旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

EuropeanTravelerさんのトラベラーページ

EuropeanTravelerさんのクチコミ(8ページ)全2,555件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ポーランド航空のシェンゲンエリアのラウンジ。朝食時間の利用しては満足できました。

    投稿日 2024年02月07日

    LOT BUSINESS LOUNGE POLONEZ ワルシャワ

    総合評価:4.0

     同じボーランド航空でも非シェンゲンエリアのラウンジは残念でしたが、こちらは朝食時間に4時間ほど滞在利用し満足できました。
     
     場所は搭乗口のあるフロアから投稿写真のとおりエスカレーターか階段で上階へ上がるとあります。
     ラウンジ内部は長細い構造で広くはありません。9時頃から混んできました。
     食べ物は安いホテルの朝食並みでラウンジ朝食としては充実しています。
     WiFiはYouTubeも普通に見れました。 

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 日本企業の広告が減りましたが、相変わらず活気があります

    投稿日 2024年01月28日

    タイムズスクエア ニューヨーク

    総合評価:4.0

     ニューヨークを代表する観光名所。2003年に初めて来たときは日本企業の広告が目立ちましたが今は少なくなりました。
     夜はあちこち大型画面で昼間のように明るく華やか。ただし人混みもすごく、なかなか歩いて前にすすめません。
     落ち着いて観察したい方は朝がお薦め。観光客も少なくタイムズスクエアをゆっくり見て歩けます。

    旅行時期
    2023年10月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ニューアーク国際空港ターミナルCにあるユナイテッド航空のラウンジ。改装され綺麗になった巨大ラウンジでくつろげます

    投稿日 2024年02月02日

    ユナイテッドクラブ エリザベス

    総合評価:5.0

     ターミナルCの123番搭乗口近くからエスカレーターを登ったところにある。
     改装され綺麗になっていた。中はとにかく広くて運動会ができそうなぐらい。朝7時30分頃から朝食を食べるため利用しました。

     飲み物、食べ物も充実。席も多くユナイテッドのラウンジでは一番良いのではないか。
     入口から見て奥の方に食べ物が揃っているが投稿写真5枚目の通り、なぜかシリアルだけメインとは別の場所にある。
     Wi-Fiはサクサク動きました。

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.5

  • 復元ですが見ごたえありました

    投稿日 2024年01月29日

    王宮 ビリニュス

    総合評価:4.5

     大聖堂の裏にある建物が王宮。元々あったものは破壊されたため今世紀に入り復元されたもの。日曜日に行ったため無料で拝観できました。

     地下に入口があり博物館と王宮からなるリトアニア最大規模の複合施設。コース1~4に分かれています。

    コース1はリトアニアと王宮の歴史
    コース2は王宮
    コース3は武器展示
    コース4は写真展を開催していました

    コース1と2は良かったですが3と4は特段のものはなかった。
     
     一番の見どころであるコース2の王宮部分は各居室が精巧に復元されており居室とタペストリーが見ごたえありました。

    旅行時期
    2023年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 外観は4点、内部は1.5点

    投稿日 2024年02月04日

    聖ゲオルギ教会 カウナス

    総合評価:2.5

     カウナス城に面して建ち外観も統一感があり比較的大きいので、直前に見学した聖ペテロ & パウロ (ペトロ イル ポヴィロ)大聖堂が良かったため期待して教会内に入ります。
     しかし内部は祭壇は複数ありますが特段のものはなく、全体的にガランとしていて期待外れでした。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.0

  • リトアニア国内の教会としては満足度が高い

    投稿日 2024年02月04日

    聖ペテロ & パウロ (ペトロ イル ポヴィロ)大聖堂 カウナス

    総合評価:3.5

     カウナスの旧市街の中心に位置する大聖堂。駅や杉原記念館からだと距離があるのでバスでアクセスするのが現実的です。
     外観は南側は大きく中に入る期待が持てます。西側は簡素です。
     内部は装飾が多くリトアニア国内としては満足できる内装です。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.0

  • リトアニアでここは必見

    投稿日 2024年02月04日

    杉原記念館 カウナス

    総合評価:5.0

     カウナス駅から住宅街に入り階段を上った先の高台に旧領事館はあります。

     駅から領事館のある高台に上るには投稿写真の階段を使います。グーグルマップだと投稿写真の階段を上るよう経路が示されますが途中で行き止まりです。

     旧領事館は小さい建物ですが綺麗に保存されています。とても分かりやすく編集されたビデオを見てから各室を回ると良いでしょう。
     日本人として誇りに思いながら滞在しました。

    旅行時期
    2023年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんど貸し切り状態
    展示内容:
    4.5

  • 杉原千畝のプレートを見てから杉原記念館へ行こう

    投稿日 2024年02月02日

    カウナス駅 カウナス

    総合評価:4.0

     ビリニュスから直通列車で70~80分で到着。
     ビリニュス駅は階段があったり通路が狭かったりしたが、カウナス駅はきれいに手入れされておりトイレも綺麗でした。(有料なところは欠点)
     お目当ての杉原千畝のプレートは駅舎のホーム側にあります。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.0

  • メインストリートで大聖堂やKGB博物館があります

    投稿日 2024年02月02日

    ゲディミノ大通り ビリニュス

    総合評価:5.0

     新市街のメインストリート。新市街の中心ですがビリニュス駅やバスターミナルから徒歩は無理で頻発しているバスでアクセスです。空港からも路線バスで乗り換えなしでアクセスできます。
     通りに面しているノボテルホテルに1週間ほど滞在しました。ビリニュス大聖堂も徒歩圏内でスーパーの入居しているショッピングセンター(ゲディミノ9 ショッピングセンター:投稿済)もあり便利。
     観光という視点では大聖堂とKGB博物館があります。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 美味しいが周囲の店よりコスパ悪い

    投稿日 2024年02月02日

    Trattoria da Flavio ビリニュス

    総合評価:3.5

     新市街のメインストリートであるゲディミノ通りから路地を入り3分ほど歩くとある店。

     自分は蛸とじゃがいものサラダ、スパゲッティカルボナーラ、ティラミス、ミネラルウォーターを注文し45ユーロ。
     接客も悪くないがフレンドリーな店主は良くしゃべるが注文を忘れるところが欠点。

     どれも美味しかったけど飲食費の安いビリニュスとしてはちょっと高いかな 。コスパが悪い

    旅行時期
    2023年09月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 米系なので期待せず使えば満足できます。

    投稿日 2023年08月11日

    シカゴ オヘア国際空港 ユナイテッドクラブラウンジ シカゴ

    総合評価:4.0

     オヘア空港はUAのハブ空港のため複数あります。
     ターミナル1のコンコースBには二つあり、ゲート18近くのラウンジを利用しました。

     サラダが充実しており野菜不足の方には重宝します。その他の食べ物はパンとちょっとしたおかずのみ。羽田のANAのようにカレーやラーメンでガッツリという感じは無理です。

     席はソファやカウンターなど様々あります。

     コンセントは充実していました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 航空機そのものの評価以前に、空港のチェックイン体制が脆弱すぎる

    投稿日 2023年11月29日

    LOTポーランド航空 ヨーロッパ

    総合評価:2.0

     欧州内の移動とワルシャワから成田線を利用。

     機内サービスは複数回呼び出しボタンを押したが一度もこない。周囲の人が押した際もこない。
     エコノミーのシートピッチはUAなみに狭い。一方でリクライニングは結構倒れます。
     シートテレビの電源オンオフの切り替えがわかりにくい。
     映画も現代の機内としては他社と比較にならないレベルで見たい映画がない。
     サービス全般を日系と欧州系を基準にすると2点、アメリカ系を基準にすると3点
     機内食は普通。
     機内では欠点多いが長距離線で寝て移動する人には気にならないと思う。

     一方、いちばん問題なのが空港のチェックイン体制。
     ウィーンではポーランド航空はチェックインカウンターの327と328の2つを利用。
     327がビジネス 、スターアライアンスゴールド。328番がエコノミー。
     2つのカウンターなのでスタッフは最低限2人必要だが投稿写真2枚目のとおり328番のエコノミーカウンターにはスタッフがいない。(327はスタッフの顔が写らないよう撮影。肩が構図左に少し見える。)
     327番のビジネスの客がいない時だけ受付するためエコノミーの列がなかなか進まない。 
     成田も投稿写真3枚目のように長蛇の列。メールなどでウェブチェックインを案内してくるが荷物を預ける人にとってはチェックインカウンターは必要。
     私自身はスターアライアンスゴールドなので待ち時間なしでしたが、ステイタスない人は空港では要注意です。
     欧州内の格安との比較でもセルフで自分自身で荷物を預けられるイージージェットに比べても大幅に空港での体制は劣る。

    旅行時期
    2023年09月
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    映画は日本語にこだわらないが、英語の映画も他社と比較しつまらなすぎる。
    座席・機内設備:
    2.5
    日本語対応:
    3.0

  • 教会というより展望塔として行けば期待外れなし

    投稿日 2024年01月31日

    聖ペテロ (ペーテラ)教会 リガ

    総合評価:4.0

     リガのランドマーク的な教会。
     教会だけ拝観だと3ユーロ。塔を含めると9ユーロ。教会好きの自分から見ても教会部分は特段見るものなし。塔に上る気がないなら拝観はお薦めできません。
     塔はエレベーターで行きますが地上3階まで階段で登った後エレベーターです。

     タリンの聖ニコラス教会の塔の展望フロアはガラス張りでしたが、こちらはガラスがなく写真撮影しやすく風も気持ちよい。ハンザ都市リガを一望できます。

     金曜日の夜は塔が夜間営業していますが、都市照明としてのライトアップが美しい都市ではないので微妙です。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    塔は並びました
    展示内容:
    2.0
    教会としては2点

  • スーパーとペットボトル回収機があり便利

    投稿日 2024年01月31日

    ギャラリーセンター リガ

    総合評価:4.5

     メインのトラム駅と旧市街の中間にあるショッピングセンター。
     テナントは少ないですが旅行者目線で1階にスーパーのRiMiがありミネラルウォーターなどが安価に入手できるので使えるショッピングセンターです。
     さらに地下にはペットボトル回収機があるのも重宝します。

     21時と閉まる時間が早いのが欠点です。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0

  • ハンザ都市リガの栄光を想起させる建物

    投稿日 2024年01月31日

    ブラックヘッドの会館 リガ

    総合評価:4.5

     市庁舎広場に面して建つハンザ都市リガの栄光を想起させるラトビアを代表する建物。オリジナルだったら5点満点ですが、ソ連占領時代の終焉後に再建された建物です。

     外観、内観ともに緻密に再現されており素晴らしい。タリンのギルドハウスとは雲泥の差です。テラスからの広場と市庁舎の眺めも素晴らしい。
     内部には上皇夫妻やエリザベス2世訪問時の写真もありました。

     地下はトイレと博物館のような簡単な展示があります。

    旅行時期
    2023年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 外観は4.5点だが内部は欠点多く2点

    投稿日 2024年01月31日

    リーガ大聖堂 (ドゥァムス) リガ

    総合評価:3.0

     外観は立派で一見の価値あり。
     内部の身廊はガランとして教会建築好きの自分から見ても特段のものはない。唯一、オルガンは大きく立派。
     回廊に出る際の右側にトイレあり
     回廊は処分に困った骨董品が並べてある感じで、これだけ統一感のない回廊も初めて見ました。さらに回廊の内庭に車が置いてあるのも初めて見た。

     夜の外観ライトアップを期待して行きましたが何もしていませんでした。

    旅行時期
    2023年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • 地下に格安スーパーのLiDLがありペットボトル回収機もあります

    投稿日 2024年01月29日

    ゲディミノ9 ショッピングセンター ビリニュス

    総合評価:5.0

     新市街のメインストリートであるゲディミノ通りに面して建つ歴史的建造物の中をショッピングセンターとして改装した施設。
     近くのノボテルホテルに滞在したので重宝しました。

     地下には欧州各国にある格安スーパーのLiDLが入居しており、投稿写真3枚目のペットボトル回収機もあります。回収機でバーコードを発行してからスーパーで買い物するとデポジット代を回収できます。

     回収機は投稿写真2枚目のスーパー入口を入らず、スーパー手前を右奥に進むと左にあります。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.5

  • 展望台として行くなら良い

    投稿日 2024年01月29日

    ゲディミナス城 ビリニュス

    総合評価:3.0

     王宮のすぐ背後にそびえる丘の上にある城。下から見ると緑の中に塔が建ち美しい。

     王宮の裏に回り込むとケーブルカーがあり楽に上ることが出来ます。ただし結構並びます。健脚な方は徒歩で登っている方もいました。
     頂上はこじんまりした建物だけで、建物目当てだとガッカリします。展望台として登れば満足できるでしょう。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    混んでます

  • 聖アンナ (オノス)教会より建物内は見ごたえあり

    投稿日 2024年01月29日

    ベルナルディン教会 ビリニュス

    総合評価:3.0

     フランボワイヤンの傑作ということで聖アンナ (オノス)教会を見て失望し外に出ると隣にある教会がここ。
     教会の主要部分は壁にさえぎられて壁越しに見る教会。正直、期待せずに入りましたが左側側壁に複数のフレスコ画があり意外と見ごたえありました。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 均整は取れているがわざわざ行くほどの建物ではない

    投稿日 2024年01月29日

    聖アンナ (オノス)教会 ビリニュス

    総合評価:2.0

     複数の案内にフランボワイヤン・ゴシックの傑作とあるので不便な場所でしたが訪れました。西欧、特にフランスでフランボワイヤン様式の教会建築を見慣れている自分としては、あまりにもこじんまりしていてガッカリしました。
     同日に見た聖ペテロ&パウロ (ペトロ イル ポヴィロ)教会に比べると満足度は雲泥の差がありました。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0

EuropeanTravelerさん

EuropeanTravelerさん 写真

35国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

EuropeanTravelerさんにとって旅行とは

優れたもの、美しいものを見ること

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ロンドンとワシントンのナショナルギャラリー、メトロポリタン美術館、台北の故宮、ヨーロッパの美しい街

大好きな理由

美しい物や景観を堪能できる。

行ってみたい場所

太陽系の他の惑星を周回軌道からボーと眺めてみたい。

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています