旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

EuropeanTravelerさんのトラベラーページ

EuropeanTravelerさんのクチコミ(10ページ)全2,555件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素晴らしいコレクションが無料。欧州の小国の国立美術館並の充実したコレクション

    投稿日 2023年12月21日

    イェール大学美術館 コネチカット州

    総合評価:5.0

     ニューヨークから日帰りで見学してきました。

     イェール大学の施設ですが欧州の小国の国立美術館並の充実したコレクションが堪能できます。
     目的の絵画部門はロレンツェッティ、ポライウォーロ、ウッチェッロ、ボッティチェリ、ヒエロニムス・ボス、ホルバイン、クラーナハからモネ、ルノワール、ゴッホまで西洋絵画史を俯瞰できる内容。
     オリエント部門も充実しており、古代アメリカ、古代ギリシア・ローマもなかなかの展示内容。
     作品鑑賞と気に入った作品の写真撮影を繰り返し4時間滞在しましたが時間が足りませんでした。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 15ドル前後でバランスの良い食事ができる店

    投稿日 2023年12月23日

    パンダエクスプレス 8番街31丁目店 ニューヨーク

    総合評価:4.0

     パンダエクスプレス9番街46丁目店に比べると店内が広く明るく綺麗でさらに料理の種類も多く感じました。
     このチェーンはすごく美味しいというわけではないが、アメリカ国内としてはそれなりの味でコスパが良いため お客さんはひっきりなしに入ってきます。
     ペンステーション周辺で野菜と肉と炭水化物をバランスよく安価に食べられる店ならここです。

    旅行時期
    2023年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • チェーンのパンダエクスプレスより美味くて安価

    投稿日 2023年12月21日

    Hua Cheng (?城中城餐?) ニューヨーク

    総合評価:4.5

     ポートオーソリティ・バスターミナルと同じブロックにある。

     各種口コミで高評価の通り、味はパンダエクスプレスなどより断然美味しく、さらに安価。
     欠点はイートインスペースが6席しかないこと。ただし、イートイン席を増やすとこの価格では維持できないかな。

    旅行時期
    2023年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • JFKより使いやすい

    投稿日 2023年12月21日

    エアトレイン ニューアーク ニューアーク (ニュージャージー州)

    総合評価:4.5

     空港ターミナルとニュージャージー・ランジットの駅を結ぶ無人のモノレール。

     JFKより運行経路が単純なので使いやすくうんぅこ本数も多く便利。
     さらにJFKの場合LIRRに乗る際に運賃を払ったりするのは手間ですがここはそういう面倒なこともありません。
     空港の価値を高める交通手段です。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • シカゴより入国スムーズ。マンハッタンへのアクセスも悪くない

    投稿日 2023年12月21日

    ニューアーク リバティ国際空港 (EWR) エリザベス

    総合評価:3.5

     羽田からの便はターミナル C に到着。夏に利用したシカゴ・オヘア空港と違って入国審査の列が短く15分ほどで通過できました。
     一方で荷物がなかなか出てこず アライアンスゴールドのプライオリティタグがついてるにも関わらずかなり遅く出てきました。 この辺は非常にアバウトです。
     アクセスは ニュージャージートランジットが渋滞もなく 便利です。
     
     搭乗については ユナイテッド・プレミア・アクセスだとセキュリティチェックの待ち時間0。散々待たされたシカゴと大違い。

     ターミナル内のWi-Fiはwebの閲覧なら問題なくできる。

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 機内は寒い。搭乗時の手際が悪い。

    投稿日 2023年12月21日

    ユナイテッド航空 北米

    総合評価:2.0

     すでに投稿済みの7月のUAの対応が酷かったので乗りたくないがキャンセル不可で予約済みだったため利用。

     機内機内温度は夏搭乗した時と同様寒い。
     ニューヨークが朝晩4°cぐらいなのでダウンで行きましたが機内で着用していてちょうど良かったです。
     東京を出発した最初の食事は相変わらず同じ。
     トイレのお手入れが悪く投稿写真1枚目のようにトイレットペーパーがホルダーにセットされていない時間帯があった。

     帰りは 機材変更のため2時間の遅延。サービス品質にうるさい日本人相手だからでしょうか、変更後の搭乗口近くに投稿写真2枚目の水とスナックが置かれていました。
     11時45分出発で1 Kなどの搭乗開始が11時20分。自分はボーリンググループ1ですが11時25分 搭乗の開始。案の定 11時45分になっても周辺の座席は空席だらけ。
     羽田を出る時は3つ改札で係員が対応してましたが、ニューアークは搭乗の改札が一つだけ、 一人ずつ入れるので時間かかりすぎ。

    旅行時期
    2023年11月
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    2.0
    機内食・ドリンク:
    2.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    2.0

  • 夕方利用。混んでます。もう一つあるラウンジも営業した方が良い。

    投稿日 2023年12月21日

    羽田空港国際線 ANAラウンジ (110番ゲート付近) 羽田

    総合評価:3.0

     110番ゲートの近くにある。
     横に広いラウンジだがとても混んでいる。
     UAのゴールドなので使わせてもらいました。

     ターミナル3にはもう一つANAラウンジあるが午前中で営業終了している。そちらも開けた方が良いのではないか。
    カレーは定番で美味しいです。飲み物もそれなりに充実している。
    ラウンジ入って左奥に少し利用者の少ない余裕のある区画がありました。

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • NYの飲食店としてコスパ良し。普通の味で15ドル以下で食事できる店。

    投稿日 2023年12月21日

    パンダエクスプレス 9番街46丁目店 ニューヨーク

    総合評価:4.0

     周囲に飲食店が多くある通りの角に位置する。ペンステーション近くのパンダエクスプレスの店より中は狭く、イートインスペースも少ない。
     料理も若干種類が少なく感じた。
     ただし物価の高いニューヨークで、普通の味で飲み物込税込15ドル前後で食事できるのはありがたい。

    旅行時期
    2023年11月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 晩秋から冬はお薦めできない。2食プランで価格は安価だが設備の更新が待たれる旅館

    投稿日 2023年12月15日

    山根旅館 <広島県> 三原

    総合評価:2.0

     部屋は和室ですが寝るときはベッドです。紅葉の時期に泊まりましたがエアコンMAXでも夜は寒かったです。寒い時期の滞在はお薦めしません。
     WiFiはニュース、YouTubeともに問題なく視聴できました。
     共用の洗面で歯を磨く際やトイレ使用時は寒かった。

     浴室は共用です。洗い場が一つしかないため実質一人用。浴槽は追い炊き保温機能ないため、風呂利用時お湯がぬるくビックリしました。お湯を足しましたが適温になるまで時間がかかりました。

     夕食は近くのタコ料理店、朝は旅館で食べます。どちらも美味しかった。

     安価な宿ですが床がミシミシ、トイレは和式が多いなど更新が待たれます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    1.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 駅から近いホテルでコスパ非常に良い

    投稿日 2023年12月15日

    HOTEL AZ 愛媛東予店 西条・石鎚山

    総合評価:4.5

     駅から徒歩6~7分。一本道なので分かりやすいロケーション。新しいホテルで綺麗です。
     近くにコンビニや飲食店少なく、ホテル前の道を予讃線方面に歩くと1キロほどでいろいろありました。

     部屋は価格から考えれば満足できる広さでキャリーケースは余裕を持って広げられます。
     机もそれなりの広さあり書物、パソコンはしやすいです。

     ユニットバスも広くはないがチェーンホテルのR&Bのような狭さは感じません。
     朝食もそれなりにあり価格以上の満足。

     唯一の欠点は投稿写真3枚目のルームキー。部屋から出ると冷蔵庫とエアコンの電気が切れます。連泊の際に要冷蔵のものを冷蔵庫に入れておけない。また、夏は部屋に入ってしばらく暑そうです。このことが0.5点減点した要因です。

     チェックアウト後に荷物を預かってもらいましたがレセプション内管理でした。

     ホテルの外壁にもネオンサインありますが税込み5000円以下でコスパ最高です。
     壬生川を再訪することがあれば迷わずここに泊まります。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 3か所滞在した三原の宿泊施設では、コスパ・快適いずれの視点でもここが断トツ満足度高い

    投稿日 2023年12月15日

    ホテルルートイン三原駅前 三原

    総合評価:4.5

     三原には今年3泊。スーパーホテル、ルートイン、山根旅館と使いましたが満足度はここが一番良いです。

     駅前にあり駅から見えます。

     部屋は寝るだけなら十分な広さがありキャリーケースは余裕を持って広げられます。
     照明はLEDで好みに調光できます。
     机もそれなりの広さあり卓上灯もあるため書物、パソコンはしやすいです。

     大浴場は洗い場10人分以上あり仕切り壁も完備ですが壁の高さが低く、隣から湯が飛んできます。浴槽の水深は適切で肩まで湯に浸かれます。

     朝食会場には8時に行きました。9時まで営業ですが食べ物の補充が追い付いていませんでした。ここが改善されれば加点できます。

     チェックアウト後に荷物を預かってもらいましたが番号札でレセプション内管理でした。

     三原を再訪することがあれば迷わずここに泊まります。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 高層ホテルでエレベーター4台しかないため待ちます。狭い部屋。大浴場目当ての人向けホテル

    投稿日 2023年12月15日

    アパホテル<大阪肥後橋駅前> 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:2.0

     駅出口と事実上直結なのは便利。

     高層ホテルで3~29階が客室階で部屋数多いがエレベーターが4台しかないため滞在中、常に待ちます。そして乗れないことも複数回。

     部屋は非常に狭く窓際の壁にキャリーケースを立てかけてギリギリ開けますが、広げることは不可。スーツケースだと開く場所ないです。
     比較すると東横インやルートインが広く感じます。

     大浴場は洗い場15人分以上あり仕切り壁も完備。浴槽の水深も適切で肩まで湯に浸かれます。リラックスできる大浴場でしたる
     一方、脱衣所は複数の欠点があります。
    1.浴場の規模に比べ狭い。
    2.洗面スペースは広いが洗面台がなぜか一つしかない。
    3.洗面に手を洗うハンドソープがない。
    4.脱衣所の床が水でビチャビチャ。数時間モップしていない感じでした。

     朝食は充実の内容ではないが1600円相当のもので、ある程度揃っています。

     チェックアウト後に荷物を預かってもらいましたがレセプション前で伝票管理。客室の多い大型ホテルですが荷物室がないのでしょうか?
     ものすごい数の荷物がレセプション前に並べられていました。

     積極的に薦められるホテルではないです。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    1.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    清掃がされていない
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ダウンタウンで便利なロケーション。近くの同じグループのヒルトンと比べ圧倒的に快適でした。

    投稿日 2023年09月14日

    ハンプトン イン&スイーツ シンシナティ ダウンタウン シンシナティ

    総合評価:4.5

     ダウンタウンに宿泊した際に、こちらのホテルから徒歩1分のHilton Netherland Plaza Hotelと価格が近いため泊り比べしました。

     こちらのホテルは同じヒルトン系のHomewood Suites by Hilton Cincinnati-Downtownと入口とエレベーターは共用です。2階がレセプション階ですが、エレベーターホールから出ると右がハンプトン、左がホームウッドに分かれています。
     2階以上へのエレベーターはルームキーがないと動かない構造。(投稿写真5枚目) 

     ホテルはダウンタウンの中心である噴水広場から徒歩1分の好ロケーション。空港バス(2ドル)も近くから乗れるのでロケーションは最高です。

     ここのホテルの最大の宿泊メリットは簡素ですが朝食が付いていること。種類は少ないですが外で食べるよりは良いです。

     部屋はスーツケースを広げても余裕あり、ヒルトンと比較すると圧倒的に広いです。
     ヒルトンは防音性が皆無でしたが、こちらのホテルは問題なし。
     WiFiは動画ニュース、YouTubeも問題なく視聴できました。
     
     バスルームはシャワーのみですが、シャワーブースは広くきれいで湯量、湯温・排水は問題なし。ただし、シャワーが壁面固定の為減点です。(アメリカでは日欧のようなホース式は少ないので基本減点になる)
      
     チェックアウト後にレセプションに荷物を預かってもらいました。番号札でレセプション内管理でした。

     2つのホテルの比較ですが客室、バスルーム、朝食(込)、部屋の広さはハンプトン。ヒルトンが優れているのは共用部分の豪華さだけです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 2回目滞在。今回も快適でした。

    投稿日 2023年12月14日

    Residence Inn Columbus Downtown コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.5

     7月に宿泊し非常に良かったため再度利用。今回も良かったです。

     ダウンタウンの中心で便利なロケーションかつ広い部屋なのでコスパは悪くありません。簡単ですが朝食付いているのも良いです。
     バスルームのシャワーが壁面固定でなければ5点満点です。(ここの後で滞在したTRYP by Wyndham New York City Times Squareはホース式でした)

     投稿写真2枚目は朝食会場です。近くのカフェが昼時に満席で使わせてもらいましたが、落ち着いて食事できました。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • アウシュヴィッツと同じ雰囲気がする。人間の犯した愚行の現場として見るべき場所

    投稿日 2023年11月30日

    KGB博物館 ビリニュス

    総合評価:5.0

     建物の外壁にKGBに殺されたリトアニア人の氏名 生没年が彫られている。

     展示は大まかにパルチザン 、KGBの各種業務、地下の薄暗い実際に使われていた独房などと、少し離れたところに1000人以上を射殺した部屋から構成されています。
     特に最後の部屋はアウシュビッツのガス室と同じ雰囲気がしました。
     人類が犯した愚行を理解するためにも必見の場所です。

    旅行時期
    2023年10月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 大きいが内部は装飾あまりない

    投稿日 2023年11月30日

    大聖堂 (アルキカテドゥラ) ビリニュス

    総合評価:3.0

     市内中心部にある王宮とともに建つ大聖堂。

     大きな建物ですが大聖堂内部はがらんとしたもので装飾はほとんどありません。
     右側側廊一番奥の礼拝堂は漆喰などを駆使して非常に綺麗。全体を見たいのですが礼拝堂の中に入れないのが残念です。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • シンプルな教会。主祭壇周辺の空間構成が面白い

    投稿日 2023年11月30日

    聖ヨハネ (ヨノ)教会 ビリニュス

    総合評価:3.0

     ビリニュス市内では大聖堂に次ぐ規模だが西側正面ファサードは特段のものではない。大学側から教会に入ります。

     内部は基本的にシンプルだが、主祭壇周辺の空間構成はじっくり見たい。写真だとよくわからないがなかなか他所では見かけない空間構成で素晴らしい。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 観光目的の施設でないため各入口は分かりにくい。そのため空いているが内部は素晴らしい

    投稿日 2023年11月30日

    ビリニュス大学 ビリニュス

    総合評価:5.0

     ビリニュス中心部にある大学。

     四季のフレスコ画と古書室がおもな見どころ。観光施設ではないため入口は分かりにくいです。
     古書室は入り口が分かりにくかったが スタッフの方が親切に案内してくださった。ザンクトガレンのような豪華さはないがシンプルでとても美しい。
     フレスコ画も図像が珍しく興味深いです。

    旅行時期
    2023年10月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 利用者が少なく空いています

    投稿日 2023年11月29日

    ナルブタスビジネスラウンジ ビリニュス

    総合評価:3.0

     セキュリティチェック通過するとすぐ左に投稿写真2枚目の表示があります。

     スターアライアンスの専用ではなく、各アライアンスが共同使用している。ビジネス都市ではないため空いていました。
     投稿写真5枚目のようにジュース3種類ありますが冷却機能ないため常温でした。
     ビール、ミネラルウォーターは冷蔵庫から出すので冷えてます。
     食べ物は少ししかなくサラダは新鮮ではありませんでした。
     Wi-Fi はウェブの閲覧は普通に出来ました。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 運賃安価で使いやすい

    投稿日 2023年11月29日

    バス ビリニュス

    総合評価:4.5

     少しICカードの使い方が変わっていて、読み取り機にカードを1回タッチすると30分乗るのか、60分乗るのか聞いてきます。大抵乗る時間は30分以下なので30分を選択。30分以内の乗車だと IC カードを使うと 70セント以下。

     空港に行く時だけ 念のため 1時間にしました。
     
     バス停には モニターがついてることが多く 旅行者には分かりやすいです。利用者が少ない聖ペテロパウロ教会の最寄りのバス停でもモニターがありました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

EuropeanTravelerさん

EuropeanTravelerさん 写真

35国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

EuropeanTravelerさんにとって旅行とは

優れたもの、美しいものを見ること

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ロンドンとワシントンのナショナルギャラリー、メトロポリタン美術館、台北の故宮、ヨーロッパの美しい街

大好きな理由

美しい物や景観を堪能できる。

行ってみたい場所

太陽系の他の惑星を周回軌道からボーと眺めてみたい。

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています