-
3.73
|
25 件
花の街と称され街全体にルネッサンス時代の芸術があふれる街フィレンツェ
日本との時差は8時間、フライト時間は乗り継ぎ便利用でおおよそ15時間、フィレンツェの気候は温暖で雨が少なく、四季がはっきりした地中海性気候だ。間近で見るとその大きさに圧倒される大聖堂ドゥオーモ、ルネッサンス芸術の名作が時代別に並んでいるウフィツィ美術館がはずせない観光スポット。食事は本格的なリストランテから庶民的な料理までなんでもあり。ショッピングはアウトレットもあれば本格的な革の専門店もたくさんある。特にサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局はお土産として喜ばれそう。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『成田発着/エミレーツ航空 エコノミークラス利用/3都市×2連泊「したい!を叶える」気ままに旅する魅惑のイタリア9日間』
|
489,000~489,000円
※燃油込み |
---|---|
『羽田発着/全都市スーペリアクラスホテル(弊社基準)宿泊/「船から」の世界遺産アマルフィ海岸に感動!イタリア南北縦断8日間』
|
519,000~648,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 541 件
-
グランド ホテル バリョーニ
4.01
64件
- レストランからの眺めが最高
- 駅に近く、観光にも便利
ホテルランク -
ホテル サンタ マリア ノヴェッラ
3.85
34件
- 階上テラスからドゥオーモやサンタ・マリア・ノヴェッラ広場全景が見られます
- センスのいい落ち着くホテル
ホテルランク -
C ホテルズ アンバシアトリ
3.78
29件
- イタリア初訪問の私にも安心のホテルでした
- 駅に近く観光にも便利
ホテルランク
-
4位
ホテル アルバ パレス
観光 クチコミ人気ランキング 170 件
-
ドゥオーモ (フィレンツェ)
4.37
481件
- 外から鑑賞
- 大きな赤いドームがとても有名。本当に大きく、雄大さと美しさを感じました。
-
ウフィツィ美術館
4.31
366件
- フィレンツエに来るなら
- 朝早くの入場で人も少なく,ゆっくりと鑑賞できました。
-
ミケランジェロ広場
4.26
308件
- 絶景
- フィレンツェが一望できます。赤い屋根の中に浮かび上がるドゥオモや、アルノ川に架かる多くの橋がすばらしい。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 320 件
-
ペルケ ノ!
3.5
60件
- 絶品!ピスタッキオ
- 人気ジェラート店
-
イエロー バー
3.4
37件
- ランチもディナーも美味しい
- 11年ぶりだったが、前の方が断然美味しかった気がした。
-
カラベ フローレンツ
3.38
22件
- ジェラートが美味しい
- 味は間違いなく一流
- フィレンツェ ショッピング (165件)
イタリアでおすすめのテーマ
旅行記 3,855 件
-
ANAミラノ便で行くトスカーナ一人旅:フィレンツェ編
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/21 -
2025/06/23
(1ヶ月以内)
42 票
シドニー発券でヨーロッパ。今回は初のミラノ便に搭乗してみる。イタリアは何度か行っているけど、なんとフィレンツェに行ったことがないので、ミラノからフィレンツェに足をのばし、トスカーナの村々をめぐることに。機内2泊、現地1泊、バス1泊の計5日間、現地実質丸2日間の日程。航空券はANAのビジネスアップグレード可能運賃Hクラス、シドニー→東京→ミラノ→東京→シドニー、で26万4860円。ミラノ往復ともポイントアップグレード。 もっと見る(写真71枚)
-
2025年春イタリア個人旅行「2度目のフィレンツェ編ルネサンスの花開くメディチ家の遺産
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/30 -
2025/05/31
(約1ヶ月前)
12 票
2025年5月から6月にかけて、イタリア中部を個人旅行。個人的にJALグローバルクラブの会員なので、ワンワールドグループのカタール航空を利用し、ドーハ経由でローマ着。鉄道とレンタカーを使って中部イタリア訪問。以下に分けて紹介します。このうち今回は、②2度目のフィレンツェ編:ルネサンス花ひらくメディチ家の遺産それにしてもメディチ家の圧倒的財力がもたらしたルネサンス芸術の規模感とそのレベルの高さに驚くばかりでした。①交通編:カタール航空を利用したイタリアと鉄道移動について②2度目のフィレンツェ編:ルネサンス花ひらくメディチ家の遺産③ウルビーノ編:アグリツーリズモとルネサンスの地方都市④サンマリノ編... もっと見る(写真74枚)
-
2025年GWイタリア フィレンツェ拠点あちこち遠出の旅(その7:バザーリの回廊に潜入)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/04 -
2025/05/11
(約2ヶ月前)
5 票
今年のGWは1年ぶりのフィレンツェでした。今回はフィレンツェを拠点に、これまで気になっていたもののなかなか訪問する機会がなかった場所を巡ってきました。また偶然にも、次のローマ教皇を決めるコンクラーベの開催日がフィレンツェ滞在期間と重なったため、コンクラーベ開催日にバチカン市国にも行ってきました。一方で、想定外のことが多かった今回の旅行。色々経験値が上がりました。旅行記その6。旅行5日目です。一昨日、昨日と遠出をしましたが、本日は終日フィレンツェを散策します。今日のメインイベントは、何と言ってもバザーリの回廊。普段はヴェッキオ橋から見上げているあの秘密の通路を見学するツアーに申し込んでいたのです... もっと見る(写真50枚)
-
イタリア4都市周遊+ついでにアブダビ vol.3 フィレンツェ編
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/26 -
2025/05/27
(約2ヶ月前)
4 票
【フィレンツェの日程】5/26 夕方、フィレンツェに到着。ダンテ教会→ヴェッキオ橋→ガリレオの家→夕食5/27 洗礼堂→大聖堂→昼食→ジョット鐘楼→ドゥオモ博物館→ウッフィッツィ美術館→夕食5/28 アカデミア美術館→ヴェッキオ宮殿→昼食→ピッティ宮殿→夕食【フィレンツェ旅行を予定している人へ】・ウフィツィ美術館はできれば5時間確保したいです。また、朝イチならチケットが安いです。ピッティ宮殿もじっくり見ずに、庭園抜きでも4時間くらい。アカデミア美術館、ヴェッキオ宮殿は大体2時間位。ウフィツィとアカデミアは要予約。宮殿は当日でもOK。・Wind Telecomunicasioniの回線を使ってい... もっと見る(写真74枚)
-
ドバイ⇒ミラノ⇒フィレンツェ⇒ローマ⇒バルセロナ19日間 を旅して フィレンツェVer
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/20 -
2025/05/21
(約2ヶ月前)
29 票
妻と娘夫婦の4人旅で駆け巡り過ぎのグルメ旅19日間妻と私は4回目のドバイ娘は2回目娘夫は初4回目のイタリアお初バルセロナeSIM Trip.comAirplane →エミレーツ公式 Railway→クルック 5/12 HND 00:05→DXB 06:20 EK313 エミレーツ 777-300ER5/18 DXB 09:35→MPS 14:10 EK205 エミレーツ A380-8005/20 ミラノセントラル 10:40→サンタマリアノベッラ12:35 Italo5/21 サンタマリアノベッラ 13:43→ローマTIB 15:09 Italo5/23 FCO 14:15→BCN 14:... もっと見る(写真136枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 378件
クチコミ(8,757)
-
フィレンツェ駅から近いので、そのままスーツケースを引っ張ってそのまま徒歩でチェックインできるのが嬉しい。客室も広くバスタブもあったので、日本人が連泊するには最適。朝食は、バラエティー豊かで、全面ガラス張りの開放感あるエリアもあって気持ち良い。
-
ホテルアリナーリは駅からも近くて便利でしたが、大きな建物ではなく、入り口がちょっとわかりにくかったです。 ホテルは4階にありますが、エレベーターがとてもレトロで、帰国後の土産話になったほどです。 朝食会場はちょっと狭めですが、ドォーモが見えました。 ツインのお部屋は十分に広かったです。 バスタブは付いていなくてシャワーのみでした。 荷物はチェックアウト後も預かってもらえました。
-
4travelのちずだと座標がズレていて、実際には同じ交差点の別の角です。駅近ではあるのですが、道が狭くて石畳で人は多いので、スーツケース移動は結構面倒です。エレベーターがガタガタするのは怖いです。共有部分に鏡や石膏像が飾ってあって雰囲気がいい。鍵もレトロ。部屋の並びがややこしくて、自分の部屋を見落として一番奥まで行ってから戻ってきました。一番手前だった(爆)部屋は結構広かったです。ベッドもダブルで広い。テーブル・デスクがなかったのはちょっと不便。冷蔵庫はありません。逆にポットとインスタントコーヒーがありました。あと、大きなスーツケースだと、スーツケース台に乗りません。水回りはちょっと狭いが、利用には問題ありませんでした。ドライヤーもあります。歯ブラシはないので持参のこと。朝食はブッフェ形式。パン、ケーキ、エスプレッソマシンなど。サラダはあったりなかったり。あと、ピザもありました。デニッシュとフルーツポンチが美味しかったです。近くにコインランドリーあり。
-
フィレンツェでお気に入りのコンドミニアム、マンナイオーニ。今回フィレンツェ旅行を決めたのも、このコンドを予約できたからでした。部屋は広くてキッチン付き。夕食は毎晩自炊していました。部屋からはサントスピリト教会が見えます。そしてこの部屋でやっぱり最高なのが浴槽。フィレンツェでは浴槽付きの宿泊施設がほとんどないので、とても重宝します。さすがに築年数を重ねたからか、今回はシャワーブースの水はけがかなり悪くなっていました。修繕してくれないかな?
-
フィレンツェ空港からホテルまではトラムで2駅。空港からの近さと値段で選びました。部屋は狭いものの、清潔なホテルでした。浴槽はなく、狭い狭いシャワーブースが便座の前に設置されていました。意外だったのが朝食。パンにパイ、シリアルにフルーツ、ハムにベーコンにチーズにドリンクに、、、と、種類も豊富です。ハムやチーズはさすがイタリアという感じ。手作りっぽいアップルパイも甘酸っぱくて美味しかったです。
基本情報
どんなとこ? | トスカーナ州の州都であり、紀元前10世紀にエトルリア人が現在のフィエーゾレの丘に集落を作ったころに歴史は始まる。「花の女神」を意味する「フロレンティア」と命名したのは、紀元前1世紀に町を建設したローマ人だ。自由な発想が気風として定着する町らしく、14世紀にはルネッサンスが開花。その先駆者であるダンテや、万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチらを輩出した。これは当時この街を支配していたメディチ家の庇護によるところが大きいといわれ、メディチ家が収集した美術品の数々は、ウッフィツィ美術館やピッティ宮殿などに収蔵されている。また、皮革製品や金銀細工など幅広い分野で職人技が受け継がれており、専門店で購入することができる。フィレンツェを擁するトスカーナ州の郊外はキャンティワインの産地でもあり、アグリツーリズモ体験も楽しめる。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便はない。ローマ,またはミラノから乗り継ぐか,列車等陸路での移動となる。ローマまたはミラノから空路で約1時間。鉄道の場合、ローマからはESで約1時間30分、ミラノから約2時間10分。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。イタリアの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | アメリゴ ベスプッチ空港(AMERIGO VESPUCCI AIRPORT:FLR)は市の北西約5KM、エアポートバス 約25分 6ユーロ。別称ペレトラ空港(PERETOLA APT)。 |
市内電話料金 | 公衆電話はカード式が多い。テレホンカードはタバコ屋(TABACCHI)等で購入。 |