旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るなさんのトラベラーページ

るなさんのQ&A(38ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 台湾では何語が通じますか?

    台湾は基本的に中国語だと思いますが、中国語ができませんし、読めません。
    フリープランで行こうと思っています。
    英語は少々できますが、大丈夫でしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/05 14:49:37
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    皆さんがおっしゃる通り観光客が行くようなところであれば、ほとんど日本語・英語が通じましたよ。あとはガイドブックなどを見せながらゼスチャー&筆談でした!!簡単な筆記用具は持参されると安心かもしれませんね。

    わからないだろうと思い日本語で悪い言葉を発しないようご注意です。高齢の方など意外と日本語わかってらっしゃいますから。
    市場で連れと商品についてあれこれ言ってたら、いきなりおばさまが日本語で答えてくれて、まぁ私達は悪口とかではなかったので、ホッとしましたが、びっくりでした。

    お気をつけて良い旅を♪

  • ラベッロからナポリ空港までの移動

    2月はじめからナポリ、ラベッロに行きますが、帰りにラベッロからナポリの空港までの移動を教えてください。ちなみにナポリ空港は11時のフライトなので10時までには着きたいと考えています。タクシーでは高いで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/26 10:52:36
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    同じような質問をアマルフィコーストにお住まいの方に聞いてみたのです。以下のようなレスがありましたのでご参考までに。私の場合は空港ではなく中央駅になりますが、市内から空港までは確かそんなに離れていないはずですよね?10?ないかと思いますが・・・。

    ポジターノ→ソレントをバス、ソレントからナポリ駅まで電車だと数時間はかかります。それが、タクシーを使うと1時間程。これは予算と移動に許す時間を考慮して選んでみてはいかがですか?なお、ポジターノだとサレルノまでは約1時間半タクシーでかかり、バスだと約2時間はみておいた方が無難です。早さをとるとタクシーがオススメです。確か約110ユーロだと思います。(ラヴェッロの方がナポリからは遠いので約120ユーロ程度。

    とのことです。

  • ラベッロからナポリ空港までの移動

    2月はじめからナポリ、ラベッロに行きますが、帰りにラベッロからナポリの空港までの移動を教えてください。ちなみにナポリ空港は11時のフライトなので10時までには着きたいと考えています。タクシーでは高いで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/25 12:32:07
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    私も今、同じように悩んでいて、現地の方とか色々聞いてみましたが、時間を取るならタクシーがベストだと言うことです。だいたい120€と現地の方が言ってました。バスはかなり時間を要すると思われます。時間帯もベストなものがあればいいですが・・・。
    スーツケースなどがあればとても移動も大変ですよね。

    時間重視か価格重視か?という選択かと思われます。

    Buon viaggio♪

  • 饒河街観光夜市への行き方

    今週、台北に行きます。
    今回の旅行で饒河街観光夜市に行きたいと思いますが
    ガイドブックを見ると台鉄の松山駅から歩いて数分と載ってますが
    台鉄の乗り方(切符の買い方・時刻表)など教えて頂きたいと思...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/24 22:55:02
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんばんは。九份へ行くバスの途中に饒河街観光夜市入口のバス停がありましたよ。
    MRTの忠孝復興駅。1番出口を出ると、ズラリとバス停が並んでいます。基隆客運バス停は一番奥の看板かな?ここで九份行きのバスに乗り、松山駅停留所で降りたらすぐ、夜市の派手な入口が見えるかと思います。

    もちろんタクシーでも安いからいいと思いますが。バスなら尚安いし!!

    お気をつけて良い旅を♪

    【参考URL】http://www.taipeinavi.com/special/5004435

  • 明洞・東大門の両替所について。

    2月に韓国へ行くのですが、両替は、空港にある銀行OR、街中の銀行、
    どちらがレートはいいでしょうか?
    皆さんの回答を見ていましたら、空港の銀行はハナ銀行がレートいい。
    との事ですが、明洞・東大門...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/24 12:16:09
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    明洞など観光エリアの両替所はだいたいレートがいいと思いますが、私の行った時は梨泰院のドモアが良かったです。
    以下URL貼り付けますので、ご参考になさって下さい!

    お気をつけて良い旅を♪

    【参考URL】http://www.seoulnavi.com/special/5004182

  • ミラノで1,5日のフリーに関してアドバイスお願いいたします。

    ミラノで、2/13午後 2/14 1日 自由な時間があるのですが、
    何かお勧めの場所(観光、安めな食事について) と、
    効率的な回り方がありましたら、
    なんでもお気軽にアイディアをいただけないで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/21 12:07:35
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。今、フィレンツェに関しても回答文入れさせて戴きましたるなです。
    ミラノは正直あまり観光するところはないかもしれませんね。ただ、あまり観光客の行かないエリア、例えばナヴィリオ運河(メトロ2号線ポルタジェノヴァから徒歩10分くらい)などはちょっとお薦めですよ。その運河の脇には美味しいお店が遅くまで賑わっています。おしゃれなお店も結構あってミラノの下町を味わえます。ガイドブックなどにも多少載っているかと思いますが、あまり日本人は見かけません。
    同じ2号線のモスコーヴァという駅の周りもおしゃれなお店がたくさんあります。散策にはGoodかと!?そこから歩いてブレラ美術館を経由DOUMOもありだと思います。歩いたら30分くらいあるかな?でもお店がたくさんあるし、建物も素敵な物が多いから飽きないと思います。途中ブルガリホテルにも寄れますよ。ただしCafeはあまり美味しくなかったけど・・・。

    まる一日フリーで足を延ばしても・・・と言うなら電車で1時間くらいのベルガモもいいですよ。旧市街と新市街の二つの顔が見れます。
    あとは、有名なコモ湖ももちろん素敵です。

    最後の晩餐に関してましては、的確に申し上げられませんが、現地のホテルのコンシェルジュに頼んでみてもいいかもしれません。

    すみません、参考になれば嬉しいですが。

    Buon viaggio♪

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/7290/album/10370753/

  • フィレンツェで1日フリー

    フィレンツェで1日フリーな時間(その日はフィレンツェ宿泊)があるのですが、
    どこかお勧めの場所(観光、食事)、 
    そして効率的な回り方がありましたら
    教えていただけますか。

    今のところ朝1...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/21 11:51:25
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。ウフィッツィーはもう予約済みでしょうか?もしお並びになるなら多少時間がかかることと思います。本当に絵画がお好きならそれこそじっくり鑑賞されたら一日では見られないような感じです。でもザッと見て・・・と言うことであれば、午後は対岸ミケランジェロ広場へ行かれることをお薦めします。そこから見るアルノ川やDOUMOは本当に美しいです!バスで行けますから。
    あとは、フィレンツェの街自体はそんなに広くないですから、のんびりとアルノ川付近や街を散策されているだけでも、美術館にいる気分で私は満足しますが!
    対岸のピッティ美術館もいいですよ。
    良かったら旅行記見て下さい。でもこちらに投函した時はあまり写真を撮っていないので、参考にならないかもしれませんが・・・。

    Buon viaggio♪

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/7290/album/10371085/

  • 夜の九分

    夜の九分に行きたいと思っています。
    帰りのバス、電車は何時頃まであるのでしょうか?
    オプションの半日かんこうが五時までなのですが、その後でも行けるでしょうか?
    よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/27 13:20:06
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    うまく電車・バスが来ればいいですが、行きも台北市内(MRT「忠孝復興」駅)から1時間はかかるのできっとだいぶ駆け足にしないとですね。
    バスに関して言えば金瓜石発最終 平日 21.25  日曜 21.20 なので九分は21.30位かな 。
    6時以降 平日 1本/30分  日曜 1本/20分 約ですよ
    基隆汽車客運有限公司で検索し、國道客運を調べてみてください。電車はあまり本数がなかった気がします。

    お気をつけて良い旅を♪

  • 大きいスーツケースどうしてますか?

    ベネチアには、レンタカーで向かいます。
    一番近くの駐車場に停め、そこから船での移動となりますが…

    日本から向かうとなると、どうしても大きなスーツケースがありますよね。(;^_^A

    これを...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/20 20:21:30
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんばんは。追加ご質問の返答遅くなりましてすみません・・・。
    移動に便利というのは皆さまそれなりに感覚が違うかもしれません。

    メストレ付近はヴェネツィアの雰囲気を楽しむなら私はあまりお薦めしません。やっぱりあの運河や独特の雰囲気はサンタルチア駅から本島かと思います。スーツケースをバポレットに乗せ、バポレット駅からホテルまでが近ければそんなに苦労はないかと思いますよ。
    私の移動に便利はヴェネツィアについていえば、このバポレットから近い、且つ中心地に近いというところでしょうか?
    ホテルが本島なら街を散策して一休みというのも便利、夜食事に出て帰るにも便利、だと私は思います。窓やテラスから運河が見えたり、あの独特な雰囲気が味わえるのは醍醐味ですね。初めての方なら観光はやはり本島だと思いますから。もちろん目的にもよりますがね。

    ちなみに私が利用するのはたいていvenereから地図で検討することが多いです。その時々の目的に合わせて便利なところを選びます!

    参考になりましたかどうか?また何かあればどうぞ^0^
    やはり人により価値観や考え方が違うと思いますので、一概にはなかなかいい意見がみつからずですみません。

    【参考URL】http://www.venere.com/ja/hotels/italy/?ref=2152

  • 大きいスーツケースどうしてますか?

    ベネチアには、レンタカーで向かいます。
    一番近くの駐車場に停め、そこから船での移動となりますが…

    日本から向かうとなると、どうしても大きなスーツケースがありますよね。(;^_^A

    これを...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/18 17:46:03
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    その距離にもよると思いますが、ヴァポレットで大丈夫かと思います。皆さんそうされていると思いますよ。ただ、あまりに運河より内側だとポーターさんがいれば依頼された方がいいかもしれませんね。宿泊されるホテルに聞いてみたらいかがでしょうか?

    私の場合は移動に便利なホテルを基本的に取っているので、それも考慮されてホテルも決める事をお薦めしますが、もう決まっていらっしゃるのでしたら、直接聞いてみた方がいいでしょうね。
    ヴェネツィアは運河に架かる橋も結構アップダウンありますから、あまりに距離があるようならやはりスーツケースを引っ張ってはきついかもしれません。

    Buon viaggio♪

  • 初台湾です。お知恵を貸してください!来月25日から4泊で天成大飯店に宿泊します。オススメのグルメ、お店など何でも構いません!!お願いします!

    フリープランでの予定です。1日は高雄へ日帰りで行き、半日で仇分に行く予定です。
    高雄へ新幹線の予定なのですが、早期予約で割り引きがあると聞いたのですが、そうなのでしょうか?また、小籠包が大好きなので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/14 11:55:14
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    高雄へは経験がないのでわかりかねますが、九分には是非昼夜両方の雰囲気を味わって戴きたいですね。
    夜のブルーに暮れ始める景色は本当に素敵ですし、提灯が灯る頃がやはり九分らしいと思います。でも昼間の明るい時もまたいいですから、今の時期なら15時から16時くらいに到着されるよう計画されてはいかがでしょう?お土産屋さんも19時には閉まり始めますから、明るい時に見ながら散策し、夕暮れからは茶芸館などでのんびり・・・なんて時間が許されるのならお薦めです。

    夜市はやはり士林が大きくて見ごたえあると思います。私は他にも行きましたが、士林に行き直してしまいました^^;観光本や台湾ナビ(一応URL入れますね)にも載っていますが、士林の辛發亭のかき氷は絶品でしたよ!
    九分の帰りに松山駅付近で降りて饒河街夜市もいいかと思いますが。入口がえらく豪華でした。
    目的にもよるでしょうね。食べ物なのか、衣料品なのか?
    中正記念堂そばの南門市場も面白かったです。

    美味しい物って食べ比べて初めてここのが美味しい!と言えるものもありますから、どんどん挑戦してみて下さい。何せ安いですから(笑)

    あまり参考にならないかもですが、お気をつけて良い旅を♪

    【参考URL】http://www.taipeinavi.com/

  • チンクエ・テッレのおすすめのホテル、レストラン教えてください。

    フィレンツェを中心に旅行する予定です。
    チンクエ・テッレに1泊してゆっくりと街並みを
    楽しんでみたいと計画中です。
    せっかくなので、5つの町のどこかに宿泊し、おいしいワインも飲みたいです。
    ど...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/09 15:46:02
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    そう・・・プロチダさんの旅行記を始め、風景画像を目にした時、確かにプロチダ島はヴェルナッツァに似てる!って思いました(笑)ヴェルナッツァというよりチンクエテッレ全体の雰囲気かな?パステルな家並みとか・・・。そして都会にはないどこか懐かしいような暖かい人たちの顔。リオマッジョーレのロカンダのおばちゃんもそんな一人で、美味しいレストラン教えてくれたっけ。まぁお姉さんが経営ってこともあったけど^^;
    イタリアはいつ行っても本当に素敵なところばかり。食はボローニャなんか絶対お薦めですよ。フィレンツェは街全体が美術館みたいですしね。私はミケランジェロ広場から見るドゥウォモが最高です。

    ご旅行はいつ頃されるのでしょうか?
    私は来年GWを考えています。その際また色々下調べするので、またご意見お願いしますね。今からもう気持ちはイタリアです。あはっ。

  • チンクエ・テッレのおすすめのホテル、レストラン教えてください。

    フィレンツェを中心に旅行する予定です。
    チンクエ・テッレに1泊してゆっくりと街並みを
    楽しんでみたいと計画中です。
    せっかくなので、5つの町のどこかに宿泊し、おいしいワインも飲みたいです。
    ど...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/09 11:31:39
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    そうですね・・・街の規模的にはリオマッジョーレの方が大きいし、Via dell'amoreの入口なこともあって人はたくさんいましたが、ヴェルナッツァの方が写真撮りにはいいかもしれません・・・。船が着く小さな入り江が印象的です。連れもそこで絵を描いていましたっけ。でもんーーーっこればかりは価値観やら好みの問題がありますからね。
    ただ、私が調べた時もヴェルナッツァには宿泊先があまりないかもしれません。
    周遊船の出るモンテロッソも良かったですよ。たぶんチンクエの中なら被写体はたくさんあるし、それなりに楽しめると思います。今思えばもっと写真撮っておけばよかったな。

    余談ですが、プロチダさんの旅行記も拝見しました。(実は見ながら以前にも拝見してたと気づいた^^;)私は来年ナポリ・アマルフィに行く予定です。そしてプロチダやイスキアにも・・・。その際また是非アドバイスお願いしますね♪

  • チンクエ・テッレのおすすめのホテル、レストラン教えてください。

    フィレンツェを中心に旅行する予定です。
    チンクエ・テッレに1泊してゆっくりと街並みを
    楽しんでみたいと計画中です。
    せっかくなので、5つの町のどこかに宿泊し、おいしいワインも飲みたいです。
    ど...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/09 00:45:55
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    すみません、追加です。
    フィレンツェからの移動はユーロスターでピサ経由ラスペツィアで、そこからチンクエの駅までは国鉄になると思います。あっ・・・直行でラスペツィアにも可能なようですね?!
    チンクエテッレラインのTrenitaliaは乗り継ぎもあまり良くなく、結構時間がかかると思います。
    便利な点から言えばラスペツィア滞在の方がいいのかもしれませんが・・・。あとは滞在地の雰囲気の好みでしょうか??

    列車のURLも入れておきますね。

    【参考URL】http://www.railstation.jp/0002-esav-time.html

  • チンクエ・テッレのおすすめのホテル、レストラン教えてください。

    フィレンツェを中心に旅行する予定です。
    チンクエ・テッレに1泊してゆっくりと街並みを
    楽しんでみたいと計画中です。
    せっかくなので、5つの町のどこかに宿泊し、おいしいワインも飲みたいです。
    ど...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/09 00:34:43
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    ラスペツィアは街なので、田舎というかチンクエテッレの村の雰囲気がお好みなら、やはり5つの村に滞在された方がいいのでは?とも思いますよ。
    私はリオマッジョーレに2泊しました。そして真ん中の日にモンテロッソから船でポルトヴェネレまでを回りました。その際の旅行記をもしよろしければご覧になって下さい!!

    ちなみに滞在したホテルはリオマッジョーレのロカンダデルソーレで、ダブル一泊100ユーロもしなかったような??うる覚えでごめんなさい。ヴェネレなどのサイトから探して予約しました。以下何カ所かサイトのURLを入れておきますので、ご参考までに。

    http://www.venere.com/ja/hotels/italy/?ref=2152
    http://www.hotelclub.net/
    http://www.expedia.co.jp/
    http://www.capriblue.com/cinque_terre/lista_5terre.htm

    お薦めのレストランは旅行記にも記載しておりますが、リオマッジョーレのVia del'amore入口にある、まさしくその名前のレストラン(Via del'amore)がお薦めです。ナポリ産モッツァレラがあまりに美味しくて翌日もリピートしたくらいです。魚介のリゾットも美味しかったですよ。

    また何かご質問があればどうぞ!わかる範囲でお答え致します。
    Buon viaggio♪

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/7290/album/10371198/

  • 両替について。

    ソウル市内で一番レートが良くて、安心な両替店ありましたら、教えてください!...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/25 12:09:11
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。お手持ちウォンがなければまず、空港で少しだけ両替して、あとは街中ですることをお薦めします。
    私は梨泰院の両替所を利用しました。その時に見る限りではわずかではありますがレートは一番?良かったです。多くを両替するならやはり少しでもレートがいい方がいいですよね。ソウルナビというサイトに比較が載っているので、参考になさってみて下さい。

    お気をつけて良い旅を♪

    【参考URL】http://www.seoulnavi.com/special/5004182

  • BBクリーム購入情報お願致します。

    韓国旅行2回目の初心者です。
    12/14から韓国の明洞地区へ観光に行きます。
    お姉さん達よりBBクリーム買ってくるように!
    私情命令が。
    BBクリームの購入の情報を教えて下さい。
    先回は、ガ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/12 15:53:03
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    こればっかりは肌質によるものと思いますので、これがいい!!って一概には言えないですが・・・。
    とにかく明洞に限らず現地は安い物がたくさん出ています。BBだけでなくシートパックも一枚100円しませんからねっ。でも肌に直接つける物であまり安過ぎる物は気をつけてと現地の方に言われました。でもどの辺りまでOKなのかも微妙ですしね。
    私は現在TONYMOLYのExpert Triple Blemish Balm(SPF45)とやらを使用していますが、つけ心地はいいです。15000Wも出せばそれなりのが買えるのでは?
    ちなみに私にはハンスキンは色が合わないのと、ノビがあまり好きではありませんでした。これも好みですから何とも言えないかもですね^^;


    すみません、あまり参考にならなかったかもしれませんが、インターネットでソウルナビとか、コネストなどのサイトでクーポンゲット出来ます。現地でも色々配ってますしね。

    あと、箱の中身をちゃんと確認することをお薦めします。友人が3パック入りのBBを購入し、帰国後見たらひとつ中身が入ってなかったとか???たくさん買うと重さもわからなくなるものでしょうか?と疑問にも思いましたが。

    お気をつけて良い旅を♪

    http://www.konest.com/

    【参考URL】http://www.seoulnavi.com/

  • 来年1月後半辺りに台湾旅行を考え中です。安いツアーで探しています。ホテルやオススメの飲食店等、お知恵を貸してください!

    4、5日で彼と行く予定です。私は初めてで彼は2回目です。5万以内で考えています。日中は出歩くのでホテルは駅に近い所で、余程ひどい所でなければ構いません。オススメのホテル、ツアー会社、飲食店(特に小龍包...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/06 11:31:14
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。夏、初台北に行ってきました。
    人により価値観も考え方も違うと思うので、あまり参考にならないかもしれませんが、私は街や建物の写真を撮るのが好きなので、よほどじゃない限りはタクシーはほとんど使わずブラブラ「歩き」やバス・電車を選択しています。ですから、ホテルはやはり駅から近いを選択肢にあげますが、タクシー等なら関係ないかもしれませんね。(特に台湾は確かに安いと思うし。)
    ホテルライフを重視する方は別として、私達はほとんど部屋におりませんから、寝るだけと考えて清潔・安い・駅近(中心地)を選んでいます。
    ちなみに今回泊った「山水閣」は口コミがよくなかったのですが、私達の感想は確かに古いけどそんなにひどくはないでしょう??でした。やはり考え方ですね。

    ツアー会社というのは現地のですよね?これも基本的には自分で移動するようにしているので、アドバイス出来ませんが、私はネットで台湾ナビをよく見ていました。ここにもツアー情報があるはずです。良かったら見てみて下さい。
    よく観光にお薦めされている九分はとてもいいところでしたよ。

    小籠包は確かに鼎泰豊が有名ですが、時間的に外して行くか?待つか?というと考えてしまい、私達は別のお店に行きましたが、それなりに美味しかったですよ。調べてここに絶対行きたい!!というものじゃない限り、もう「カン」ですよ(笑)人で賑わっているか?とか雰囲気ですよね。

    すみません、あまり参考にならなかったらごめんなさい。
    良かったら私の旅行記も見てみて下さい。

    http://4travel.jp/traveler/7290/album/10371788/
    http://4travel.jp/traveler/7290/album/10373607/(九分)

    お気をつけて良い旅を♪

    【参考URL】http://www.taipeinavi.com/

  • ビギナー用デジイチ買うなら?

    この場での質問内容としては不適切かもしれませんが、多くの方に伺いたいので
    この場を借りて質問です。
    私のデジカメの調子が悪く、次の旅までにカメラを購入しようと考えています。
    次は、念願のデジタル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/15 11:51:10
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    私もつい先日同じような質問を某サイトの知恵袋に投函したばかりです^^;

    皆様いろいろご指導下さいましたが、結果的にはペンタックスのK-mにしました。
    当初の私の希望は軽いしボディーも可愛い(女性向き)のでOLYMPUS PENを候補に挙げていたのですが、お値段もやや高いし焦点を合わせづらいという感じで悩んでいました。
    素人ですし専門的な難しいものは無理!一眼はどうしてもレンズの重量がありますから、その中でも軽いというK-mにしました。私は比較的風景を撮ることが多いのですが、撮影後もいろんなバージョンに画像を編集出来て楽しいです。LUMIXも迷いましたが・・・。

    よかったらそのK-mで写してきた旅行記ご覧になって下さい。(全部がK-mではありませんが)

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/7290/album/10379905/

  • ミラノから日帰りヴェネツィアは可?

    11月の終わりにイタリアに行く予定です。

    2日目にミラノで終日自由行動が設定されており、ちょっと?(かなり?)足を延ばしてヴェネツィアまでESスターで行こうかと考えています。(HISのツアーで、行程...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/07 00:40:02
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    すみません・・・只今回答を入れさせて頂いたるなですが、もしご参考になるようでしたら、是非旅行記を見てみて下さい!!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/7290/album/10371172/

るなさん

るなさん 写真

43国・地域渡航

23都道府県訪問

るなさんにとって旅行とは

常習性がある、そして特効薬(笑)私にとっては一番の気分転換で日常を頑張る糧。
誰か相棒が一緒の旅ももちろん楽しいけど、一人旅も大好き。
旅行というより「旅」が好き。旅は心を豊かにすると思う(お財布は豊かじゃなくなるけど 爆)
旅スタイルって人それぞれだなとつくづく思います。どれが正解なんてないので自分らしく旅を続けたいなぁ♪

基本、個人旅派です。
何せ路地裏歩き好きなので、ツアーではどうしても観光モニュメント中心になって不完全燃焼になること大なので^^;それとルートとかお店とか、色々と調べることが好きなので自力で行く派です!致命的なトラブルじゃなければ、多少のことはそれも楽しむべし。大都市より小さな街を練り歩くのが好き。
多少変態旅が好きではあるけどあまりに過酷な場所はやっぱり無理...とガッツは少しずつなくなっているのかも。
とにかく時間とお金に余裕があったらずっと旅していたい♪

旅とは行ってる時はもちろん、その前後も楽しいもの。行く前はどこに泊ろう?どこをどう回ろう?どこで何食べよう?そして帰ってからは旅を振り返りながら写真とにらめっこ。
ホテルはデザイン性のあるプチホテルが大好き。チェーンのアメリカンタイプのホテルは、豪華でもあまり個性がないような気がしてチョイスしていない私。(まっ、予算も予算なのでねぇ~泣)でも、RosewoodやW、アナンタラなどデザイン性が高いホテルチェーンは好きです♪
フレンチモロッカンやボヘミアンなインテリアの雰囲気が大好き。マホガニーな重厚な感じも捨てがたいけど...

この4トラを知って、トラベラーさん達と仲良くなれて、また旅が楽しくなりました。スタッフ&トラベラーの皆さん、これからもよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

束縛と干渉が何より苦手な自由人。
「面倒くさい」が口癖(笑)
前向きでさっぱりな男前、女前になるよう頑張ろう?(;'∀')
第一印象は悪いかもしれない...つんけんして高飛車に思われる。

Instagramもぼちぼちやってます。良かったらアクセスしてみて!
luna.alessiでシェアしてまぁす♪

大好きな場所

大きなくくりで「ヨーロッパ」
こよなくヨーロッパを愛する私です。特に衣食住の揃ったイタリアとフランスの匂いと佇まいが好き。
そして港街が好き。水辺の街が好き。
基本的にカラフルな街が好き、でも、モノトーンな街も好き(どっちやねん?笑)

メキシコ、かなり気に入りました♪
お洒落なホテルがたくさんあってコスパの良さから言ったらメキシコとトルコが最高~と思います。

イタリア・ヴェネツィア/ローマ/ボローニャ/プローチダ島/ファヴィニャーナ島
フランス・オンフルール/マントン/リヨン
クロアチア・ロヴィニ
ベルギー・アントワープ
トルコのエーゲ海沿岸
メキシコ・サンミゲルデアジェンデ
欧州は全部大好き♪

大好きな理由

歴史がつもった石畳の情緒ある街並みがたくさんあるから。
何気ない窓辺やドア、そこに生活する人々の息遣いがある路地裏に隠れた美が溢れてるから。
とにかく欧州の空気感が好き。

メキシコは欧州的な雰囲気の中に溢れる色にヤラれました。

行ってみたい場所

[スペイン]アンダルシア地方/バスク地方/マヨルカ(フォルナルッチ)/フスカル/アヴィラ
[フランス]ボルドー/ブルターニュ地方/ピュイセルシー村/チュレンヌ/ペルージュ/フィジャック/サン=シルウ=ラポピー/ブーヴロン=アン=オージュ/リヨン=ラ=フォレ/ボルム=レ=ミモザ/ベナック=エ=カズナック/グリモー(Port Grimaud)、トゥルトゥル/トリガンス/Apremont-sur-Allier/サルラー=ラ=カネダ/アルジャンタ、その他美しい村
[イタリア]チェルボ/Sammezzano Castle/カンポバッソ/チェル ノッヴィオ/テッラロ/ヴォルテッラ/ロッカディパパ/サルデーニャ(ポーザ・カステルサルド・オルゴーゾロ etc/Sant'Angelo le Fratte
[グァテマラ]カラフルな墓地/アンティグア/フローレス島
[コロンビア]カルタヘナ/グアタペ
[エクアドル]クエンカ
[ルーマニア]陽気な墓地
エーゲ海の島々
[アイルランド]アデア/キンセール
[トルコ]Agva/Saklikent Gorge/Kas/Fethiye/Dalyan/Trabzon
[スイス]グアルダ
[ジャマイカ]
[イギリス]グラスゴー・Kelburn Estate/ヨーク/ウィットビー/湖水地方
ペトラ遺跡
[イラン]シーラーズ/マスレ村/カシャーン/イスファハン
[インド]ジョードプル/ウダイプル/アムリトサル/アグラ
[ブラジル]パラチー(Paraty)
[モロッコ]シャウエン/マラケシュ/エッサウィラ
[ウズベキスタン]サマルカンド
[ポルトガル]ピニョン/テルセイラ島/マデイラ諸島
[スウェーデン]ダーラナ地方/西沿岸部
[ノルウェー]オーレスン/ベルゲン/レーヌ/Undredal
[ベルギー]ディナン
キュラソー島を始めカリブ海の島々
[メキシコ]オアハカ/サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(チアパス)/ロスカボス/Tulum
[チリ]マーブルカテドラル/バルパライソ
[チュニジア]シディブサイド/ジェルバ島
[カナダ]ルーネンバーグ/セントジョーンズ/ケープブレトン/モン・トレンブラン
[アメリカ]カープコッド/ナンタケット島
[オランダ]ヒンデローペン/ヒートホールン/トールン/ザーンダム/フローニンゲン
[中国]鳳凰古城/元陽の棚田(2,3月)/秋の紅海灘風景区/雲南省麗江

国内:香川/直島
   青森/奥入瀬渓流
   宮崎/高千穂
   しまなみ海道
   五島列島
書き方が国だったり都市だったりだけど(笑)んーっ書きだしたらきりがない^^;
欧州にはすべて行きたいですわ♪

2022年、コロナ禍を経て海外への扉が再び開きました。
以前のようにはなかなか手軽にってわけにはいきませんが、それでもほぼコロナ禍前と変わらずに渡航出来るようになりましたね。
ただ円安だし物価は急上昇だし、旅はおろか日常生活も大変です。それでも旅という特効薬のために日々を健康で過ごしていきたいです。

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています