4traさんの旅行記全178冊 »
-
6票
-
12票
-
- 大阪周遊passラスト
-
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
2022/11/05 - 2022/11/05
3.0
6票
-
- 大阪城周遊part9
-
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
2022/11/05 - 2022/11/05
3.5
8票
4traさんの写真全3,880枚 »
4traさんのクチコミ全1,958件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年08月15日
3.0建物は古く客室も古く、鍵はホテル名と部屋番号がプリントされたシールを長方形の木片に貼って金属チェーンで繋がれた昔懐かしいタイプの鍵でした。朝食はなか卯の朝食サー...もっと見る
-
投稿日 2023年07月02日
通天閣 体験型 新アトラクション TOWER SLIDER ミナミ(難波・天王寺)
4.025分待ちのレジ前行列も長く厳しかったが、スライダーの滑る直前にグループ毎に動画を撮っていて、グループやカップルがカメラに向かって皆で喋って動画を撮るのがあり、...もっと見る
-
投稿日 2023年07月02日
大阪メトロ 南港ポートタウン線 (ニュートラム) 大阪ベイエリア
4.0ニュートラムは大阪市営地下鉄とは別でしたが、地下鉄と一体化されました。民営化後は大阪メトロの路線になってます。地下鉄からの乗り継ぎ等は昔より運賃が安くなりました...もっと見る
-
投稿日 2023年07月02日
4.0私が乗った大阪観光船、中之島リバークルーズ(定価1200)はオープンエアーの小型船のソファーにふんぞり返って夜景を堪能するスタイルで乗船客は若者カップル2組とお...もっと見る
4traさんへのコメント全8件 »
■ こんにちは、はじめまして(返信数:1) | bigwellさん | 2020年12月31日 |
RE: ■ こんにちは、はじめまして | 4traさん | 2020年12月31日 |
Re: 4tra.さん。。。? | 4traさん | 2020年06月01日 |
4traさんのQ&A
回答(5件)
-
初スクートでハワイに行きます。機内食のタイミングを教えてください。
- エリア: ホノルル
4月中旬に初スクート、初LCCなので、機内食の出される時間により関空で直前に食べるか、早めに食べるか考えています。その他にも水の持込はできるのか、etc.教えて下さい。宜しくお願いします。...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/03/27 21:02:05
- 回答者: 4traさん
- 経験:あり
私がスクート利用した時の便は離陸後1時間位で、予約注文した客に搭乗券で確認して食事持ってきてました。機内に飲み物食べ物は持ち込み禁止と書いてありました。水も機内ワゴンで有料で販売していました。
-
セーシェルのホテル選びなど
- エリア: セーシェル
GWに初のセーシェルへ行く予定です。
現地で4泊する予定ですが、
ホテルと過ごし方がまだ決まっていないのでアドバイスをお願いします。
夫婦2人旅です。
?おすすめホテル
雰囲気は高級系希...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2016/01/24 15:46:32
- 回答者: 4traさん
- 経験:あり
街歩きについてバリ島は場所を選べますし楽しいですが、セーシェルは他の島を含めても「街」歩きする場所はビクトリア以外ないです。私が訪れたのは昔ですがタヒチのパペーテみたいではなく、モルディブのマレよりも人が少なく感じました。市場とかも私にはマレの方が良かったです。ただ離島にいかれず連泊されるなら一回ぐらいは行っても良いかも?
ちなみに私が泊まっていた所の街道沿いにローカルバスがたまたま走っていたので、安くビクトリアへ行けました。
-
ビクトリアフォールズは、両国から見たほうがおすすめですか?
- エリア: 南アフリカ共和国
今年の夏に、南アフリカ旅行をツアー参加で計画してます。
日程によっては、ビクトリアフォールズをジンバブエとザンビアの両国から見るツアーと、ジンバブエのみとあります。
やっぱり、両国から見たほうがい...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2014/04/02 11:14:42
- 回答者: 4traさん
- 経験:あり
個人旅行でいき現地でザンビアのヴィザをとり、橋を歩いて渡り両国から観光しましたが、
ザンビア側はジンバブエのように遊歩道が整備されてなく、柵などない地帯をドンドン歩き回っていると滝の真上まで行けたのでその点迫力がありました。
危険なのでツアーではいかないでしょうが、いずれにせよお金に余裕があるなら、両国から。
時間に余裕があるなら、フリータイムに個人で行くのもいいと思いますが、
色々気を付けて楽しんで来て下さい。