ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 街歩き
# PCR検査
# 桜
# 上野動物園
# 上野公園
# 東京国立博物館
戻る
5月18日は国立博物館の日です。知ってますか!国立博物館の日とは博物館が無料開放されてます。上野には国立西洋美術館国立博物館国立科学博物館の三箇所、博物館があります。ま...
上野・御徒町
5
2022/05/18~
by j.太郎さん
GW最終日、意を決して上野の東京博物館の琉球展に行ってきました。首都高速も公園もムチャ混んでたらおとなしく帰ろう…と思っていたのですが、割とどこも空いていてラッキー。最...
29
2022/05/08~
by mizuckyさん
連休の合間の金曜日の午後、かなりシュールな "空也上人立像" を拝みに東京国立博物館へ!
旅行記グループ東京の美術館・博物館巡り
16
2022/05/06~
by 旅熊 Kokazさん
☆人生の2/3を関東で過ごしながら、海外のバレー公演を見たり、東京文化会館の小ホールで行われた夫所属のギター教室の演奏に憧れ、花束を抱いて応援に行ったり、子連れでパンダ...
35
by salsaladyさん
東京国立博物館で特別展「琉球」が開催されたので、行ってきました。沖縄復帰50年を記念して行われたこの特別展は、ちょっと楽しみにしていました。GWは、遠出はしませんので、...
24
2022/05/04~
by ちふさん
上野公園を散策して、国立西洋美術館で絵画鑑賞をしました。東京駅に移動して、アーティゾン美術館、京橋、銀座を経由して、汐留のパナソニック美術館に行きました。久しぶりの銀座...
22
2022/04/30~
え、今年のGWは、出かけてもよかったんですかーー?!と、始まってからニュースを見て気づきました。お休み初日に手芸部メンバーに業務連絡したら、よよさんはすでに九州に、8x...
37
2022/04/29~
by たまさん
特別展「空也上人と六波羅蜜寺」を見にぎりぎり桜が残ってる上野に行ってきた。空也誄の「誄」るいとも読めるししのびごと(偲び言)ともその一文字で読んだりもするらしい。死者を...
旅行記グループ美術館ミュージアム博物館
旅行記スケジュール(12件)
34
2022/04/09~
by 風なりさん
毎年恒例になった花見があります。それは上野博物館庭園の桜、それを平成館2階ロビーから眺める事。満開時の桜は正に一幅の絵画、大きな屏風絵を見るようで圧倒されます。 華や...
39
2022/04/03~
by 愛吉さん
2日目は今回の旅行の主目的であるポンペイ展と新宿御苑の花見をしてきます。時間があれば、中目黒の桜並木や上野の桜を見たり、谷中七福神、浅草七福神詣でを予定していましたが、...
21
2022/04/01~
by masa-57さん
空也上人と六波羅蜜寺展3月21日に予約して行きました。30分前の10時につくと当日券は完売ですって。しばらく常設展を見てから特別展を鑑賞しました。鎌倉時代の仏像がならび...
25
by indijyonkoさん
国立博物館で空也上人と六波羅蜜寺の展示をしていたので、国立科学博物館の「宝石展」とともに行ってきました。国立西洋美術館の改修工事も進んでいるようでした。上野の森美術館に...
27
2022/03/20~
このところの暖かい日はちょっとお休みで、この日は冬の寒さが戻って来ましたが、着実に春はやってきています。今年も東京・春・音楽祭が今日から始まりました♪とても楽しみにして...
旅行記スケジュール(2件)
2022/03/18~
by マダムKさん
特別展「空也上人と六波羅蜜寺」が東京国立博物館で開催されています。2022年は空也上人没後1050年に当たります。空也上人は、平安時代、南無阿弥陀仏と称えて極楽往生を願...
41
2022/03/11~
by 杏仁豆腐さん
イタリア旅行の気分で『ポンペイ展』に行ってきました。■訪れた場所◆ポンペイ展@東京国立博物館・平成館◆ビンゴタコスキッチン@根津
58
by mochimochi_kingdomさん
3/2より春の旅。東京2泊大阪2泊。初日は夜移動で宿泊は池袋のメトロポリタン。20時過ぎの到着で繁華街で空いている店を探し、行列の出来ているラーメン店に並びましたが雨が...
旅行記スケジュール(9件)
11
2022/03/02~
by けろろんさん
東京国立博物館で行われている特別展「体感 日本の伝統芸能」を見学しました。(「歌舞伎」「文楽」「能楽」「組踊」「雅楽」の説明・ビデオ等)その後、東洋館 庭園・茶室 ...
168
by 愛猫シロネコさん
ナポリ考古学博物館からかなりの収蔵品が来日し、ポンペイ展が開催されており、外出が憚られる昨今ですが、見に行ってきました。博物館には2度訪れているものの、あまりの収蔵品の...
旅行記グループ展覧会
107
2022/02/23~
by マリアンヌさん
上野の国立博物館で開催されているポンペイ特別展を観に行きました。ナポリ国立考古学博物館に所蔵されている150点が展示されました。2014年に実際にポンペイで遺跡は見てい...
105
by noelさん
東京国立博物館に来ました、本来の目的は平成館で開催中のポンペイ展です。 入場して知ったのですが、表慶館で日本の伝統芸能展を開催中、日本の伝統芸能!、興味がわきます、し...
46
2022/02/15~
東京都のPCR検査(モニタリング検査)を受けつつ、東京国立博物館と国立科学博物館と上野の森美術館に行きました。モニタリング検査は予約していくといいですね。東京都のPCR...
旅行記スケジュール(8件)
2022/02/06~
大人気の企画展ポンペイ in トーハク行ってきました。コロナ対策のため事前の予約が推奨となっています。が、素で入場できました。並びもしませんでした。Twitterで訪問...
2022/02/01~
by 美賀子さん
東京国立博物館で開催されている、ユネスコ無形文化遺産 特別展「体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」。ユネスコ無形文化遺産一覧に登録された日本...
36
昨年の12月初めに新聞広告で阪急交通公社の「流氷クルーズと北海道冬まつり知床さいはての旅4日間」を見たバロン妻「これ行く!!」と即Webでポチ!!日程は2月5日からの3...
旅行記スケジュール(7件)
100
2022/01/30~
by バロンさん
今年になって、コロナ感染者数が激増していますが、クラシックホテルに泊まるため、東京ステーションホテルに泊まり、ついでに観光もしてきました。予防注射は3回すんでいるし、大...
116
2022/01/26~
by にゃんさん
上野にある国立博物館に行ってきました。今日見たのは、ユネスコ無形文化遺産特別展 体感!日本の伝統芸能 歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界 です。ザ・グレート歌舞伎とか...
2022/01/23~
1748年から発掘が続くポンペイ。250年に及ぶ調査で約8割が発掘され、多くの資料が出土しています。ポンペイ遺跡の膨大な遺物を収蔵するのがナポリ国立考古学博物館です。日...
旅行記グループ2022 美術館・展覧会
69
2022/01/22~
by +mo2さん
ポンペイ出土の膨大な遺物を収蔵するナポリ国立考古学博物館の全面的協力のもと、東京国立博物館で特別展「ポンペイ」が1月14日に開幕しました。壁画、彫像、工芸品の傑作から、...
70
新たに1万1227人が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、1日の感染者数として初めて1万人を上回った22日の東京。上京することを少し悩みましたが、開幕を心待ち...
49
国立博物館での特別展ポンペイを 日時予約をしていたので見学してきました。その後 上野の森美術館で 金魚絵師・深堀隆介氏の金魚鉢、地球鉢を見て 御徒町 秋葉原 お茶の水ま...
旅行記グループ国内 その2
33
2022/01/21~
by ゆみこ さん
1件目~30件目を表示(全418件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP