ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ジュウニブンベーカリー
# 街歩き
# 世田谷パブリックシアター
# 三軒茶屋
# 豪徳寺
# 世田谷公園
戻る
江戸川乱歩の蠱惑的な迷宮世界を踏襲しながらも、全く新たな物語で稀代の悪女・お勢を描く「お勢、断行」。2020年2~3月に上演を予定していた「お勢、断行」でしたが、開幕の...
三軒茶屋・駒沢
19
2022/05/19~
by 杏仁豆腐さん
「劇団た組」主宰の加藤拓也作・演出の「もはやしずか」が東京・シアタートラムにて上演されました。不妊に悩む夫婦と、彼らを取り巻く人々を描いた物語。濃密な会話劇です。対面式...
10
2022/04/17~
都内池尻大橋周辺の史跡戦跡を散策しました。池尻大橋の氷川神社をスタートし、都立駒場高校側の天覧台、駒場学園高の軍馬碑。そして、騎兵第一連隊跡(見つけた時は感動しました)...
26
2022/04/10~
by junさん
目黒区の自由が丘は、以前散策した下北沢と同じく都内でもセンスの良いショップが建ち並ぶ街歩きを楽しみながら、食や買い物できるエリア。今回は隣の世田谷区の九品仏(くほんぶつ...
旅行記グループ【東京散策128-2】自由が丘から九品仏まで歩いてみた
旅行記スケジュール(8件)
55
2022/03/13~
by jh2fxvさん
自由が丘をブラっとして向かったのは東京都世田谷区奥沢七丁目にある浄土宗のお寺『九品仏浄真寺』(くほんぶつじょうしんじ)九品仏は、9体の阿弥陀如来像のことで9体それぞれ印...
旅行記スケジュール(6件)
64
暖かくなってきたので、先週に続き近所を散歩。今回は目黒川緑道から烏山川緑道を経由し豪徳寺まで散歩。帰りは三茶まで路面電車に乗り昼飲み。食後、毎週家で開催している火鍋に欠...
72
2022/03/12~
by Masa さん
梅が丘に来たついでに、周辺散歩ちょっとレトロチックな路面電車、世田谷線に乗っていざ!・松陰神社・永福稲荷神社
21
2022/02/26~
by tonaさん
知名度はそれ程高くないが,境内に観音像を始め幾つか目ぼしいものがあると云うので,世田谷観音(正式名は世田谷山観音寺)を訪れました.昭和26年に睦賢和尚により建立と比較的...
52
2022/02/17~
by empenguinさん
東京にはあまり興味がなく足を運ばなかった私だが、コロナになってから行く回数が増えてきた。非常に遅ればせながら、東京の魅力に気が付いたってわけ。航空券と新幹線の切符とホテ...
旅行記グループ東京2022年1月
32
2022/01/23~
by ホーミンさん
久しぶりの三軒茶屋。この日はランチ&昼飲みしようとすずらん通りにある人気の回転寿司屋に向かった。昔ながらの飲み屋小路であるすずらん通り。この通りには味のある店があり、昼...
旅行記グループ一人旅昼飲みシリーズ
旅行記スケジュール(7件)
22
2022/01/11~
by イケタクさん
東急世田谷線沿いを中心に、周辺を散策☆かき氷、松陰神社、世田谷代官屋敷、世田谷城址公園、豪徳寺など。その1
旅行記グループ世田谷ぶらり
旅行記スケジュール(14件)
2021/12/05~
by Hirotanさん
東急世田谷線沿いを中心に、周辺を散策☆かき氷、松陰神社、世田谷代官屋敷、世田谷城址公園、豪徳寺など。その2
旅行記スケジュール(15件)
天気が良く暖かかったので世田谷線沿線にある豪徳寺や松陰神社などを巡って来ました。豪徳寺の紅葉はピークを少し過ぎている様でしたが、まだまだ綺麗な紅葉も多く良かったです。表...
旅行記スケジュール(9件)
36
2021/12/02~
by 温泉大好きさん
世田谷パブリックシアターで尺八とチェロとピアノのコンサートがあるので、三軒茶屋へ行きました。乗り換えの渋谷で少し観光、ランチしました。朝はちょっと冷えましたが、日中はち...
2021/11/20~
by 芍薬さん
<三軒茶屋>田園都市線三軒茶屋駅を降りて、世田谷線に乗り換えます。三茶パティオには滝の水が流れています。キャロットタワーという商業施設の隣が世田谷線の起点、三軒茶屋駅で...
旅行記スケジュール(26件)
33
2021/10/03~
by PROGRESさん
劇作家・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチと、女優・緒川たまきが、2020年に結成した演劇ユニット「ケムリ研究室」。旗揚げ公演『ベイジルタウンの女神』に続き、シアター...
18
2021/08/26~
このご時世なので、さくっと参拝にいってきました。
20
2021/02/14~
by yolumeさん
オープン間もない香港のごはんが食べられるお店に行ってきました。学芸大学駅からすぐのところ、名前は「香港氷室」です。お店のHP見ると、立ち上げたのは、香港で生まれ育った日...
旅行記グループ崎陽軒のシウマイ弁当生産地調査
38
2021/02/13~
by たまさん
お天気が良く暖かかったので油面公園、世田谷公園などへお散歩。油面公園にはちょっとした梅園があり、紅梅・白梅とも見頃でした。世田谷公園の枝垂れ梅はまだ咲き始めと言った感じ...
初詣は分散してと呼びかけられていた事もあり、三が日は避けて10日に参拝する事に。そうは言っても都心の有名な神社仏閣は人も多い事が予想され、少し離れた場所という事で選んだ...
旅行記スケジュール(11件)
41
2021/01/10~
by クリント東木さん
三軒茶屋駅のキャロットタワーにある世田谷パブリックシアターで演劇を見に行くことになったのでついでに和kitchenかんなでクリスマス氷を食べてきました。★散歩ルート和k...
旅行記グループ’20年6月~12月 関東御朱印&かき氷さんぽ2
44
2020/12/23~
by たーさん
東急線ワンデーパスを入手したので、世田谷線にのって豪徳寺から松陰神社まで、道に迷いながら歩いてみた。豪徳寺は紅葉がみごとだった。
31
2020/12/12~
by じゃくさん
シス・カンパニー公演、上演台本・演出、三谷幸喜の『23階の笑い』が、東京・世田谷パブリックシアターで上演されています。脚本は、アメリカのコメディー作家ニール・サイモン(...
2020/12/09~
以前主に墨田区の京島で営業されていた魯肉飯のお店、『帆帆魯肉飯』さんが三軒茶屋に移転になりオープン初日に行って魯肉飯を食べて来た、という旅行記です。
旅行記グループ台湾料理の旅
35
2020/11/22~
by Middx.さん
コロナ禍でずっと外出を自粛していましたが、近場の紅葉を見に巡って来ました。豪徳寺は、東京都世田谷区豪徳寺二丁目にある曹洞宗の寺院。一説には招き猫発祥の地とされる。
旅行記スケジュール(19件)
101
以前雑誌で見て食べてみたかった肉まんを買いに行ってきました。ご主人は台湾で食べた肉まんが忘れられず現地の「振味珍」に修行をして世田谷にお店を開いたのです。台湾で修行した...
6
2020/11/14~
by まつかこさん
2020年11月1日、東京の実家に行きました。コロナ禍では初めてです。互いにマスクをしての会話でした。この界隈、軒並み店が潰れているので駒沢大学から寿司を取ってくれまし...
旅行記スケジュール(3件)
2020/11/01~
by メンデル親父さん
東急世田谷線の宮の坂駅近くにある豪徳寺は招き猫発祥の地として有名です。井伊直弼をはじめとした彦根藩井伊家の菩提寺でもあります。福を招きたい方、猫好きな方は是非一度訪問さ...
2020/09/25~
by 東京おやじっちさん
コロナ過の中、近場での散歩をすることにしました。今回は三軒茶屋です。世田谷線が走る下町風情の残る街。実は以前に住んでいたことから、思い出にしたりながらの散歩でした
2020/09/22~
by フナフナさん
自転車で世田谷街巡り。いつもより少し遠くへ足を伸ばしてみました。まずは、桜新町の桜神宮へ。その後、自転車を停めて、徒歩で桜新町をフラフラ。サザエさん通り~長谷川町子美術...
旅行記グループ2020年御朱印巡り
42
2020/07/24~
by wiruさん
1件目~30件目を表示(全372件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP