ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 地熱釜
# 大凸部
# 御蔵島
# ドルフィンスイム
# 青酎
# 青ヶ島
戻る
運航率や接岸率の低さでなかなか行きにくいといわれている島々を一気に巡るという無謀なチャレンジですw【行程】10/23 東京~(夜行船)10/24 御蔵島10/25 御蔵...
御蔵島・青ヶ島
旅行記グループ島巡りシリーズ
旅行記スケジュール(11件)
51
2024/10/23~
by kanaさん
船で来島しヘリで三宅島に行く予定でしたが・・・・。
旅行記グループ御蔵島、三宅島旅行記
旅行記スケジュール(13件)
15
2024/10/11~
by 和尚(山城好き)さん
長年やってみたかったイルカと泳ぐ、ドルフィンスイムをやりにメッカの御蔵島へ行きました。台風余波で行きのフェリーが接岸できずに、一度その先の八丈島へ行き、折り返し御蔵島へ...
2024/08/11~
by こじこじよっしーさん
伊豆諸島の御蔵島でドルフィンスイムを2回体験。
旅行記グループ2024御蔵島・三宅島
旅行記スケジュール(6件)
2024/05/24~
by grasslandさん
友人に誘われ青ヶ島へ行って来ましたはて?・・・青ヶ島ってどこに? から始まった今回の旅色々とネットで調べてみたら2014年に米国の環境保護NGO「ONE GREEN P...
60
2024/05/10~
by 蘭沙さん
念願の青ヶ島旅行の二日目です。1泊ではなく、2泊以上したかったが、くろしお丸の日程があわず(5月5日は日曜日のため運休日で6日の船だと八丈島からの飛行機の最終便が取れな...
旅行記グループ青ヶ島、八丈島一人旅
8
2024/05/03~
青ヶ島チャンネルを見て行きたかった、念願の青ヶ島に行くことができました。まず、宿の確保が困難とされていますが、3月3日午前中(60日前)に電話したところ、あっさりとれた...
旅行記スケジュール(9件)
23
2024/05/02~
青ヶ島目指して八丈島行きのフェリーに乗る。本当は八丈島から青ヶ島までのフェリーに乗りたかったんだが、この時期は欠航も多く、青ヶ島の宿でヘリを勧められたので従う。
旅行記グループ東京探検
旅行記スケジュール(8件)
65
2024/02/08~
by ちゅーすけさん
気軽に行けない東京都。伊豆諸島青ヶ島に行ってきました。絵葉書にあるこのような写真が撮りたいと思いました。
旅行記グループ国内放浪漫遊じゃらんじゃらん
87
2023/10/10~
by セレブムリさん
思い立ってイルカと泳ぎたく御蔵島へ御蔵島へはなんと30年ぶりドルフィンスイムが注目されたころに一度訪問をしその後、ハワイ(オアフ島・ハワイ島)、利島と経験するがなんかイ...
39
2022/07/13~
by Lovely Shinさん
離島の旅第4回目で3泊4日で伊豆七島の青ヶ島と御蔵島に行きました。青ヶ島ではレンタカーで観光(丸山遊歩道(内輪山) ヒンギャ 大凸部 尾山展望台等)御蔵島ではドルフ...
旅行記グループ離島の旅(2)青ヶ島 御蔵島 三島村(竹島 硫黄島) 奄美大島 トカラ列島(有人七島)屋久島 奥尻島
236
2022/05/19~
by 愛猫シロネコさん
126
243
2022/05/17~
宿を取るのが難しい御蔵島に初めて行きました。軟弱な私はドルフィンスイムはせずに様子見で船から見るだけとしました。ただ泳力がなくても何とかなりそうで、再度行くことが出来た...
80
2022/04/23~
by 軟弱(系)〔全国連加盟国・日本承認国訪問済〕さん
伊豆諸島3島目は青ヶ島。八丈島から往復ヘリで、1泊2日で行ってきました。
58
2021/07/23~
お世話になっている職場から2連休をいただいたので、この期間にちょうど良いタイミングで行けると思った旅先、青ヶ島でした。所属は「東京都」、でも日本で一番人口が少ない市町村...
旅行記グループビビり者?!が旅した旅行記シリーズ 2021
旅行記スケジュール(14件)
135
2021/07/21~
by ムロろ~んさん
お世話になっている職場から2連休をいただきました。この時期なら上手く行けるのではないかと思った旅先がありました。それは所属は「東京都」、でも日本で一番人口が少ない市町村...
旅行記スケジュール(12件)
117
ダイバー友達から、イルカとスノーケル出来る島があると聞き、行ってきました!行きは金の夜のフェリー、帰りは日の夜なので、仕事休まずに行けます。6月なので雨と水温が心配でし...
6
2021/06/11~
by mi-cielさん
伊豆諸島の最も南に位置する島、青ヶ島。人口150人程度の小さな島。上空から眺める二重カルデラの写真を見て、興味を持つも、なかなか行く機会が訪れない。というのも、そのアク...
64
2021/04/30~
by KOJI Takeさん
タイです。伊豆諸島 御蔵島でドルフィンスイムをしました。
旅行記グループタイさんの沖縄の旅 2
27
2021/04/20~
by タイさん
伊豆諸島最南端の青ヶ島。人口160人足らずの日本一小さな村。八丈島からの定期船とヘリコプター航路がありますが、物資の輸送は主に定期船に頼っており、2週間来ないことも。電...
旅行記グループ青ヶ島
70
2021/02/23~
by スローライフ人さん
翌日のヘリはキャンセル待ちがでず、船も金曜まできそうもないので今日帰ることに。日の出前に展望公園に行き島の景色を眺め、チェックアウト後は少し散策して帰路に。
13
青ヶ島はいつか行ってみたいなーなんて思ってて、そんな中9月に行った友人からパンフレットをもらい、さらに行きたい気持ちが高まる。他の友人も「これは行きたい」となったので、...
2020/10/17~
by satochanさん
伊豆諸島の一番南側にある青ヶ島。2重カルデラという独特な地形で、世界の旅人たちを魅了している島。アクセスが容易でなく、天気が読めないと島に缶詰めという事態も想定されるた...
48
2020/08/01~
by sunnyさん
有人の伊豆諸島で最南部にある青ヶ島は東京から358km、最も近い八丈島からも70kmほど離れた場所にあります。東京都でありながら上陸には東京から直行で行く術はなく、八丈...
53
2019/07/30~
by Yoshi-Can! トラベルさん
さて、ここからはその二。つまり後編になります。冗談の様だけど、頻繁に発生する本格的島流しにまさか遭うとは、二日目くらいまでは夢にも思ってませんでしたよ。でも悲惨ではあっ...
43
2018/05/04~
by ソリちゃんさん
離島への旅行も大好きなソリちゃんは、随分前から僻地ちゅうの僻地たる青ヶ島に出掛けようかと、そのチャンスを虎視眈々と狙っていたんだけど、年がら年中お出掛けしているので中...
83
第76部-341冊目 6/8皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。伊豆諸島の最南端に「青ヶ島」と言う離島があります。世界的にも珍しい二重カルデラの島で、近年注...
旅行記グループ第76部.ザ.秘島!青ヶ島。
2017/11/09~
by オーヤシクタンさん
第76部-339冊目 4/8皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。伊豆諸島の最南端に「青ヶ島」と言う離島があります。世界的にも珍しい二重カルデラの島で、近年注...
2017/11/08~
第76部-340冊目 5/8皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。伊豆諸島の最南端に「青ヶ島」と言う離島があります。世界的にも珍しい二重カルデラの島で、近年注...
104
1件目~30件目を表示(全100件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP