ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 碑文谷公園
# 世界の料理
# 花見
# 街歩き
# 桜
# グルメ
戻る
2024年は桜の開花も満開になるのもこの十年間で一番遅かったですね。桜が咲いてからの天気もあまりよくなかったので、雨が上がった4月6日に散歩がてらに桜を見に行きました。
学芸大学・都立大学
旅行記スケジュール(9件)
39
2024/04/06~
by 温泉大好きさん
東京目黒区に碑文谷という地名があります。歴史を辿ると応永32年(1425年)には碑文谷という地名が記されており、その由来には碑文谷八幡宮内稲荷社に保存されている梵字を刻...
旅行記グループ東京の旅その2
93
2023/02/23~
by FUKUJIROさん
食事の備忘録温泉
32
2022/08/24~
by にゃんこさん
ランチが土曜・日曜・祝日しかやっていない(夜は営業してますよ)お店へ行ってきました。お店:CHI-FO
12
2022/06/26~
by まつかこさん
本日は学芸大学のコロンビアバーでベネズエラのアレバが頂ける情報を仕入れたので行ってきました。お店:TOKYO AREPA(間借り営業)
2022/06/25~
2017年からミシュランガイド東京で一つ星を毎年獲得し、食べログでも4.4以上の高得点のお店として知られている「TACUBO」は予約困難なイタリアンとして東京の食通の間...
旅行記グループハンバーガー
22
2022/02/23~
by Antonioさん
我が家のプチリフォームにあわせて、ヴィンテージ家具とフルオーダー家具を購入することにしました。今回、そのうち北欧ヴィンテージ家具を求めて、目黒インテリアストリート等を巡...
旅行記スケジュール(8件)
46
2022/01/22~
by pepemo0611さん
桜が満開と思われる清水池公園、円融寺、碑文谷八幡宮、碑文谷公園などを巡って来ました。
33
2021/03/27~
そろそろ河津桜が満開と思われる林試の森公園に行って来ました。河津桜は7分咲程度で満開間近でした。河津桜の花の蜜を吸いにインコ、メジロ、ムクドリなどが沢山集まっていました...
旅行記スケジュール(6件)
31
2021/02/20~
林試の森公園の河津桜の開花状況を見に行って来ました。予想より咲いていて来週末には満開になりそうでした。円融寺の紅梅は丁度見頃になっていました。
25
2021/02/14~
新型コロナ感染症の脅威は未だ収まらず、緊急事態宣言も延長される中、近場にお出かけして、ささっと帰って来ました。年末から寒波が押し寄せて、北陸地方中心に大雪が降ったりした...
旅行記グループ神社・仏閣参拝
旅行記スケジュール(4件)
23
2021/02/07~
by entetsuさん
3密を避けて三が日には初詣に行きませんでした。そうこうしているうちに1月も終わりそうなので、遅まきながら初詣に行って来ました。途中サレジオ教会などに立ち寄りながら、久し...
旅行記スケジュール(7件)
2021/01/30~
東急・都立大学駅周辺の大使館巡りは、つい2週間前にしたばっかり。でも、その時に行かなかった大使館がまだ残っているので、もう一度、都立大学駅方面をお散歩したよ。
2020/10/04~
by 菊花さん
9月も中旬になってお散歩もしやすい天候になってきた。都内にいても世界を旅する気持ちになりたくて、都立大学駅周辺を1時間程度お散歩して、大使館・大使公邸を巡ってみたよ。
30
2020/09/21~
仕事で目黒区に行きました仕事前に学芸大学からお散歩です早朝なので、人も少なく、勿論人との接触には十分注意しましたオフピーク通勤で電車も空いていたので、コロナ感染予防にも...
旅行記スケジュール(12件)
40
2020/04/07~
by かつのすけさん
東横線の学芸大学駅は昔ながらの雰囲気が漂う商店街が懐かしく楽しい街だ。ランチはデリバリーの釜めし。初めて注文したが少し高め。それでもボリュームはあるし五目釜めしが中々美...
20
2020/02/23~
by イケタクさん
都立大学を歩いてみました。写真はサレジオ教会
2019/12/29~
by ろたみこさん
前日歩きすぎて足が張っていましたが、天気も良くお花見日和だったので林試の森公園から碑文谷八幡まで桜を巡って来ました。表紙は林試の森公園の桜並木
73
2018/03/25~
ニッポンの中にも、外国情緒を感じさせる場所がたくさんあります。外国風建造物や海外料理店など、全国にあるそういった場所をご紹介するシリーズです。今回は、東京都にある「マリ...
36
2017/11/24~
by たぬき2号さん
4月2日に東京のソメイヨシノの満開宣言が出た。ところが、標準木は満開だが、実際はまだ5分咲くらいだった。今日5日、東京は気温20度を超え、本格的に桜が満開に成ってきた。...
58
2017/04/05~
by TAKEおじさん
2017年4月1日、東京の実家に行きました。ベトナム旅行のお土産を渡すのと、息子の入学祝いを貰う為です。昼はもちろん息子のリクエストで鰻。宮川さんから出前して貰いました...
2017/04/01~
by メンデル親父さん
2016年8月14日、久しぶりにお墓参りに東京のお寺を尋ねました。お墓参りの人が多いだろうと、軽で行きました。案の定、寺の境内は車が。そのあとは両親に会いに行き、息子は...
2016/08/14~
ラーメン好きにはたまらない、東京ラーメンショーが開催されていましたので行ってきました。
2015/10/25~
by KazuKotaさん
2015年9月13日、鰻の宮川に食べに行きました。学芸大学のお店です。ほぼ常連ですね(笑)。今回は、2,500円の一番安い鰻に挑戦です。でもしっかり大きい鰻でした。やは...
28
2015/09/13~
三軒茶屋駅から一本はいった道で飲食店が数軒はいっているビルです。お好み焼き、鉄板焼きでとても美味しいです。静かで雰囲気のあるお店でした!深夜2時まで営業しているようで、...
1
2015/05/10~
by TOKYO777さん
目黒区内の桜名所巡り<行程>清水池公園→円融寺→サレジオ教会→碑文谷八幡→立会川緑道表紙は円融寺
2015/03/31~
川崎の自宅からサイクリングで多摩川を越え、目黒区の古民家(すずめのお宿、宮野古民家自然園)を巡ります。江戸時代からの古民家、竹林、屋敷林など武蔵野の面影が、都会にも残さ...
48
2014/09/13~
by かっちんさん
7月26日、土用の丑の日が近いので、この日は、両親と学芸大学のうなぎの宮川さんで食事です。我々が食べる上位ランクのうなぎの値段は、変わって居ませんが、安い方は100円値...
2014/07/26~
グーちゃんだよ。なべなべのウォーキング熱はとどまるところを知らないの。今回のターゲットは東急世田谷線。さて、どんなウォークになるかな?なの。
18
2013/11/02~
by グーちゃんさん
2013年7月6日に実家を訪れた際、土用の日も近く、学芸大学にある、うなぎの宮川さんにお邪魔しました。昨年も食べに行っていますが、今年もうなぎの稚魚が不漁で、いくら上が...
6
2013/07/06~
1件目~30件目を表示(全32件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP