ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 谷中霊園
# 根津神社
# 散歩
# 朝倉彫塑館
# 東京散歩
# 谷根千
戻る
前日に引き続き、この日は谷根千を散策してきました。
谷根千
30
2023/11/03~
by 福ヒットさん
8/26(土)は、鶯谷駅より歩き始めました。いわゆる谷根千(やねせん、谷中・根津・千駄木)でジグザグの道路を歩き、謎でした。「へび道」と呼ばれているようです。諏訪神社の...
14
2023/08/26~
by いっちゃん2013さん
5日前にも行った文京つつじまつり開催中の根津神社へ。前回見られなかったつつじ苑を散策してきました。5日の違いでもかなりつつじが枯れてしまっていてちょっと残念でした。つつ...
107
2023/04/23~
by *JY*さん
母と一緒に、つつじまつり開催中の根津神社へ御朱印散歩。根津神社HPhttp://www.nedujinja.or.jp/
旅行記グループ御朱印散歩
60
2023/04/18~
2023年は桜の満開も早く、春になると一斉に花が咲き始めた。ネモフィラがひたち海浜公園まで行かなくても、都内で満開になっている場所があると知り、その近くにも牡丹、フジが...
150
2023/04/17~
by 髭のび太さん
2023年4月16日(日)、根津神社に「ツツジ」鑑賞に行きました。もしかして、すでに見頃を過ぎていたかのようで例年より二週間ぐらいピークが早かったかもです。今年の東京は...
25
2023/04/16~
by 東京おやじっちさん
ツツジが見頃・・ということで、根津神社へ行ってきました!平日だったけど、なかなかの人でゆっくり写真は撮れなかったので・・(言い訳!?)またまたコーちゃん出番なし。(To...
23
2023/04/13~
by takekoさん
根津神社のつつじが満開となったとの情報を得たので、早速行ってきました。つつじを満喫した後はそのまま上野公園に歩いて行ってきました。
69
2023/04/11~
根津神社のつつじが見頃になっているとテレビで見たので行ってきました。
旅行記グループ日帰りのお出かけ
旅行記スケジュール(4件)
15
by しょこぴーさん
今回は娘の用事で上京したものの・・昼間はお仕事忙しく・・皆さん・・平日暇なのは、オバサンの私だけでして・・申し訳ない気分ではあるのですが・・一人で都内散策してみました。...
旅行記グループ東京1
旅行記スケジュール(5件)
100
2023/04/08~
by mikanさん
コロナ前のつつじ祭りはそれは賑やかなお祭りでした。沢山の人が来ていましたし、露店もズラッと並んでいて、いい匂いも充満。でも2023年のつつじ祭りに、露店はなく、静かない...
旅行記グループぶらり ご近所散策
旅行記スケジュール(10件)
82
2023/04/05~
by M-koku1さん
女二人で花見をすべく谷根千へ行きました。ギリギリ桜は咲いていました!桜があるところではね。
旅行記スケジュール(9件)
18
2023/04/02~
by おねーねさん
唐辛子さんの旅行記から旧安田楠雄邸庭園の存在を知って、早速お尋ねしました。不忍通りもしょっちゅうバスで通っておりますし、団子坂だってこれまでの人生で数え切れないくらい上...
41
2023/03/29~
by keithforestさん
夢中になっておひなさまを拝見しててお腹がすきました。旧安田楠雄邸をあとにして不忍通りを雨音茶寮へと歩きます。※旧安田楠雄邸では端午の節句も素晴らしいお人形を公開するさう...
旅行記グループJapan お雛さまめぐり
34
2023/03/03~
by 唐辛子婆さん
お雛祭りのご案内はボランティアの方がとても丁寧にお話しくださいました。お雛祭りのことを上巳の節句とは?「雛祭は、中国の禊(みそぎ)儀式に日本のひいな遊びが結びついた行事...
47
樋口一葉の旧居跡を巡った後、その足で「にごりえ」の舞台とも言われる白山遊郭跡を目指し、そのまま根津、谷中を歩くことにしました。
旅行記グループ東京散歩
97
2023/03/01~
by SRさん
2月の最後の日曜日。お天気に誘われ「湯島天神梅まつり」を眺めてきました。受験シーズン中でもあり、境内は合格祈願の参拝であふれていましたが春は近いですね!
33
2023/02/26~
by 旅姿さん
東京二日目(1/21)、最終日の三日目(1/22)です。二日目、谷根千界隈を散策中に(詳しく書くと根津神社にて)足を挫いてしまいました。なので、脚が病みだした時点から、...
旅行記グループ2023/1 東京下町
旅行記スケジュール(16件)
68
2023/01/20~
by UKICOさん
12月の晴れた休日の午后、谷根千の裏手を散策しました。スタートは千駄木、ゴールは湯島駅でした。
21
2022/12/18~
by こばじょんさん
東京都文京区千駄木・・・というのが私の生まれた場所の住所です。「お前は、根津神社の境内に捨てられていたんだ。」物心ついた時分に、周りの大人からは、そう言われていました。...
2022/09/22~
by にゃんこ姫さん
芸大美術館に”日本美術をひも解く”皇室美の玉手箱 を見に行きます。皇室が代々受け継いで来た宝物、写真でしか見る事の出来なかった名品、その実物に合えるのです。 感激! ...
2022/08/12~
by 愛吉さん
朝活サイクリング。5時集合。芝東照宮、将門塚、ニコライ堂、神田明神、湯島天神、根津神社、飛鳥山下跨線人道橋、都電おもいで広場、旧三ノ輪王電ビルディング、堀井ベーカリー、...
2022/07/30~
by PIROさん
前に読んだ小説の舞台として登場していた朝倉彫塑館。素敵な建物の中にいつか入ってみたいなと思っていたので、遂に実行です。まずは朝倉彫塑館の前にある薬膳カレー屋さんでランチ...
旅行記スケジュール(20件)
2022/06/25~
by booさん
息子に都民割でホテルを取るように言われ浅草ビューホテルを取ってみたのだ。
2022/06/13~
by バカボンパパさん
白山神社へは、新型コロナウイルスの影響でしばらくご無沙汰しておりましたが、3年ぶりに訪れてみました。紫陽花祭の初日の土曜日で、やはりお客さんは多く賑わっていました。 ...
40
2022/06/11~
根津神社のつつじ祭りへ行ってきました。少し時期が遅れたので、枯れてしまっていましたが、最終のつつじを見ました。ここは、文京区の花の五大祭りのひとつです。ここでは、10...
17
2022/04/30~
by しゅいぐーさん
連休らしいです。初日は…午後から荒れるってぇ予報です。んじゃ、早めに行動ですな。目が覚めて、すぐに支度して出かけますと、根津神社に06:00前に到着。お宮さんやし、早い...
2022/04/29~
by hhb00102さん
初夏のような陽気の昼下がり根津神社まで花さんぽ。■根津神社公式HPhttp://www.nedujinja.or.jp/
2022/04/25~
by momotaさん
東京都文京区の根津神社、色鮮やかなつつじの見頃は4月中旬から5月上旬。つつじ苑は9時30分から300円で入苑できます。
2022/04/24~
つつじ祭は来週までコロナ渦で規模縮小(感染予防対策)ということだけど、つつじは見られそうなので、行ってみよう!5~6年前*に行ったときは、確か神田明神にも寄ったんだった...
28
2022/04/23~
by tonaさん
1件目~30件目を表示(全557件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP