駒ヶ根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4時頃からみんな動き出し、検索していて寒いらしいと、ダウンとゴアテックス雨ズボンで私も頂上へ。<br />朝もやの中、少しづつ変わる色合いは、山々の連なりと共に美しい。<br />ここだからこその神様の天空ショーは、またしても見事にすばらしい景色をいただけました。<br />戻っていろいろ用意されている、ありがたい朝食。<br /><br />日出の時とは違う色合いの景色を眺めつつ、7時半ごろに下山。<br />早朝登山の人たちが、もう上がって来ている。<br />宝剣岳は若い人でも、めちゃびびったとか言っていたし、検索でも危険となっていたので行かずに、その向かい側の縦走っぽい道へ寄り道。<br />伊那前岳と言うらしく、ホテル千畳敷を右下に見ながら、本科的な縦走というのをしてみたいなあ。<br /><br />戻っての乗越浄土の急こう配では多くの人たちが休憩していて、行くときは登る人は自分ひとりだけだったからろくに休憩取らずに登ったんだなあと、昨日をふり返る。<br />池からの景色もカール散策だけでは味わえない、頂上まで行った者ならではの達成感のあるすばらしさ。<br />まだ午前中なのでロープーウェイもすんなり乗れました。<br /><br />こまくさの湯の前でバスを降りお風呂へ。<br />頂上では汗を拭くだけだったので、お風呂のありがたみをなおさらに感じる。<br />露天風呂からの素敵な景色もまったりと楽しんで。<br />ここはお風呂だけだと610円だけど、食事付きで1020円 5つのメニューからというのがあり、ミニソースカツ丼セットを。<br />サラダは小鉢に好きなだけ取れるのがうれしい。<br />冷房の効いた室内も良いけれど、ベランダに出て川辺の山々を楽しみつつの食事は格別。<br />左はるかに、登ってきた極楽浄土も見える。<br />そして二階でのくつろぎタイムでのんびり。<br />午後には地産の野菜が安く売られていて、つい新鮮なキュウリを買い。<br />近くには明治亭のカツ丼ソースのお店&レストランがあるくらい。<br /><br />うっかり高速バスの時間を勘違いして、1時間余りも前にインターバス停に。<br />近くの店は土産物店が1件あるだけで、こんなんだったら駅前まで行ってみれば良かったな。<br />高速バスは東京行き松本行きなどけっこう来ていて、迎えの車も何台も来ている。<br />帰りは2号車まであり、道も混んでいて、大阪に着いたのは11時半ごろ。<br />やっぱり混んでいる時期に高速利用はしないのが一番と、教訓でした。<br />素晴らしい2日間、神様ありがとうございます。<br /><br />

木曽駒ケ岳 山頂木曽小屋泊でご来光 2日目

14いいね!

2019/08/12 - 2019/08/13

294位(同エリア646件中)

0

10

桃子さん

4時頃からみんな動き出し、検索していて寒いらしいと、ダウンとゴアテックス雨ズボンで私も頂上へ。
朝もやの中、少しづつ変わる色合いは、山々の連なりと共に美しい。
ここだからこその神様の天空ショーは、またしても見事にすばらしい景色をいただけました。
戻っていろいろ用意されている、ありがたい朝食。

日出の時とは違う色合いの景色を眺めつつ、7時半ごろに下山。
早朝登山の人たちが、もう上がって来ている。
宝剣岳は若い人でも、めちゃびびったとか言っていたし、検索でも危険となっていたので行かずに、その向かい側の縦走っぽい道へ寄り道。
伊那前岳と言うらしく、ホテル千畳敷を右下に見ながら、本科的な縦走というのをしてみたいなあ。

戻っての乗越浄土の急こう配では多くの人たちが休憩していて、行くときは登る人は自分ひとりだけだったからろくに休憩取らずに登ったんだなあと、昨日をふり返る。
池からの景色もカール散策だけでは味わえない、頂上まで行った者ならではの達成感のあるすばらしさ。
まだ午前中なのでロープーウェイもすんなり乗れました。

こまくさの湯の前でバスを降りお風呂へ。
頂上では汗を拭くだけだったので、お風呂のありがたみをなおさらに感じる。
露天風呂からの素敵な景色もまったりと楽しんで。
ここはお風呂だけだと610円だけど、食事付きで1020円 5つのメニューからというのがあり、ミニソースカツ丼セットを。
サラダは小鉢に好きなだけ取れるのがうれしい。
冷房の効いた室内も良いけれど、ベランダに出て川辺の山々を楽しみつつの食事は格別。
左はるかに、登ってきた極楽浄土も見える。
そして二階でのくつろぎタイムでのんびり。
午後には地産の野菜が安く売られていて、つい新鮮なキュウリを買い。
近くには明治亭のカツ丼ソースのお店&レストランがあるくらい。

うっかり高速バスの時間を勘違いして、1時間余りも前にインターバス停に。
近くの店は土産物店が1件あるだけで、こんなんだったら駅前まで行ってみれば良かったな。
高速バスは東京行き松本行きなどけっこう来ていて、迎えの車も何台も来ている。
帰りは2号車まであり、道も混んでいて、大阪に着いたのは11時半ごろ。
やっぱり混んでいる時期に高速利用はしないのが一番と、教訓でした。
素晴らしい2日間、神様ありがとうございます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配
14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP