旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんじゃさんのトラベラーページ

さんじゃさんのクチコミ(11ページ)全3,931件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 妖界

    投稿日 2023年05月31日

    河童の泉 境港

    総合評価:4.0

    水木しげるロードの中にある公園のような施設で、無料で入れます。
    泉にはかっぱの他に鬼太郎やねずみ男などもいて、楽しい雰囲気です。
    しかし「妖界」なので、立入りはご遠慮下さいと書かれていました。
    夏なら、小さい子どもがじゃぶじゃぶしちゃいそうです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 一反木綿に乗って

    投稿日 2023年05月31日

    ゲゲゲの妖怪楽園 境港

    総合評価:4.0

    水木しげる記念館の北にあり、入館は無料です。
    建物の前に妖怪たちのオブジェがあって、フォトスポットになっています。
    鬼太郎の家には子どもしか入れないのが残念ですが、一反木綿には乗ることができました。
    カフェやアトラクション・お土産コーナーもあります。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 撮影ポイント

    投稿日 2023年05月31日

    江島大橋 境港

    総合評価:3.5

    5年前に初めてバスで通ったときは、この橋はどうなっているの!?と驚きました。
    今回はレンタカーで訪れたので、予め撮影ポイントを調べて行きました。
    しかしポイントで車を停めることができず、近くのスタンドでガソリンを入れたのでそこで撮影。
    感じたほどの勾配は撮れませんでした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お濠の桜のライトアップ

    投稿日 2023年05月31日

    彦根城桜まつり 彦根

    総合評価:4.0

    2023年の彦根城の桜まつりは、3月28日から4月16日まででした。
    ただ開花が早かったので、訪れた3月30日にはほぼ満開になっていました。
    お城の桜もきれいですが、ライトアップされた夜のお濠の桜が水に映ってとても美しかったです。
    かなり混むので、可能なら彦根で1泊すると歩いて行けていいと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • みかんを使った料理

    投稿日 2023年05月31日

    道の駅 月見の里南濃【海津市】 安八・海津

    総合評価:3.5

    国道258号線沿いの、駐車場が広い道の駅です。
    「水晶の湯」の足湯が無料で利用できますが、混雑していることが多いです。
    物販コーナーには地元の野菜や果物の他にもいろいろな種類の漬物が並んでいて、お値打ちでした。
    食事処では、みかんを使った料理が食べられます。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 兄弟船

    投稿日 2023年05月24日

    鳥羽展望台 鳥羽

    総合評価:3.5

    パールロードにある、駐車場が広い展望台です。
    訪れたときは半月後のリニューアルを控えて工事中で、売店やレストランは利用できませんでした。
    展望台からは渥美半島が見えるようです。
    鳥羽一郎さんの「兄弟船」の歌碑がありました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 飽きるまで乗れる

    投稿日 2023年05月24日

    志摩スペイン村パルケエスパーニャ 志摩スペイン村・磯部

    総合評価:4.0

    隣接するホテルに宿泊して、平日2日間行きました。
    自虐ネタ通り空いていて、好きなアトラクションは飽きるまで乗ることができます。
    写真も人が写り込まずきれいに撮れ、ショーも始まってから行っても見やすい場所で見られます。
    残念なのは食事をするところが減ったことで、10年以上ぶりに訪れていちばん驚きました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 外観も天井も

    投稿日 2023年05月24日

    東京駅 赤レンガ駅舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅を利用しても駅舎をしっかり見たことがなく、今回初めてじっくり見てみました。
    東京駅は1914年に開業して、復元した赤レンガ駅舎は2003年に国の重要文化財に指定されたそうです。
    ドーム屋根の天井は、ヨーロッパの雰囲気でした。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 限定新幹線

    投稿日 2023年05月24日

    東海道新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    早く移動できて安全できれいな車両の新幹線ですが、料金が高いので気楽に利用するのはなかなか難しいです。
    なので宿泊を伴うときは、限定新幹線のパックを利用するようにしています。
    乗り遅れたときに後続の列車に乗れないのが残念ですが、気をつけて利用すれば安く済みます。

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    3.5

  • 電飾の花

    投稿日 2023年05月24日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:3.5

    新宿駅前から日帰りバスツアーで訪れ、滞在時間は2時間弱でした。
    入口から入るとお土産コーナーがあり、園内には食事処もあります。
    フラワーパークという名前ですが、訪れたのが冬なので花は皆電飾でした。
    次回は春に行き、藤の花を見てみたいです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • どこを写してもきれい

    投稿日 2023年05月24日

    フラワーファンタジー 足利

    総合評価:4.5

    日本三大イルミネーションのひとつと聞いて訪れました。
    クリスマスツリー・フラワーキャッスル・天空のお花畑と天の川など、どこを見ても美しくどこを写してもきれいです。
    特によかったのは、奇蹟の大藤と光のピラミッドです。
    夜はかなり冷えるので、防寒必須です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • バスツアーで食事と買い物

    投稿日 2023年05月24日

    いちごの里 小山

    総合評価:3.5

    日帰りバスツアーで、いちごのスイーツビュッフェといちご関連のお土産の購入に立ち寄りました。
    訪れたときはまだいちご狩りは始まっていませんでしたが、いちごを購入することはできました。
    これから主流になって行くと言われた、とちあいかを初めて見ました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    施設の規模:
    4.0

  • 藤岡せんべい

    投稿日 2023年05月24日

    道の駅 みかも 栃木・壬生・都賀

    総合評価:3.5

    国道50号線沿いの道の駅で、バスツアーの休憩で立ち寄りました。
    ちょうど訪れた夕方の時間に物販コーナーのパンや和菓子に割引シールを貼り始めたので、大混雑になりました。
    滞在時間が短い中で適当に購入した藤岡せんべいが、とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年12月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 栃木へ日帰りバスツアー

    投稿日 2023年05月24日

    はとバス 大森・大井町

    総合評価:3.5

    新宿駅前から足利フラワーパークへの日帰りバスツアーに参加しました。
    旅行支援でツアー代金が安くなるうえに、地域クーポンまでもらえてありがたかったです。
    ガイドさんは丁寧な案内で、ドライバーさんも安全運転。
    めったにバスツアーには参加しませんが、たまにはいいなと思いました。

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 縁結びの神様

    投稿日 2023年05月24日

    花園稲荷神社 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    上野恩賜公園の中にある神社で、ご利益は恋愛・縁結びだそうです。
    境内に朱塗りの鳥居が重なるように並び、パワースポットと言われるにしては、参拝者の数は多くありませんでした。
    境内にある穴稲荷神社のご利益は、子授け・安産だそうです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 歌舞伎の店もある

    投稿日 2023年05月24日

    東京キャラクターストリート 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅一番街の地下1階にあり、クレヨンしんちゃんやポケモンなどのキャラクターショップやテレビ局のオフィシャルショップが並んでいます。
    人気のキャラクターの店は、行列ができるくらい混雑していました。
    歌舞伎の店は外国人が見ていました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 八重洲口直結

    投稿日 2023年05月24日

    東京駅一番街 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口に直結していて、「東京ラーメンストリート」や「東京おかしランド」・「東京キャラクターストリート」などがあります。
    東京駅から新幹線に乗って名古屋に帰るときに食事をしたりお土産を購入したりするのに便利ですが、時々道に迷います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • リーズナブルな飲食店が多い

    投稿日 2023年05月23日

    神田駅西口商店街 神田・神保町

    総合評価:3.5

    神田駅西口から西にのびる商店街です。
    近くのホテルに滞在したので、朝昼晩と通行しました。
    飲食店が多くてランチタイムはサラリーマンだらけになるものの、リーズナブルなランチが食べられて助かりました。
    しかし、商品販売の店は少なめでした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 朝食が毎日同じ

    投稿日 2023年05月23日

    相鉄フレッサイン 神田大手町 神田・神保町

    総合評価:3.5

    JR東海ツアーズのダイナミックぷらっとで3泊しました。
    神田駅から徒歩3分で、近くには商店街があって便利な立地でした。
    セルフチェックインシステムで、アメニティは豊富で満足。
    部屋着はワッフル生地のパジャマ、冷蔵庫に冷凍室はありません。
    朝食は一般的な惣菜のビュッフェで、毎日同じだったのが残念でした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 神田川に架かる橋

    投稿日 2023年05月23日

    万世橋 秋葉原

    総合評価:3.5

    神田川に架かる橋で、最寄り駅の秋葉原駅からは徒歩5分ほどです。
    現在の橋は、関東大震災後の1930年に架けられたものだそうです。
    橋の近くには旧万世橋駅があり、今はマーチエキュート神田万世橋になって賑わっていました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

さんじゃさん

さんじゃさん 写真

16国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さんじゃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています