旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんじゃさんのトラベラーページ

さんじゃさんのクチコミ(12ページ)全3,931件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お土産はセブンイレブンで

    投稿日 2023年05月23日

    伊吹パーキングエリア (上り) 米原

    総合評価:3.5

    滋賀県と岐阜県の県境近くにある、名神高速道路のパーキングエリアです。
    利用した上りには、セブンイレブンと松屋・コインシャワー・コインランドリーがありました。
    物販の店がないので、地元のお土産品はセブンイレブンで販売していました。

    旅行時期
    2022年11月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • クルージングの出発地

    投稿日 2023年05月23日

    若狭フィッシャーマンズワーフ 小浜・若狭

    総合評価:3.5

    小浜漁港や「道の駅 若狭おばま」の近くにあります。
    蘇洞門めぐりのクルージングの出発地点でもあり、お土産の販売やレストラン・鮮魚店なども入っています。
    駐車場が広く、バスツアーの団体の利用があるので一時的に込み合うことがあります。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • バーチャル見学ツアー

    投稿日 2023年05月23日

    エルガイアおおい 高浜・大飯

    総合評価:4.0

    「道の駅 うみんぴあ大飯」の向かいにある、原発やエネルギーについて学べる施設で、入館は無料す。
    VRゴーグルを使ってCGで再現した原発施設内を見学する、バーチャル見学ツアーを体験することができました。
    館内は、撮影不可の場所が結構あります。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 日本海が見える

    投稿日 2023年05月23日

    道の駅 うみんぴあ大飯 高浜・大飯

    総合評価:4.0

    国道27号線沿いの日本海に面した道の駅で、近くにはホテル・エルガイアおおい・緑地公園などがあります。
    館内には鮮魚販売コーナーがありましたが、訪れた日は休業日だったのが残念でした。
    フードコートでは海を見ながら食事ができます。

    旅行時期
    2022年11月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 新旧が混じる

    投稿日 2023年05月23日

    立花通り 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    宿泊したホテル「心斎橋 アルティ・イン」の近くにあったので立ち寄りました。
    通り名は、オレンジストリートになっています。
    古い建物に昔風の店があるかと思えばイマドキのおしゃれな店があったりの、新旧が入り混じったストリートでした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 地下鉄駅に直結

    投稿日 2023年05月23日

    船場センタービル 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    地下鉄の本町駅・堺筋本町駅と直結している、大きな商業ビルです。
    近くのホテルに宿泊したときに、飲食店を利用をしました。
    全体にリーズナブルな店が多く、旅行支援の地域クーポンが使える店もあって助かりました。
    ビルの規模が大きくて、全部の店が見られなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 海遊館の後の食事

    投稿日 2023年05月23日

    天保山マーケットプレース 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    天保山ハーバービレッジの中の施設で、海遊館と同じ敷地内にあります。
    海遊館を出た後の食事で利用しました。
    館内の「なにわ食いしんぼ横丁」では昭和の大阪の町並みが再現されて、大阪グルメを楽しむことができます。
    どて焼き550円がおいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 夕方に入館

    投稿日 2023年05月23日

    海遊館 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    平日の午前に訪れたら遠足の団体が並んでいたので、夕方に出直したら空いていて見やすかったです。
    入館料は2400円で、旅行支援の地域クーポンが使えました。
    いちばんの見どころはジンベイザメでしょうが、それ以外の展示もよくできているなと思いました。
    見終わって外に出たらイルミネーションも見られたので、遅い入館はオススメです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • なんばから歩いて

    投稿日 2023年05月23日

    せんば心斎橋商店街 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    なんばから少し距離がありますが、ずっと商店街を通って行くので飽きることなく到着しました。
    いかにも大阪の商店街という感じで、お値打ち品が多くみつかります。
    夕方には閉店してしまう店が多いので、早めに行くようにしています。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 草津宿本陣散策マップ

    投稿日 2023年05月22日

    草津市観光案内所 草津(滋賀)

    総合評価:3.5

    JR草津駅のコンコース内にあり、営業時間は9時から17時です。
    訪れたときは営業時間が終了していたものの、パンフレット類は自由に持って行けるようになっていました。
    そのため、欲しかった草津宿本陣散策マップは手に入れることができました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • いちご情報館

    投稿日 2023年05月22日

    道の駅 にのみや 真岡

    総合評価:3.5

    国道294号線沿いの道の駅で、二宮金次郎像がありました。
    訪れたのがいちごの時期ではなかったので店内にいちごはありませんでしたが、敷地内のいちご情報館でいちごのことを学べました。
    また、「幸せのいちごのつばさ」で写真を撮ることができます。

    旅行時期
    2022年10月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 食事はここで

    投稿日 2023年05月22日

    ユニバーサル シティウォーク大阪 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    ユニバーサルシティ駅とユニバーサルスタジオジャパンの間にあるショッピングストリートで、お土産店以外に飲食店やコンビニ・ホテルなどがあります。
    園内のレストランは値段が高いので、食事はいつもここで済ませます。
    すぐ再入園できるのも便利です。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • ゾンビ

    投稿日 2023年05月22日

    ハロウィーン ホラー ナイト 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    ハロウィーンの時期に18時から始まります。
    スタート時間は混みあうようで、滞在できる人は19時以降にお楽しみくださいとのアナウンスが聞こえました。
    ゾンビは怖いけど、ついつい近寄ってしまいます。
    チェーンソーのゾンビは迫力がありました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 撮影可能

    投稿日 2023年05月22日

    ヨッシーアドベンチャー 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    スーパーニンテンドーワールドにあるアトラクションで、ヨッシー型のライドに乗ってマリオの世界を巡ります。
    乗車中に撮影ができるので、卵を探すことより写真を撮ることに夢中になってしまいました。
    ゲームをしない人でも楽しめると思います。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 蒸気機関車

    投稿日 2023年05月20日

    ホグワーツ特急のフォト オポチュニティ 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    ハリーポッターエリアに入ってすぐの場所に展示してある蒸気機関車です。
    ホグワーツ魔法魔術学校の生徒たちを乗せて来た特急の横には、車掌さんが立っていました。
    コロナで一緒に写真を撮ることはできませんでしたが、笑顔で手を振ってくれました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • コインを集める

    投稿日 2023年05月20日

    マリオカート クッパの挑戦状 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    スーパーニンテンドーワールドにあり、訪れた日でいちばん待ち時間が長かったアトラクションです。
    マリオカート型のライドに乗ってコインを集めるのですが、本当にゲームの世界の中に入ったようで楽しかったです。
    並んでいるときもフォトスポットが多くあって退屈しません。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 水上スタントショー

    投稿日 2023年05月20日

    ウォーターワールド 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    USJ開業時からある、水上スタントショーです。
    激しい爆発音が鳴ったり水上バイクや飛行機が登場したりと、視覚・聴覚・嗅覚にバンバン迫ってきます。
    映画のウォーターワールドは見たことがありませんが、じゅうぶん楽しめました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 安定の人気

    投稿日 2023年05月20日

    ジョーズ 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    USJ開業時からあるアトラクションで、その当時も現在も人気があります。
    訪れた日は少し並んだだけで乗ることができて楽しかったのですが、ライド中は写真を撮ることができないのが残念です。
    写真は、入口前のジョーズのオブジェでガマンしました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 酔わなかった

    投稿日 2023年05月20日

    ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    ハリーポッターエリアのホグワーツ城の中にあるアトラクションで、まずは荷物を無料ロッカーに預けます。
    スクリーンの映像を見ながら自分も揺れるので、酔うのではないかと少し心配しましたが大丈夫でした。
    ハリーと一緒に空を飛んでいる気持ちになって、とても楽しかったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 10年ぶり

    投稿日 2023年05月20日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    10年ぶりに訪れました。
    入園料が10年でずいぶん上がりましたが、今回はイベント割で1dayパスを7120円で購入することができました。
    平日でもかなりの混雑で、スーパーニンテンドーワールドはずいぶん並びました。
    映画やゲームの世界に詳しくなくても、1日楽しめてよかったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

さんじゃさん

さんじゃさん 写真

16国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さんじゃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています