旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuniさんのトラベラーページ

kuniさんのクチコミ(68ページ)全1,369件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鹿児島ラーメンを食べに

    投稿日 2012年04月07日

    ざぼんラーメン アミュプラザ店 鹿児島市

    総合評価:5.0

    鹿児島に行ったら鹿児島ラーメンが食べたいと思い、ざぼんラーメンという大きなお店があったので入ってみました。

    出てきたラーメンはとんこつベースで美味しいスープでした。

    餃子とざぼんラーメンを注文し、麺の腰も有り美味しく完食しました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 桜島&オーシャンビュー&温泉がすばらしい

    投稿日 2012年04月07日

    マリンパレスかごしま 鹿児島市

    総合評価:5.0

    初めての鹿児島旅行で宿泊しました。

    鹿児島湾に面しているため、期待していたのですが、裏切られず、すばらしい桜島と鹿児島湾が眺められる良い部屋でした。

    日の出も見られて良かったです。

    また最上階にある温泉はさらに眺望がよく、すばらしい景色を見ながら浸かる温泉は最高でした。

    朝食はバイキングでしたが種類もあって美味しかったです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 美味しいやまかけそば

    投稿日 2012年04月07日

    十五郎そば 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:5.0

    鹿児島旅行に行き、垂水フェリーで垂水に渡った際にお昼を食べに行きました。

    みなさんがお薦めするやまかけそばをいただきましたが、そばが太めで柔らかくて、普通のそばとは全くことなる食感でした。ちょっと腰が無いので、自分の好みでは無かったかもしれませんが、出汁は美味しく、満足して完食しました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • いつも利用しています

    投稿日 2012年04月07日

    大阪国際空港 (伊丹空港) 伊丹空港・豊中

    総合評価:5.0

    大阪伊丹空港は大阪に行くには便利なので、基本、関西空港は利用せずにこちらを利用しています。

    かなり昔の話になりますが、空港モノレールにより相当便利になり、ますます利用頻度が高まりました。空港リムジンもいろんな方向に出ていて便利ですね。

    今はANAプラチナ会員なのでラウンジも有効活用しています。
    ただ今年ANAラウンジはリニューアルのためしばらく閉鎖のようですね。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • すんごい大きくなった感じ

    投稿日 2012年04月07日

    大阪駅 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    大阪駅が生まれ変わったので見てきました。

    駅全体に大きな屋根が付いたような構造になり、それを挟むビルから眺めると、とんでもなく大きな建造物に見えました。

    大阪駅は昔から知っていましたが、上から見ると一変してしまいましたね。でもホームいるとその変化はあんまり意識しないかもしれません。

    旅行時期
    2011年11月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • あの有名な・・・だけど小さい

    投稿日 2012年04月07日

    小便小僧 ブリュッセル

    総合評価:4.0

    ブリュッセルに行ったので、あの有名な小便小僧を見なくてはと意気込んで行ったのですが、なんだかこぢんまりとしていてあまり目立たないんですね。

    それでも観光客は多く写真を撮っている方々がたくさんいました。

    世界のガッカリにもカウントされていると聞きますが、こちらは歴史がある小僧さんなので見る価値はありますね。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 快適な新幹線

    投稿日 2012年04月07日

    タリス (ブリュッセル・パリ方面) アムステルダム

    総合評価:5.0

    主張でアムステルダムからブリュッセルを移動する際にタリスを利用しました。
    飛行機でという選択肢もありましたが、安いし所要時間も短いので大変便利です。

    日本以外で新幹線に乗るのは初めてで少々ウキウキしていました。

    1等に乗ることができましたので、車内ではスナックとドリンクの無料サービスがあり、美味しいビールをいただくことができました。

    ヨーロッパの鉄道もすばらしいですね。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 市内観光でまわりました

    投稿日 2012年04月07日

    シンガポール

    総合評価:3.0

    市内観光ツアーのコースにセントーサ島が選べたため行ってみました。

    当日は天気が悪くて雨。公園やマーライオンは見ましたが、強い雨の中なので感動も今ひとつで残念でした。

    なので、浜辺に行くこともなく、島をぐるりとしただけで、あまりお役立ち情報を記入することができません。

    次回は天気が良いときに是非行ってみたいですね。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 小さな博物館

    投稿日 2012年04月07日

    ラッフルズ ホテル博物館&ジュビリー ホール シンガポール

    総合評価:3.5

    ラッフルズホテルの敷地内にある博物館です。

    ラッフルズ卿の歴史に関わる展示等がありましが、小さな博物館で、ホテルの見学をしているように混同してしまいがちでした。

    それでも歴史がある展示なので勉強にはなったかなと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5

  • あまり目立ちません

    投稿日 2012年04月07日

    ラッフルズ上陸記念の地 シンガポール

    総合評価:3.0

    市内観光のコースになっていたので案内されて行ってきました。

    もし、市内観光のコースになっていなければ、敢えて訪れることのないところだったかもしれませんが、歴史的には由緒ある場所なんですよね。

    ラッフルズ卿像があるのみで、他にあまり見るものはありませんでした。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • いろんなお店がたくさん

    投稿日 2012年04月07日

    チャイナタウン (シンガポール) シンガポール

    総合評価:5.0

    中国人街は世界中にありますが、シンガポールは実際に住んでいる中国の方も多く賑やかでした。

    とにかく中国系のグッズや食品等を売っているお店が多くて、ひとつひとつ見ていると、何時間あっても足りません。でも、お土産と言うよりも生活用品が多く売られていたように思います。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 美味しいインド料理

    投稿日 2012年04月07日

    リトルインディア シンガポール

    総合評価:5.0

    リトルインディアは地名の通りインド系のお店がたくさん有り、インド人もビックリするくらいインド人が多いです。

    街歩きも楽しいですが、やはりココにいったらインド料理(カレー)を食べましょう。
    そして食後はコピを飲みましょう。
    どちらもとても美味しかったです。

    ちなみに、リトルインディア内にあるドミトリーに宿泊したのですが、深夜まで賑やかなので、ゆっくり寝たい方にはリトルインディア内での宿泊はお薦めできませんね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一度は見ておいてもよいかな

    投稿日 2012年04月07日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:3.0

    世界三大ガッカリのひとつマーライオンがあるマーライオン公園。
    せっかくシンガポールに行ったのなら、一度は訪れてみるのも良いでしょう。

    今はマーライオンよりも対岸にあるマリーナベイサンズの方が感動してしまいますが、お土産やガイドには必ず出てくるシンガポールのシンボルのような存在ですからね。

    海に向いているマーライオンの後ろにチビマーライオンもいました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 便利で楽しめる空港です

    投稿日 2012年04月07日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:5.0

    世界有数のハブ空港ということで、設備が整っていて、ただ単に飛行機に乗るだけではなく、空港内の施設を使うという楽しみもあります。

    宿泊施設もセキュリティエリア内にあり使えますね。

    ターミナルは3つあり、それぞれアライアンス毎に集められているので、アライアンスが同じだと乗り継ぎも便利です。

    市内への足ですが、私の場合はいつも地下鉄を使います。安くて遅れも無くて便利です。

    今のところ海外の空港の中では一番好きな空港です。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 立派な空港です

    投稿日 2012年04月07日

    宮古空港 宮古島

    総合評価:5.0

    東京からの直行便も出ている宮古空港は、ターミナルがまだ新しく、1階が航空会社カウンター、2階は出発ロービーとなっている、それなりの規模の空港です。

    2階のお土産屋さんは品揃えも良く、よく買い物しますが、価格は市内と大差無いように思います。

    夏限定でB−767が運航されていて、その時だけはゲート設備が小さく見えますが、普段はB−737とプロペラ機のみ運航されてますので、コンパクトで使い安いとも思います。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 山寺を訪れるために山寺駅まで仙山線に乗りました

    投稿日 2012年04月07日

    山寺駅 山形市

    総合評価:3.0

    山寺を参詣するために仙山線に乗って山寺駅に行きました。

    駅前はあまりお店もなくという感じですが、少し山寺方向に歩いていくとたくさんのおそば屋さんやお土産屋さんがありましたが、オフシーズンのため営業しているお店は少なかったです。

    駅の改札には駅員さんもおらず、でもちゃんと切符を車内で買いましたのでキセルなどしませんでした。神社を参詣するのにキセルしちゃダメですよね。

    雪景色の駅もなかなかいい雰囲気でした。

    旅行時期
    2012年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 雪が多くて途中までしか登れず

    投稿日 2012年04月07日

    宝珠山立石寺 山形市

    総合評価:5.0

    作並温泉に泊まりだったので、昼間に山寺に行きました。

    が、前日まで大雪だった模様で一面の雪景色。

    さてどうなることかと、入口で入場料を支払い登り始めた訳ですが、階段の除雪は途中まででした。

    だんだんと勾配がきつくなり、雪が積もった参道の階段は危険地帯です。何回も転んで滑り落ちました。

    故に仁王門までが限界、というより、仁王門の先はまるで雪の滑り台のような参道になっていたので、諦めて戻りました。

    それでも雪景色は良かったですね。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • パンダに会いに行きました

    投稿日 2012年04月06日

    北京動物園 北京

    総合評価:5.0

    北京に行ったら北京動物園でパンダに会いましょう。

    と言っても、パンダがそんなにたくさん居る訳ではなく、会えたのは6頭くらいでした。
    でもその愛らしい仕草には癒されましたね。北京動物園ではパンダという表記はなく、大猫熊ですから、やっぱり熊ですよね。でもそうは見えないのがパンダです。

    北京動物園にはパンダだけではなく、ホワイトタイガーとか、中国の動物たちがたくさん居ますので、子供に見せるにはよい動物園だと思います。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 近代的で賑やかなところです

    投稿日 2012年04月07日

    王府井大街 北京

    総合評価:5.0

    天安門広場に行った帰り、食事も兼ねて王府井に行ってきました。

    天安門広場から地下鉄一駅なので、歩きましたがそれほど遠く感じませんでした。

    まず第一印象は通りが広い、かつ、近代的なお店が多いことでした。そしてその一角にある人気の屋台街。屋台街では虫を串に刺して焼いたものが売られていたりと、結構チャレンジャーじゃないと食べられないものが結構ありました。

    いろんなお店があり、それなりにウィンドウショッピングが楽しめると思います。
    子供用品店の入り口の雰囲気が気に入りましたが入店はしませんでした。でも大きなお店なので子供が喜ぶものがたくさん売られているんじゃないかと思います。

    食事は適当に入れるビルの地下にあるフードコートに行きました。
    たまたまイギリス紳士と向かい合わせに座ることができ、通じない中国語圏の中、英語で会話ができてほっとしたひとときでした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 北京に行ったらはずせない観光地

    投稿日 2012年04月06日

    天安門広場 北京

    総合評価:4.0

    やはり、中国・北京に行ったら天安門広場に行かない訳にはいきません。ということで行ってきました。

    地下鉄を使えば楽々アクセスだったのですが、ちょっと無理して北京駅から歩いたら結構遠かったです。地下鉄移動がお薦めです。

    いつもテレビで見ている天安門広場なので雰囲気は知っていましたが、やはり現物を見ると広くて大きいですね。軍人さんが後進していたり、中国の方も結構観光していたりと、冬にしては結構な人出でした。

    ただ、前々日に降った雪の除雪が完璧では無く、至る所でツルツルに凍っていました。真冬に訪れる場合、ゴム底の靴で行くことをお薦めします。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

kuniさん

kuniさん 写真

26国・地域渡航

46都道府県訪問

kuniさんにとって旅行とは

最近感じること・・・非日常を求めて旅に出ていると思います。

もともと旅は好きですが、特に2007年頃から沖縄と海外に出掛けるようになりました。
2011年、それまでJAL派の平会員だったのに、ANA(☆組含む)にたくさん乗る機会があってSFC会員になりました。
2015年、今度はJALにたくさん乗る機会があってJGC会員にもなりました。

現在はJALメインで利用しているため、ステイタス基準目安でFOP獲得情報を旅行記概要(複数ある場合は最後の旅行記)に記載していますので、ステイタスを目指す方の参考になればと思います。

最近の悩み・・・
飛行機に乗るたびに爪が欠けたり手がカサカサになったりと乾燥に負けてます。
一生懸命保湿しようと試みるのですが効果なく・・・
そのためか、イミグレの自動化ゲート登録も入出国も毎回エラーになり苦労してます。

自分を客観的にみた第一印象

主に沖縄と東南アジアが好きですが、見識を広げるためいろんな国に行きたいと考えてます。

プロフィール写真は多良間島の珊瑚です。
今の旅先で一番落ち着けるところなんです。

最近、同僚から「商社の方ですか?」と冗談交じりで言われていますが、普通の内勤サラリーマンです。

大好きな場所

多良間島
台湾
東南アジア
☆英語圏

大好きな理由

見識が広がる

行ってみたい場所

成層圏・・・自分の寿命では無理です!

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています