旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuniさんのトラベラーページ

kuniさんのクチコミ(66ページ)全1,369件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 線路に近いので列車の音がうるさかった

    投稿日 2012年04月07日

    バイヨーク ブティック ホテル バンコク

    総合評価:3.0

    2回目のバンコクで宿泊しました。

    ホテルは超高層ホテルバイヨークスカイの裏手にあり、国鉄の線路のすぐ横にありました。
    故に、列車が通る度に轟音がして、なかなか寝付けませんでした。

    部屋自体は悪くありません。広さも十分だし、ベッドも快適でした。

    バスルームの水はけが今ひとつだったのが唯一マイナスでしょうか。でもバスタブはちゃんとありました。

    朝食はバイキングで、それなりの種類があり、美味しくいただけました。

    帰国日が早朝出発で朝食時間前だったのですが、なんとホテルから朝食ボックスをいただき、とても有り難かったです。顧客サービスは良いホテルだと思います。

    列車の轟音が無ければね~。

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • はじめての上高地に感動

    投稿日 2012年04月07日

    上高地ハイキング 上高地

    総合評価:5.0

    乗鞍温泉に泊まり、翌朝早くに沢渡まで車で移動し、駐車場に入れてシャトルバスで入山しました。

    5月下旬ということで、若干涼しい感じはしますが、歩くにはちょうど良い気候に感じました。ただ、残念ながら小雨がぱらつく天気で、控える山々を眺めることができず残念でした。

    散策路は比較的平坦なので軽装備でも問題なく歩けますね。一応沢を渡れるようにトレッキングシューズを履いていったので、特に楽勝でした。

    しかし、雲がとれてくれたらもっと感動したんだろうなぁ、残念!

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 5月は残雪もあり、足下注意ですが天気が良い

    投稿日 2012年04月07日

    乗鞍高原 乗鞍

    総合評価:5.0

    乗鞍温泉に1泊し、1日目に上高地、2日目に乗鞍高原をハイキングしました。

    5月下旬なので、まだハイキングコースには残雪があり、滑らない靴を履いていないと危ないですね。

    でも、新緑と残雪のコントラストが何とも言えず蒼爽快な気分になりました。

    ちなみに、乗鞍山頂への道路はまだ開通していませんでした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • いろんな料理が食べられて最高!

    投稿日 2012年04月07日

    ホーカーセンター(全般) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールにはたくさんのホーカーセンターがあり、どこでもいろんな料理が美味しく食べられるのでいいですね。

    人気の海南鶏飯はじめ、ロコフードをいろいろと食べてきました。

    しかし、価格が安いのも魅力ですね。

    私はいつもビールを買ってしまうんですが、シンガポールの方はホーカーセンターやフードコートではあまり飲まれないようです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 朝食を食べに

    投稿日 2012年04月07日

    ヤ クン カヤ トースト (チャンギ国際空港) シンガポール

    総合評価:5.0

    チャンギ空港に深夜に到着し、トランジットホテルで仮眠した後の朝食を食べに寄りました。

    カヤトーストはシンガポールでは人気のようで、次から次にお客さんが来店し、テイクアウトの方も結構多かったです。

    セットを頼んだので卵とコーヒー付きでした。

    トーストは美味しかったですね。
    でもコーヒーはちょっと甘すぎでしたね。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 昼食を食べに行きました

    投稿日 2012年04月07日

    マックスウェル フードセンター シンガポール

    総合評価:5.0

    昼食を食べに行ってみました。

    目当ては無く行ったのですが、やはり気になるのは行列のできているお店。

    何を売っているかもあまり確認せずにならんだらお粥屋さんでした。

    注文は指さしで、そして出てきたものは鳥粥です。

    写真はつい食べに走って混ぜてしまったものですが、たっぷりと入っていて、トッピングもでき、美味しいお粥でした。

    こちらのフードセンターは結構人気があるようですね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 軽めの朝食にちょうど良い

    投稿日 2012年04月07日

    ヤクン カヤトースト (ファーイーストスクエア店) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールチャンギ国際空港の中にある、ヤクンカヤトーストで文字通りヤクンカヤトーストセットを食べました。

    コーヒーが相当に甘かったのですが飛行機で疲れた体にはちょうど良い栄養補給だったかもしれません。

    カヤトーストはシンガポール独特のトーストですね。
    こちらは美味しくいただきました。

    セットはトーストにコーヒー、半熟卵が付いて2.5か2.6ドルだったかと思います。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 快適なホテルでした

    投稿日 2012年04月07日

    リンク ホテル シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールはホテルの料金が高いので、一生懸命探してこちらのホテルを選びました。
    それでも1泊8000円ほどしました。

    ホテルの部屋はビジネスホテルサイズで広くはありませんが、過ごす分には快適でした。

    インターネットが使えるのですが、夜は利用者が多いのか、動きが遅くてイライラしました。朝は大丈夫でしたけどね。

    近くにティオンバルマーケットがあり、フードコートもあるので、夕食等でも不便はありません。
    また、朝食付きでしたので、バイキングの朝食を食べましたが、種類はほどほどながら美味しくいただけました。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 何とも愛嬌のある大仏様

    投稿日 2012年04月07日

    千燈寺院 シンガポール

    総合評価:5.0

    リトルインディアを散策中に千燈寺院(Temple of Thousand Light)により、愛嬌ある大仏様を拝んできました。

    参拝客は数名で、ゆっくりじっくりと大仏様のお顔を見ていましたが、だんだんと気持ちが落ち着く自分を感じました。

    写真を撮ろうと思ってもなかなか全体像が撮れなくて苦労しましたが、何回見ても癒されるお顔してますよね。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • とても便利です

    投稿日 2012年04月07日

    都市鉄道 (MRT・LRT) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポール市内、そして空港への移動を含めてこのMRTとLRTはすごく便利でした。

    だいたいの観光スポットにはMRTとLRTを使えば行くことができますので、バスは利用しないで済みました。

    環境を大切にする国シンガポールですから、車内も清潔で乗客のマナーも良かったです。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 大きなマーライオン

    投稿日 2012年04月07日

    マーライオン (セントーサ島) シンガポール

    総合評価:3.0

    セントーサ島に大きなマーライオン像があって、こちらは中にも入れます。
    展望台も兼ねてる感じですね。

    つまり、マーライオン、ミニマーライオン、ジャンボマーライオンとシンガポールには3つのマーライオンがある訳です。

    訪れた日は残念ながら雨天で、マーライオンの口からの景色も今ひとつですが、記念に入って登ってきました。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • フリーツアーで見学

    投稿日 2012年04月07日

    シアン ホッケン寺院 (ティアン ホッケン寺院) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールチャンギ国際空港が主催しているフリーツアーに参加して、こちらの寺院を観光することができました。

    シンガポールの中では大きい方の寺院ではないかと思います。

    お線香の香りが漂い、何ともアジアンな雰囲気に異国とは言え、日本と通じるものを感じました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • フリーツアー

    投稿日 2012年04月07日

    バス シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールチャンギ国際空港にはトランジット客向けにフリーツアーがあり、バスで市内を案内してくれます。

    クアラルンプールに行った帰り、シンガポールで乗り継ぎで、相当に時間があったのでこのフリーツアーに参加してみました。

    乗り心地の良い大型バスを利用し、ガイドは英語での案内となりますが、ポイントポイントを見られるので大変得した気分になりました。

    1カ所だけバスを降りて寺院を観光できました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • LCC用ターミナルについて

    投稿日 2012年04月07日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプールの空港は一般用ターミナルとローコストキャリア用のターミナルに別れています。

    初回クアラルンプールを訪れた時はAIR ASIAを利用したのでLCC用の往復とものLCC用のターミナルを利用しました。

    LCC用ターミナルはまるで倉庫のようで、ゲートはなく、搭乗客は一応屋根付きの通路を歩いて飛行機を乗り降りします。

    それでも空港ラウンジがあったのでビックリしましたね。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ペトロナスツインタワーの全景が見えました

    投稿日 2012年04月07日

    KLCC公園 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    ペトロナスツインタワーの奥というか前に開けたそこそこ大きな公園でした。

    ペトロナスツインタワーは近づいてしまうと全景が見えなくなってしまうので、このような公園でのんびりしながら眺めるのが良いですね。

    公園にはあまり施設はなく、とにかくのんびりするためにあるのかな、という感じでした。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • シンガポールからすぐ近く

    投稿日 2012年04月07日

    ジョホール州政府庁舎 ジョホールバル

    総合評価:4.0

    シンガポール旅行の際に、ちょっと寄り道という感じでジョホールバルにも行ってきました。

    庁舎の中まで入れるのかなと思って近寄っていきましたが、門が閉ざされて入ることができまでんでした。役人さんが住んでいるようにも見えましたが定かではありません。

    周りを回ってみようと思いましたが、結構な広さの敷地だったので諦めました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 階段を一生懸命登りました

    投稿日 2012年04月07日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    市内観光コースに入っていて行くことができました。

    272段の階段は結構付かれましたが登り切った達成感はありましたね。
    それなりに急なので、下りは怖い一面もありました。

    洞窟は広く、高さもあり、仏像等が祭られていました。また、コウモリもいましたね。

    一度は行く価値がある観光地でしょう。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 立派な碑でした

    投稿日 2012年04月07日

    国家記念碑 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    市内観光のコースにあり、見ることができました。

    国家記念碑ということで、マレーシア王国の立国を記念して立てられた碑のようです。
    戦争に関するものでもあり、平和のシンボルとしての見方もあるのでしょう。

    施設は掃除も行き届いていて綺麗にされていました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 綺麗な宮殿でした

    投稿日 2012年04月07日

    王宮 イスタナ ネガラ クアラルンプール

    総合評価:5.0

    ひとり旅でしたので市内観光に申し込んで、そのコースの中で王宮を見ることができました。

    王様は住んでいるみたいで、とても綺麗に整備された敷地と白亜の宮殿がとても印象的でした。

    門には近衛兵が立ち、威厳もありました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 屋台で夕食をとりました

    投稿日 2012年04月07日

    ブキッ ビンタン駅 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    ブキッビンタンの屋台街に夕食を食べに行きました。

    賑やかなところで、お店とお店のテーブル、そしてお客さんが犇めいていました。

    料理はマレー料理はじめ、中華等のアジアン料理のお店がたくさんあり、何となく中華系のお店に入って、チャーハンと青菜炒めを食べました。味は良かったですね。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

kuniさん

kuniさん 写真

26国・地域渡航

46都道府県訪問

kuniさんにとって旅行とは

最近感じること・・・非日常を求めて旅に出ていると思います。

もともと旅は好きですが、特に2007年頃から沖縄と海外に出掛けるようになりました。
2011年、それまでJAL派の平会員だったのに、ANA(☆組含む)にたくさん乗る機会があってSFC会員になりました。
2015年、今度はJALにたくさん乗る機会があってJGC会員にもなりました。

現在はJALメインで利用しているため、ステイタス基準目安でFOP獲得情報を旅行記概要(複数ある場合は最後の旅行記)に記載していますので、ステイタスを目指す方の参考になればと思います。

最近の悩み・・・
飛行機に乗るたびに爪が欠けたり手がカサカサになったりと乾燥に負けてます。
一生懸命保湿しようと試みるのですが効果なく・・・
そのためか、イミグレの自動化ゲート登録も入出国も毎回エラーになり苦労してます。

自分を客観的にみた第一印象

主に沖縄と東南アジアが好きですが、見識を広げるためいろんな国に行きたいと考えてます。

プロフィール写真は多良間島の珊瑚です。
今の旅先で一番落ち着けるところなんです。

最近、同僚から「商社の方ですか?」と冗談交じりで言われていますが、普通の内勤サラリーマンです。

大好きな場所

多良間島
台湾
東南アジア
☆英語圏

大好きな理由

見識が広がる

行ってみたい場所

成層圏・・・自分の寿命では無理です!

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています