旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

オータムリーフさんのトラベラーページ

オータムリーフさんのクチコミ(4ページ)全157件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伊吹山山頂のお花畑は見事でした

    投稿日 2014年11月24日

    伊吹山 米原

    総合評価:4.0

     岐阜県と滋賀県に跨る伊吹山は1,377mと中高山ですが、伊吹山ドライブウエイで行くと、山頂は徒歩40分で登れます。日本百名山の1つであり、素晴らしい景色が期待できます。今は、試験的に300円の入山料を徴収されますが、登山道路の高山植物を沢山観ることが出来て、そして、山頂にはお花畑が広がっています。一度は登ってみたい山の1つでしょう。古くから山岳信仰の対象としてきたやまでもあり、歴史を感じることも出来ます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    車は簡単に登れるが、バスでもOKです
    景観:
    5.0
    晴れていると素晴らしい景観が期待できます
    人混みの少なさ:
    3.0
    その時はさほど人は多くは無かった

  • 都会に一番近い南国のリゾートは初島だ!

    投稿日 2014年11月18日

    初島 熱海

    総合評価:4.0

     初島は東京から新幹線と高速船を乗り継ぎ、わずか90分で到着できる首都圏に一番近い離島です。周囲、わずか4kmの島でコンビニも、タクシーも無い場所であり、街の騒音から解放されてスローな時間を楽しむためには良い場所です。

     今回は初島への初上陸でアジアン・ガーデンや島の湯を楽しむために朝早い船で渡り十分な自由時間を過ごす事が出来ました。特に、アジアン・ガーデンは芝生の上で、ハンモックに寝そべり、青く澄んだ空を観乍ら、本を読むのも良し、昼寝を楽しむの野も良い。

     島の散歩も嬉しい。南国の植物を沢山観ることが出来るし、海を観乍ら空中散歩遊びも楽しめる。そして、疲れたら海泉浴・島の湯で体を癒せる場所もあって、素晴らしい離島でした。
     

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    東京から新幹線と船に乗り継ぎ便利です
    景観:
    4.0
    アジアン・ガーデンを含む島の景色は素晴らしい限りでした
    人混みの少なさ:
    3.5
    余り多くは有りませんでした。ゆっくりと自由時間が楽しめました

  • 熱海の絶景ポイントは熱海城から観る

    投稿日 2014年11月18日

    熱海城 熱海

    総合評価:3.5

    小田原北条氏、歴代の武将が築城を熱望して果たせ得なかった場所に、昭和34年に観光用として築城した美しいお城です。名勝・錦ヶ浦や熱海の街を高い場所から遠望できる素晴らしい所に建っています。地下1階には子供は勿論、大人も楽しめる遊技場。6階は天空の間でここからの眺望が素晴らしい。5階は江戸時代の体験コーナーで、そして4階は判じ絵の世界でクイズなども楽しめるところです。最も興味があったのは2階で日本の名城がマッチ棒で造られ展示しています。そして1階は入城受付、ショップや足湯などもあって面白い。地階は色々なゲームや遊戯が楽しめて、ここも面白い場所でした。熱海に行ったら、一度は訪れてみたい場所です。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    車はアクセスが簡単であるが、電車だとバスが利用可能
    人混みの少なさ:
    4.5
    そんなに多くは無かったので思う存分遊べました。
    見ごたえ:
    3.5
    地下から最上階まですべてを観て廻るが1日中遊べます

  • 旧東海道の難所・鈴鹿峠の手前にある坂下宿は長閑な街並だった

    投稿日 2014年11月12日

    坂下宿 亀山

    総合評価:3.0

     東海道関宿を過ぎると鈴鹿の山に入って行く。途中に鈴鹿馬子唄会館があり必見です。少し行くと坂下宿の街並が現れます。東海道の難所の一つである鈴鹿峠の麓に位置していて、室町時代から宿場があったと言われる。江戸時代初期の坂下宿は、もう少し山の上に有ったらしい(住居跡?の石垣が多く見受けられる)が、1650年の大洪水により壊滅した。その後、1キロ下の現在地に移して再建された宿場である。(大洪水とは鈴鹿峠から流れ下った鉄砲水なのだろうか)
     江戸時代は48番目の宿場町として、鈴鹿峠を行き来する旅人や参勤交代の大名で大いに賑わった宿場です。江戸時代の後半には本陣3、脇本陣1旅籠48軒もあり、大きな宿場だったらしい。しかし、道路も拡幅されて当時の面影は無くなったが、今は鉄道からも離れていて、静かな宿場跡となっていて、かえって、長閑で景色のよい集落を楽しむ事が出来そうです。
     鈴鹿峠を歩いて越えてみたい方には、是非ともこの坂下宿をゆっくりと見物して下さい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    歩くのがベスト、あるいは公共交通機関はバスのみです
    人混みの少なさ:
    4.0
    旧東海道を歩いている人以外は余り人に逢わない
    バリアフリー:
    2.5
    坂下宿のみを見物するな問題ありません
    見ごたえ:
    2.5
    当時の建物は残っていないが景色抜群に良い

  • 旧東海道の昔ながらの宿場を観るなら、ここ関宿でしょう

    投稿日 2014年11月11日

    関宿

    総合評価:4.0

     旧東海道をてくてくと日本橋からあるいて京都三条大橋まで行きましたが、昔のままの宿場町がごっそり残っているのは、ここ関宿だけです。旧東海道を挟んで、両側にはびっしりと町家や元旅籠などが並んでいて、それは見事な街並です。御土産屋や食堂も揃っていて、1.8km続く街並はどこを観ていても飽きません。説明も完備しているし、資料館も沢山有って、歴史を知る上でも素晴らしい宿場町でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    名古屋からのアクセスが便利でしょう
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日のせいか余り混雑は有りませんでした
    バリアフリー:
    2.0
    ちょっと難しいかもしれません
    見ごたえ:
    4.5
    旧東海道ではここしか観ることが出来ません。

  • 植物を勉強するな筑波実験植物園に行こう

    投稿日 2014年11月09日

    筑波実験植物園 つくば

    総合評価:3.5

     筑波実験植物園はつくば市にあって、世界中の植物が集められて研究している植物園です。3000種の植物が生育されています。植物に関心のある人、あるいはこれから植物を勉強する人には、大変有意義な場所と思います。
     ここでは温帯資源植物エリア、絶滅危惧植物温室、低木植物エリア、水生植物エリア等種類ごとにグループに配置されています。そして、熱帯の植物も温室で大切に育てられています。見応え十分です。尚、入園料は310円ですが18歳以下と65歳以上の人は無料です。ボランテイアガイドも居て、予約すると案内もしてくれます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    バスの便があって便利です
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日だったので人混みは少なかった
    見ごたえ:
    4.0
    3000種の植物は見応えがあるでしょう

  • 鹿さんと遊ぶ奈良公園

    投稿日 2014年11月01日

    奈良公園 奈良市

    総合評価:4.0

     奈良公園は2014年の3月に行きましたが、これまでに何度も訪れています。いつ来ても解放感があって良い場所です。1月の若草山の野焼き、4月の桜の季節、夏場の灯籠の祭り、秋は紅葉が美しい場所です。いたるところに、鹿が沢山いて、彼らと遊ぶのも楽しいが、しかし、鹿の糞には気を付けて下さい。素晴らしい場所です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    近鉄奈良駅から歩いても行けます
    人混みの少なさ:
    3.5
    季節にも依りますが広いので混雑を感じない
    バリアフリー:
    3.0
    ほぼ大丈夫でしょう
    見ごたえ:
    4.0
    周囲には観光スポット沢山あり見応えあります

  • 奈良の観光の目玉は何といっても東大寺でしょう。

    投稿日 2014年10月31日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

     東大寺は広く、有名な寺院が沢山有る。観て廻るだけでも1~2日掛かりそうだ。その中でも、東大寺ミュージアムに寄って色々な仏像を観るのもお勧めだ。中でも、大仏殿は相変わらず大きく、圧倒される姿だ。過去の2,3度来たことが有るが、改めてお観る大仏の大きさには感嘆する。裏に廻りそして、柱の通り抜けをやっている観光客も居て、中々にぎやかだが、この通り抜けはちょっと自分は抜けることが出来ないだろう。ところで、大仏様は正面から、側面から、そして後ろから観ると中々見応えがあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    近鉄奈良駅からは歩いても行ける便利な場所にあります
    人混みの少なさ:
    3.0
    お水取りのある日だったので結構混んでいました
    バリアフリー:
    3.0
    ちょっと難しいと思います
    見ごたえ:
    4.0
    東大寺には色々なお寺がある中で、東大寺の大仏殿は見ごたえあり

  • 三十三間堂千体観音は絶対に見ものです

    投稿日 2014年10月08日

    三十三間堂(蓮華王院) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

     お堂の中に足を踏み入れると、まづ、圧倒されるのは千手観音立像である。千体安置されていると言う。等身大で一体毎に表情が違っていて、この中から知人に似た観音様を観ることが出来ると言う。頭上に十一面の顔を持ち、両脇に40の手を持つ観音様である。千体の内、124体は平安時代のもので、残りは鎌倉期に16年掛けて造られたものだそうだ。そのうち500体には作者名がのこされている。

     そして、お堂の中の中央に位置する「国宝・千手観音坐像」は像高は3m余、檜材の寄木造りで、張りのある尊顔や温雅な表情、観音の慈徳を表現しています。

     そのほかに、風神雷神像もあって、端からじっくりと観音様を拝んで進むとかなりの時間が必要である。お堂内部の裏側に廻ると、ここにも歴史や通し矢の由来等が展示されています。京都に行ったら観るべきものの1つでしょう。


    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    京都駅からバスで10分程度
    人混みの少なさ:
    2.5
    シーズンオフのせいか普通程度の混み具合
    バリアフリー:
    3.5
    結構考慮有れている気がしました
    見ごたえ:
    4.5
    大変な見応えのあるものでした

  • ドバイの歴史はドバイ博物館で勉強しよう

    投稿日 2014年10月01日

    ドバイ博物館 ドバイ

    総合評価:4.0

    ドバイ最古の建物で1787年にファヒデイ要塞として建築され、19世紀には首長邸として使われた建物を1971年以来博物館として公開されている。館内では未だ真珠業を主に営む小さな漁村でしかなかった1930年代のドバイの様子から石油発見の1960年代をきっかけとして発展してきたドバイの移り変わりを様々な角度から紹介している博物館である。
     
     入館料金は3デイルハムと安いのだ。

     入館すると中庭を観る。船や要塞時代に使われていた大砲やその玉が飾られている。隅には「バラステイハウス」と呼ばれるナツメヤシで造られた家屋が展示されていた。
    【ドバイの発展の歴史】
     建物の中に入ると、1930年から2000年までのドバイ発展の歴史を紹介する10分間の映像も見ることが出来ます。次のセクションに進むと、1930年代の街の写真と1950年代の街並みを再現した展示が有りました。
     ここは歴史を知るうえで大変興味がありました。必見です。
    【オアシス】では当時の生活のスタイルを観ることが出来ますし【海洋産業】ではアラビア湾をイメージして作られ、見上げると船底や海に浮かぶ人の足が見えます。1930年代のアラビア湾では天然真珠産業が盛んでしたが、ミキモトが養殖真珠に成功してからは、ここの真珠産業は衰退してしましました。【遺跡「のセクション】では
     4500年前、アラブ首長国連邦はメソポタミアと交易をおこなっていました。交易には葦の船(ダウ船の元になったもの)を使用していました。その時代の遺跡から発掘された出土品が多数を展示していました。

     兎に角、面白い博物館であり、ドバイの歴史はここで勉強しましょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    街の中心にあり便利です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料は安いです
    人混みの少なさ:
    2.0
    団体のお客さんが一杯でした
    展示内容:
    4.0
    1930年代からの歴史が学べます

  • 砂漠のサファリラリーとBBQは面白い経験でした

    投稿日 2014年09月30日

    デザート サファリ ドバイ

    総合評価:5.0

    ドバイ旅行に申し込んで参加したのは、この砂漠サファリラリーと砂漠のテントでBBQが合ったのも理由の一つです。ホテルからトヨタのランクルで砂漠に向かう。ランクルで砂漠を疾走したり、横滑りに走ったりしてスリル満点である。
     砂漠の景色、特に、サンセットの風景は日常では観ることのできない体験をすることが出来て素晴らしいものでした。
     そして砂漠の真ん中にあるテントでのBBQと踊りのショー、ベリーダンスなども満足です。最後に砂漠の中で観る満天の星空も最高でした。
     今度いかれる人の為に、ビーチサンダルは必需品です。それと、そんなに暑くも寒くもないので薄手の長そであれば十分でしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.5
    ツアーでないと参加は難しい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    全体のツアー代金からして安いと思う
    景観:
    4.5
    素晴らしいの一言
    人混みの少なさ:
    3.0
    適度な混み具合でした

  • スパイススークスークでは半値から値段交渉せよ

    投稿日 2014年09月30日

    スパイス スーク ドバイ

    総合評価:3.5

     アラブ人やインド人の食生活に欠かせないスパイススーク(市場)は現地に住むインド人やパキスタン人の旅行者には人気があります。しかし、スパイスを使用しない日本人や欧米人には余り人気が無いのも実情です。しかしながら、実際に行ってみると、建物の外観やスークの古臭い独特な雰囲気は観光客に人気があります。所狭しと並べてある商品には、古代エジプトから伝わるお香である乳香(香木とその樹脂)やコショウ、カレーパウダー、クミンシート、粉末パブリカ等、現地の料理に欠かせないものが沢山売られています。ここは値段の交渉が原則で、言い値の半分以下から交渉するのが上手な買い物です。

     いくつかの香辛料を買いましたが、値段の交渉は半値から始めましたが、言い値と半値の中間で交渉は成立するのが殆どでした。

     市場の中も思ったほど雑然とはしていませんので歩きやすい。但し、市場だからもっと大きなものかなと考えていたが、意外と小さいものです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    湊に近い便利な場所にあります

  • 白い王宮は威厳がありました

    投稿日 2014年05月27日

    マドリード王宮 (オリエンテ宮) マドリード

    総合評価:4.0

    スペイン広場から王宮を目指して歩きました。直ぐ分かります。白い建物が特徴であり、こんな立派な建物を余りみません。
    1743年火事で焼失したハプスブルグ家の王宮があった跡地に建てられた現在の王宮はバロック様式とスペイン王家の伝統的な建築様式を取り入れています。
    兎に角、圧倒される建物であり、王宮の前にはオリエント広場があり、何か壮大な感じを受ける建物であり地域でもあります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5
    やや多い人ごみだった

  • 巡礼者が必ずわたる王妃の橋、歴史が感じられる素晴らしい橋でした

    投稿日 2014年05月26日

    王妃の橋 パンプローナ

    総合評価:5.0

     サンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かう巡礼路の途上にある。
    バスを降りて徒歩で街の散策と橋に向かいます。これがいわゆるプエンテ・デ・ラ・レイナの橋で、巡礼の道はフランスから4ルートでスペインに入ると2ルートになり、そして、ここプエンテ・デ・ラ・レイナの橋の向こうで一本になると云う。

     実際に渡ってみましたが、重厚な感じのする石の橋です。そして歴史を感じる橋でもありあります。訪問した時は色とりどりの花が咲き、その花の色と街の屋根の赤がとても素晴らしいコントラストを醸し出していました。
     

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    観光客は少なく、橋の写真が沢山撮れました

  • パンプローナの街が一望です

    投稿日 2014年05月26日

    城塞公園 パンプローナ

    総合評価:4.0

     パンプローナは、スペイン北東部・ナバーラ州の州都である。かつてのナバーラ王国の首都であった。
    牛追い祭り(正式名サン・フェルミン祭)が毎年7月6日から14日まで開催されることで有名。アメリカの小説家、アーネスト・ヘミングウェイの長編小説『日はまた昇る』の主な舞台にもなっている
    市内にある数カ所の教会は、ほとんどが16世紀から18世紀にかけ要塞化が進められた時代に建てられた。その他公共の建築物はパンプローナ芸術歴史遺産に属している。
     巡礼者も時々通る。まずは、歩いて聖ロレンツオ教会に入る。牛追い祭の聖人さんが祀られていました。その足で市庁舎に行く。パンプローナの街並みを観ながら、牛追いの道を通り城壁が有る場所に出る。かなりきれいに整地されてはいるが、昔の城壁が周囲を巡らしていて、そこから観る街の景色や川の向こうに見える郊外の田園風景は素晴らしい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    旧市街地から近いです
    景観:
    4.5
    城塞公園の上からの景観は素晴らしい
    人混みの少なさ:
    2.5
    静かな街でした。人も多くありませんでした。

  • テレビで観た事のある憧れの橋です

    投稿日 2014年05月14日

    ビスカヤ橋 ビルバオ

    総合評価:4.0

     旅行の前に、時期は忘れたが、テレビの番組でビルバオのビスカヤ橋を紹介していた。
    かなり興味があったが、まさか、この橋を訪れる機会があったなんてと驚いている。

     ビスカヤ橋はスペイン・ビルバオのネルビオン川に架かっている世界最古の運搬橋である。ビスケー湾に面した港湾都市ビルバオの河口付近にあり、ポルトゥガレテ地区とゲチョ地区を結んでいる。
     ビスカヤ橋は1893年に建設された。いまだ現役である。
    ビスカヤ橋のゴンドラは 164 m の距離を2分弱かけて渡る。ゴンドラは6台の自動車と300人ほどの人間を運ぶことができる。運行は24時間営業で、8分ごとにゴンドラが行き来している。歩道が上部構造に組み込まれており、50 m の高さを港や湾を眺めながら歩いて渡ることができる。
     今回はゴンドラに乗って対岸に行き、そして、直ぐに戻る観光だけだが、本当は、ビスカヤ橋の上の歩道を歩いて見たかったが、渡るだけで1時間掛ると云うので、諦めた。これはつり下がったゴンドラに人と車を運ぶフェリー見たいなものである。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • レオンの大聖堂は外部も内部のステンドグラスも見事です

    投稿日 2014年05月13日

    レオン大聖堂 (カテドラル) レオン

    総合評価:4.0

    レオン大聖堂は13世紀半ばから14世紀に掛けて建築された。外部から見上げると、この大聖堂の高さが物凄い。首が痛くなるほどである。 
     早速、内部の見学が始まる。先ず圧倒されるのはステンドグラスの数と見事さである。ステンドグラスはゴシック式のもので総面積は2000?あるそうだ。 これは壁の石造部分よりも広いと言うからいかにステンドグラスが多いかが判る。
     ステンドグラスは上中下の三段で構成されており、一番下の段は、植物、小動物、一般人から、真ん中の段は裕福な人々、そして、最上段の高窓は新・旧約聖書からそれぞれ題材を採っている。 また、北側と南側にもステンドグラスがはめ込まれています。特に、南側のステンドグラスの色は、これらが太陽の動きに伴い刻々とその色合いを変化させていく。
     更に、中程の聖職者席を見学するが、なぜかここの見学だけ有料であった。主祭壇画は15世紀のものでニコラス・フランセスの作。 また、ここにはレオン最初の王であるオルドーニュ2世の墓がある。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 歴史がしみ込んだ石畳に立ち、サンチャゴ・デ・コンポステーラ大聖堂を見上げると神聖な気持ちが湧いてくる

    投稿日 2014年04月24日

    オブラドイロ広場 サンティアゴ・デ・コンポステーラ

    総合評価:4.0

     オブライド広場は正面にサンチャゴ・デ・コンポステーラ大聖堂があり、後ろは市役所そして左手は、あの有名なパラドールです。相当広い石畳の広場でです。夕暮れのこの広場には通常の観光客に混じって、遠くから歩いて来たと思われる巡礼者の姿も多く見受けられます。彼らは、どんな思いでこのオブライド広場に立ったのでしょうか。ここを起点にサンチャゴ・デ・コンポステーラの旧市街地散策も良し、大聖堂の見物も良しで、大変歴史を感じる広場でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    前は大聖堂で後ろは市庁舎と素晴らしい景観です
    人混みの少なさ:
    2.5
    観光客、巡礼者で相当混雑していました

  • 巡礼者が最終目的地のサンチャゴ・デ・コンポステーラにあと一歩まで近づいた小高い丘は涙の跡が一杯でした

    投稿日 2014年04月24日

    モンテ ド ゴゾ サンティアゴ・デ・コンポステーラ

    総合評価:4.0

     ヨーロッパ各地から歩いて来た巡礼者は、この丘にたどり着くと、サンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂を拝み、あと一歩だ!と涙を流したと言われる「歓喜の丘」、「モンテ・ド・ゴソ」は快晴だった。そして、季節も4月、丘には春の野の花が沢山咲き乱れて、巡礼者を慰めていました。ここからはサンチャゴ・デ・コンポステーラの街が良く見えます。サンチャゴ・デ・コンポステーラに来たら、是非とも、このモンテ・ド・ゴソに立ち寄り、巡礼者の気分を味わって頂きたいものです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    ここから観るサンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂は素晴らしい
    人混みの少なさ:
    2.5
    人は少なかったです。

  • 念願のパラドールに泊まりました。最高の気分です。

    投稿日 2014年04月24日

    パラドール ラス レエス カトリコス ホテル サンティアゴ・デ・コンポステーラ

    総合評価:4.5

     念願のサンチャゴ・デ・コンポステーラに来て、しかも、目の前の素晴らしいパラドールに泊まる事が出来ました。旧王立病院を改装してのホテルなので、建物そのものが複雑ではありましたが、部屋は清潔であり、洗面所も近代的に改装されていて、気持ちが良いホテルでした。
     なかでも、夕食会場のレストランも超一流で、食器から違います。従業員の対応も素晴らしく、非常に満足出来たホテルでした。

    旅行時期
    2012年04月

オータムリーフさん

オータムリーフさん 写真

15国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

オータムリーフさんにとって旅行とは

旅は癒しと勉強の手段です。日常に無い景色とか出来事を体験出来て、そして、行く前の下調べが自分の知識を増やすことが出来ます。旅の都度、旅行記録を作り、後で、読み返すのも楽しみです。

自分を客観的にみた第一印象

非常に親しみやすい顔をしています

大好きな場所

国内:北海道と沖縄

海外:マレーシア、ウズベキスタン、グアテマラ

大好きな理由

国内:雄大な自然と南国の雰囲気

海外:親日的で余り大きくない国々

行ってみたい場所

国内:全国津々浦々の車の旅

海外:シルクロードをたどる旅とアフリカ

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています