狭山・入間旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年は年始休みを延長して、年始早々、レッサーパンダ遠征を2回行きました。<br />その間の中休みの日に、自宅から車で20分の智光山公園こども動物園にでかけました。<br />レッサーパンダはいない近所の小さな動物園ですが、レッサーパンダ目当てにあちこちの動物園に通うようになって、レッサーパンダ以外にも好きな動物ができたことと、動物園の方針にふれるようになり、その良さを見直すようになって、すっかり気に入った動物園の一つです。<br />それに、長年のペーパードライバーを返上して、車で行けるようになって、アクセスが良くなったおかげで(車で20分。それまでは自転車で約1時間)、半日足らずちょいと時間が取れるときに行くのにちょうどよい動物園になりました。<br />とはいえ、去年2018年のナイトズーのときに訪れて以来、秋からはレッサーパンダ遠征解禁としたので、なかなか訪れられませんでした。<br />なので、用事でぎりぎりになりましたが、なんとか14時に間に合うように来園できました。<br /><br />なぜ14時かというと、この時間がコツメカワウソのむしゃむしゃタイムなのです。<br />やはりこれが今の智光山公園こども動物園のハイライトの一つですから。<br />私が訪れてきた動物園の中で、当園以上にコツメカワウソの写真が撮りやすいところは知りません。<br />しかも、現在は、一家総勢10頭もいます。<br />今は、オスメスで午前と午後に展示分けしているものの、午後からはアキ・パパと2016年生まれの長男のリオ兄ちゃん、2017年生まれの三つ子のうち、ロクくんとイチくん、そして去年2018年生まれの四つ子のコロコロ兄弟(コロッケ・ココロ・コロン・コロナ)と8頭もいるのです(午前中はシズク・ママと2017年生まれのナナちゃん)。<br /><br />今回、さすが年始休み中で、思った以上人が集まっていて、むしゃむしゃタイム開始後しばらくは、ぎりぎりにかけつけた私は人垣の後ろにいて、写真はうまく撮れませんでした。<br />でも、むしゃむしゃタイムの後でも、アキ・パパも含めて8頭の男の子のお遊びタイムが始まることが分かっていたので、人が引けた後から、コツメカワウソたちの可愛い姿がたっぷり楽しめました。<br /><br />というわけで、14時から16時半の2時間半で、コツメカワウソ以外にも、見どころはしっかりおさえることができました。<br />伝染病でほとんどのトカラヤギたちが安楽死させられたため、すっかり寂しくなってしまったけれど、やっと再開されたふれあいコーナーのヤギやヒツジとのふれあいを含め、温泉カピバラ、モルモットのふれあい、そして日本一長い71メートルのモルモットのお帰り橋など。<br />それから、この日は温泉は入っていなかったけれど、サル山で、特に去年生まれのまだ小さい子ザルたち、そしていまは1頭になってしまったけれど、長寿のブラジルバクのリリィちゃん。<br />逆に、小さな動物園なので、これらの見どころをだいたい網羅するのに、2時間から2時間半でちょうど良いとも言えます。<br />だからこそ我が家から車で20分という手軽な距離は大変ありがたいです。<br />欲を言えば、ここにレッサーパンダもいたらなぁと思わなくもないですが、レッサーパンダは夏のために冷房施設が必要なので、それなりの予算が必要でしょう。<br />たった200円の入園料なのに、たった600円の年パスで何度も訪れているので、ささやかな寄付気分でせっせと有料のエサやりもしつつ、自分もしっかり楽しみました。<br /><br />智光山公園こども動物園の公式サイト<br />http://www.parks.or.jp/chikozan/zoo/<br />こどもとお出かけサイトの智光山公園こども動物園の紹介ページ<br />http://iko-yo.net/facilities/270/attractions<br /><br /><タイムメモ><br />14:00 年パスで入園<br />14:00すぎ-14:30 コツメカワウソ<br />(むしゃむしゃタイムは14:00開始)<br />(説明の後、実際にエサやりが始まったのは14:05頃)<br />14:30-14:45 温泉カピバラ<br />14:45-14:50 ロバ・ブラジルバク・ポニー<br />14:55-15:05 ふれあい広場<br />(テグー・ケープハイラックス)<br />15:05-15:20 サル山&エサやり<br />15:20-15:25 ふれあい広場の猛禽類<br />15:30-15:40 ふれあい広場のヤギ・ヒツジ<br />15:45-15:55 モルモットとふれあい<br />16:00-16:05 モルモットのお帰り橋<br />(5分前にはスタンバイ)<br />16:05-16:10 ふれあい広場の猛禽類<br />16:15-16:20 ホンドタヌキ・ミーアキャット<br />16:20-16:25 コツメカワウソ<br />16:30 動物園を出る(閉園16:30)<br /><br /><これまでの智光山公園こども動物園の旅行記><br />12回目:2018年9月1日<br />「初秋・雨降る前の智光山公園こども動物園~コツメカワウソの四つ子の赤ちゃんの成長ぶりが見たくて」<br />https://4travel.jp/travelogue/11397440<br />11回目:2018年8月11日<br />「智光山公園こども動物園の昼と夜:チビウソの4つ子はピーナッツ体型の可愛さ盛り~ちっちゃい足でダッシュするテンジクネズミのおかえり橋などもれなく楽しんだ昼&めったに会えない動物に会えたナイトズー」<br />https://4travel.jp/travelogue/11389336<br />10回目:2018年7月8日<br />「海外旅行前日に智光山公園こども動物園の動物たちとふれあう」<br />https://4travel.jp/travelogue/11379881<br />9回目:2018年6月30日<br />「コツメカワウソの4つ子の赤ちゃんに会えたらいいなと車でちょっくら智光山公園こども動物園へ」<br />https://4travel.jp/travelogue/11375367<br />8回目:2018年5月26日<br />「動物たちに癒されたくてふらっと出かけた智光山公園こども動物園~水中で踊るように餌を獲っていたコツメカワウソやおかえり橋でそわそわのテンジクネズミたち~ブラジルバクの表敬訪問忘れた!」<br />https://4travel.jp/travelogue/11363684<br />7回目:2018年4月14日<br />「テンジクネズミのおちり行進を見に八重桜の智光山公園こども動物園へ~おかえり橋を反対側から見て見たら&アキ・パパを筆頭に今回も元気なコツメカワウソ一家が見られた@」<br />https://4travel.jp/travelogue/11349233<br />6回目:2018年3月3日<br />「ひな祭りと世界野性動物の日の智光山公園こども動物園~テンジクネズミのひな壇に日本最長のお帰り橋やコツメカワウソとの握手会や温泉サルなど2時間でもハイライトを満喫」<br />https://4travel.jp/travelogue/11335961<br />5回目:2017年11月12日<br />「秋晴れの午後に車でさくっと智光山公園の植物園と動物園へ(後)子供たちがめちゃくちゃ元気なコツメカワウソ一家6匹に歓声がやまないこども動物園」<br />https://4travel.jp/travelogue/11302138<br />4回目:2017年8月11日<br />「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(前編)コツメカワウソ特集:三つ子の赤ちゃんの泳ぎの練習が見たくて」<br />http://4travel.jp/travelogue/11270727<br />「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(後編)マーコールの赤ちゃんや楽しいカピバラ・カップルや日本一長いテンジクネズミのおかえり橋とおうちにダッシュで帰るヤギほか」<br />http://4travel.jp/travelogue/11270740<br />3回目:2017年5月3日<br />「ゴールデンウィークは地元埼玉で過ごそう!(1)智光山公園こども動物園:GW中の県道の渋滞と駐車場を甘くみて車で向かったけど、コツメカワウソ親子のむしゃむしゃタイムに間に合った&羊の毛刈りでポポちゃんお疲れさま!」<br />http://4travel.jp/travelogue/11240506<br />2回目:2017年2月25日<br />「智光山公園こども動物園~我が家に一番近い動物園はいま~コツメカワウソが3頭家族に!&モルモットの雛壇」<br />http://4travel.jp/travelogue/11219161<br />1回目:2016年3月6日<br />「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(後編)こども動物園:レッサーパンダはいないけど、日本最高齢のブラジルバクのペアに会いたくて~モルモットの橋渡りは日本最長21m!」<br />http://4travel.jp/travelogue/11110633<br /><br />※これまでの動物旅行記の目次を作成済。随時更新中。<br />「動物/動物園と水族館の旅行記~レッサーパンダ大好き~ 目次」<br />http://4travel.jp/travelogue/10744070<br /><br />※こども動物園を含むこれまでの智光山公園の旅行記のURL集はこの旅行記の末尾にまとめました。<br />

新春2019・智光山公園こども動物園でコツメカワウソやモルモットの日本一の橋渡りにほっこり

19いいね!

2019/01/04 - 2019/01/04

105位(同エリア485件中)

0

134

まみ

まみさん

2019年は年始休みを延長して、年始早々、レッサーパンダ遠征を2回行きました。
その間の中休みの日に、自宅から車で20分の智光山公園こども動物園にでかけました。
レッサーパンダはいない近所の小さな動物園ですが、レッサーパンダ目当てにあちこちの動物園に通うようになって、レッサーパンダ以外にも好きな動物ができたことと、動物園の方針にふれるようになり、その良さを見直すようになって、すっかり気に入った動物園の一つです。
それに、長年のペーパードライバーを返上して、車で行けるようになって、アクセスが良くなったおかげで(車で20分。それまでは自転車で約1時間)、半日足らずちょいと時間が取れるときに行くのにちょうどよい動物園になりました。
とはいえ、去年2018年のナイトズーのときに訪れて以来、秋からはレッサーパンダ遠征解禁としたので、なかなか訪れられませんでした。
なので、用事でぎりぎりになりましたが、なんとか14時に間に合うように来園できました。

なぜ14時かというと、この時間がコツメカワウソのむしゃむしゃタイムなのです。
やはりこれが今の智光山公園こども動物園のハイライトの一つですから。
私が訪れてきた動物園の中で、当園以上にコツメカワウソの写真が撮りやすいところは知りません。
しかも、現在は、一家総勢10頭もいます。
今は、オスメスで午前と午後に展示分けしているものの、午後からはアキ・パパと2016年生まれの長男のリオ兄ちゃん、2017年生まれの三つ子のうち、ロクくんとイチくん、そして去年2018年生まれの四つ子のコロコロ兄弟(コロッケ・ココロ・コロン・コロナ)と8頭もいるのです(午前中はシズク・ママと2017年生まれのナナちゃん)。

今回、さすが年始休み中で、思った以上人が集まっていて、むしゃむしゃタイム開始後しばらくは、ぎりぎりにかけつけた私は人垣の後ろにいて、写真はうまく撮れませんでした。
でも、むしゃむしゃタイムの後でも、アキ・パパも含めて8頭の男の子のお遊びタイムが始まることが分かっていたので、人が引けた後から、コツメカワウソたちの可愛い姿がたっぷり楽しめました。

というわけで、14時から16時半の2時間半で、コツメカワウソ以外にも、見どころはしっかりおさえることができました。
伝染病でほとんどのトカラヤギたちが安楽死させられたため、すっかり寂しくなってしまったけれど、やっと再開されたふれあいコーナーのヤギやヒツジとのふれあいを含め、温泉カピバラ、モルモットのふれあい、そして日本一長い71メートルのモルモットのお帰り橋など。
それから、この日は温泉は入っていなかったけれど、サル山で、特に去年生まれのまだ小さい子ザルたち、そしていまは1頭になってしまったけれど、長寿のブラジルバクのリリィちゃん。
逆に、小さな動物園なので、これらの見どころをだいたい網羅するのに、2時間から2時間半でちょうど良いとも言えます。
だからこそ我が家から車で20分という手軽な距離は大変ありがたいです。
欲を言えば、ここにレッサーパンダもいたらなぁと思わなくもないですが、レッサーパンダは夏のために冷房施設が必要なので、それなりの予算が必要でしょう。
たった200円の入園料なのに、たった600円の年パスで何度も訪れているので、ささやかな寄付気分でせっせと有料のエサやりもしつつ、自分もしっかり楽しみました。

智光山公園こども動物園の公式サイト
http://www.parks.or.jp/chikozan/zoo/
こどもとお出かけサイトの智光山公園こども動物園の紹介ページ
http://iko-yo.net/facilities/270/attractions

<タイムメモ>
14:00 年パスで入園
14:00すぎ-14:30 コツメカワウソ
(むしゃむしゃタイムは14:00開始)
(説明の後、実際にエサやりが始まったのは14:05頃)
14:30-14:45 温泉カピバラ
14:45-14:50 ロバ・ブラジルバク・ポニー
14:55-15:05 ふれあい広場
(テグー・ケープハイラックス)
15:05-15:20 サル山&エサやり
15:20-15:25 ふれあい広場の猛禽類
15:30-15:40 ふれあい広場のヤギ・ヒツジ
15:45-15:55 モルモットとふれあい
16:00-16:05 モルモットのお帰り橋
(5分前にはスタンバイ)
16:05-16:10 ふれあい広場の猛禽類
16:15-16:20 ホンドタヌキ・ミーアキャット
16:20-16:25 コツメカワウソ
16:30 動物園を出る(閉園16:30)

<これまでの智光山公園こども動物園の旅行記>
12回目:2018年9月1日
「初秋・雨降る前の智光山公園こども動物園~コツメカワウソの四つ子の赤ちゃんの成長ぶりが見たくて」
https://4travel.jp/travelogue/11397440
11回目:2018年8月11日
「智光山公園こども動物園の昼と夜:チビウソの4つ子はピーナッツ体型の可愛さ盛り~ちっちゃい足でダッシュするテンジクネズミのおかえり橋などもれなく楽しんだ昼&めったに会えない動物に会えたナイトズー」
https://4travel.jp/travelogue/11389336
10回目:2018年7月8日
「海外旅行前日に智光山公園こども動物園の動物たちとふれあう」
https://4travel.jp/travelogue/11379881
9回目:2018年6月30日
「コツメカワウソの4つ子の赤ちゃんに会えたらいいなと車でちょっくら智光山公園こども動物園へ」
https://4travel.jp/travelogue/11375367
8回目:2018年5月26日
「動物たちに癒されたくてふらっと出かけた智光山公園こども動物園~水中で踊るように餌を獲っていたコツメカワウソやおかえり橋でそわそわのテンジクネズミたち~ブラジルバクの表敬訪問忘れた!」
https://4travel.jp/travelogue/11363684
7回目:2018年4月14日
「テンジクネズミのおちり行進を見に八重桜の智光山公園こども動物園へ~おかえり橋を反対側から見て見たら&アキ・パパを筆頭に今回も元気なコツメカワウソ一家が見られた@」
https://4travel.jp/travelogue/11349233
6回目:2018年3月3日
「ひな祭りと世界野性動物の日の智光山公園こども動物園~テンジクネズミのひな壇に日本最長のお帰り橋やコツメカワウソとの握手会や温泉サルなど2時間でもハイライトを満喫」
https://4travel.jp/travelogue/11335961
5回目:2017年11月12日
「秋晴れの午後に車でさくっと智光山公園の植物園と動物園へ(後)子供たちがめちゃくちゃ元気なコツメカワウソ一家6匹に歓声がやまないこども動物園」
https://4travel.jp/travelogue/11302138
4回目:2017年8月11日
「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(前編)コツメカワウソ特集:三つ子の赤ちゃんの泳ぎの練習が見たくて」
http://4travel.jp/travelogue/11270727
「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(後編)マーコールの赤ちゃんや楽しいカピバラ・カップルや日本一長いテンジクネズミのおかえり橋とおうちにダッシュで帰るヤギほか」
http://4travel.jp/travelogue/11270740
3回目:2017年5月3日
「ゴールデンウィークは地元埼玉で過ごそう!(1)智光山公園こども動物園:GW中の県道の渋滞と駐車場を甘くみて車で向かったけど、コツメカワウソ親子のむしゃむしゃタイムに間に合った&羊の毛刈りでポポちゃんお疲れさま!」
http://4travel.jp/travelogue/11240506
2回目:2017年2月25日
「智光山公園こども動物園~我が家に一番近い動物園はいま~コツメカワウソが3頭家族に!&モルモットの雛壇」
http://4travel.jp/travelogue/11219161
1回目:2016年3月6日
「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(後編)こども動物園:レッサーパンダはいないけど、日本最高齢のブラジルバクのペアに会いたくて~モルモットの橋渡りは日本最長21m!」
http://4travel.jp/travelogue/11110633

※これまでの動物旅行記の目次を作成済。随時更新中。
「動物/動物園と水族館の旅行記~レッサーパンダ大好き~ 目次」
http://4travel.jp/travelogue/10744070

※こども動物園を含むこれまでの智光山公園の旅行記のURL集はこの旅行記の末尾にまとめました。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 14時ぎりぎりに年パスで智光山公園こども動物園に入園<br /><br />いくら気持ちがはやっていたからとはいえ、安全運転をこころがけました。<br />でも、裏道を走っていた時、いつもよりスピードを出していたのは確か。反省。<br />智光山公園自体は狭山市の公園なので、駐車場が無料なのも、合間時間に訪れやすいです。

    14時ぎりぎりに年パスで智光山公園こども動物園に入園

    いくら気持ちがはやっていたからとはいえ、安全運転をこころがけました。
    でも、裏道を走っていた時、いつもよりスピードを出していたのは確か。反省。
    智光山公園自体は狭山市の公園なので、駐車場が無料なのも、合間時間に訪れやすいです。

  • 真っ先にコツメカワウソ舎へ<br /><br />すでに、14時からのむしゃむしゃタイムを見ようと人垣ができていたので、こういう広角写真は空いたあとに撮ったものです。

    真っ先にコツメカワウソ舎へ

    すでに、14時からのむしゃむしゃタイムを見ようと人垣ができていたので、こういう広角写真は空いたあとに撮ったものです。

  • 水槽から屋内展示場に続く水路や板張りの道がある部分<br /><br />はじめエサはこの水槽にばらまかれました。<br />

    水槽から屋内展示場に続く水路や板張りの道がある部分

    はじめエサはこの水槽にばらまかれました。

  • 池があったり、モートになっている部分<br /><br />コツメカワウソたちは、遊ぶときはこの向かって右(見学位置からすると手前)のモートで遊ぶことが多いです。<br />かくれんぼできるグッズがあるところや、奥の落ち葉プールがお気に入りのようなのです。

    池があったり、モートになっている部分

    コツメカワウソたちは、遊ぶときはこの向かって右(見学位置からすると手前)のモートで遊ぶことが多いです。
    かくれんぼできるグッズがあるところや、奥の落ち葉プールがお気に入りのようなのです。

  • 総勢10頭となったアキくんとしずくちゃん一家<br /><br />2016年にリオくんが生まれた後、2017年にロク・イチ・ナナの三つ子、去年2018年にはコロコロ兄弟(コロッケ・ココロ・コロン・コロナ)が生まれてすっかりにぎやかになりました。<br />現在は、午前中が女子2頭、午後が男子8頭と展示分けをしているようです。<br />三つ子と四つ子は赤ちゃんの時も会えたのですが、当分赤ちゃんはお預けとなるのはちょっぴり残念。<br />でも、赤ちゃんでなくてもコツメカワウソは可愛いし、面白いです。

    総勢10頭となったアキくんとしずくちゃん一家

    2016年にリオくんが生まれた後、2017年にロク・イチ・ナナの三つ子、去年2018年にはコロコロ兄弟(コロッケ・ココロ・コロン・コロナ)が生まれてすっかりにぎやかになりました。
    現在は、午前中が女子2頭、午後が男子8頭と展示分けをしているようです。
    三つ子と四つ子は赤ちゃんの時も会えたのですが、当分赤ちゃんはお預けとなるのはちょっぴり残念。
    でも、赤ちゃんでなくてもコツメカワウソは可愛いし、面白いです。

  • 展示替えとえさをばらまくために、ちょうど展示場は空だったところ<br /><br />むしゃむしゃタイムは、はじめ飼育員さんの説明があったため、実際に開始になったのは14時5分でした。<br />おかげで開始時間にはなんとか間に合い、人垣の後ろだったとはいえ、最初から見学することができました。

    展示替えとえさをばらまくために、ちょうど展示場は空だったところ

    むしゃむしゃタイムは、はじめ飼育員さんの説明があったため、実際に開始になったのは14時5分でした。
    おかげで開始時間にはなんとか間に合い、人垣の後ろだったとはいえ、最初から見学することができました。

  • まずは水槽の魚からむしゃむしゃ<br /><br />えさの魚は、あゆとわかさぎでした。

    まずは水槽の魚からむしゃむしゃ

    えさの魚は、あゆとわかさぎでした。

  • ちゃんと手で魚をつかんで、むしゃむしゃ

    ちゃんと手で魚をつかんで、むしゃむしゃ

  • 寒くて水が冷たいので、極力水の中には入りたくないらしい<br /><br />はじめのうちは手だけを水につっこんで、魚をつかまえていました。<br />冷凍魚を解凍したもので、魚は逃げないため、水に入らなくても容易につかまえることができたせいもあるでしょう。

    寒くて水が冷たいので、極力水の中には入りたくないらしい

    はじめのうちは手だけを水につっこんで、魚をつかまえていました。
    冷凍魚を解凍したもので、魚は逃げないため、水に入らなくても容易につかまえることができたせいもあるでしょう。

  • 水槽の底に沈んだ魚がほしくて、水槽に入った子もいる

    水槽の底に沈んだ魚がほしくて、水槽に入った子もいる

  • もうここにお魚はないかな<br /><br />念入りに探すのは、食べ盛りで、一番若い、コロコロ兄弟でしょう。

    もうここにお魚はないかな

    念入りに探すのは、食べ盛りで、一番若い、コロコロ兄弟でしょう。

  • 池にあった魚をむしゃむしゃ

    池にあった魚をむしゃむしゃ

  • もうないのかな、と一生懸命探す

    もうないのかな、と一生懸命探す

  • むしゃむしゃ食べていた子と探していた子たち<br /><br />この子たちは奪い合いはしないので、えらいです。

    むしゃむしゃ食べていた子と探していた子たち

    この子たちは奪い合いはしないので、えらいです。

  • えさを探す8頭のコツメカワウソたち

    えさを探す8頭のコツメカワウソたち

  • えさは気になるけど、見つかるまで冷たい水に入りたくないらしい

    えさは気になるけど、見つかるまで冷たい水に入りたくないらしい

  • 「この穴の中で見つけたこともあるんだけどな」

    「この穴の中で見つけたこともあるんだけどな」

  • ごはんが終わると、遊びタイム@<br /><br />落ち葉プールで体をすりすりして拭いている子もいました。

    ごはんが終わると、遊びタイム@

    落ち葉プールで体をすりすりして拭いている子もいました。

  • この子はなぜか落ち葉を口に……!?

    この子はなぜか落ち葉を口に……!?

  • 鋭い犬歯をかわいく見せるの巻<br /><br />小さな両手で落ち葉をごそごそやりながら@

    鋭い犬歯をかわいく見せるの巻

    小さな両手で落ち葉をごそごそやりながら@

  • みんな落ち葉プールとこの丸太の穴が大好き@<br /><br />6頭はフレームイン。

    みんな落ち葉プールとこの丸太の穴が大好き@

    6頭はフレームイン。

  • 穴の中に一緒に入ったり、落ち葉プールで転がったり<br /><br />にゃあにゃあと鳴きながら@

    穴の中に一緒に入ったり、落ち葉プールで転がったり

    にゃあにゃあと鳴きながら@

  • 落ち葉プールで遊んでいた子

    落ち葉プールで遊んでいた子

  • 落ち葉は遊び道具にもなる<br /><br />手前の子は両手で落ち葉をすくってごぞごぞやっていました。

    落ち葉は遊び道具にもなる

    手前の子は両手で落ち葉をすくってごぞごぞやっていました。

  • 小枝をがりがり

    小枝をがりがり

  • 仰向けになると、おなかがぷっくり、でべそがよく見える@<br /><br />さっきもこっちを見ていた子と同じだと思います。

    仰向けになると、おなかがぷっくり、でべそがよく見える@

    さっきもこっちを見ていた子と同じだと思います。

  • 兄弟ほんとに仲良し@<br /><br />コロコロ兄弟のうちの3頭かなと勝手に推測。<br />同年代同士がとりわけ仲良しに見えるので。

    イチオシ

    兄弟ほんとに仲良し@

    コロコロ兄弟のうちの3頭かなと勝手に推測。
    同年代同士がとりわけ仲良しに見えるので。

  • 「ここはあったかくて、気持ちがいいな@」

    「ここはあったかくて、気持ちがいいな@」

  • 押さえ込み!?<br /><br />下にされた子が「離せ~」と暴れていたけれど。

    イチオシ

    押さえ込み!?

    下にされた子が「離せ~」と暴れていたけれど。

  • 押さえられた子が、がぶっとやっても……

    押さえられた子が、がぶっとやっても……

  • 押さえ込まれた子が暴れても、上の子はびくともせず

    押さえ込まれた子が暴れても、上の子はびくともせず

  • 上の子はすました顔でおさえ続ける(笑)

    上の子はすました顔でおさえ続ける(笑)

  • 「離せ~! 重いよ~!」

    「離せ~! 重いよ~!」

  • 下の子はどうしてもふりほどけない@<br /><br />面白いシーンがじっくり見られました!

    イチオシ

    下の子はどうしてもふりほどけない@

    面白いシーンがじっくり見られました!

  • この子はなかなか童顔イケメン@

    この子はなかなか童顔イケメン@

  • 「ぼくも入れて~」「いいよ~」

    イチオシ

    「ぼくも入れて~」「いいよ~」

  • 「こっちは、ちょうどいいサイズ感だなっ!」

    「こっちは、ちょうどいいサイズ感だなっ!」

  • 室内側に人が群がっていたので移動してみると<br /><br />写真には撮れませんでしたが、天井から吊り下がったひもをくわえてぶらさがり、ぐるぐる回っている子がいました。<br />以前、動物番組で、とある水族館のコツメカワウソが、吊り下がったひもをくわえて延々とぐるぐる回る子が評判だというレポートを見たことがありますが、どうやら多くのコツメカワウソはそうやって遊ぶのが好きみたいです。

    室内側に人が群がっていたので移動してみると

    写真には撮れませんでしたが、天井から吊り下がったひもをくわえてぶらさがり、ぐるぐる回っている子がいました。
    以前、動物番組で、とある水族館のコツメカワウソが、吊り下がったひもをくわえて延々とぐるぐる回る子が評判だというレポートを見たことがありますが、どうやら多くのコツメカワウソはそうやって遊ぶのが好きみたいです。

  • 「なんだ、これ?」<br /><br />ガラス越しにカメラのレンズを覗き込む子。<br />好奇心旺盛なのはやはりまだゼロ才のコロコロ兄弟かしら。<br />14時ぎりぎりに駆けつけましたが、8頭のめまぐるしく可愛い動きがたっぷり見られた、濃密な30分でした!<br />むしゃむしゃタイムの後なら目を覚ましているコツメカワウソたちが見られると踏んだ通りでした@

    イチオシ

    「なんだ、これ?」

    ガラス越しにカメラのレンズを覗き込む子。
    好奇心旺盛なのはやはりまだゼロ才のコロコロ兄弟かしら。
    14時ぎりぎりに駆けつけましたが、8頭のめまぐるしく可愛い動きがたっぷり見られた、濃密な30分でした!
    むしゃむしゃタイムの後なら目を覚ましているコツメカワウソたちが見られると踏んだ通りでした@

  • 本日は、カピバラ温泉の日<br /><br />当園では、カピバラ温泉とサル温泉はだいたい日替わりです。週末は両方のこともあります。<br />公式サイトから、温泉スケジュール表がダウンロードできます。<br />温泉の湯は、すぐ近くのサイボクハム併設の花鳥風月の湯をもらっているのでしょう。<br />私も前はよくそこに行ったものです(いまはもっと手軽で深夜2時まで営業している蔵の湯に行く方が多いです)。

    本日は、カピバラ温泉の日

    当園では、カピバラ温泉とサル温泉はだいたい日替わりです。週末は両方のこともあります。
    公式サイトから、温泉スケジュール表がダウンロードできます。
    温泉の湯は、すぐ近くのサイボクハム併設の花鳥風月の湯をもらっているのでしょう。
    私も前はよくそこに行ったものです(いまはもっと手軽で深夜2時まで営業している蔵の湯に行く方が多いです)。

  • 当園のカピバラのメゴくんとユメちゃんの紹介

    当園のカピバラのメゴくんとユメちゃんの紹介

  • 柑橘類がぷかぷか浮かんだ温泉にカピバラたち@<br /><br />うしろから少し覆い被さるようにしている方が、メゴくん。

    柑橘類がぷかぷか浮かんだ温泉にカピバラたち@

    うしろから少し覆い被さるようにしている方が、メゴくん。

  • ユメちゃん、段差にお手々をついているところが可愛い@

    イチオシ

    ユメちゃん、段差にお手々をついているところが可愛い@

  • メゴくんは、ユメちゃんといちゃいちゃしたいらしい

    メゴくんは、ユメちゃんといちゃいちゃしたいらしい

  • ユメちゃんが温泉から出ると、メゴくんもついていく<br /><br />毛がぬれて、ぺたんとなって、むっちりおちりのシルエットが可愛いのです。

    ユメちゃんが温泉から出ると、メゴくんもついていく

    毛がぬれて、ぺたんとなって、むっちりおちりのシルエットが可愛いのです。

  • カピバラ・カップルは小屋の中で一休み<br /><br />カピバラ温泉が見られたぎりぎりのタイミングだったようです。<br />と思ったら……。

    カピバラ・カップルは小屋の中で一休み

    カピバラ温泉が見られたぎりぎりのタイミングだったようです。
    と思ったら……。

  • カピバラ・カップル、またすぐ温泉へ<br /><br />今日は寒かったもんね。<br />閉園時間まではまだまだ時間があるこのくらいの方が、温泉カピバラが見られる確率が高いです。<br />ただ、たる湯カピバラが見られなかったのは残念。<br />ここの子たちはたる湯に入ることがあるのかな。

    カピバラ・カップル、またすぐ温泉へ

    今日は寒かったもんね。
    閉園時間まではまだまだ時間があるこのくらいの方が、温泉カピバラが見られる確率が高いです。
    ただ、たる湯カピバラが見られなかったのは残念。
    ここの子たちはたる湯に入ることがあるのかな。

  • ロバのカリンちゃんが珍しく近づいてきて、びっくり!<br /><br />いつもそっぽ向かれてしまうので。<br />お礼にえさの干し草を買ったあげようと思ったのですが、すでに売り切れていました。<br />さすが年始休み中。寒くても天気は良かったので、来園者は多めでした。<br /><br />カリンちゃんは1996年生まれなので、おばあちゃんです。

    ロバのカリンちゃんが珍しく近づいてきて、びっくり!

    いつもそっぽ向かれてしまうので。
    お礼にえさの干し草を買ったあげようと思ったのですが、すでに売り切れていました。
    さすが年始休み中。寒くても天気は良かったので、来園者は多めでした。

    カリンちゃんは1996年生まれなので、おばあちゃんです。

  • ブラジルバクのリリイちゃん、御年29才<br /><br />2才年上のピーくんは世界最高齢でしたが31才になったばかりの去年2018年7月に永眠してしまいました。<br />ピーくんは、足にうり坊主時代の白い斑点が残り、年下女房のリリイちゃんよりも小柄でした。もう会えないなんて<br />寂しいです。<br />いまはリリイちゃんが世界最高齢なのかな。頑張って記録を更新してね。

    ブラジルバクのリリイちゃん、御年29才

    2才年上のピーくんは世界最高齢でしたが31才になったばかりの去年2018年7月に永眠してしまいました。
    ピーくんは、足にうり坊主時代の白い斑点が残り、年下女房のリリイちゃんよりも小柄でした。もう会えないなんて
    寂しいです。
    いまはリリイちゃんが世界最高齢なのかな。頑張って記録を更新してね。

  • リリイちゃんと同居しているマーラ<br /><br />マーラは、けんかしてしまうので、ケージ分けしているのです。

    リリイちゃんと同居しているマーラ

    マーラは、けんかしてしまうので、ケージ分けしているのです。

  • ポニーのいる馬舎

    ポニーのいる馬舎

  • 人気ナンバーワンだというイチゴちゃん<br /><br />平成10年(1998年)生まれなので、こちらもおばあちゃんです。

    人気ナンバーワンだというイチゴちゃん

    平成10年(1998年)生まれなので、こちらもおばあちゃんです。

  • 落ち葉がいいかんじに散ったミーアキャット舎<br /><br />個体紹介はなくなってしまったのですが、公式フェースブックによると、キンカンとスダチという名の子たちがいるようです。<br />代替わりしていました。<br />前の子たちはバックヤードで静かに暮らしているのか、寿命になってしまったのか。

    落ち葉がいいかんじに散ったミーアキャット舎

    個体紹介はなくなってしまったのですが、公式フェースブックによると、キンカンとスダチという名の子たちがいるようです。
    代替わりしていました。
    前の子たちはバックヤードで静かに暮らしているのか、寿命になってしまったのか。

  • 見張り、ごくろうさまです!

    見張り、ごくろうさまです!

  • こっちが気になる?

    こっちが気になる?

  • ふれあい広場へ<br /><br />やはり当園では、テンジクネズミのおかえり橋は外せません。<br />ただ、午後の第二段のふれあい時間は3時30分から4時、おかえり橋は4時なので、まだ時間がありました。

    ふれあい広場へ

    やはり当園では、テンジクネズミのおかえり橋は外せません。
    ただ、午後の第二段のふれあい時間は3時30分から4時、おかえり橋は4時なので、まだ時間がありました。

  • ふれあい広場のケージにいるケープハイラックス<br /><br />歯を出して、にやっ!<br />ごはんを食べていたところだったかな。

    ふれあい広場のケージにいるケープハイラックス

    歯を出して、にやっ!
    ごはんを食べていたところだったかな。

  • いいよ、いいよ、私のことは気にしないで、食べ続けていて<br /><br />公式フェースブックによると、もともといた子はタロくんで、去年2018年12月に横浜ズーラシアからチップちゃんが来園したようですが、1頭しか見当たりませんでした。<br />見えづらいところにいたのか、あるいはまだ非展示だったか。

    いいよ、いいよ、私のことは気にしないで、食べ続けていて

    公式フェースブックによると、もともといた子はタロくんで、去年2018年12月に横浜ズーラシアからチップちゃんが来園したようですが、1頭しか見当たりませんでした。
    見えづらいところにいたのか、あるいはまだ非展示だったか。

  • ごはん中だったテグーたち

    ごはん中だったテグーたち

  • 小さくカットされたキャベツをもぐもぐもぐ

    小さくカットされたキャベツをもぐもぐもぐ

  • 今年の干支のイノシシの顔出し

    今年の干支のイノシシの顔出し

  • その向こうにサル山

    その向こうにサル山

  • 去年2018年生まれの赤ちゃんザルは3頭<br /><br />前回の来園時に、名前の投票をしました。<br />5択で1つずつ選ぶようになっていました。<br />私はケンケンの子はゴン、スモモの子はコモモ、ウキョウの子はサキョウで投票したので、見事どれも外れました(苦笑)。<br /><br />関連の旅行記(2018年9月1日)<br />「初秋・雨降る前の智光山公園こども動物園~コツメカワウソの四つ子の赤ちゃんの成長ぶりが見たくて」<br />https://4travel.jp/travelogue/11397440<br />

    去年2018年生まれの赤ちゃんザルは3頭

    前回の来園時に、名前の投票をしました。
    5択で1つずつ選ぶようになっていました。
    私はケンケンの子はゴン、スモモの子はコモモ、ウキョウの子はサキョウで投票したので、見事どれも外れました(苦笑)。

    関連の旅行記(2018年9月1日)
    「初秋・雨降る前の智光山公園こども動物園~コツメカワウソの四つ子の赤ちゃんの成長ぶりが見たくて」
    https://4travel.jp/travelogue/11397440

  • やはりカメラで追ってしまうのは、子ザルたち

    やはりカメラで追ってしまうのは、子ザルたち

  • 子ザル同士でよく遊ぶ

    子ザル同士でよく遊ぶ

  • ちっちゃくても身体能力はバツグン!

    ちっちゃくても身体能力はバツグン!

  • ひょっこりさん

    ひょっこりさん

  • こちらの子ザルは、池に落とされた~

    こちらの子ザルは、池に落とされた~

  • みんなで池の中へ<br /><br />本日はサル温泉の日ではないので、もともとサルたちは水に入るのが好きではないため、冷たい池であればなおさら中に入らないです。<br />ただ、私もそうですが、池につかるサルが見たくて、来園舎はエサを池の中に投げることが多いですし、飼育員さんは池も地上も含めてエサをばらまいたと思うので、池の中にはまだ食べ残しがあった可能性がありました。

    みんなで池の中へ

    本日はサル温泉の日ではないので、もともとサルたちは水に入るのが好きではないため、冷たい池であればなおさら中に入らないです。
    ただ、私もそうですが、池につかるサルが見たくて、来園舎はエサを池の中に投げることが多いですし、飼育員さんは池も地上も含めてエサをばらまいたと思うので、池の中にはまだ食べ残しがあった可能性がありました。

  • アルミのふたが気に入った子<br /><br />ほとんはサル山にあってはいけいなゴミではないかな。

    アルミのふたが気に入った子

    ほとんはサル山にあってはいけいなゴミではないかな。

  • 子ザルをかばう母ザル<br /><br />その目線はカメラを構えている私?(苦笑)。

    子ザルをかばう母ザル

    その目線はカメラを構えている私?(苦笑)。

  • まだエサが少し残っていたので、エサやり体験をやってみる<br /><br />中に入っているのはペレットが3コ。<br />ただし、エサを見せても、興味を示したのは2~3頭でした。<br />ほんとは子ザルにあげたかったのですが、じーっと待ち構えている子がかわいそうになったので、その子にあげました。

    まだエサが少し残っていたので、エサやり体験をやってみる

    中に入っているのはペレットが3コ。
    ただし、エサを見せても、興味を示したのは2~3頭でした。
    ほんとは子ザルにあげたかったのですが、じーっと待ち構えている子がかわいそうになったので、その子にあげました。

  • ふれあい広場の猛禽類のケージ<br /><br />実は手前半分ほどが猛禽類のケージで、億は尾長鶏やウコッケイなど鶏系のケージなのですが、いつも猛禽類しか写真を撮らないです(苦笑)。

    ふれあい広場の猛禽類のケージ

    実は手前半分ほどが猛禽類のケージで、億は尾長鶏やウコッケイなど鶏系のケージなのですが、いつも猛禽類しか写真を撮らないです(苦笑)。

  • うっすら目をあけたモリフクロウ<br /><br />いまは子供たちはとっくに巣立ちしていて、2羽のみでした。

    うっすら目をあけたモリフクロウ

    いまは子供たちはとっくに巣立ちしていて、2羽のみでした。

  • 奥の箱の中がお気に入り

    奥の箱の中がお気に入り

  • いつもかっこいいカラフトフクロウ

    いつもかっこいいカラフトフクロウ

  • 1羽目はいつも下の丸太の上

    1羽目はいつも下の丸太の上

  • 2羽目はいつも天井に近い止まり木の上

    2羽目はいつも天井に近い止まり木の上

  • 見下ろされる~

    見下ろされる~

  • 残念なことに、隣のアフリカオオコノハズクとスピックスコノハズクは展示中止<br /><br />健康管理のために展示が中止ということであれば、もう会えないんだろうと思います。<br />可愛かったのになぁ。

    残念なことに、隣のアフリカオオコノハズクとスピックスコノハズクは展示中止

    健康管理のために展示が中止ということであれば、もう会えないんだろうと思います。
    可愛かったのになぁ。

  • ヤギとヒツジのふれあいエリアへ<br /><br />ここに入れるのは、ふれあい時間帯のみです。<br />ここには可愛いトカラヤギたちがたくさんいました。去年2018年には子ヤギが2頭仲間入りしていました。<br />ところがにヨーネ病という、治療法のない伝染病にかかった個体が出て、11頭も感染してしまい、2018年10月末に安楽死させたそうです。<br />献花台は12月上旬までありましたが、いまはその掲示はありませんでした。<br />感染経路は分からず、当分の間、ヤギとヒツジのふれあいも中止になっていましたが、少し前から再開となりました。<br />そして対策のひとつだと思いますが、これまでなかった消毒用マットが敷かれていました。

    ヤギとヒツジのふれあいエリアへ

    ここに入れるのは、ふれあい時間帯のみです。
    ここには可愛いトカラヤギたちがたくさんいました。去年2018年には子ヤギが2頭仲間入りしていました。
    ところがにヨーネ病という、治療法のない伝染病にかかった個体が出て、11頭も感染してしまい、2018年10月末に安楽死させたそうです。
    献花台は12月上旬までありましたが、いまはその掲示はありませんでした。
    感染経路は分からず、当分の間、ヤギとヒツジのふれあいも中止になっていましたが、少し前から再開となりました。
    そして対策のひとつだと思いますが、これまでなかった消毒用マットが敷かれていました。

  • 頭突きしあっていたザーネン種のヤギのクララとハイジ

    頭突きしあっていたザーネン種のヤギのクララとハイジ

  • トカラヤギはショコラちゃんだけに<br /><br />あんなににぎやかだったのに、寂しいね、ショコラちゃん。

    トカラヤギはショコラちゃんだけに

    あんなににぎやかだったのに、寂しいね、ショコラちゃん。

  • ショコラちゃんにブラッシングする子供

    ショコラちゃんにブラッシングする子供

  • コリデール種のお母さんヒツジのポポちゃんは

    コリデール種のお母さんヒツジのポポちゃんは

  • むっちむち~

    むっちむち~

  • むっちむちなポポちゃんのおちり<br /><br />おなかに赤ちゃんがいそうなくらいむっちり。<br />もし今度出産するとしても、もうちょっとやせなければ負担が大きいそうです(苦笑)。

    むっちむちなポポちゃんのおちり

    おなかに赤ちゃんがいそうなくらいむっちり。
    もし今度出産するとしても、もうちょっとやせなければ負担が大きいそうです(苦笑)。

  • 岩塩を舐めるモモちゃん<br /><br />コリデール種ではなく、混血。

    岩塩を舐めるモモちゃん

    コリデール種ではなく、混血。

  • ヒツジたちは憶病なので、来園者立ち入り禁止エリアに避難

    ヒツジたちは憶病なので、来園者立ち入り禁止エリアに避難

  • その向こうにいたお父さんヤギ

    その向こうにいたお父さんヤギ

  • ふれあい広場にいるミニニブタたち<br /><br />お父さんとお母さんと子供たちだそうです。

    ふれあい広場にいるミニニブタたち

    お父さんとお母さんと子供たちだそうです。

  • 戌年から亥年への引き継ぎ所<br /><br />ブタはイノシシの家畜化なので、当園ではミニブタが代わりを務めました。<br />でも本家中国の干支では、イノシシではなく、ブタのようです。

    戌年から亥年への引き継ぎ所

    ブタはイノシシの家畜化なので、当園ではミニブタが代わりを務めました。
    でも本家中国の干支では、イノシシではなく、ブタのようです。

  • 黒い水玉もようがチャーミングなマーブルくん

    黒い水玉もようがチャーミングなマーブルくん

  • 真っ白で小柄なこの子はバニラちゃんかな

    真っ白で小柄なこの子はバニラちゃんかな

  • ふれあい時間も終盤になると人が空いてきたので……

    ふれあい時間も終盤になると人が空いてきたので……

  • テンジクネズミやヒヨコのさわり方<br /><br />おちりをしっかり支えてあげると、移動させるときに安心するようです。

    テンジクネズミやヒヨコのさわり方

    おちりをしっかり支えてあげると、移動させるときに安心するようです。

  • 一回り小さかった三毛猫模様の子<br /><br />去年2018年生まれの子かもしれません。<br />この子はとてもよく動いて、落ち着かなかったです。

    一回り小さかった三毛猫模様の子

    去年2018年生まれの子かもしれません。
    この子はとてもよく動いて、落ち着かなかったです。

  • 夕日が差し込んで、私のひざの上でちょっぴり黄金色に染まる

    夕日が差し込んで、私のひざの上でちょっぴり黄金色に染まる

  • この子は大人しかった@<br /><br />大人サイズだったので、ふれあいにだいぶ慣れたのかもしれません。<br />ただ、脇の間とか、狭いところにもぐりたがりました。

    この子は大人しかった@

    大人サイズだったので、ふれあいにだいぶ慣れたのかもしれません。
    ただ、脇の間とか、狭いところにもぐりたがりました。

  • おかえり橋までまだ5分あるのに、そわそわし始めたモルモットたち

    おかえり橋までまだ5分あるのに、そわそわし始めたモルモットたち

  • 「早く橋がかからないかな、まだかな」

    「早く橋がかからないかな、まだかな」

  • 身を乗り出して催促@

    身を乗り出して催促@

  • 1匹が気になると、他の子も気になる

    1匹が気になると、他の子も気になる

  • 「押さないで、押さないで、おっこちちゃうよ~!」

    「押さないで、押さないで、おっこちちゃうよ~!」

  • 手をのばすと、今ならくんくんしてくれる@<br /><br />と飼育員さんが教えてくれたので、やってみました。

    手をのばすと、今ならくんくんしてくれる@

    と飼育員さんが教えてくれたので、やってみました。

  • 可愛い可愛いテンジクネズミ盛り@

    可愛い可愛いテンジクネズミ盛り@

  • 「あなたが橋をかけてくれるんじゃないの?」<br /><br />おかえり橋は、出発地点のそわそわする様子と、走ってやってくるゴール近くの両方とも見どころですが、いっぺんに両方はいられません。<br />今回は、身を乗りださんばかりにそわそわする様子が見られたので、ゴール近くで張ることにしました。

    「あなたが橋をかけてくれるんじゃないの?」

    おかえり橋は、出発地点のそわそわする様子と、走ってやってくるゴール近くの両方とも見どころですが、いっぺんに両方はいられません。
    今回は、身を乗りださんばかりにそわそわする様子が見られたので、ゴール近くで張ることにしました。

  • 日本一長い71メートルのテンジクネズミのおかえり橋<br /><br />逆に言うと、モルモットのケージからこれほど遠いところにふれあいコーナーがある動物園の方が珍しいかもしれません。

    日本一長い71メートルのテンジクネズミのおかえり橋

    逆に言うと、モルモットのケージからこれほど遠いところにふれあいコーナーがある動物園の方が珍しいかもしれません。

  • トップバッターは二番手を引き離して、ぐんぐんやって来る!<br /><br />モルモットは飛び跳ねたりしないので、縁にこのくらいの段差があれば、外に出ようとせず、ちゃんと通路に沿って走るのです。

    トップバッターは二番手を引き離して、ぐんぐんやって来る!

    モルモットは飛び跳ねたりしないので、縁にこのくらいの段差があれば、外に出ようとせず、ちゃんと通路に沿って走るのです。

  • 二番手から数珠つなぎ@

    イチオシ

    二番手から数珠つなぎ@

  • 少し離れた2匹が、上手に新春トンネルを渡る<br /><br />71メートルもあるので、モルモットの全力疾走が見られます。

    少し離れた2匹が、上手に新春トンネルを渡る

    71メートルもあるので、モルモットの全力疾走が見られます。

  • 白い子がちょっともたもたしてしまったので、渋滞発生(笑)

    白い子がちょっともたもたしてしまったので、渋滞発生(笑)

  • 頭が茶色とこげ茶の子たちは、ちょいと無理な追い越しを(苦笑)

    頭が茶色とこげ茶の子たちは、ちょいと無理な追い越しを(苦笑)

  • しんがりのあの子は、勢い余って下に落ちたらしい<br /><br />でも無事でした。<br />自ら縁を越えて通路の外に出ようとはしないけれど、勢い余って落ちちゃうことはないわけではないようです。<br />あとパニクると落ちてしまうので、来園者は白いラインの外から、モルモットたちをおどかさないように応援するのです。

    しんがりのあの子は、勢い余って下に落ちたらしい

    でも無事でした。
    自ら縁を越えて通路の外に出ようとはしないけれど、勢い余って落ちちゃうことはないわけではないようです。
    あとパニクると落ちてしまうので、来園者は白いラインの外から、モルモットたちをおどかさないように応援するのです。

  • 全員無事にゴール!<br /><br />いったんゴールをくぐったのに、また出てきちゃった子もいましたが、ご愛敬。

    全員無事にゴール!

    いったんゴールをくぐったのに、また出てきちゃった子もいましたが、ご愛敬。

  • ふれあい広場のキバタンたちに会う

    ふれあい広場のキバタンたちに会う

  • かまってちゃんだけど、トト見知りなキバコちゃん<br /><br />よく「キバコ」とか「オイデ」とか鳴く子らしく、このときも「オイデ オイデ」とよく言いました。

    かまってちゃんだけど、トト見知りなキバコちゃん

    よく「キバコ」とか「オイデ」とか鳴く子らしく、このときも「オイデ オイデ」とよく言いました。

  • 眠そうだったパオちゃん<br /><br />ふれあいに搭乗することもあるそうです。<br />でも、小さい子には噛むことがあるというので、強気な女の子なのかな。

    眠そうだったパオちゃん

    ふれあいに搭乗することもあるそうです。
    でも、小さい子には噛むことがあるというので、強気な女の子なのかな。

  • メッキーくんはひとなつこいがよく噛むらしい<br /><br />だからか、ロッキーくんのケージだけ、このように少し念入りでした。

    メッキーくんはひとなつこいがよく噛むらしい

    だからか、ロッキーくんのケージだけ、このように少し念入りでした。

  • 夕方なのでフクロウが目を開け始めた@

    夕方なのでフクロウが目を開け始めた@

  • もっとまんまるな目になりそうだけど、十分可愛い@

    もっとまんまるな目になりそうだけど、十分可愛い@

  • アフリカワシミミズクのウインク@

    アフリカワシミミズクのウインク@

  • すぐ手前で見張りをしていたミーアキャット

    すぐ手前で見張りをしていたミーアキャット

  • 見張りは1番高いところでやる方が効率がよいから?<br /><br />かなり近くに来たことになるので、けっこうわくわくしました。

    見張りは1番高いところでやる方が効率がよいから?

    かなり近くに来たことになるので、けっこうわくわくしました。

  • 夕方なのでホンドタヌキも活動開始<br /><br />個体紹介がなくなっていたので、名前が分からず。<br />でも、前は1頭が亡くなって2頭だったのが、3頭になっていました。<br />代替わりしたのかなぁ。

    夕方なのでホンドタヌキも活動開始

    個体紹介がなくなっていたので、名前が分からず。
    でも、前は1頭が亡くなって2頭だったのが、3頭になっていました。
    代替わりしたのかなぁ。

  • つぶらな瞳の子<br /><br />この子はフォトジェニックでした。<br />じーっとこちらを見ていました。<br />個体差があるにせよ、タヌキもこんなに可愛かったですねえ。

    つぶらな瞳の子

    この子はフォトジェニックでした。
    じーっとこちらを見ていました。
    個体差があるにせよ、タヌキもこんなに可愛かったですねえ。

  • まだ見てる@

    まだ見てる@

  • 閉園間際のコツメカワウソたち<br /><br />早くお部屋で夕ごはんがほしくて、みゃーみゃー鳴いていました。

    閉園間際のコツメカワウソたち

    早くお部屋で夕ごはんがほしくて、みゃーみゃー鳴いていました。

  • 扉の前だけでなく、部屋の方も行ったり来たり

    扉の前だけでなく、部屋の方も行ったり来たり

  • ひょっこり出たところをゲット@

    ひょっこり出たところをゲット@

  • 入りたい子と出たい子

    入りたい子と出たい子

  • 飼育員さんが来ないか気にしながら、扉の前に集まる

    飼育員さんが来ないか気にしながら、扉の前に集まる

  • バードケージの向かって左側は工事中

    バードケージの向かって左側は工事中

  • 閉園時間の16時30分に動物園を出る<br /><br />おわり。<br /><br /><これまでの智光山公園と向かう途中の田舎道の旅行記(こども動物園の旅行記を含む)><br />2018年11回目(10月20日)(植物園4回目)<br />「台風を乗り越えた智光山公園の秋バラたち」<br />https://4travel.jp/travelogue/11415684<br /><br />2018年10回目(9月1日)(植物園7回目)<br />「初秋・雨降る前の智光山公園こども動物園~コツメカワウソの四つ子の赤ちゃんの成長ぶりが見たくて」<br />https://4travel.jp/travelogue/11397440<br /><br />2018年9回目(8月11日)(動物園6回目)<br />「智光山公園こども動物園の昼と夜:チビウソの4つ子はピーナッツ体型の可愛さ盛り~ちっちゃい足でダッシュするテンジクネズミのおかえり橋などもれなく楽しんだ昼&めったに会えない動物に会えたナイトズー」<br />https://4travel.jp/travelogue/11389336<br /><br />2018年8回目(7月8日)(動物園5回目)<br />「海外旅行前日に智光山公園こども動物園の動物たちとふれあう」<br />https://4travel.jp/travelogue/11379881<br /><br />2018年7回目(6月30日)(動物園4回目)<br />「コツメカワウソの4つ子の赤ちゃんに会えたらいいなと車でちょっくら智光山公園こども動物園へ」<br />https://4travel.jp/travelogue/11375367<br /><br />2018年6回目(6月18日)(植物園3回目)<br />「雨上がりの智光山公園のあじさいと終焉のバラはしっとり味わい深く」<br />https://4travel.jp/travelogue/11371112<br /><br />2018年5回目(5月26日)(動物園3回目)<br />「動物たちに癒されたくてふらっと出かけた智光山公園こども動物園~水中で踊るように餌を獲っていたコツメカワウソやおかえり橋でそわそわのテンジクネズミたち~ブラジルバクの表敬訪問忘れた!」<br />https://4travel.jp/travelogue/11363684<br /><br />2018年4回目(5月12日)(植物園2回目)<br />「智光山公園の最盛期のバラ園は夕方の静けさの中で輝いて」<br />https://4travel.jp/travelogue/11359318<br /><br />2018年3回目(4月21日)(植物園1回目)<br />「残照に翻る満開のハンカチノキ~日没前の智光山公園都市緑化公園をスマフォ片手に散策」<br />https://4travel.jp/travelogue/11351215<br /><br />2018年2回目(4月14日)(動物園2回目)<br />「テンジクネズミのおちり行進を見に八重桜の智光山公園こども動物園へ~おかえり橋を反対側から見て見たら&アキ・パパを筆頭に今回も元気なコツメカワウソ一家が見られた@」<br />https://4travel.jp/travelogue/11349233<br /><br />2018年1回目(3月3日)(動物園1回目)<br />「ひな祭りと世界野性動物の日の智光山公園こども動物園~テンジクネズミのひな壇に日本最長のお帰り橋やコツメカワウソとの握手会や温泉サルなど2時間でもハイライトを満喫」<br />https://4travel.jp/travelogue/11335961<br /><br />2017年7回目(11月12日)(植物園4回目/動物園4回目)<br />「秋晴れの午後に車でさくっと智光山公園の植物園と動物園へ(前)ほんのり紅葉の中、公園まつりでにぎわう都市緑化植物園」<br />https://4travel.jp/travelogue/11302136<br />「秋晴れの午後に車でさくっと智光山公園の植物園と動物園へ(後)子供たちがめちゃくちゃ元気なコツメカワウソ一家6匹に歓声がやまないこども動物園」<br />https://4travel.jp/travelogue/11302138<br /><br />2017年6回目(11月5日)(植物園3回目)<br />「終焉に輝く秋バラの智光山公園」<br />https://4travel.jp/travelogue/11299701<br /><br />2017年5回目(8月11日)(動物園3回目)<br />「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(前編)コツメカワウソ特集:三つ子の赤ちゃんの泳ぎの練習が見たくて」<br />http://4travel.jp/travelogue/11270727<br />「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(後編)マーコールの赤ちゃんや楽しいカピバラ・カップルや日本一長いテンジクネズミのおかえり橋とおうちにダッシュで帰るヤギほか」<br />http://4travel.jp/travelogue/11270740<br /><br />2017年4回目(5月21日)(植物園2回目)<br />「我が地元・埼玉のバラ園と動物園めぐりの夏日の初夏の週末(1)バラ・フェスタ真っ盛りの智光山公園都市緑化植物園」<br />https://4travel.jp/travelogue/11245991<br /><br />2017年3回目(5月3日)(動物園2回目)<br />「ゴールデンウィークは地元埼玉で過ごそう!(1)智光山公園こども動物園:GW中の県道の渋滞と駐車場を甘くみて車で向かったけど、コツメカワウソ親子のむしゃむしゃタイムに間に合った&羊の毛刈りでポポちゃんお疲れさま!」<br />http://4travel.jp/travelogue/11240506<br /><br />2017年2回目(3月20日)(植物園1回目)<br />「春を探したくて我慢できずに自転車で智光山公園へ」<br />http://4travel.jp/travelogue/11225261<br /><br />2017年1回目(2月25日)(動物園1回目)<br />「智光山公園こども動物園~我が家に一番近い動物園はいま~コツメカワウソが3頭家族に!&モルモットの雛壇<br />http://4travel.jp/travelogue/11219161<br /><br />2016年2回目(5月1日)<br />「ゴールデンウィークの花めぐり2016<埼玉県狭山市・智光山公園・都市緑化植物園>遅かったハンカチノキ!~ボタンから早咲きのバラまで盛春の花がまんべんなくある無料の植物園」<br />http://4travel.jp/travelogue/11126813<br /><br />2016年1回目(3月6日)<br />「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(前編)都市緑化植物園:曇天に霞む空模様の下で鮮やかに存在を主張する春の花」<br />http://4travel.jp/travelogue/11110630<br />「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(後編)こども動物園:レッサーパンダはいないけど、日本最高齢のブラジルバクのペアに会いたくて~モルモットの橋渡りは日本最長21m!」<br />http://4travel.jp/travelogue/11110633<br /><br />2015年10月25日<br />「のんびり田舎道をサイクリングしながら秋バラめざして久しぶりに智光山公園へ」<br />http://4travel.jp/travelogue/11069338<br /><br />2014年2回目(10月26日)<br />「埼玉の我が家に最も近いバラ園とレッサーパンダ詣(1)久しぶりの智光山公園:朝つゆをまとった秋バラをマクロレンズ1本でチャレンジ!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10945459<br /><br />2014年1回目(3月8日)<br />「マクロレンズ一本で久しぶりに早春の智光山公園へ~満開のマンサクと美しい枝垂れ梅に舌鼓を打つ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10865998<br /><br />2013年4月29日<br />「ハンカチノキを求めて久しぶりの智光山公園へ~2013年GW前半3日目の花散策」<br />http://4travel.jp/travelogue/10770912/<br /><br />2012年4回目(6月23日)<br />「あじさいの季節の智光山公園2012(前編)なくなってしまったもの、まだ残っていたもの」<br />http://4travel.jp/travelogue/10682704/<br />「あじさいの季節の智光山公園2012(後編)林に抱かれて、この上なく見頃だったあじさいの苑」<br />http://4travel.jp/travelogue/10683136<br /><br />2012年3回目(6月17日)<br />「雲間からの日射しで輝く智光山公園の花菖蒲園散策」<br />http://4travel.jp/travelogue/10681616<br /><br />2012年2回目(5月6日)<br />「智光山公園の名物のハンカチノキや初夏の花を一眼レフでチャレンジ!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10669229<br /><br />2012年1回目(1月4日)<br />「冬の智光山公園にロウバイやシナマンサクや水辺の景色を求めて───ついに手にした一眼レフEOS Kiss X5の修行散策@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10634758/<br /><br />2011年8回目(10月22日)<br />「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(1)寂しくて泣いた後のようなコスモスたち」<br />http://4travel.jp/travelogue/10615309<br />「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(2)滴のクリスタル・ジュエリーをまとった秋バラ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10615383<br /><br />2011年7回目(8月20日)<br />「秋のような涼しい夏日に、裏の田畑の夏花と智光山公園の夏バラ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10594775/<br /><br />2011年6回目(5月28日)<br />「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(前編)向かう途中で出会った、粉雪が積もったようなエゴノキの森と」<br />http://4travel.jp/travelogue/10572090<br />「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(後編)さつき盆栽展と、花びらを散らした終焉の薔薇と」<br />http://4travel.jp/travelogue/10572268/<br /><br />2011年5回目(5月8日)<br />「5月の智光山公園は花の詰め折り弁当@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10566835<br /><br />2011年4回目(4月24日)<br />「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(1)光に満ちた晴天の田舎の花道」<br />http://4travel.jp/travelogue/10561738<br />「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(2)ハナミズキと関山が待っていた智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10561865<br /><br />2011年3回目(4月10日)<br />「曇時々晴の花見時(1)桜のある春色とりどりの田舎道」<br />http://4travel.jp/travelogue/10558958/<br />「曇時々晴の花見時(2)家族でお花見にぴったりの智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10559099<br /><br />2011年2回目(3月14日)<br />「クサクサした気分を晴らしに裏の畑へ春散歩───鉄道運休続きで仕事に行けなくて」<br />http://4travel.jp/travelogue/10554046<br /><br />2011年1回目(1月1日)<br />「初詣よりも先に智光山公園(1)逆光のロウバイと咲き始めのシナマンサクなど」<br />http://4travel.jp/travelogue/10532886<br />「初詣よりも先に智光山公園(2)ひとなっつこかった3匹のネコちゃんたちとひょうたん池のおやすみマガモ」<br />https://4travel.jp/travelogue/10532887<br /><br />2010年11回目(10月31日)<br />「終焉の秋バラ揺れる中秋の智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10516425<br /><br />2010年10回目(9月5日)<br />「まだ夏のような9月の夕方に秋を探して───智光山公園にて」<br />http://4travel.jp/travelogue/10497334<br /><br />2010年9回目(8月14日)<br />「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(1)行くまでに撮った花ですけど、なにか?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10489953<br />「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(2)到着してから撮った花ですけど、いかが?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10489952<br /><br />2010年8回目(6月19日)<br />「初夏の智光山公園(4)花菖蒲園、7分咲き」<br />http://4travel.jp/travelogue/10471785/<br />「初夏の智光山公園(5)西洋アジサイ、なんとかリベンジ!?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10471790/<br /><br />2010年7回目(6月12日)<br />「初夏の智光山公園(1)行くまでに見つけた初夏?の花たち&名残りの赤いバラ園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10469756/<br />「初夏の智光山公園(2)見頃初めの若々しいガクアジサイ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10470258/<br />「初夏の智光山公園(3)花菖蒲園、定点観測中!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10470252/<br /><br />2010年6回目(5月23日)<br />「智光山公園のバラ園の、雨に滴る花の女王さま」<br />http://4travel.jp/travelogue/10463059/<br /><br />2010年5回目(5月8日)<br />「ゴールデンウィーク後の智光山公園───やっと会えたトケイソウ@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457806/<br /><br />2010年4回目(5月1日)<br />「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(1)ハンカチノキや藤はもうちょっとだったけど、ジオラマモードにチャレンジできた@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457796/<br />「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(2)満開のオオデマリ、そしてジオラマモードと魚眼モードにワクワク@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457797/<br />帰りの寄り道:「ブタブタあふれるサイボクハムとまきばの湯」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457798/<br /><br />2010年3回目(4月3日)<br />「桜の季節の智光山公園(1)本格的にやってきた春を味わいながら」<br />http://4travel.jp/travelogue/10445360/<br />「桜の季節の智光山公園(2)5~6分咲きでちょっと惜しかったソメイヨシノ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10445362/<br /><br />2010年2回目(1月2日)<br />「正月早々、智光山公園!(2)こども動物園でねばった、ねばった@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10414995/<br /><br />2010年1回目(1月1日)<br />「正月早々、智光山公園!(1)今年もロウバイで迎えた新年」<br />http://4travel.jp/travelogue/10414089/<br /><br />2009年8回目(11月28日)<br />「晩秋の紅葉の智光山公園でつぶらな瞳に出会う」<br />http://4travel.jp/travelogue/10404812/<br /><br />2009年7回目(10月17日)<br />「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(1)行くまでによそ見の誘惑がいっぱい」<br />http://4travel.jp/travelogue/10390484/<br />「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(2)コスモスだけだと厳しいと思ったわりには」<br />http://4travel.jp/travelogue/10390485/<br />「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(3)曇り空の秋バラは艶やかで」<br />http://4travel.jp/travelogue/10390486/<br /><br />2009年6回目(9月26日)<br />「初秋の智光山公園へコスモスとバラを慈しみに」<br />http://4travel.jp/travelogue/10381762/<br />「初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに」<br />http://4travel.jp/travelogue/10381764/<br /><br />2009年5回目(8月16日)<br />「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10365937/<br /><br />2009年4回目(6月14日)<br />「初夏の智光山公園で花菖蒲を」<br />http://4travel.jp/travelogue/10346927/<br />「初夏の智光山公園であじさいを」<br />http://4travel.jp/travelogue/10347233/<br /><br />2009年3回目(5月17日)<br />「近場でお手軽バラ三昧(2)智光山公園のバラ園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10338734/<br /><br />2009年2回目(5月3日)<br />「GWの花めぐり2009(3)ハンカチノキを求めて智光山公園へ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10333057/<br />「GWの花めぐり2009(4)智光山公園の植物園めぐり」<br />http://4travel.jp/travelogue/10333066/<br /><br />2009年1回目(1月25日)<br />「冬の智光山公園は思った以上にフォトジェニック@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10305862/<br /><br />2008年3回目(6月15日)<br />「本にも載っている智光山公園の花菖蒲園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10249437/<br /><br />2008年2回目(5月5日)<br />「GW後半の花めぐり(3)智光山公園再訪───念願のハンカチノキのある植物図鑑!?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10239414/<br /><br />2008年1回目(4月20日)<br />「ちょっといいトコ見つけた───狭山市の智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10234615/<br />

    閉園時間の16時30分に動物園を出る

    おわり。

    <これまでの智光山公園と向かう途中の田舎道の旅行記(こども動物園の旅行記を含む)>
    2018年11回目(10月20日)(植物園4回目)
    「台風を乗り越えた智光山公園の秋バラたち」
    https://4travel.jp/travelogue/11415684

    2018年10回目(9月1日)(植物園7回目)
    「初秋・雨降る前の智光山公園こども動物園~コツメカワウソの四つ子の赤ちゃんの成長ぶりが見たくて」
    https://4travel.jp/travelogue/11397440

    2018年9回目(8月11日)(動物園6回目)
    「智光山公園こども動物園の昼と夜:チビウソの4つ子はピーナッツ体型の可愛さ盛り~ちっちゃい足でダッシュするテンジクネズミのおかえり橋などもれなく楽しんだ昼&めったに会えない動物に会えたナイトズー」
    https://4travel.jp/travelogue/11389336

    2018年8回目(7月8日)(動物園5回目)
    「海外旅行前日に智光山公園こども動物園の動物たちとふれあう」
    https://4travel.jp/travelogue/11379881

    2018年7回目(6月30日)(動物園4回目)
    「コツメカワウソの4つ子の赤ちゃんに会えたらいいなと車でちょっくら智光山公園こども動物園へ」
    https://4travel.jp/travelogue/11375367

    2018年6回目(6月18日)(植物園3回目)
    「雨上がりの智光山公園のあじさいと終焉のバラはしっとり味わい深く」
    https://4travel.jp/travelogue/11371112

    2018年5回目(5月26日)(動物園3回目)
    「動物たちに癒されたくてふらっと出かけた智光山公園こども動物園~水中で踊るように餌を獲っていたコツメカワウソやおかえり橋でそわそわのテンジクネズミたち~ブラジルバクの表敬訪問忘れた!」
    https://4travel.jp/travelogue/11363684

    2018年4回目(5月12日)(植物園2回目)
    「智光山公園の最盛期のバラ園は夕方の静けさの中で輝いて」
    https://4travel.jp/travelogue/11359318

    2018年3回目(4月21日)(植物園1回目)
    「残照に翻る満開のハンカチノキ~日没前の智光山公園都市緑化公園をスマフォ片手に散策」
    https://4travel.jp/travelogue/11351215

    2018年2回目(4月14日)(動物園2回目)
    「テンジクネズミのおちり行進を見に八重桜の智光山公園こども動物園へ~おかえり橋を反対側から見て見たら&アキ・パパを筆頭に今回も元気なコツメカワウソ一家が見られた@」
    https://4travel.jp/travelogue/11349233

    2018年1回目(3月3日)(動物園1回目)
    「ひな祭りと世界野性動物の日の智光山公園こども動物園~テンジクネズミのひな壇に日本最長のお帰り橋やコツメカワウソとの握手会や温泉サルなど2時間でもハイライトを満喫」
    https://4travel.jp/travelogue/11335961

    2017年7回目(11月12日)(植物園4回目/動物園4回目)
    「秋晴れの午後に車でさくっと智光山公園の植物園と動物園へ(前)ほんのり紅葉の中、公園まつりでにぎわう都市緑化植物園」
    https://4travel.jp/travelogue/11302136
    「秋晴れの午後に車でさくっと智光山公園の植物園と動物園へ(後)子供たちがめちゃくちゃ元気なコツメカワウソ一家6匹に歓声がやまないこども動物園」
    https://4travel.jp/travelogue/11302138

    2017年6回目(11月5日)(植物園3回目)
    「終焉に輝く秋バラの智光山公園」
    https://4travel.jp/travelogue/11299701

    2017年5回目(8月11日)(動物園3回目)
    「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(前編)コツメカワウソ特集:三つ子の赤ちゃんの泳ぎの練習が見たくて」
    http://4travel.jp/travelogue/11270727
    「2017年お盆の3日連休初日は自宅から最も近い智光山公園こども動物園へ(後編)マーコールの赤ちゃんや楽しいカピバラ・カップルや日本一長いテンジクネズミのおかえり橋とおうちにダッシュで帰るヤギほか」
    http://4travel.jp/travelogue/11270740

    2017年4回目(5月21日)(植物園2回目)
    「我が地元・埼玉のバラ園と動物園めぐりの夏日の初夏の週末(1)バラ・フェスタ真っ盛りの智光山公園都市緑化植物園」
    https://4travel.jp/travelogue/11245991

    2017年3回目(5月3日)(動物園2回目)
    「ゴールデンウィークは地元埼玉で過ごそう!(1)智光山公園こども動物園:GW中の県道の渋滞と駐車場を甘くみて車で向かったけど、コツメカワウソ親子のむしゃむしゃタイムに間に合った&羊の毛刈りでポポちゃんお疲れさま!」
    http://4travel.jp/travelogue/11240506

    2017年2回目(3月20日)(植物園1回目)
    「春を探したくて我慢できずに自転車で智光山公園へ」
    http://4travel.jp/travelogue/11225261

    2017年1回目(2月25日)(動物園1回目)
    「智光山公園こども動物園~我が家に一番近い動物園はいま~コツメカワウソが3頭家族に!&モルモットの雛壇
    http://4travel.jp/travelogue/11219161

    2016年2回目(5月1日)
    「ゴールデンウィークの花めぐり2016<埼玉県狭山市・智光山公園・都市緑化植物園>遅かったハンカチノキ!~ボタンから早咲きのバラまで盛春の花がまんべんなくある無料の植物園」
    http://4travel.jp/travelogue/11126813

    2016年1回目(3月6日)
    「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(前編)都市緑化植物園:曇天に霞む空模様の下で鮮やかに存在を主張する春の花」
    http://4travel.jp/travelogue/11110630
    「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(後編)こども動物園:レッサーパンダはいないけど、日本最高齢のブラジルバクのペアに会いたくて~モルモットの橋渡りは日本最長21m!」
    http://4travel.jp/travelogue/11110633

    2015年10月25日
    「のんびり田舎道をサイクリングしながら秋バラめざして久しぶりに智光山公園へ」
    http://4travel.jp/travelogue/11069338

    2014年2回目(10月26日)
    「埼玉の我が家に最も近いバラ園とレッサーパンダ詣(1)久しぶりの智光山公園:朝つゆをまとった秋バラをマクロレンズ1本でチャレンジ!」
    http://4travel.jp/travelogue/10945459

    2014年1回目(3月8日)
    「マクロレンズ一本で久しぶりに早春の智光山公園へ~満開のマンサクと美しい枝垂れ梅に舌鼓を打つ」
    http://4travel.jp/travelogue/10865998

    2013年4月29日
    「ハンカチノキを求めて久しぶりの智光山公園へ~2013年GW前半3日目の花散策」
    http://4travel.jp/travelogue/10770912/

    2012年4回目(6月23日)
    「あじさいの季節の智光山公園2012(前編)なくなってしまったもの、まだ残っていたもの」
    http://4travel.jp/travelogue/10682704/
    「あじさいの季節の智光山公園2012(後編)林に抱かれて、この上なく見頃だったあじさいの苑」
    http://4travel.jp/travelogue/10683136

    2012年3回目(6月17日)
    「雲間からの日射しで輝く智光山公園の花菖蒲園散策」
    http://4travel.jp/travelogue/10681616

    2012年2回目(5月6日)
    「智光山公園の名物のハンカチノキや初夏の花を一眼レフでチャレンジ!」
    http://4travel.jp/travelogue/10669229

    2012年1回目(1月4日)
    「冬の智光山公園にロウバイやシナマンサクや水辺の景色を求めて───ついに手にした一眼レフEOS Kiss X5の修行散策@」
    http://4travel.jp/travelogue/10634758/

    2011年8回目(10月22日)
    「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(1)寂しくて泣いた後のようなコスモスたち」
    http://4travel.jp/travelogue/10615309
    「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(2)滴のクリスタル・ジュエリーをまとった秋バラ」
    http://4travel.jp/travelogue/10615383

    2011年7回目(8月20日)
    「秋のような涼しい夏日に、裏の田畑の夏花と智光山公園の夏バラ」
    http://4travel.jp/travelogue/10594775/

    2011年6回目(5月28日)
    「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(前編)向かう途中で出会った、粉雪が積もったようなエゴノキの森と」
    http://4travel.jp/travelogue/10572090
    「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(後編)さつき盆栽展と、花びらを散らした終焉の薔薇と」
    http://4travel.jp/travelogue/10572268/

    2011年5回目(5月8日)
    「5月の智光山公園は花の詰め折り弁当@」
    http://4travel.jp/travelogue/10566835

    2011年4回目(4月24日)
    「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(1)光に満ちた晴天の田舎の花道」
    http://4travel.jp/travelogue/10561738
    「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(2)ハナミズキと関山が待っていた智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10561865

    2011年3回目(4月10日)
    「曇時々晴の花見時(1)桜のある春色とりどりの田舎道」
    http://4travel.jp/travelogue/10558958/
    「曇時々晴の花見時(2)家族でお花見にぴったりの智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10559099

    2011年2回目(3月14日)
    「クサクサした気分を晴らしに裏の畑へ春散歩───鉄道運休続きで仕事に行けなくて」
    http://4travel.jp/travelogue/10554046

    2011年1回目(1月1日)
    「初詣よりも先に智光山公園(1)逆光のロウバイと咲き始めのシナマンサクなど」
    http://4travel.jp/travelogue/10532886
    「初詣よりも先に智光山公園(2)ひとなっつこかった3匹のネコちゃんたちとひょうたん池のおやすみマガモ」
    https://4travel.jp/travelogue/10532887

    2010年11回目(10月31日)
    「終焉の秋バラ揺れる中秋の智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10516425

    2010年10回目(9月5日)
    「まだ夏のような9月の夕方に秋を探して───智光山公園にて」
    http://4travel.jp/travelogue/10497334

    2010年9回目(8月14日)
    「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(1)行くまでに撮った花ですけど、なにか?」
    http://4travel.jp/travelogue/10489953
    「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(2)到着してから撮った花ですけど、いかが?」
    http://4travel.jp/travelogue/10489952

    2010年8回目(6月19日)
    「初夏の智光山公園(4)花菖蒲園、7分咲き」
    http://4travel.jp/travelogue/10471785/
    「初夏の智光山公園(5)西洋アジサイ、なんとかリベンジ!?」
    http://4travel.jp/travelogue/10471790/

    2010年7回目(6月12日)
    「初夏の智光山公園(1)行くまでに見つけた初夏?の花たち&名残りの赤いバラ園」
    http://4travel.jp/travelogue/10469756/
    「初夏の智光山公園(2)見頃初めの若々しいガクアジサイ」
    http://4travel.jp/travelogue/10470258/
    「初夏の智光山公園(3)花菖蒲園、定点観測中!」
    http://4travel.jp/travelogue/10470252/

    2010年6回目(5月23日)
    「智光山公園のバラ園の、雨に滴る花の女王さま」
    http://4travel.jp/travelogue/10463059/

    2010年5回目(5月8日)
    「ゴールデンウィーク後の智光山公園───やっと会えたトケイソウ@」
    http://4travel.jp/travelogue/10457806/

    2010年4回目(5月1日)
    「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(1)ハンカチノキや藤はもうちょっとだったけど、ジオラマモードにチャレンジできた@」
    http://4travel.jp/travelogue/10457796/
    「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(2)満開のオオデマリ、そしてジオラマモードと魚眼モードにワクワク@」
    http://4travel.jp/travelogue/10457797/
    帰りの寄り道:「ブタブタあふれるサイボクハムとまきばの湯」
    http://4travel.jp/travelogue/10457798/

    2010年3回目(4月3日)
    「桜の季節の智光山公園(1)本格的にやってきた春を味わいながら」
    http://4travel.jp/travelogue/10445360/
    「桜の季節の智光山公園(2)5~6分咲きでちょっと惜しかったソメイヨシノ」
    http://4travel.jp/travelogue/10445362/

    2010年2回目(1月2日)
    「正月早々、智光山公園!(2)こども動物園でねばった、ねばった@」
    http://4travel.jp/travelogue/10414995/

    2010年1回目(1月1日)
    「正月早々、智光山公園!(1)今年もロウバイで迎えた新年」
    http://4travel.jp/travelogue/10414089/

    2009年8回目(11月28日)
    「晩秋の紅葉の智光山公園でつぶらな瞳に出会う」
    http://4travel.jp/travelogue/10404812/

    2009年7回目(10月17日)
    「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(1)行くまでによそ見の誘惑がいっぱい」
    http://4travel.jp/travelogue/10390484/
    「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(2)コスモスだけだと厳しいと思ったわりには」
    http://4travel.jp/travelogue/10390485/
    「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(3)曇り空の秋バラは艶やかで」
    http://4travel.jp/travelogue/10390486/

    2009年6回目(9月26日)
    「初秋の智光山公園へコスモスとバラを慈しみに」
    http://4travel.jp/travelogue/10381762/
    「初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに」
    http://4travel.jp/travelogue/10381764/

    2009年5回目(8月16日)
    「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10365937/

    2009年4回目(6月14日)
    「初夏の智光山公園で花菖蒲を」
    http://4travel.jp/travelogue/10346927/
    「初夏の智光山公園であじさいを」
    http://4travel.jp/travelogue/10347233/

    2009年3回目(5月17日)
    「近場でお手軽バラ三昧(2)智光山公園のバラ園」
    http://4travel.jp/travelogue/10338734/

    2009年2回目(5月3日)
    「GWの花めぐり2009(3)ハンカチノキを求めて智光山公園へ」
    http://4travel.jp/travelogue/10333057/
    「GWの花めぐり2009(4)智光山公園の植物園めぐり」
    http://4travel.jp/travelogue/10333066/

    2009年1回目(1月25日)
    「冬の智光山公園は思った以上にフォトジェニック@」
    http://4travel.jp/travelogue/10305862/

    2008年3回目(6月15日)
    「本にも載っている智光山公園の花菖蒲園」
    http://4travel.jp/travelogue/10249437/

    2008年2回目(5月5日)
    「GW後半の花めぐり(3)智光山公園再訪───念願のハンカチノキのある植物図鑑!?」
    http://4travel.jp/travelogue/10239414/

    2008年1回目(4月20日)
    「ちょっといいトコ見つけた───狭山市の智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10234615/

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP