旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みにいさんのトラベラーページ

みにいさんのクチコミ(249ページ)全5,093件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 休憩で立ち寄り

    投稿日 2015年06月28日

    道の駅 なんごう 日南

    総合評価:3.5

    休憩で利用しました。

    時期的にマンゴーが売っていました。
    かんきつ類もたくさんあったと思います。

    規模はあまり大きくはないですが、
    イスがあったりするので、海をのんびり
    眺めながら休憩するにはいいかと思います。




    旅行時期
    2015年05月

  • のんびりした雰囲気

    投稿日 2015年06月28日

    青島 宮崎市

    総合評価:3.5

    鬼の洗濯板がみごとでした。
    水辺遊びもできそうです。

    晴れていましたが強風でした。
    帽子を主に売っているお店があったので
    そういう日が結構あるのかもしれません。

    亜熱帯の植物がたくさん茂っている中に神社が
    あります




    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    景観:
    4.0

  • ホームランコース

    投稿日 2015年06月28日

    江山楼 長崎中華街本店 長崎市

    総合評価:3.5

    ちゃんぽんが有名なお店です。

    ちゃんぽんを含むホームランコースにしました。
    ハトシだったかな?とバンズにはさんで食べる東坡煮
    がおいしかったです。
    ちゃんぽんもおいしくいただきました。

    座敷で食事をしたのですが、
    女将さんと思われる方の物腰やわらかな
    接客が印象的でした。



    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 久々に訪れました

    投稿日 2015年06月28日

    グラバー園 長崎市

    総合評価:4.0

    一部エスカレーターがあります。

    散策すると結構時間がかかります。
    異国情緒を感じながらめぐると、
    歩くのは苦ではなかったです。

    花の時期でたくさんの花が咲いていました。

    確かドックハウス?は工事中により見ること
    ができませんでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他

  • ステンドグラスが

    投稿日 2015年06月28日

    大浦天主堂 長崎市

    総合評価:3.5

    派手ではなく素敵で印象的です。
    ちなみに教会内は撮影禁止です。


    ゴシック調の国内現存最古の教会堂なんだそうです。
    私はキリスト教徒でなくてもなんとなく敬虔な気分
    になりました。


    5月時点では拝観料は300円でしたが、7月から値上げに
    なるようです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他

  • 花がいっぱい

    投稿日 2015年06月27日

    あわじ花さじき 淡路島

    総合評価:4.0

    淡路島には公園が多いですが、
    こちらは無料なのがうれしいです。

    広い敷地に花がたくさん咲いています。
    のんびりと過ごせました。


    違う時期にきたらまた違う花が見れて
    いいかと思いました。

    私はのぼりませんでしたが、展望台も
    景色が良さそうでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他

  • 広い公園

    投稿日 2015年06月27日

    淡路島国営明石海峡公園 淡路島

    総合評価:3.5

    暑さと体力の都合により歩き回りませんでした。

    ハッチ号というトラム?が出ている位に広いです。

    ほんの一部、入口近くの移ろいの庭という場所をさらっと見て
    帰りましたが、一日すごそうと思えばすごせる場所だと思います。




    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他

  • 神戸観光に

    投稿日 2015年06月27日

    シティ ループ 神戸

    総合評価:3.5

    雨だったこともあり、
    一日乗車券でずっとバスに乗り続けて1周してみました。
    それだけでも結構楽しめます。

    umieの駐車場に車を停めたので、
    ひと駅前でバスを降りて海辺を歩きながら
    umieに戻りました。

    神戸は坂が多いので、観光に便利なバスだと思います。




    旅行時期
    2015年06月

  • 白い砂が美しい

    投稿日 2015年06月27日

    白良浜海水浴場 南紀白浜

    総合評価:4.0

    あいにくの天気の中突然晴れてきたので
    立ち寄ってみました。
    はじめて行きました。

    平日・梅雨の時期で人もまばらで
    きれいなビーチをのんびり眺めることが
    できました。

    天気がもっとよかったらさらにきれいでしょうね。

    旅行時期
    2015年06月

  • 聖徳太子ゆかりの寺院

    投稿日 2015年06月27日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.0

    実際に行ってみての感想は
    遠い昔から今までよく残ってきたなと
    いうことです。

    拝観料が高いと思いましたが、
    行ってみるとすごく価値があるもの
    だらけなので納得です。

    私は歴史に詳しくないのですが、詳しい方
    ならいくらでも時間をかけて見てまわるん
    だろうなと思いました。

    今後また行くことがあれば、少し学んでから
    行きます。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 通称 中之島公会堂

    投稿日 2015年06月27日

    大阪市中央公会堂 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ホテルが近くだったので
    大阪滞在最終日に川沿いを散策しながら
    近くから眺めてみました。

    ビル群の中にレトロな建物、存在感があります。
    日中も車で近くを通りましたが、夜のほうが
    ライトアップされて素敵な感じがしました。

    ずっと残してほしいです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他

  • 中にエレベーターが

    投稿日 2015年06月27日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

    今回大阪泊がいつもより少し長かったので行きました。

    公園含めて思っていたよりも大きくて良かったです。

    情緒という点では?ですが、
    疲労が溜まり暑い日だったので、私にとっては
    エレベーターはありがたかったです。

    一番上までは自分の足で、ですが大変ではありません
    でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他

  • 遅めの朝食をいただきました

    投稿日 2015年06月27日

    イノダコーヒ 清水支店 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    清水周辺観光の前に朝食を食べに行きました。

    イノダコーヒははじめてです。

    カフェというより喫茶店という趣の店内で
    中庭?を眺められる席で京の朝食をいただきました。

    朝からすてきな時間をすごしました。
    コーヒーはもちろんですが、ハムやパンがおいしかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 一人でも気軽に入れます

    投稿日 2015年06月26日

    先斗入ル 京都ポルタ店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    下調べもせず京都駅でランチをいただけるお店を
    ぶらぶらと歩きながら探してこちらにうかがいました。

    創作京風パスタなんだそうです。

    パスタは丹波地鶏と九条ねぎの京風ジェノベーゼを
    選びました。

    お店の方も感じがよく11Fにあるので席によっては
    八条口方面かな?を眺めながら食事ができます。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 遠いですが足を運んだかいがありました

    投稿日 2015年06月26日

    都井岬 都井岬・串間

    総合評価:4.5

    日南海岸ドライブはだいぶ前にしたことがありますが、
    都井岬まで足を運んだのははじめてです。

    野生の馬がいたるところでゆったり過ごしています。
    馬は人慣れしているのか少し近づく位なら大丈夫かと
    思います。

    お天気にも恵まれた日南海岸ドライブを最高の景色で
    しめくくることができてよかったです。


    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 馬肉づくし!

    投稿日 2015年06月26日

    菅乃屋 上通店 熊本市

    総合評価:3.0

    はじめてうかがいました。

    平日の17時前後に予約なしで行きました。
    この時間でも先客がいらっしゃいました。

    馬刺しの盛り合わせ・ハリハリ鍋・ユッケ・
    おすすめだというレバ刺しを注文しました。

    馬肉初心者のため、火を通すハリハリ鍋が
    一番おいしかったです。

    雰囲気がよいお店なりに、お値段は高めです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ディナー
    観光客向け度:
    4.0

  • 2人で泊まるにはせまいです

    投稿日 2015年06月26日

    HOTEL AZ 熊本合志北バイパス店 菊池・合志

    総合評価:3.0

    車移動のため駐車場無料・近県にもアクセスしやすい
    立地ということで連泊しました。

    古いです、そして2人で泊まるには狭いです。
    水回り(お風呂・トイレ)は福岡の金隈店より
    さらに狭く感じました。

    ホテル周辺には飲食店があまりありません。
    コンビニ・スーパー等も車でだと思います。

    朝食はホテル内にあるジョイフルでいただきます。
    朝食会場が広いのはよかった点です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    客室:
    2.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • きれいで使い勝手がいいホテル

    投稿日 2015年06月26日

    ダイワロイネットホテル大阪北浜 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    連泊しました。

    自宅にいるような感覚で泊まれるホテルだと
    私は思いました。

    例えば、大画面テレビの前でソファーを座って見れたり、
    洗い場とお風呂が別になっていたり水回りが特に使い
    勝手がよかったです。

    2人宿泊でも窮屈ではない空間です。

    女性へのアメニティなどサービスもよかったです。

    朝食付きにしましたが、スタンダードな朝食メニュー
    ~たこ焼きやうどんという地元の食べ物があったり
    朝からしっかり食べました。おかずはわりと豊富な
    ほうでした。


    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • たくさんの人が・・・

    投稿日 2015年06月26日

    道頓堀 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    はじめて行ってみました。
    とってもにぎやかです。

    ガイドブックに出てくるような景色
    そのまんまという感想です。

    土地勘もなければ下調べもしていかなかったので、
    濃い雰囲気だけ味わい、ほんとに少しだけ歩いて
    さくっと写真を撮ってみました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他

  • 海鮮丼を食べました

    投稿日 2015年06月26日

    とれとれ市場 鮮魚コーナー 南紀白浜

    総合評価:4.0

    偶然見かけたので入ってみました。
    平日でしたが、結構お客さんがいて活気がありました。

    近畿旅行最後の食事(昼食)に海鮮丼を選びました。
    おいしかったです!。

    お茶や水はセルフサービスです。

    歩きながら見た程度ですが、
    ショップは和歌山のおみやげならなんでも
    そろう位にたくさんの商品がありそうでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

みにいさん

みにいさん 写真

22国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みにいさんにとって旅行とは

どんな旅でもあっというまに過ぎてしまう贅沢で充実した時間

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

今まで行ったことがない場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています