旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

toroppeさんのトラベラーページ

toroppeさんのQ&A

  • 回答(199件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 何度もすいません。プーケットのホテルと食事です。

    泊まる場所を探しててパトンビーチ周辺
    で探しております。
    もしおすすめのホテルがあれば
    よろしくお願いします💦

    美味しいrestaurantなども
    あれば教えてください&...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/11/07 18:21:47
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    ホテルは予算、場所にもよるので、特定のおすすめ難しいですね。前回回答したホテルはご覧いただきましたか?

    私の場合はブッキングゴムなどで日程で検索し、予算、場所、部屋など見比べて決めます。キャンセル可で予約しておき、安いのが出たら変更したりします。自分の好みもあるでしょうから、少し探してみられたら如何でしょうか。

    レストランもどんな料理?予算などによります。美味しいかどうかは人それぞれですので、現地でメニューや雰囲気を見ながら当たりを探すのも旅の楽しみだと思います。 

    我が家は屋台などが好きなので、そういうレストランが多かったですが、他もいくつか行った所を書いてます。タイ料理はどこでもそれほどまずいという事は無いように思います。

    https://4travel.jp/travelogue/11832023

  • プーケットホテル

    プーケットにバカンスで行くんですけど
    オススメの泊まる場所や地域を
    教えて下さい🙇‍♀️...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/11/01 20:39:14
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    プーケット初訪問時は「アマンプリ」、2度目3度目は「カタビーチリゾート」でしたが(今は恐ろしく高くなりました)。今年5月は「ダイアモンドクリフリゾート」でした。コロナ禍明けの観光客がまだ十分戻らず、しかもシーズンオフということもあって約50%オフでしたので、デラックスダブル・シービューの朝食付きが1泊約11,500円というお得価格でした。繁華街には歩いて10分ほどかかりますが、高台で見晴らしもよく結果的には大満足でした。

    綺麗な浅瀬のビーチで夕陽も美しく、温泉状態に暖かいのはカタビーチですね。比較的リーズナブルなホテルも探せばあります。街はこぢんまりとして個人的には好きで2回行きました。

    賑やかなカオスな街を楽しみたいならパトンビーチに近いホテルが良いでしょうね。Google マップでプーケットホテルと日付を入れたら、当日空いている価格がわかります。その後、ホテルアプリなどで詳細を調べるのが良いですね。

    今年5月の旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11831720

  • 教えてください。急募です!

    2023年11月27日着の飛行機を既に手配済みで、初めて1人でスイス旅行をするのですがどう回るのがおすすめでしょうか?チューリッヒ着です。帰りの飛行機はまだ買っていません。
    小さい頃にハイジのアニメ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/10/15 19:33:07
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    もう1ケ月ちょっとですから日程が決まってるなら、まずはホテル、アパートを早く押さえる必要がありますね。

    ルガノは2回行きましたが、春から夏でないと、個人的にはあまり魅力的ではないと思います。

    この時期のツェルマットは完全にスキーシーズンです。雪道のハイキングで歩く気があれば楽しいですよ。ツェルマットでは老若男女スノーハイキングをする人は多いです。昼食をゲレンデレストランで食べるために歩きます。なので人気のレストランは何週間も予約が入っています。

    昨年もスキーに行った時にハイキングをしました。以前にも何度も冬歩いてますが、コースも沢山ありますので、登山列車やゴンドラで登ってくだりだけ歩く事もできます。

    ウェブサイトに冬のコース案内があります。
    https://www.zermatt.ch/en/winter-hiking-snowshoeing/Winter-hiking-trails

    我が家が歩いた旅行記を2つ
    https://4travel.jp/travelogue/11804557

    https://4travel.jp/travelogue/11804708

    チューリッヒのクリスマスマーケット2022年はこちら
    https://4travel.jp/travelogue/11806752

  • 宿泊場所について

    プーケットで一万円以内で宿泊場所を探しています。
    次の日ピピ島に行きやすいのと、夜遊びに行くのに便利な場所で実際泊まっておすすめの場所を知りたいです。
    それとピピ島でもこのホテルがおすすめ!とかあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/10/02 14:51:10
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    何月に行かれるのかでもホテル代は変わってきますが、ピピ島のベストシーズン1月から3月なら、プーケットも高いシーズンになりますね。

    私がこの5月に泊まったパトンビーチのダイアモンドクリフリゾートはシーズンオフで50%オフでしたから1泊11,500円ほどで超お得でしたが、来年2月だと1泊25,000円ほどかかります。

    Googleマップに、プーケットホテルと入れて日付を変えれば、当日空いているホテルの価格が調べられますよ。

    パトンビーチは何かと楽しめると思いますが、1万切るのはビーチから少し離れた場所になりますね。
    ピピにいく港に近い方が良ければ、そちら再度で調べてみて下さい。

    ピピ島へのツアーはパトンビーチに沢山呼び込みがいます。値段は交渉次第。

    5月の旅行記はこちらです

    https://4travel.jp/travelogue/11831720

  • ナポリのホテル

    来年の5月にイギリスとイタリアに1ヶ月の旅行に出かけます。
    イタリアではナポリから列車でシチリアに行きますのでナポリ中央駅付近のホテルを捜しています。
    ナポリ中央駅の治安があまり良くないと聞いてい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/20 12:26:51
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    ナポリ駅から徒歩10分くらいのB&B「Rosaroll」は、2018年8月3泊バルコニー付きで2人部屋で23,204円 でしたが、今は値上がりしているでしょうね。普通の歴史ありそうな建物の3階部分だけがB&Bでした。朝食はチェックイン時にチケットをもらって近くのカフェに食べに行きました。クロワッサンとコーヒー程度ですが。

    駅までの道路では特に治安悪そうには感じませんでしたが、街を歩いている時にショルダーに背中から手をかけられそうになったことが一度だけありました。ナポリに限らず海外では注意は必要です。夜遅くでなければ街歩き自体はそれほど危険とは思いませんでした。

    こちらの旅行記に内部の様子を記しています
    https://4travel.jp/travelogue/11405692

    こちらはナポリの街の様子
    https://4travel.jp/travelogue/11407103

  • 鹿児島旅行について教えてください

    鹿児島旅行について教えてください。
    11月初旬の連休の前後あたりで、行くことを考えてます。

    1日目 鹿児島で仕事 16:00以降フリー
      ※旅行スケジュールが厳しい場合は、午前で仕事を切り...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/19 10:03:34
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    京都から鹿児島市内に引っ越して1年住み、霧島市国分に引っ越してもうすぐ4年になります。コロナ禍の間に県内はかなり車やJRで回りました。公共交通機関では残念ながら鹿児島は堪能できません。開聞岳は見るだけですよね、登るのは時間的に無理ですので。

    県外者から見て魅力的だった場所を入れ、一筆書きで効率よく回れるルートにしてみました。指宿から大隈はフェリーですが、桜島へは陸路での移動で考えました。いずれにしろお天気が重要ですが、好天を祈りつつの行程です。何かわからないことがあればご遠慮なく聞いて下さい。(記載した分数は車でのだいたいの所要時間です。それぞれの場所で時間は取れると思います。)旅行記も添付しておきます。

    1日目
    夕方、鹿児島中央駅付近レンタカーにて指宿まで1時間。(昼からフリーなら仙巌園、城山公園、照国神社、西郷隆盛像など訪問後、指宿へ。仙巌園までの10号線は桜島を眺めながらのドライブが良いですよ)指宿泊。

    2日目
    指宿 - 50分 知覧特攻平和記念館 - 45分 西大山駅(九州最南端駅)から開門岳眺める - 10分 長崎鼻から開聞岳眺める - 20分 指宿(山川港:平日13時発、土日12時発)からフェリーで南大隈町(根占港:平日13:50着、土日12:50着)- 50分 佐田岬(本土最南端でおすすめです)- 60分 雄川滝(せごどんで有名になりました) - 60分道の駅たるみずはまびら (マリオットホテル等、周辺にいくつかホテル有り)垂水泊

    3日目
    ホテル - 40分 桜島湯之平展望所 - 10分 叫びの肖像 - 5分 桜島溶岩なぎさ公園 - 60分 国分城山公園 - 40分 霧島神宮 - 80分 鹿児島中央駅付近レンタカー返却 (鹿児島市内へは高速道路ではなく10号線が良いです。鹿児島で一番気に入っている路線です。1日目に仙巌園に行けなくて、ここで時間があれば途中で立ち寄れば良いです。隣のスタバは建物が洋館で良いですよ) - 新幹線にて博多へ

    西大山駅、長崎鼻の旅行記はコチラ(鹿児島市内在住時だったので、これはJRでした)
    https://4travel.jp/travelogue/11488053

    佐多岬の旅行記はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11757053

    雄川滝の旅行記はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11758302

    桜島の旅行記はコチラ(鹿児島市内在住時だったので、フェリー、バスでした)
    https://4travel.jp/travelogue/11488871

    霧島神宮の旅行記はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11762558

  • グリンデルワルト ハイキング日程とチェックアウト後のスーツケース預け場所

    グリンデルワルトに2泊するので十分な時間あるなと思ってたのですが、いろいろ調べてみると意外と足りないですね。
    以下を計画しましたが、詰め込みすぎでしょうか?

    1日目午後2時ごろチェックイン後 ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/14 13:10:58
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    1日目、2日目は良いのではないでしょうか?バッハアルプゼーまでは平坦なトレイルですし、写真写しながらゆっくりでも片道1時間程度です。

    3日目は何がこだわりがありますか?アルメントフーベル自体は花が沢山咲いていなければ、それほどの風景とは思いませんでした。ミューレンからはユングフラウ3山が綺麗に横並びに見えるので、お天気次第ではありますが。

    ただ、荷物、ロッカーのことを考えると、インターラーケンまで行って荷物を預け、ヴィルダースビルまで一駅戻りシーニゲプラッテを訪れては如何でしょうか。また違った魅力的な風景が楽しめますよ。ちなみにヴィルダースビルにもロッカーはあるようですが、サイズまではわかりません。

  • 鹿児島の「地震」の状況はどんなもんでしょうか?

    今月末に鹿児島旅を予約しているんですが,同行する義母と家内から「地震」の状況が心配だと聞かされました。
    TVの全国放送ではほとんど伝えられていないと思いますが,ネットのニュースには結構頻繁に流れてき...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/13 10:01:30
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    地震が続いているのは離島の方です。
    私は霧島市在住ですが、揺れを感じることもありません。
    鹿児島市内をはじめ観光客が訪れる場所なら全く問題ないと思います。
    ぜひお越しください。

  • グリンデルワルト 朝の活動時間

    グリンデルワルトのホテルに泊まって朝からユングフラウヨッホなどへ行きたいと思ってます。

    混み合うのを避けるため朝早くから活動しようと考えてますが、宿泊予定の朝食時間が7:30からと言う話でした。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/11 22:05:24
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    グリンデルヴァルト周辺には何度か行きましたが、ユングフラウヨッホからの風景が1番美しいと感じたのはGWに行った時の夕方でした。山に西陽が当たるので綺麗ですから。今は観光客がかなり戻ったようなので、どうかわかりませんが朝よりはすいていると思います。

    歩くのが苦手でなければ、夏に行った時は夜明け頃に、街からフィルスト方向に少し道を登ったホテルボドミあたりから眺めたアイガーと月が綺麗でした。メンリッヒェン方向の眺めも良いビューポイントですよ。その後、ゆっくり朝食はとれます。

    朝から昼過ぎは、せっかくグリンデルワルドに滞在するなら、フィルストまでロープウェイで登り、アルプスと街の雄大な風景を眺め、その後はバッハアルプゼーまで歩くのがおすすめです。片道1時間で素晴らしい風景が待ってます。

    いずれにせよ天候次第ですから、ライブカメラで確認すると良いですね。ユングフラウヨッホは下界は雲でも、上は晴れてる事もありますから。好天をお祈りします。

    https://4travel.jp/travelogue/11411960

  • クライストチャーチからマウントクック国立公園経由クィーンズタウンへの行き方

    シニア夫婦の個人手配旅行です。英語は手振り交えてどうにかというレベルです

    タイトル通りのルートで、観光しながらの移動を考えていますが、個人手配で可能でしょうか?
    ガイドブックなどを調べたとこ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/11 09:48:47
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    2017年1月の旅行時、インターシティーバスは他の方々が紹介されているサイトから予約して行きました。地名と日付など入力するだけなので、全くハードルは高くないですよ。街移動の流れとしては同様でしたので当時の旅行記を添付しておきます。以下のスケジュールなら3泊で収まります。

    こちらは日本語サイト。インターシティーバス関連のサイトで、色々と詳しく紹介されています。https://www.nzbreeze.co.nz/contents/intercity%20bus/Intercitybus.htm

    クイーンズタウンまで先に飛んで、北上して行きました。ラブリーな街並みが好きです。(クイーンズタウン1泊)
    https://4travel.jp/travelogue/11269210

    クイーンズタウン発8:05のインター・シティーバス( IC9556)なら12:05テカポ着<54ドル>(テカポ1泊)

    我が家はここの前にマウントクックに泊まりました。好みでどちらに泊まっても良いかと思います。テカポまでの車窓から眺めるプカキ湖は美しいです。
    https://4travel.jp/travelogue/11269828

    テカポ発12:50のインター・シティーバス( IC9556)なら16:15クライストチャーチ着<51ドル>(クライストチャーチ1泊)
    https://4travel.jp/travelogue/11270217

    翌日、クライストチャーチからシドニーに移動。

  • パレルモでの夜間・早朝の自由行動

    75歳のシニアですが、今秋シチリアを妻と一緒にツアーで巡ることを検討しています。候補のツアーは11日間で、シチリアの全世界遺産及び西部の小さな町々も回る行程になっており、その点ではかなり気に入っていま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/08 15:07:31
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    2018年8月に3泊した際は、海近くのB&Bでした。街中心部までは2km位だったので、ほとんどは歩いて回りました。ホテルからも歩いて行けそうですね。スマホの地図アプリがあれば、それほどわかりにくい街ではありません。パトカーが結構あちこちにいて治安の悪さは感じませんでした。ただ8月は暑くて帰りは無料の循環バスなど利用しました。タクシーはあまり見かけませんでしたが、馬車タクシーは見ました。

    クアットロ・カンティあたりはお店も多くぶらぶらするだけでも楽しかったですが、わざわざ見に行く街並みかどうか?は個人の好みによりますね。朝食抜きで出かけられるのなら、バッラロ市場の朝一は活気があって生活感が味わえますよ。

    その時の旅行記はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11406727

    大聖堂は夜間ツアーで屋根上にも登りました。夏だけなのかもしれませんが、外からライトアップを眺めるだけでは味わえない魅力がありました。マッシモ劇場と夜間ツアーはコチラ最後の方に書いてます。
    https://4travel.jp/travelogue/11405248

  • 9月中下旬の連休で福島の会津若松に行きますが…

    来たる今年9月の連休は宿泊ホテルが福島県の会津若松になります。

    9月18日(月)はホテル近くでとりあへずレンタカーを予約済。翌日の9月19日(火)の平日は今のところ完全フリー。さて、この2日間で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/06 09:56:51
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    2018年10月なので少し前ですが、会津若松周辺を訪れました。

    移動して来た初日はレンタカーを会津若松駅近くで借りて、大内宿だけを往復しました。

    二日目は8:20会津若松のホテル出発、9:30塔のへつり着、10:20下郷町 観音沼森林公園着、13:00道の駅ばんだい(昼食)、14:00五色沼着、14:30中津川渓谷着。紅葉がメインでしたが、風景だけでいえば個人的には五色沼より他の方が良かったです。人も少なかったですし。

    我が家はこの後ホテルに戻り蕎麦屋で夕食後、歩いて会津若松城ライトアップ見学に行きましたが、中津川の後、喜多方に向かい、少し早めの夕食でラーメンを食べて帰るのも良いのでは。

    塔のへつりに行った日はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11417786

    大内宿に行った日はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11417430

  • ミンチェタ要塞だけの見学でも有料ですか?

     皆さん、はじめまして。
     今月下旬にツアーでドゥブロヴニクに行きます。ドゥブロヴニクでは自由行動
    なので、自分たちで城壁内の旧市街を散策します。
     城壁に登って1周することは考えていないのです...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/03 13:40:26
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    たぶん公式HPだと思いますが、日程を入れると予約できます。

    10/31までは35ユーロ(ロブリイェナッツ要塞も含めた料金です)。11/1から3/31は15ユーロになります。
    またこの期間はロブリイェナッツ要塞のみで5ユーロというチケットも出ていますが、今月のカレンダーには出ていませんね。

    https://shop.citywallsdubrovnik.hr/en/webshop?location=7f0be387-d451-4417-9525-ac70d54fd2f9

    ミンチェタ要塞

  • ミンチェタ要塞だけの見学でも有料ですか?

     皆さん、はじめまして。
     今月下旬にツアーでドゥブロヴニクに行きます。ドゥブロヴニクでは自由行動
    なので、自分たちで城壁内の旧市街を散策します。
     城壁に登って1周することは考えていないのです...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/03 12:21:38
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    城壁1周の途中にあるので、単独でミンチェタ要塞だけ訪れることはできないと思います。城壁入場料は現在は35ユーロです。私の時からは倍近く高くなりました。
    2018年の旅行記はコチラ

    https://4travel.jp/travelogue/11406422 ミンチェタ要塞

  • カトマンズ周辺での軽いトレッキングについて

    ルンビニに行ってみたいなと調べています。どうせネパールに行くなら首都も見ようと思います。そのついでに自然も楽しみたいのですが、高山病になりやすい体質なので本格的なトレッキングはできません。ただ、カトマ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/16 09:44:40
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    2017年11月にトリップアドバイザーの日本語ガイド・プライベートツアーでトレッキングをしました。翌日からヒマラヤ街道を歩くためにも良かったです。個人で行くのは結構大変かもしれません。現地の旅行社でも同様のツアーは行っていますので、現地でお天気を見てから予約されても良いかも。

    ホテルお迎え4:30でナガルコット6時着。かなりデコボコ道でした。丘の上から日の出をみて、ダウラギリ、マナスル、などの山々も綺麗に見られました。

    屋台で朝食を取って8時頃から歩き始め、チャングラナラヤンまでは2時間半。農村や林の中を歩く楽なコースで、生活が垣間見れるコースでした。寺院で参拝してから現地のホテルで昼食をとり1時半にカトマンズのホテルに戻りました。

    当日の様子はコチラ
    https://4travel.jp/travelogue/11306633

    トリップアドバイザーの同じようなツアーはコチラ(2人で当時4万円ちょっとでした)
    https://www.tripadvisor.jp/AttractionProductReview-g293890-d11469428-Full_Day_Nagarkot_Hiking_with_UNESCO_World_Heritage_Site_visit-Kathmandu_Kathmandu.html

  •  9月に富山に行きます。美味しい居酒屋を知りたいです

      いつもお世話になっております。 トラベラーの皆さん
     
      私は 富山市に始めて行きます。

      白川郷 五箇山に行き、夜の7時くらいから 居酒屋的な和食やで 

      晩御飯をたべたい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/10 07:40:18
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    2020年3月、しずくに行きました。ちょっとお洒落な居酒屋ですが、カウンターもあり1人でも行きやすいと思います。

    旅行記はこちら
    https://4travel.jp/travelogue/11610972

    しずく
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/11773362?lid=shisetsu_body_from_travelogue

  • ツェルマット、グリンデルワルト 週末の混み具合、レストラン等の開店具合について

    スイスのツェルマット、グリンデルワルトに6月か7月に訪問したいと考えてます。
    旅程を組むにあたり、平日と比べて週末の混み具合やレストラン等の開店具合を知りたくご存じの方教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/03 21:15:39
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    追加です。
    週末登山列車やロープウェイは団体さんが麓から乗る時間帯は、少し混み合いますが、本数も多いのでどちらの街でも並んでもしれてます。1時間並ぶような事はありません。むしろ正月の方が混雑するかも。混雑を避けるなら少し早目、遅目に時間をずらせば良いと思います。

    ホテルは泊まりたい所があるなら早目に予約した方が良いですね。私の場合はキャンセル可能のホテルを予約しておいて、こまめにチェックしながらセールが出たりして安くなった時に、取り直したりします。

  • ツェルマット、グリンデルワルト 週末の混み具合、レストラン等の開店具合について

    スイスのツェルマット、グリンデルワルトに6月か7月に訪問したいと考えてます。
    旅程を組むにあたり、平日と比べて週末の混み具合やレストラン等の開店具合を知りたくご存じの方教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/03 18:00:34
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    来年は世界情勢に特別な事がなければ、ほぼ通常通りの旅行客数に戻ると思われます。レストランに関しては、ツェルマット・フィンデル「Chez Vrony:ハイキングで行く人が多い店」などの超人気店以外は、それほど心配はないです。日本人の感覚なら夕食は6時くらいからですが、あちらの人達は8時くらいが最も混み合いますので、早目に行けば予約なしでも入れる場合が多いです。どうしても入ってみたい店があれば、昼とかに下見をしておいて、直接店で予約するのも良いですね。
    ツェルマットのアプリがあれば、電話しなくても予約が簡単にできますよ。

    冬ですが、そのレストランに行った記録です。ご参考まで。

    https://4travel.jp/travelogue/11804557

  • サンモリッツ駅前からの交通

    ティラノからベルニナ急行でサンモリッツに入ります。
    ホテルまでの移動についての質問です。
    駅前にタクシーはありますか?日本流に2Kmでおいくらくらいでしょうか?
    また、バスも選択肢の一つですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/02 22:04:39
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    サンモリッツ駅前にタクシー乗場もバス乗場もあります。
    スキーをするために訪れた時にタクシーを利用しました。料金はわかりませんが、距離は短いのでそれ程はしないでしょう。クリスタルホテルとなりのハウザーに2年連続で泊まりました。駅からエスカレーター乗場まではほぼ平地ですが、降り場はパレスホテル横なので、そこからは登り坂です。荷物がなければ歩きでも良いですが、スーツケースがあると厳しいですね。 タクシー

  • フランス・オペラ座からスイス・グリンデルワルドまでの行き方


    初めまして。今年の8月末に新婚旅行でフランス(パリ)→スイス(グリンデルワルド)→イタリア(ローマだけ・もしくはミラノとローマ)を訪問予定です。

    パリからスイス/スイスからイタリアの移動方法...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/02 15:23:24
    • 回答者: toroppeさん
    • 経験:あり

    新婚旅行楽しみですね。せっかくなので色々と行きたいですよね。日程がわかりませんが、電車でできるだけ乗り換えが少ないスイス3泊、イタリア3泊のスケジュールで考えてみました。

    パリからは移動途中にスイス・モントルーを入れました。グリンデルワルトを入れると移動距離が長くなり、イタリアにも入りにくいので、勝手にツェルマットに変更しています(個人的な好みからもお勧めです)。

    それぞれ列車に乗る時間は、まあ許容範囲だと思います。3.だけは時間が長いですが、車窓に変化があるので楽しめると思いますけど。

    ホテルは検索してみると普通のクラスでもまだ空室はありますね。ツェルマットはアパートなら空きがあります。

    1.Gare de Lyon 10:18 - 13:30 Geneva 13:39 - 14:36 Montreux(1泊)
    湖畔散策、湖上船、シヨン城

    2.Montreux 9:43 - 10:53 Visp 11:08 - 12:14 Zermatt(2泊)
    マッターホルンなど山岳風景

    3.Zermatt 9:13 - 10:37 Brig Bahnhofplatz< 徒歩移動> Brig 10:44 - 11:12 Domodossola 11:25 - 13:17 Locarno Stazione<徒歩移動> Locarno 13:25 - 15:17 Milano Centrale(1泊)
    市内観光

    4.Milano Centrale 9:35 - 12:34 Roma Termini(2泊)
    市内観光

toroppeさん

toroppeさん 写真

15国・地域渡航

34都道府県訪問

toroppeさんにとって旅行とは

旅は人生そのもの

1番は自然
地球の営みで生まれた風景に出会えるのは奇跡

2番は遺跡や城跡などが大好き
当時の人たちの思いを想像し、悠久の浪漫に触れながら過ごすひとときは、旅の価値を高めてくれます

スイス大好き!! 33年間で27回も行ってしまった!
 
1985年の新婚旅行以外は個人旅行で出かけました。
国内は1都1道2府34県は、全て訪れました。
海外は2023年5月現在で70回。旅ノートは21冊になりました。

2016年末で早めにセミ・リタイアしました。2023年には前期高齢者となりましたが、非常勤で仕事を再開しました。
歩けるうちに夫婦で色々なところに足跡を残して行きます。

旅は何何したら行こう・・・ではなく
行ける時は行っておかないとダメだとコロナ禍でつくづく思いました。

WEB以前は個人旅行の計画を立てるのは大変でしたが、それも旅の楽しみの一つでした。
便利になった反面、旅に出かける前から情報を知りすぎているのも、旅の醍醐味としてはどうなのかな?
とか思うのは・・・年取ったせいでしょうかね。

自分を客観的にみた第一印象

太陽電池で動いていますので太陽を浴びないとしぼみます

大好きな場所

スイスのツエルマット
春、夏、冬合わせて16回行きましたが・・・それでも一番好きです

大好きな理由

マッターホルンとともにある街・・・この山に変わる山はない
自動車乗り入れ禁止で空気が澄んでいます
ラブリーな街の規模もとても良い

行ってみたい場所

パタゴニア
歩けるうちには・・・
あの荒涼とした風景を見てみたい
世界一周ビジネスクラス特典航空券をGetできたのに、コロナでぽしゃってしまいました(泣)

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています