toroppeさんの旅行記全416冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
栗野岳 日本一枕木階段からの周遊コース 2023.12.3
- 霧島温泉郷
- 2023/12/03 - 2023/12/03 9
- エリアの満足度:5.0
- この夏(2023年)前期高齢者突入記念で結成した大学時代の同級生夫婦らとの登山チーム。第4段は栗野岳の周遊コースを歩きました。ここのスタート地点には、日本一の枕......もっと見る(写真62枚)
-
2023.11 福知山の紅葉(長安寺・天寧寺・福知山城)
- 福知山
- 2023/11/24 - 2023/11/24 19
- エリアの満足度:4.0
- 高校の同窓会出席のため鹿児島から福知山に帰省しました。同窓会翌日はレンタカーを借りて、長安寺奥にある霊園に墓参り。いつもは境内に入る石橋の所には誰もいませんが、......もっと見る(写真30枚)
-
2023年 京都の紅葉 2. 高尾 三尾めぐり = 高山寺(栂ノ尾)・西明寺(槇ノ尾)・神護寺(高雄) =
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 2023/11/22 - 2023/11/22 14
- エリアの満足度:5.0
- 帰省ついでの京都紅葉観光。2日目は家内の大学同級生が東京から来るので、高雄めぐりの観光バスを予約していました。ところが窓口でチケットに交換しバスに乗車したら私の......もっと見る(写真80枚)
-
イビススタイルズ 京都ステーション滞在記 2023.11
- 京都駅周辺
- 2023/11/21 - 2023/11/23 15
- エリアの満足度:5.0
- 同窓会で帰省したついでに京都の紅葉めぐりをしました。急遽ホテルを京都駅前近くに変更するため予約サイトを色々と検索して、便利なロケーションでリーズナブルなところを......もっと見る(写真21枚)
-
2023年 京都の紅葉 1. 相国寺、下鴨神社、正伝寺、祇園の美味い鮨「沼本」
- 今出川・北大路・北野
- 2023/11/21 - 2023/11/21 15
- エリアの満足度:5.0
- 故郷で高校同窓会があるので、その前に京都の紅葉を見たくて鹿児島から来ました。観光客も外国人も増えたと聞いていたので、できるだけバス利用は避けて地下鉄で行ける所を......もっと見る(写真49枚)
-
今年3回目 サーフィン天国「ANAホリデイインリゾート宮崎」2023.11
- 宮崎市
- 2023/11/13 - 2023/11/14 20
- エリアの満足度:5.0
- 今年3回目となった宮崎青島サーフトリップ。強風とわかってましたが、ちょっと入るのを躊躇するくらいの寒さ。風がましになるまで青島神社参拝、あまり見て歩かないお土産......もっと見る(写真47枚)
-
えびの高原から大浪池 紅葉を愛でる登山
- 霧島温泉郷
- 2023/10/29 - 2023/10/29 24
- エリアの満足度:5.0
- 大学時代の同級生らを誘って登山チームを作ってから3回目の日曜日登山。(1回目:高千穂峰、2回目:えびの高原から白鳥山経由で六観音御池)大浪池経由での韓国岳登山は......もっと見る(写真75枚)
-
生駒高原コスモス祭り
- えびの・生駒高原
- 2023/10/23 - 2023/10/23 28
- エリアの満足度:5.0
- 青島でサーフィンの後、高速道路の小林ICで降りて生駒高原に向かいました。昨年も来ましたが12万平方メートルの広大な敷地に、16種類・約100万本のコスモスは圧巻......もっと見る(写真25枚)
-
今年2回目 サーフィン天国「ANAホリデイインリゾート宮崎」2023.10
- 宮崎市
- 2023/10/22 - 2023/10/23 18
- エリアの満足度:5.0
- 今年2回目となった宮崎青島サーフトリップ。前日、宮崎市で大学同窓会の九州地区大会が開催され、せっかくなので青島まで足を伸ばしました。波はしょぼかったですが、雲ひ......もっと見る(写真30枚)
-
くじゅう 中岳 (九州本土最高峰) 登山 牧ノ戸登山口から
- 久住高原
- 2023/10/12 - 2023/10/12 24
- エリアの満足度:5.0
- フェリーで宮崎から神戸に上陸し帰省。その後、フェリーで神戸から西大分に上陸して別府に1泊。翌朝、牧ノ戸登山口に向かい、10時頃にスタートして約3時間で九州本土最......もっと見る(写真80枚)
-
国東半島1周 (日出城跡、熊野磨崖仏、昭和ロマン蔵、旧千燈寺奥の院)
- 国東(くにさき)・姫島
- 2023/10/11 - 2023/10/11 19
- エリアの満足度:5.0
- 京都府に帰省した後、神戸からフェリーで西大分港に上陸し、早朝から国東半島を時計回りに1周しました。アクセスの悪い国東半島をようやく訪れることができました。国東半......もっと見る(写真124枚)
-
神戸元町「別館牡丹園」・大阪駅「うを佐」・シルクドソレイユ「アレグリア」大満足コース
- 神戸
- 2023/10/09 - 2023/10/10 0
- エリアの満足度:5.0
- 福知山に帰省した後は神戸へ移動。ホテルにチェックイン後は夕食へ。福知山に住んでいた時、神戸を訪れた際は必ずと言って良いほど何度も通った中華の名店です。翌日は、2......もっと見る(写真33枚)
-
福知山鉄道館「フクレル」
- 福知山
- 2023/10/09 - 2023/10/09 15
- エリアの満足度:4.5
- 京都府福知山市の故郷で墓参りをした後、福知山城公園内に2023年5月オープンした福知山鉄道館「フクレル」に立ち寄ってみました。私が子供時代によく遊んだ広小路に「......もっと見る(写真26枚)
-
フェリーろっこう(宮崎-神戸)・フェリーさんふらわあ(神戸-西大分) 乗船記
- 神戸
- 2023/10/08 - 2023/10/10 9
- エリアの満足度:4.5
- 船中泊は海外ではハワイ4島クルーズ以来6年ぶり、国内では修学旅行以来48年ぶりでした。往路は宮崎港フェリーターミナルからフェリーろっこうで神戸三宮フェリーターミ......もっと見る(写真100枚)
-
与論島 Vol3. 海亀と泳ぐ & 百合ヶ浜上陸ツアー・ウドノスビーチ
- 与論島
- 2023/09/24 - 2023/09/26 51
- エリアの満足度:5.0
- 鹿児島最南端の島、与論島に初上陸しました。以前に立命館大学の公開講演会で知った映画「めがね」をみて一度は行きたいと思っていました。プロペラ機しか飛んでいないので......もっと見る(写真44枚)
-
与論島 Vol2. タイムトンネルからの日の出・ ヨロン駅・与論城跡・美咲(かき氷)・トゥマイビーチなど島内1周
- 与論島
- 2023/09/24 - 2023/09/26 19
- エリアの満足度:5.0
- 鹿児島最南端の島、与論島に初上陸しました。以前に立命館大学の公開講演会で知った映画「めがね」をみて一度は行きたいと思っていました。プロペラ機しか飛んでいないので......もっと見る(写真108枚)
-
与論島 Vol1. コテージCalm・茶花海岸 ・プリシアリゾートヨロンのサンセット
- 与論島
- 2023/09/24 - 2023/09/26 22
- エリアの満足度:5.0
- 鹿児島最南端の島、珊瑚礁が隆起してできた島「与論島(よろんじま)」に初上陸しました。以前に立命館大学の公開講演会で知った映画「めがね」をみて一度は行きたいと思っ......もっと見る(写真71枚)
-
えびの高原「白鳥山・六観音御池 池巡りコース」
- えびの・生駒高原
- 2023/09/17 - 2023/09/17 22
- エリアの満足度:4.0
- えびの高原のエコミュージアムセンターからの登山道は色々ありますが、2023年9月現在は硫黄山の有毒ガスにより韓国岳ルートや不動池周辺などは立入禁止となっています......もっと見る(写真59枚)
-
高須海水浴場には干潮時だけ参拝できる神社があったのだ & 道の駅たるみず はまびら
- 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
- 2023/08/28 - 2023/08/28 21
- エリアの満足度:5.0
- 鹿児島市内からはフェリー、桜島経由で約1時間50分。鹿児島空港からは高速道路経由で約1時間30分。大隅半島鹿屋市の西側中間あたりにある高須海水浴場。綺麗な砂浜に......もっと見る(写真70枚)
-
曽木の滝 おすすめ満喫コース・曽木発電所遺構・高屋山上陵
- 出水・伊佐
- 2023/08/15 - 2023/08/15 22
- エリアの満足度:5.0
- 鹿児島市内から1時間30分ほど北に向かうと「曽木の滝」があります。その景観から「東洋のナイアガラ」と呼ばれていますが、正直そこまでの規模ではありません。ただし、......もっと見る(写真75枚)
-
大浪池経由で韓国岳登山 = 木段は予想以上に大ハード =
- 霧島温泉郷
- 2023/08/13 - 2023/08/13 16
- エリアの満足度:5.0
- 暑い夏には汗をかくのが一番。前日、カミさんに「明日は韓国岳に登るぞ。大浪池経由でな」と言うと、あそこは死んでも行きなくないと言っておりました。急な木段がブルール......もっと見る(写真59枚)
-
伊勢神宮 神社スカウト全国大会 (ガール・ボーイスカウト大集合) & 大阪 海遊館
- 伊勢神宮
- 2023/08/05 - 2023/08/07 14
- エリアの満足度:5.0
- ボーイスカウト、ガールスカウトで神社が母体となっている団の中から、全国の42団、1,056名が集い、神社スカウト全国大会が三重県伊勢市の皇學館大学、伊勢神宮にて......もっと見る(写真71枚)
-
満開のひまわり畑・空島マーケット・黎明館にて秋篠宮さま悠仁さまお迎えお見送り
- 国分・福山
- 2023/07/29 - 2023/07/29 17
- エリアの満足度:4.5
- 鹿児島空港のほど近くに十三塚史跡公園があり、道路を挟んで反対側に夏はヒマワリが、秋にはコスモスが満開となって季節感を味合わせてもらっています。7月下旬には毎年「......もっと見る(写真23枚)
-
真夏の高千穂峰登山 2023.7.23
- 霧島温泉郷
- 2023/07/23 - 2023/07/23 20
- エリアの満足度:5.0
- ニニギノミコト天孫降臨で有名な高千穂峰(1,574m)に1年2ケ月ぶりに登りました。大学時代の同級生夫妻とそちらのスタッフたちで韓国岳に登ろうという話になってか......もっと見る(写真54枚)
-
今年も来ました サーフィン天国「ANAホリデイインリゾート宮崎」2023.7
- 宮崎市
- 2023/07/18 - 2023/07/21 25
- エリアの満足度:5.0
- 今年も鹿児島からやってきました。青島はそれほど波が上がることはなく、上級者、初心者やサーフィンスクールと住み分けもできており、親子で楽しむなどほのぼのとした雰囲......もっと見る(写真137枚)
-
霧島国分夏祭り2023 は大盛況
- 国分・福山
- 2023/07/15 - 2023/07/16 19
- エリアの満足度:5.0
- 京都から鹿児島県霧島市国分に引っ越して3年8ケ月。この間コロナ禍で様々な行事が自粛されてきました。4年ぶりの開催となった「霧島国分夏まつり」もその一つ。初日は鹿......もっと見る(写真40枚)
-
照国神社「六月燈」鹿児島 夏の風物詩
- 鹿児島市
- 2023/07/15 - 2023/07/15 18
- エリアの満足度:5.0
- 「ロッガッドー」の呼び名で鹿児島県民に親しまれている六月燈(ロクガツドウ)は、7月に入ると毎晩のように市内の数か所で催され、月末まで続いて「夏の風物詩」となって......もっと見る(写真20枚)
-
5月にオープンしたシェラトン鹿児島に泊まってみた
- 鹿児島市
- 2023/07/02 - 2023/07/03 45
- エリアの満足度:4.0
- 複合施設「キラメキテラス」内に、鹿児島初の外資系ホテルとして2023年5月に開業したシェラトン鹿児島。前期高齢者突入誕生日祝いで泊まってみました。まず駐車場から......もっと見る(写真114枚)
-
お気に入りの鹿児島県霧島市「国分海浜公園」
- 国分・福山
- 2023/06/19 - 2023/06/19 22
- エリアの満足度:5.0
- 京都から鹿児島市内に引っ越して1年住み、その後霧島市に引っ越して3年半になりました。近場で一番よく訪れるのが国分海浜公園。昨年は33回訪れ、今年は4回目になりま......もっと見る(写真25枚)
-
韓国岳 ミヤマキリシマ 今年も出会えたよ
- えびの・生駒高原
- 2023/06/16 - 2023/06/16 15
- エリアの満足度:5.0
- 車が長らくなかったので久しぶりの登山。1月の冠雪時以来のソロ登山。平日ですが梅雨の晴れ間ということもあり、9時過ぎで「えびのエコミュージアムセンター」駐車場は沢......もっと見る(写真85枚)