旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kinomukumamaさんのトラベラーページ

kinomukumamaさんのクチコミ(42ページ)全881件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一度は行ってみたい

    投稿日 2012年08月25日

    アルハンブラ宮殿 グラナダ

    総合評価:5.0

    アメリカ人作家が書いた「アルハンブラ物語」で廃墟同然だった城が復活しました。
    2010年5月に訪問したときは大修復工事が行われていて期待していたスポットで残念な思いをしました。事前調査が必要かも。庭園部分はどんどん充実している気がします。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ここははずせない

    投稿日 2012年08月24日

    花の小径 コルドバ

    総合評価:5.0

    何の変哲もない小路に一歩足を踏み込むとそこは真っ赤なゼラニウムの花に彩られた空間です。とりあえず奥まで進んで広場に入り振り返ると、小路の抜けた空にメスキータの塔が見える絶景スポットです。ここをバックに写真を撮りたい人で混み合っています。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.0

  • スペイン文化の象徴

    投稿日 2012年08月24日

    メスキータ コルドバ

    総合評価:5.0

    イスラム文化とキリスト教文化の融合?
    メスキータは世界最大のカーバ回教寺院(メッカ)に次ぐ規模のものでした。この回教寺院の建物中央部がキリスト教のカテドラルに改造されたのです。列柱回廊は圧巻です。ガイドさんが絶景スポットを教えてくれました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 堅固な橋

    投稿日 2012年08月24日

    ローマ橋 コルドバ

    総合評価:5.0

    ローマの水道橋はヨーロッパの至る所で見られますが、人や荷物を運ぶこの橋はどんな重量にもまた水害にも決して流され破壊されることはないと思われます。橋手前から見るメスキータの威容を撮影するなら橋を渡る前に橋の右側に移動して撮るといいですよ。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 人気ある店のようです

    投稿日 2012年08月22日

    トーレス ベルメハス マドリード

    総合評価:5.0

    以前にもマドリッドと地方の洞窟で見たことがありましたので「ま、観光客目当てのそこそこのフラメンコだろう」と大して期待しないで出かけましたが、なんとなんと「エクセレント」の一言に尽きました。ま若干一人とてもいい加減なダンサーもいましたが・・。特に男性ダンサーには驚きました。フラメンコも日々進化しているんだと思いました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 時間も考慮して

    投稿日 2012年08月21日

    サント トメ教会 トレド

    総合評価:5.0

    グレコの名画「オルガス伯爵の埋葬」をより深く観賞するためには右側の窓から差し込む光を考慮して午前中に行くのがよいと思います。画との相乗効果でとても感動しました。できれば人の少ない朝一番がよいと思います。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 圧倒されます

    投稿日 2012年08月21日

    トレド大聖堂 トレド

    総合評価:5.0

    さすがスペイン・カトリックの総本山、圧倒される迫力です。内部は撮影禁止です。外見の写真を撮るのが大変難しい、なぜなら正面広場が塔の高さに比べて狭いからです。下から仰ぐように塔・正面入り口・丸屋根の3つをカメラを縦にして撮るのがやっとでこれに人物を入れるのは無理です。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • パラドールに泊まれたら最高

    投稿日 2012年08月20日

    歴史的城壁都市クエンカ クエンカ

    総合評価:4.0

    歴史を感じさせられる町の一つです。イスラムの難攻不落の都市がキリスト教徒に征服されるアルハンブラ宮殿もそうですしスペイン各地で会った出来事の一つです。谷間越しに見る宙づりの家は一見の価値ありです。双眼鏡があるといいと思いました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • とにかくおもしろい

    投稿日 2012年08月19日

    火祭り博物館 バレンシア

    総合評価:5.0

    バレンシアトップ3の観光地だとか、その中では3番目かなとは思いますが。後に滋賀県のカイリュウドウを訪ねたことがありますが展示物がそことよく似た雰囲気でした。各年の優勝ダシが展示されていますが我々にも理解できるユーモラスなダシがあって笑えました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 市場は楽しい

    投稿日 2012年08月19日

    中央市場 バレンシア

    総合評価:5.0

    その国を知るのは市場が手っ取り早い。中南米旅行(パラグアイ)でも市場を見学しましたが、呼び名も同じと思ったらそうですよね、スペインの植民地だった国が多いんですから。ここはスペインならではのおみやげも置いてある店があるのでどこよりも適正価格で買えるのも嬉しいです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • スペインの栄光

    投稿日 2012年08月18日

    サンタマリア大聖堂 (バレンシア カテドラル) バレンシア

    総合評価:5.0

    5月のマリア祭の翌日午前中に訪問したら祭りの後片付けに間に合い運良くタペストリーを見ることが出来ました。前日だったらすごい人ごみで大変だったことでしょう。貴重なものを見ることが出来ました。いわれのある聖杯があるということでしたが,事前の知識が無く見ないまま・・残念でした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0

  • スペインで一番の

    投稿日 2012年08月17日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    人気スポットです。パワースポットといってもいいかも・・。エレベーターは有料ですが乗るだけの価値はあると思います。尖塔の頭頂部まで細かな意匠が施されていて、感心します。下りは徒歩なので最初にエレベーターに乗っておく方が体力配分ができていいと思います。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ピカソの原点

    投稿日 2012年08月16日

    ピカソ美術館 バルセロナ

    総合評価:5.0

    ピカソらしいピカソ(デフォルメされた超リアリズム)の画ではなく、画を描き始めた頃の優秀な画学生だったころの作品が展示されているのはここだけと聞きました。建物も歴史的価値のありそうなもので、周辺は歴史美観地区だということです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • パワーをもらえます

    投稿日 2012年08月16日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:5.0

    2回目です。初めて訪れたときはモザイク色彩の豊かさが印象に残りました。2回目は細部にわたるディテールの細やかさに驚きました。あらゆる建造物に直線は一つもないのではないかと思います。直感的に観賞するも良し、あれこれおもいをめぐらすのもよし。訪れる価値は十分あると思います。 

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • スタンダードなジャズクラブ

    投稿日 2012年08月14日

    ブルーノート (ニューヨーク店) ニューヨーク

    総合評価:5.0

    ネット予約もできます。早めに行って並ぶと整理券をもらえました。好きな席を選ばせてくれました。2階にトイレとショップがあってTシャツとを買いました。食事の時のブルーノートロゴ入り紙ナプキンもカウンターの所に置いてあったので記念にもらってきました。

    旅行時期
    2008年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • ヨーロッパ風のインテリア

    投稿日 2012年08月14日

    ミラフローレス コロン ホテル リマ

    総合評価:4.5

    ロビーは大理石仕様で重厚感があり、客室も天井が高くどっしりと落ち着いたインテリアでベッドも大きかったです。バスルームのタイルの装飾が素敵でした。夕食でレストランも利用しましたが地元のファミリーがお祝い事のパーティーをしていました。

    旅行時期
    2008年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ミュージアムショップが充実

    投稿日 2012年08月11日

    ソロモン R グッゲンハイム美術館 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    絵画の収蔵品は決して多くないと思いますが常に新しい芸術家にスポットを当てた展示をしていると思います。円形の建物も斬新です。ミュージアムショップも同じく多彩な商品を手がけていてあれこれ見ているだけで楽しいです。

    旅行時期
    2008年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 展示物だけでなく

    投稿日 2012年08月11日

    メトロポリタン美術館 ニューヨーク

    総合評価:5.0

    館内の空間も素敵です。エントランスホールのフラワーアレンジメント、すぐ上のカフェ、入り口左の吹き抜け通路などなど・・。屋上もベンチがありますしソフトドリンクコーナーもあるので一息つく場所としても利用しましょう。

    旅行時期
    2008年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 豊かなインカ文明

    投稿日 2012年08月08日

    インカエクスプレス クスコ

    総合評価:4.0

    クスコ~プーノの移動に遺跡見学ができてとても有意義なツアーだと思います。一つ残念なのがガイドの英語が大変聞き取りにくく日本人のみならず他の国の客も最後は切れて抗議していました。マチュピチュとナスカの地上絵しか知らなかったのでとてもいい経験になりました。

    旅行時期
    2008年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    5.0

  • マリア・ライヘに思いをはせる

    投稿日 2012年08月05日

    ミラドール観測塔 ナスカ

    総合評価:5.0

    もともと地上絵を発見した人たちはこんな風に絵を見たわけですよね。マリアライヘの障害と過酷な生活環境を考えると大変な事業を成し遂げたんだと感慨深かったです。セスナの本格的な地上絵観賞の前に木と手の二つを観賞しておくと予習になっていいと思います。

    旅行時期
    2008年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

kinomukumamaさん

kinomukumamaさん 写真

36国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kinomukumamaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています