-
5
|
5件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
パエリャのふるさと・オレンジの町\n地中海の風が心地よい スペイン・バレンシアの…
|
106,500〜141,500円
※燃油込み |
---|---|
【学生旅行】 エミレーツ航空で行く!スペシャルスペイン 8日 添乗員同行 燃油込
|
169,900円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング172 件
-
セルコテル ソローラ パレス
3.32
5件
- 朝食豊富
- 大きなパエリア鍋
ホテルランク -
ホテル マス カマレナ
3.32
11件
- 狭いけどきれいでした
- グループツアー 移動の中...
ホテルランク -
エクスポホテル バレンシア
3.32
7件
- 隣がデパートで便利でした。
- ホテル横のショッピングモ...
ホテルランク
-
5位
ホテル アルブフェラ
観光 クチコミ人気ランキング31 件
-
中央市場
3.43
34件
- パエリアの素を見つけました
- 美しく活気のある地元民に...
-
カテドラル
3.41
33件
- 八角形の塔が目印
- 日本語オーディオガイドが...
-
バレンシアのラ ロンハ デ ラ セダ
3.37
30件
- 世界遺産 ラ ロンハ デラ ...
- 世界遺産のラ・ロンハ・デ...
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング20 件
-
オルチャテリア サンタ カタリーナ
3.23
4件
- オルチャタが、こんなに美...
- 豆乳のような
-
エル ラル
3.21
1件
- イベリコ豚の生ハムを食べ...
-
エル グラネール
3.21
2件
- パエジャ発祥の村でパエジ...
- バレンシアまで来たのなら...
- バレンシア ショッピング(2件)
旅行記 242 件
-
バレンシアオレンジだらけ
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/01/14 - 2019/01/21(約1ヶ月前)
19票
バレンシアでは街にもバレンシアオレンジの木があちこちに植えられていました。ただ、観賞用らしく食べられないと。食べられないオレンジは精油にするらしいです。バレンシアオレンジの生ジュースがとっても美味しかったです。意外と木の高さが低いのには驚きました! もっと見る(写真1枚)
-
-
☆市場を見に行こう♪☆ 2018年秋 バレンシア
-
関連タグ:
- 旅行時期:2018/10/23 - 2018/10/24(約3ヶ月前)
7票
2018年10月に香港経由でスペインに行ってきました。 なるべく航空券代は安くしたいのでキャセイパシフィックを利用。 14時間フライトはさすがに長かったです(笑) 今回は、毎日移動だったのと前半のアリカンテ〜バレンシアが暑すぎて体力消耗してしまいました。 でもサラゴサからは涼しくて過ごしやすかったです。 バレンシアからバスクへ移動するというルートはあまりしたくなかったのですが行きたい場所を選んでたら こうなってしまいました(笑) やっぱり北部・南部と分ける方がいいなと実感! この旅行記は3日目・4日目のバレンシアの旅行記です。市場に行きたかっただけなので街歩きのみ。 〜日程〜 10/19 関空発 香港... もっと見る(写真33枚)
-
-
2018年セレブリティ・イクリプス地中海クルーズ12泊13日2日目バレンシア
-
関連タグ:
- 旅行時期:2018/10/29 - 2018/11/10(約3ヶ月前)
6票
2018年セレブリティ・イクリプス地中海クルーズ12泊13日 期間:2018年10月29日(月)〜11月10日(土) クルーズ会社(船):セレブリティイクリプス号。 セレブリティ・イクリプス シップデータ 総トン数122,000 全長317m 乗客定員2850人 全幅37m 乗組員数1246人 喫水8.2m 巡航速度24ノット 就航年2010年4月 改装年2015年4月 日程:バルセロナ港を出港しスペインのバレンシア、アリカンテ、イギリス領のジブラルタル、スペインのマラガに戻り、フランスのプロバンス、ニースに寄港しイタリアのフローレンス、ローマ、ナポリと立ち寄りバルセロナへ帰港の日程です。 もっと見る(写真30枚)
-
-
思い出の地"バレンシア(メスタージャ)"へ!
-
関連タグ:
- 旅行時期:2018/10/20 - 2018/10/21(約4ヶ月前)
17票
注意: この旅行記はサッカーに興味が無い方(もっと言えばリーガに興味が無い方)は見ない方が良いです笑 ついでにグダグダ前置きも長いです(;^_^ ------------------------------------------------------------------------- 前の旅行記,https://4travel.jp/travelogue/11416076 の続きです. 今回の旅の最大の目的は、人生で初めて訪れた海外の地である"バレンシア"に行って、バレンシアCF(リーガ・エスパニョーラ)の試合を観戦することです! ただし、観戦できるのは20日(土)の夕方のみ可能な旅程になっております. 航空券を購入した当時はリーガの日程も決まっておらず、運次第のところもありましたが、運よく20日に"... もっと見る(写真39枚)
-
-
スペイン:Spain-3_Valencia(バレンシア)〜タラゴナからバレンシアへ〜
-
関連タグ:
- 旅行時期:2018/06/25 - 2018/06/26(約7ヶ月前)
1票
バルセロナから タラゴナ 悪魔の橋と呼ばれる”ラス・ファレラス水道橋”に寄ってバレンシアまで行きます バレンシアの夕食はホテルでパエリア もっと見る(写真17枚)
-
Q&A掲示板 12件
バレンシアについて質問してみよう!
-
投稿:2018/10/30 |回答:0件
年末年始にバルセロナに旅行予定です。バレンシアにも行こうと思うのですが、バレンシアの中央市場は大晦日とかは営業してるのでしょうか?また、バレンシア市内の飲食店やデパートなどの大晦日の営業はどうでしょうか? (もっと見る)
締切済
クチコミ(571)
-
バレンシアの観光終了後、バルセロナに向かう約360kmのバス旅行の前にトイレ使用が目的で入場しました。
ガラスドーム型で建物の外観も素晴らしく、中も明るくきれいでした。
野菜、果物、肉、生ハム、アルコール、オリーブなど多くの品物を扱っていました。
特定のパエリアの素をずっと探していましたが、ここでやっと見つけました。
なので、なんでも揃っているというイメージを持ってしまいました。
オリーブを真空包装してくれるお店もありました。
-
グラナダ観光後約500kmをバスでバレンシアに夜到着してバレンシアに宿泊しました。
翌朝、バルセロナまで約360Kmのバス旅の前にバレンシアの町並みを約1時間散策しました。
ツアー旅行なので、世界遺産のラ・ロンハと旧市街の中心にあるカテドラルの見学でした。
世界遺産 ラ・ロンハは外観だけの見学でした。
15世紀後半に建てられた商品取引所です。ゴシック様式の建物です。
バレンシア中央市場に面しています。
市場には、トイレ(0.5ユーロ)使用を兼ねて行きました。生ハム、オリーブ、野菜などを売っています。きれいな雰囲気ですので時間があればお薦めです。 -
グラナダ観光後約500kmをバスでバレンシアに夜到着してバレンシアに宿泊しました。
翌朝、バルセロナまで約360Kmのバス旅の前にバレンシアの町並みを約1時間散策しました。
ツアー旅行なので、世界遺産のラ・ロンハと旧市街の中心にあるカテドラルの見学でした。
カテドラルは、八角形のミゲレテの塔があり、アラブ人によって建てられたモスクの跡をカテドラルに再建築しました。
外観は、ゴシック、バロック建築など様々な建築様式を見ることができます。
礼拝堂内にある「聖杯」は有名ですが、残念ながら入場しなかったので見学できませんでした。
トイレ(0.5ユーロ)使用を兼ねて近くの市場に行きました。生ハム、オリーブ、野菜などを売っています。きれいな雰囲気ですので時間があればお薦めです。 -
バレンシアの中心部に位置し、シャティバ駅、旧市街から徒歩15分の立地のよい場所にあります。
ツアー旅行で利用しましたが、大型のホテルにもかかわらず他にツアー客でごった返すようなこともなく居心地のよいホテルでした。
お部屋はきれいでした。各部屋に無料のミネラルウォーター1本もあります。
ビュッフェ式朝食は、美味しかったです。
無料Wi-Fiが利用できます。 -
ホテル予約サイト等での口コミの評価が高く、特にロケーションが良さそうだったことが決め手で予約。結果、総合的に満足度が高かった。リピートしたい。
【ロケーション:◎】
およそ徒歩5分圏内に中央市場や世界遺産の「ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ」があり、もう少し足を延ばせばカテドラルなど、歴史的建造物が点在していて、観光で歩き疲れたり、荷物が増えた場合にも、ちょっと部屋に戻るということも容易にできる立地だった。また、バレンシア北駅へも徒歩10分程度。
タクシー乗り場もオスタル入り口の正面にあり、車での移動もとても便利。
※ただし、空港からオスタルへの移動は、現地の友人に車で迎えに来てもらったため、公共交通機関での移動がしやすいかは不明です。。。
【部屋: ○】
市庁舎広場の並びの噴水を斜め前に望む位置の部屋で、眺望はなかなか。道路に面していても、個人的には全く音は気にならず。スーツケースも問題なく広げられた。ただ、欲を言えば、部屋に冷蔵庫があればほとんどパーフェクトだった。
【浴室: ○】
日本人だから配慮してもらえたのか、バスタブ付きの部屋だった。シャワーも固定式ではなく、また水圧もバッチリ。ただ、部屋と浴室(ユニットバス)の仕切りが薄いスライドドア一枚だけだったため、二人以上で宿泊する場合は、ちょっと気になるかも。
【食事: ?】
食事なしの宿泊プランだったため、不明。ちなみに、食事なしでも、近くにカフェなど軽食が取れる場所が沢山あるため、全く問題なしだったかと。
【wifi: ◎】
基本情報
どんなとこ? | スペイン第3の都市。ギリシア人によって開かれ、紀元前138年にローマの支配下となる。その後ムーア人の支配を受けるが、英雄エル シドによって11世紀に回復。現在は、東海岸における経済、文化の中心。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。ヨーロッパ内都市で乗り継ぎマドリッド、またはバルセロナから入り、さらに国内線でマドリッドから50分、バルセロナから45分。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。スペインの方が遅れている。サマータイム期間(14/3/30?14/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | バレンシア空港(VALENCIA AIRPORT:VLC)から10KM、タクシー 20分 20ユーロ。地下鉄 25分。 |
市内電話料金 | 基本料金:0.20ユーロ。 |