window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

城megrist KAZさんのトラベラーページ

城megrist KAZさんのクチコミ全1,090件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夕陽を見ながら、ゆったりと夕食、お勧めできます。

    投稿日 2025年04月03日

    ザ・スカイ・ギャラリー パタヤ

    総合評価:4.5

    見事に夕陽の時間に到着、しかも一番海側のテーブルだったのはラッキーでした。半分は予約席で、半分は当日の先着順だそうですので、予約が無くても早い時間帯に行けば利用できるかもしれません。シーフードの料理は、普通に美味しいです。ハワイの高級レストランで「どうやったら美味しい素材をこんなにまずくできるのか?」という海老料理を経験していますので、普通に美味しいのは日本人として嬉しいですよ。
     ぜひ夕陽の観れる時間帯を予約して利用してみてください。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 観光用に作られた水上マーケットですが・・・楽しかった

    投稿日 2025年04月05日

    パタヤ水上マーケット パタヤ

    総合評価:3.0

    手漕ぎの船でぐるっと回ってきましたが、雰囲気を楽しめます。民族衣装を着せてくれる店は、民族衣装と簡単な化粧と写真付きで、案外安いですよ。家族4人で楽しんじゃいました。いきなり口紅を塗られたのには閉口しましたけど。他人と共用なのは不衛生ですので、自分の口紅を用意されることをお勧めします。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0

  • ここを観ずして帰るわけにはいきません。

    投稿日 2025年04月13日

    ワット マハータート アユタヤ

    総合評価:4.5

    菩提樹に埋もれた仏頭の写真を見て、ジャングルの中にひっそりと残された寺院を想像していましたが、すっかり整備されていて少し驚きました。やはり本物を見てみることが必要だと納得させられました。寺院は破壊されていますが、広大で見応えがあります。
     菩提樹に埋もれた仏頭の前では、観光客が順番に並んで記念撮影していましたが、無視する人達もいます。 日本人なら並びましょうね。仏様の前ですからね。世界から集まる人々に民度が知れてしまいますし。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 浅草仲見世通りを電車が走るような強烈な違和感を味わう

    投稿日 2025年04月13日

    メークローン鉄道市場(タラード・ロム・フッブ) バンコク

    総合評価:4.0

    台湾の十分で線路脇ぎりぎりに商店街があるのを観ましたが、ここはタガが外れています。
    商品棚が線路上にあり、日除けが線路上に張り出していますからね。一日数回列車が通る際に、商品棚を引っ込め、日除けをたたみます。観光客が列車の通過を見送るスペースはほとんどありません。店の内部に入らないといけませんので、店の内部で観るのなら、その店で買い物をしないと日本人としてはいたたまれません。 カフェがありますので、カフェで飲み物を買ってカフェのベンチに腰掛けて、目前を通る列車を観るのが良いでしょう。そうしようとしたら目前で先を越されてしまいましたので、駅まで出てしまいました。
     バンコクから遠いので時間的余裕が十分でなければ、わざわざ行く必要はないかもしれません。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • アユタヤの寺巡りでは外せないかな

    投稿日 2025年04月13日

    ワット ヤイ チャイ モンコン (チャオプラヤー タイ寺院) アユタヤ

    総合評価:4.0

    寺の数が多いので、チャーターした車の案内人が説明はしてくれたのですが、メモでもしないと覚えきれません。しかし、ここの塔は規模が大きいので記憶に残ります。帰って来てからネットで調べて名前が分かりましたが、訪れる前に調べていった方が良いと思います。大人の修学旅行気分で・・・。 登れますので、上から周囲を見渡すと往時の壮大な寺院の姿が想像できて良かったですよ。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • アユタヤの寺巡りでは欠かせない

    投稿日 2025年04月13日

    ワット プラ シー サンペット アユタヤ

    総合評価:4.0

    アユタヤ王朝の三人の王の遺骨が納められた仏塔だそうです。周囲は破壊されていますが、仏塔自体は大きな破壊は免れたようですね。文化・文化財を破壊する戦争は嫌なものです。
    この3つの仏塔は美しい景観を呈していますが、現代人に何を語ってくれているのでしょうか。考えさせられました。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 日本の空港・・・負けてます。

    投稿日 2025年04月20日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.5

     とても規模が大きいです。到着時はかなり歩くので、本当にこっちでで大丈夫か?と不安になり途中 案内掲示を確認するほどでした。早朝到着便(LAL033)だったからか、入国審査もほとんど並ばずあっさり通過しました。 
     帰りは夜の便(JAL034)でしたが、タクシーで空港に接近するときに、ターミナルの建物の「スワンナプームエアポート」の電光掲示がとても美しく見えました。なんだかオシャレで洗練されているなと思いました。 どのスペースも広く明るく余裕があり、動線もわかりやすくなっています。トイレも広く清潔でした。 日本の空港、残念ながら負けてる?

    旅行時期
    2025年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • プーパッポンカレーをお試しあれ!

    投稿日 2025年04月08日

    サヴォイ レストラン タ マハラジ バンコク

    総合評価:4.5

    シーフードのタイ料理の店です。川沿いのオープンスペースもある雰囲気の良いお店で、スタッフも感じの良い人たちでした。プーパッポンカレーを注文すると、生きた蟹を二匹見せてくれてどちらにするかと聞いてきました。大きさ(重さ?)で値段が違うようですが、大きい方を選びました。とても美味しかったですよ。日本のカレーのイメージは全くありません。蟹の旨味を十分楽しめる一品でした。また行きたいです。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 端正な造りの落ち着いたホテル

    投稿日 2025年04月07日

    ヴィラ デ プラナコーン バンコク

    総合評価:4.5

     古い建物ですが、落ち着いた雰囲気の大人向けのホテルです。ロビーも部屋も端正な造りで好感が持てます。部屋は清潔、設備も十分、空調も良好でした。ソフトドリンク、ミネラルウォーターと袋菓子がついていました。バスルームにバスタブはついていますが、身体全体が浸かるほどの深さはありません。シャワーは温度調節が難しかったです。
     朝食はプールサイドのオープンスペースで、ビュッフェ形式です。とはいっても飲み物とパン・サラダ・果物しか並んでいません。メインはメニューから注文するようになっていました。これは初めての経験でしたので、少し戸惑いましたね。
     

    旅行時期
    2025年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 海辺に聳える高級ホテル

    投稿日 2025年04月03日

    ケープ ダラ リゾート パタヤ

    総合評価:4.5

     ウエルカムドリンクをプールサイドで頂きましたが美味しかったですよ。部屋は高層階だったので、眺望が抜群でした。バスルームからの眺望も最高レベル。日本人には照明が暗く感じますが、世界標準なのだと思います。空調の音が少々大きかったのが気になりました。 
     到着と同時に、「洗面の水が流れない!」と妻よりあり、排水孔が閉じていました。普通どこかにレバーがあるのですが見当たらず、フロントに電話したらすぐにスタッフが来てくださって、排水孔のふたを押すだけで解決。押せば開くとは気づかなかった!
     シャワールームを使用するとバスルームに水が大量に流れだして、バスタブ周辺に水が溜まってしまいました。タオルでなんとか処理するのに時間がかかりましたが、息子に言わせるとほっとけば大丈夫だそうす。処理した後に妻がシャワーを使ってやはり同じことになったので、今度はほっておきました。
     朝食は海を見渡せるオープンスペースで、美味しくいただきましたよ。

    旅行時期
    2025年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 一見の価値あり

    投稿日 2025年03月30日

    サンクチュアリー オブ トゥルース パタヤ

    総合評価:4.0

    内外装とも木製の彫刻でびっしり包まれている建物です。仏教の思想を表現した各部屋をまわり、最後に家族の大切さを伝えてくれます。窓からは海が見渡せる素晴らしいシチュエイションです。日本語ガイドの時間もあるようですが、英語のガイドの時間でした。聞き取れなくても日本語のパンフレットがあるので大丈夫ですよ。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • タイに来たなら見ないといけないのかな・・・。

    投稿日 2025年04月03日

    ワット サマーン ラタナーラーム バンコク

    総合評価:3.5

    おお、これが有名なピンクのガネーシャか・・・と、とりあえず写真を撮るけど、人寄せパンダのような感じがしてしまう。タイに到着して最初に訪れた寺院がここだったので、タイの寺ってこんな風なの?って驚きを感じてしまいました。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 一度は観ておきたい街中街路樹のイルミネーションです。

    投稿日 2024年12月22日

    SENDAI 光のページェント 仙台

    総合評価:4.0

    定禅寺通りは、背の高い街路樹が4列並ぶ大通りなので、どの季節に行っても素敵な雰囲気を味わえます。中央分離帯内が遊歩道になっているのもよいですね。葉が落ちたこの時期にイルミネーションを点灯させることで、集客を狙い経済効果を期待するものでしょうが、それにしっかりはまって行ってまいりました。商店街で暖かい鍋を頂いて身体を温めてから行くことをお勧めします。都会でも街路樹のイルミはありますけど、ここまで背の高い木を使っているところは観たことがありません。スケールが大きいです。

    旅行時期
    2024年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 仙台駅直結で便利、接客もGOODです。

    投稿日 2024年12月20日

    ホテルメトロポリタン仙台 仙台

    総合評価:4.0

    確か3回目の利用ですが、何しろ駅直結ですので便利です。カウンターが並んでいたので、無人のチェックイン機を利用していたら、すぐさまスタッフがやって来て、ササッとやってくださいました。不慣れな爺さんが困っていると思われたのかもしれませんが、サービス良いですね。

    旅行時期
    2024年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • ここで土湯温泉観光マップを手に入れましょう!

    投稿日 2024年10月20日

    土湯温泉観光案内所 土湯温泉

    総合評価:3.5

    土湯温泉の中央に位置します。外のテーブルで、名物?の蒟蒻アイスやどぶろく(これが美味しい!!)をのんびり楽しめます。道路の向かいには無料の足湯もあります。
    こちらで土湯温泉観光マップをいただいて、それを見ながら街歩きを楽しみましょう。
    町おこしに取り組んでいる感覚が良く伝わってきます。 2階には美味しいラーメン屋さん「佐々木」も入ってますよ! そこの「生ドーナツ」は大変美味ですのでお勧めです。

    旅行時期
    2024年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 西口改札付近にトイレが無い?

    投稿日 2024年10月20日

    福島駅 福島市

    総合評価:3.0

    西口から入り改札前のカフェで時間つぶしをしましたが、周囲にトイレがなく、駅員さんに了解を取って改札内のトイレを利用させてもらいました。新幹線のフロアは、大変きれいに整備されていて、床はピカピカでしたし、歓迎する感じがとても心地よかったです。

    旅行時期
    2024年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 露天風呂、内風呂、部屋付き半露天風呂、全て源泉かけ流しで貸切です、家族に最高です!

    投稿日 2024年10月20日

    はるみや旅館 土湯温泉

    総合評価:5.0

    二つの露天風呂、二つの内風呂すべて貸切で24時間利用できます。予約不要で空いていれば利用でき鍵をかけます。これが大変便利! 夫婦でも恋人同士でも家族でも、他人を気にせず、脱衣場での盗難の心配もなく、写真撮影も問題なし。 すべて源泉かけ流しです。部屋には高級マッサージチェア(無料)が付属しています。
     食事も最高レベルでしたよ。 もう定宿にしたいです。 

    旅行時期
    2024年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 紀元前42年鎮祀、歴史の古い由緒ある神社です。

    投稿日 2024年10月05日

    泉神社 日立

    総合評価:4.5

    泉の底から御神水が湧き出ている様子が見られる貴重な泉があります。ここで静かに座っていると、なんだか心が落ち着くような気がしますよ。空気も澄んでいる様に感じます。天速玉姫命を祭祀して久自の国の総鎮守として創建されたそうですが、これが紀元前というのですから驚きです。

    旅行時期
    2024年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 皇紀元年(紀元前660年)創祀という、日本国の歴史と共に歩む神社です

    投稿日 2024年10月05日

    大甕神社 日立

    総合評価:4.5

    鹿島神宮・香取神宮の神々が平定できなかったこの地の神を下して、その霊力を大岩(宿魂石)の中に封じたという倭文神武葉槌命を祀った神社です。 境内にある宿魂石の上に本殿があります。道らしい道はなく岩を這うようにして登りますよ。運動靴でないといけませんね。 この宿魂石は、日本最古、5億年前のカンブリア紀の地層だそうです。普通の神社ではありませんね。

    旅行時期
    2024年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • おしゃれなカフェです。

    投稿日 2024年10月05日

    カフェ・ド・ラパン 取手・守谷

    総合評価:4.0

    10時半の開店前から、駐車場には8台ほど車が停まっていました。昼食時間帯は予約でいっぱいの様でした。入店一番乗りでしたが、「12時に予約が入っていますので、それまででよろしければ、、、。」とのことで案内されました。とても人気があるのですね。
    店内外とも大変オシャレで、スイーツの味は最上級です。ゆっくりお茶したくなるお店です。

    旅行時期
    2024年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

城megrist KAZさん

城megrist KAZさん 写真

8国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

城megrist KAZさんにとって旅行とは

旅行は家族との思い出づくりです。 
大きな目標だった「日本100名城巡り」は、平成30年10月8日の姫路城登城で完結し、しばらく休んでいました。でも、また疼きだしてしまい令和2年から続100名城巡りを始めました。以前のように城中心というよりは、温泉主体でついでに城も・・・に変わってきた感じです。

自分を客観的にみた第一印象

真面目そう

大好きな場所

徳之島

大好きな理由

美しい海 のんびりした雰囲気

行ってみたい場所

行っていない城、史跡 そこにいた(いる)人の営みを感じられるところ。
日本全国、まだ行っていない名所旧跡。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています