旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

okamisさんのトラベラーページ

okamisさんのクチコミ(6ページ)全129件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロンドンで堅苦し過ぎない優雅なアフタヌーンティー

    投稿日 2016年06月05日

    フォートナム & メイソン ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンへ行ったらアフタヌーンティーを楽しみたいと思っていたので、国内でも定番のお店ですが、前日にホテルからネットで下記のサイトから予約を入れました。ドレスコードもTシャツ,短パンほどラフでなければ、ジーンズと襟付きシャツでも大丈夫です。2種類付いてくるジャムは、持ち帰ることもできますので、気軽に声をかけてみてください。
    [fortnumandmason] https://www.fortnumandmason.com/restaurants/diamond-jubilee-tea-salon

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • ウィーンの市立公園周辺で音楽家の銅像巡りを

    投稿日 2016年08月26日

    市立公園 ウィーン

    総合評価:4.0

    子供が管弦楽をやっていたこともあって完全に自己満足の世界ですが、ウィーンの市立公園には黄金のヨハン・シュトラウスをはじめ、ブルックナー、シューベルトがあり、公園の外のすぐ近くにはベートーベンとブラームスがあります。市立公園ではありませんが、ブルクガルテンにはモーツァルトがいますので、歩いて行ける範囲に有名な音楽家の銅像 6体があります。これらを巡ってみるのも面白いですね。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ブリュッセル空港内でも焼きたてワッフルが食べられます

    投稿日 2016年08月23日

    ブリュッセル空港 (BRU) ブリュッセル

    総合評価:3.5

    ヨーロッパ情勢が変化したことにより、オランダ・ベルギーの旅程を急遽オランダ・デンマークに変更しましたが、既に予約済みだったベルギーからフランクフルト経由での帰国便を活かしたので、ブリュッセル空港へは立ち寄ることにしました。空港内は銃を持った軍人も多く見かけましたが、観光客もそれなりにいました。空港内のベンチ付近にある発電ペダルを漕いで携帯へ充電している姿はちょっとユニークでしたね。
    [ワッフル] http://www.brusselsairport.be/en/passngr/shops/pier_a/restos/55829/

    旅行時期
    2015年12月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • ウィーンで美味しいシュニッツェル食べたいなら

    投稿日 2016年08月21日

    ママズ キッチン ウィーン

    総合評価:4.0

    これまでの旅行では、あまり現地グルメに時間を割いてこなかったのですが、ウィーンのシュニッツェルは食べて帰らにゃと思っていたのでホテルでネット検索。家庭料理が味わえるということでこちらへお邪魔しましたが、店員さんはマッチョなスキンヘッドのお兄さん(笑 お肉はポーク、ビーフなど選べましたがやっぱりポークで。ポテトもフライドポテトとポテトサラダが選べました。ボリューム満点の衣の薄いサクサクのカツが、あつあつで運ばれてきます。味はとても美味しかったですが、クレジットカードでの支払いができないので、お越しの際は現金をご用意ください。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ロンドンアイ、朝一番でもやっぱり並びます

    投稿日 2016年08月22日

    ロンドン アイ ロンドン

    総合評価:3.5

    チケット販売開始に合わせて、それでも少し早めに行ったのですがチケットオフィス前にすでに列ができてました。チケットを購入してからそそくさと乗り場に向かいましたが、ここでも15分ほどの待ち時間。1基に14~15名ほど乗れますので、それなりに回転はいいようです。景色は確かにいいのですが、お値段がやはり高いので一度乗れば十分ですかね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ハノイ散策、地元の味っぽいフォーが楽しめます

    投稿日 2016年08月22日

    フォー ティン ハノイ

    総合評価:3.5

    初ベトナムですが、フォーはホテルやレストランじゃなくって地元ならではのお店で食べてみたいと思っていたので、ちょっとわかり難い場所にありますがいろいろ調べてこのお店に来てみました。オペラハウス前を Phan Chu Trinh に入ってしばらく行くと着きます。とてもシンプルな牛肉とネギ,パクチーがたっぷり入ったフォーです。店内にはカボス?すだち?があるので、味を変えたくなったら使ってみるとまたあっさりといただけます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • サグラダファミリア、朝早くとライトアップが見ごろですね

    投稿日 2016年08月22日

    ガウディ広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    サグラダファミリアを見に来たら、皆さんこの公園からもご覧になりますよね。生誕のファザードを正面から拝める鉄板のビューポイントで、池の水面に移る逆さサグラダファミリアも見られます。人気スポットだけに、朝早めの時間やライトアップの時間のほうが人も少なく、静かにゆっくりと鑑賞・撮影ができます。ベンチは少ないです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • オスロ中央駅へはNSBの普通電車で

    投稿日 2016年08月23日

    オスロ空港 (OSL) オスロ

    総合評価:3.5

    深夜到着でしたので日中の混雑具合は分かりませんが、こじんまりした空港ですので迷うことはほとんどありません。オスロ市内への移動ですが、中央駅までは鉄道が便利です。空港expressの flytoget と NSBの普通電車がありますが、たたでさえ物価の高いノルウェーで、flytoget と普通電車では値段が倍違います。所要時間は 2駅停車分くらいなのでほとんど変わりません。ぜひ普通電車で向かいましょう。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • チューリッヒでの乗り継ぎ、日本からの便はほぼ地下鉄移動です

    投稿日 2016年08月22日

    チューリッヒ国際空港 (ZRH) チューリッヒ

    総合評価:3.5

    日本からの便(というかシェンゲン以外の国からの便)はほとんどEターミナルに駐機されますので、チューリッヒを経由してヨーロッパ各国へ乗り継ぐ場合は、ほとんど地下鉄でのターミナル移動になります。少し乗り継ぎ時間に余裕があるといいですね。

    旅行時期
    2015年12月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ミッフィーの信号機がある交差点はこちらです

    投稿日 2016年08月23日

    バイエンコルフ (ユトレヒト店) ユトレヒト

    総合評価:3.5

    ディックブルーナハウスがお休みのシーズンだったので、もうミッフィーの信号機を見にユトレヒトに来たようなものです。ちょっとわかり難い場所ですが、バイエンコルフ百貨店前のカラフルな横断歩道にミッフィーの信号機があります。赤信号も青信号も撮影したいと思いますが、車の往来には十分注意してくださいね。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ガムラスタンの大広場はあまり広くないですが可愛い建物に囲まれています

    投稿日 2016年08月23日

    大広場 ストックホルム

    総合評価:3.5

    ガムラスタンのほぼ中央のある広場です。大広場ですがあまり広くはありません。コペンハーゲンのニューハウンや、フランクフルトのレーマー広場の小規模版って感じでした。ツアーの団体客も必ず立ち寄る観光スポットですね。ノーベル博物館もこの広場にあります。周辺はお土産屋さんがたくさんあるので、買い物に疲れたら広場のカフェでコーヒータイムもいいかもしれません。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • マルクトハル、チーズが豊富で食事もとれる市場です

    投稿日 2016年08月23日

    マルクトハル ロッテルダム

    総合評価:4.0

    ブラーク駅から行くとすぐなのですが、食前食後の散歩も兼ねてロッテルダム中央駅近くのホテルから 20分かけて歩きました。夜遅くに行かれる方はブラークを利用したほうがいいですね。チーズの品揃えが豊富で、中で食事やお酒も楽しめます。イタリアンなBARっぽいお店もありますが、お寿司屋さんもありましたよ。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 油彩画のムンクの叫びは国立美術館です

    投稿日 2016年08月23日

    国立美術館 オスロ

    総合評価:4.5

    ムンクの叫びには油彩、テンペラ、パステル、リトグラフの 4つがありますが、個人的には油彩の作品が好きなので、ムンク美術館ではなく国立美術館に来ました。今回は事前にチケットを購入していないので、朝の開館時間に合わせて来ましたが余裕でした。それでも叫びの前にはすぐ人だかりになってしまうので、やはり朝一番で来るのがいいでしょうね。ラッキーなことにマドンナも国立に展示されていました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ウィーン歴史地区方面からのU4は先頭車両に

    投稿日 2016年08月25日

    シェーンブルン駅 ウィーン

    総合評価:4.0

    ウィーン歴史地区(たぶんkarlsplatz方面)から地下鉄U4でシェーンブルンに来られると思いますが、先頭車両方面の出口を利用すると宮殿が近くなります。やや小さめの出口になりますが、大型バスの駐車場もあり、案内表示もちゃんとでていますので迷うことはないと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • ベルヴェデーレの夏は庭園の管理もお休みなのかな?

    投稿日 2016年08月25日

    ベルヴェデーレ宮殿 ウィーン

    総合評価:4.5

    クリムトを観にウィーンに来たといっても過言ではないくらいでしたので、kiss の前の団体客の人だかりも苦にはなりませんでした。エゴン・シーレも良かったですね。シェーンブルンの庭園を見た後でこちらに来たので、庭園の植栽も雑草が生えていたり、枝が伸び放題だったりしたのが少々気になってしまいました。充分美しいのですけどね。夏休みモードなのかな?

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ノーベル博物館にきたらカフェでアイスを

    投稿日 2016年08月23日

    ノーベル博物館 ストックホルム

    総合評価:4.0

    ノーベル博物館では、晩餐会で恒例行事となっている椅子の裏に書かれた受賞者のサインを見ることができます。また、中のカフェでは受賞者にふるまわれるものと同じデザート(アイス)が食べられますので、ここに来たら是非カフェでアイスを食べてください。カフェとミュージアムショップだけの利用でしたら無料ですので、受付で申し出てタグを受け取ってください。もちろん一旦外にでて再入場も可能です。椅子の裏のサインも無料で見られるエリアに展示されています。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 朝早くいかないと I Amsterdam Sign でクリアな写真が取れません

    投稿日 2016年08月23日

    アムステルダム国立美術館 アムステルダム

    総合評価:4.0

    この美術館のお目当てといえばレンブラントの夜景やフェルメールなのでしょうが、もう一つ、美術館の裏にある I Amsterdam Sign も鉄板の撮影スポットですね。美術館の開館が 9時なので、8時前に到着できるように中央駅から歩きだしたのですが、到着した時には既に先客が 3組。誰からともなく譲り合って、交互にクリアな状態で撮影しました。まだ薄暗い真冬の早朝なのに、皆さんスタートが早いです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • コペンハーゲン中央駅付近の朝食はここに決まり!

    投稿日 2016年05月08日

    アンデルセンベーカリー (チボリ店) コペンハーゲン

    総合評価:4.0

    コペンハーゲン中央駅向かい、チボリ公園入り口横にあって、ホテルを中央駅付近にとられたら是非朝食に訪れて欲しいですね。日本の高木ベーカリーのデンマーク店です。朝早くから焼きたてのパンと美味しいコーヒーがいただけます。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • はじめてのソウルでも安心でした

    投稿日 2016年08月22日

    豚豚村 炭火カルビ ソウル

    総合評価:3.5

    1泊2日の弾丸旅行だったのですが、初めての韓国ということもあり、ホテルは明洞の中心に。焼肉は絶対食べて帰ろうと決めていたのですが、どこに入ったらいいか全くの無計画。部屋にあったフリーペーパーで日本人にも評判の良さそうでアクセスも良いこのお店に来てみました。日本語堪能なおばさんが何から何までやってくれるので、私たちは焼きあがったのを食べるだけです。値段も手頃で、初めて韓国で焼肉店に入るには気軽な雰囲気が良かったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 台北の小籠包は鼎泰豐だけじゃない

    投稿日 2016年08月22日

    蘇杭点心店 台北

    総合評価:4.0

    台北で小籠包といえばすぐに鼎泰豐の名前が浮かびますが、今回は旅行直前で日本のテレビで紹介されたこともあって、中正記念堂から歩いてこちらのお店に来てみました。鼎泰豐は日本橋で食べたことがあって、確かにおいしいお店という印象があるのですが、どうしてどうして、こちらの小籠包も肉汁たっぷりでとても美味しかったです。ヘチマ入りはこちらのお店ならではですね。お手洗いは隣の建物の地下の暗いところなのがちょっと怖かったかな。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

okamisさん

okamisさん 写真

22国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

okamisさんにとって旅行とは

あと数年、現役で働けているのも旅行という楽しみがあってです。

自分を客観的にみた第一印象

旅行の際は事前に観光スポットや移動手段・時刻表をしっかり調べて行動したいタイプなので、よく奥さんとぶつかります(苦笑
決して気難しいわけではなく、かなりファジーな部分も多いです(笑

大好きな場所

2019年から海外へは行かれてないのですが、今は国内のさまざまな島めぐりをするのが楽しいですね。
沖縄や鹿児島の離島を中心に極めていきたいです。

大好きな理由

島旅には原付の機動力が存分に発揮されることが最近判ってきました。
年齢も年齢ですので交通量の多い島では難しいのですが、この歳になってバイクで360度の景色と風を感じながら移動する楽しみを覚えてしまいましたので、天候と体力が許す限り離島では原付移動を楽しみたいです。

行ってみたい場所

沖縄の慶良間や大東へも行ってみたいです。
トカラ列島や口永良部などにもとても興味があります。

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています