旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

norisaさんのトラベラーページ

norisaさんのクチコミ(43ページ)全875件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 京都の落ち着いたホテル(京都東急ホテル)

    投稿日 2011年12月06日

    京都東急ホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都東急ホテルは西本願寺の真北に位置します。
    そのため京都南部の観光には便利ですがやや駅や地下鉄から離れているのが難点です。
    客室はかなり上質なつくりですし接客も非常に良いです。
    確かにお値段がお高めですが、それだけの価値はあります。
    建物の中央に池と滝があって夏はさぞ涼やかでしょう。
    客室はそれほど広くありませんがアメニティや寝具その他は上質です。
    食事も非常においしく朝食はバイキングと和定食のレストランがあります。
    京都でも特に落ち着いた旅人に好適です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 温まる八幡平のホテル

    投稿日 2011年12月06日

    アクティブリゾーツ 岩手八幡平 八幡平(岩手側)

    総合評価:4.0

    八幡平ロイヤルホテルはまさしく八幡平のふところに抱かれています。
    このホテルの第一印象は車を降りたときの臭気です。
    硫黄の臭気が付近一面に広がっています。箱根湯の花温泉にも負けないでしょう。
    そのお風呂は期待を裏切らない良泉です。
    お部屋は30−40平方m程度で広く落ち着けます。
    窓の外の眺望は素晴らしいの一言です。
    レストランは和洋中とありますが、洋食のレストランはかなりのレベルです。
    ウエイターの接客態度や要領も満足のいくものです。
    シーズンオフで団体客の少ない時がオススメのリゾートです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 非常にリーズナブルなホテル(ホテルサンセリテ札幌=ホテルリブマックス札幌)

    投稿日 2011年12月05日

    ホテルサンセリテ札幌 札幌

    総合評価:4.5

    ホテルサンセリテ札幌=ホテルリブマックス札幌は非常にリーズナブルなホテルです。残念ながらこの秋から経営が変わってしまいましたが、客室はもちろん、サービスも受け継がれていると思います。
    我々は33mのラージツインに宿泊しましたが、部屋はかなり広く、バスルームとトイレが別で使いやすかったです。無料朝食の洋定食やクラムチャウダー洋食もかなりのレベルです。今回の12泊では帯広のJALと並んで夫婦の総合評価の高いホテルでした。
    アクセスはすすきのから多少離れているのが難点ですが、すぐそばが中島公園で非常に静かな立地でした。
    このあたりの宿泊でしたらこのホテルのラージツインがオススメです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 落ち着いたシティホテル

    投稿日 2011年12月05日

    ホテルクレッセント旭川 旭川

    総合評価:4.0

    ホテルクレッセント旭川は駅からは多少離れています。といっても旭川駅から7,8分歩けば到着します。車の場合もわかりやすいのですが、駐車場はややせまめです。
    全般にシックなつくりで、やや古い感じもしますし、ツインのお部屋も多少せまめですが、お値段がリーズナブルですから納得します。
    一階のレストランはかなりシックですし、接客も良好です。夕食もいただきましたがお値段以上に立派なディナーでした。
    残念なのは屋上に大浴場スパがありますが、有料でした。宿泊者には少々高めでもフリーに解放してほしいのは人情というものです。
    全体的に割安なホテルかと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 室蘭のビジネスホテル

    投稿日 2011年12月03日

    ホテルニューバジェット室蘭 室蘭

    総合評価:3.5

    ホテルニューバジェット室蘭は少々わかりにくい場所にあります。
    カーナビがないと見つけにくいかもしれません。
    ホテルはこじんまりとしていますが、清潔です。
    駐車場がすぐ隣なので雨の日の荷物の積み下ろしには便利でした。
    朝食はパンと飲み物が無料です。実用本位のビジネスホテルです。

    Tel:0143-41-4953

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • ほっっこりとした近代的な温泉宿

    投稿日 2011年12月05日

    とままえ温泉ふわっと 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    とままえ温泉ふわっとは日帰り温泉のお客さんも多い宿泊施設です。
    また宴会場も充実しており、この地域の大宴会場といっていいかもしれません。
    しかし施設は非常に新しく、無線LANその他のユーティリティーも充実しています。
    温泉は男女各4,5種類あり、露天風呂や打たせ湯などがあります。泉質は良好だと思います。
    洋室はややコンパクトですが、非常に使いやすいです。
    食事は海の幸が食べきれないほどですが、やや普通の料理かもしれません。
    朝食バイキングも普通のレベルです。
    この近辺にお泊りになることは少ないかもしれませんが、オススメできる宿です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 稚内の歴史あるホテル

    投稿日 2011年12月04日

    稚内グランドホテル 稚内

    総合評価:3.5

    稚内グランドホテルはかなり歴史ありそうなホテルです。
    昔は立派なホテルだったのでしょうが悪く言えば老朽化は否めません。
    ホテル棟は二つに分かれており古いビルと建て増しビルになっているようです。
    部屋には空気清浄器がありましたが、やや臭気が気になりました。
    しかし、接客態度やレストランはなかなか感じが良かったです。
    駐車場は非常に広く、駅にも近いのでアクセスは良です。
    コスト重視でしたらリーズナブルホテルかと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 網走駅前のビジネスホテル

    投稿日 2011年12月04日

    ホテルルートイン網走駅前 網走

    総合評価:3.0

    ホテルルートイン網走駅前は偽りなく網走駅前に位置します。
    また幹線道路沿いでもあるためアクセスは非常に良いところです。
    駐車場はホテル横にありますが収容台数が不足しているようです。
    ホテルはやや古めで部屋もやや狭いのですがお値段相応でしょうか。
    1階には大浴場やコイン式の洗濯機もあります。朝の食事はバイキング式ですが、これは種類やお味もイマイチです。
    総合的には納得のお宿です。
    アクセスとお値段重視でしたら利用されてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 根室のくつろげる宿(ホテル根室海陽亭)

    投稿日 2011年12月03日

    ホテル ねむろ海陽亭 根室

    総合評価:4.0

    ホテル根室海陽亭は根室市の中心部に位置します。
    といっても根室市自身が過密都市ではないので決して騒がしい環境ではありません。
    ホテルといってもどちらかというと和風旅館をホテルチックにした感じですが、プライバシーは問題ありません。
    ここの食事は花咲ガニやサンマなどの特産品が豊富に供されますし、ウニやその他魚介類もおいしいです。またビーフステーキも適当な分量ですので和洋折衷の美味がいただけます。
    根室に宿泊される方はご一考に値します。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 道央、道東ではかなりオススメのホテル(ホテル日航ノースランド゙帯広)

    投稿日 2011年12月03日

    ホテル日航ノースランド帯広 帯広

    総合評価:4.5

    ホテル日航ノースランド゙帯広はその名のとおり帯広に位置します。
    というより帯広駅と直結しており、鉄道のアクセスは満点です。また車を利用する場合も広い道に面していますし、車まわしも立派なので乗降も快適です。駐車場は地下にあり、出入りが多い場合も便利です。ロビーやその他施設も良い造りですし、部屋の広さ、防音性、水回り、アメニティも上質です。
    朝のバイキングの食事も今回の12泊のどのホテルよりもおいしいようです。
    たまたまの早割で大変お安く泊まれましたが、1泊15000円でも良いくらいでした。
    この付近に宿泊されるならご参考に!

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 訪れる旅人もまれなエンルム岬

    投稿日 2011年11月23日

    エンルム岬展望台 浦河・様似

    総合評価:4.5

    エンルム岬はまず訪れたことがある人は稀かと思います。
    というのも車で行くと、道案内はないし、たどりついても恐ろしい急こう配の細い道を登りつめなくてはなりません。
    (最後のわかれ道を右に行くと道路がなくなる海岸にでますので左折してください)
    駐車場と言えるのかも定かでない広場は車6,7台くらいがせいぜいでしょう。
    それ以上では方向変換できず、その急坂をバックで降りるのは自殺行為?だからです。
    さて、一苦労した後は階段を300段くらいジグザグに登ります。

    しかしたどり着くと有名な地球岬にも劣らない景観が待ち受けます。
    この約70mの断崖は両側を見ると今にも崩れそうな割れた石や岩だらけで、二重に恐ろしさを感じます。

    一方200種もの植物が繁茂する自然豊かな場所でもあります。
    函館や室蘭から襟裳岬に向かう方には立ち寄りをおススメしたいスポットです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 神功皇后陵は厳重な守り?

    投稿日 2011年11月22日

    佐紀盾列古墳群 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良市北西部にある神功皇后陵はあまり交通の便の良いところにはありません。
    そのせいか観光客はまばらというか殆どいません。
    お寺や公園に比べて多くの奈良の古墳の人気がないのはどうしてでしょうか。
    その最大の理由は宮内庁の異常な閉鎖主義にあるようです。
    つまり遺跡保護の名目で皇室の出自をかたくなに隠ぺいしているといわれています。

    もし奈良の遺跡がフリーに学術調査対象として大学に解放されれば歴史はより明確になり、多くの遺跡が観光地、場合により世界遺産になるのではないでしょうか?

    神功皇后は仲哀天皇の妃だが夫とともに新羅で戦い、夫の死後懐妊中も戦うことになった女傑です。(応神天皇の母)

    その皇后は静かにしかし寂しそうに眠っています。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 宗谷岬の夕景

    投稿日 2011年11月23日

    宗谷岬 稚内

    総合評価:4.5

    宗谷岬はあまりに有名で、北海道の北の端に位置します。
    岬に立つと最北端のノシャップ岬が望めます。

    この岬は他の有名な岬(足摺岬、室戸岬、地球岬など)と比べて大きな特徴があります。
    それは「標高が低い」ということです。
    ノシャップ岬もそうですが、万が一地震で津波が来たら水没しそうな高さです。
    それだけに波の荒さも体感できますし、夕焼けも地平線が低いため海に映えます。

    岬には有名な三角のモニュメントがあり、その左には伊能忠敬の銅像があります。
    交通手段も防寒も不十分な江戸時代にここを、そしてさらに樺太を目指した測量家に感慨を覚えます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ワッカ原生花園の楽しみ

    投稿日 2011年11月23日

    ワッカ原生花園 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.5

    ワッカ原生花園は非常によく整備された原生花園です。
    といっても原生花園ですから花々が整列していたり咲き乱れるほど満開になることはありません。
    しかし何十種類ものお花や実が短い夏を惜しんで咲いている様はいとおしささえ感じさせます。
    園内には立派なビジターセンターがあり、軽食やお土産、トイレ、そしてもちろん観光案内が揃っています。
    遊歩道は何分コースというふうに滞在時間に合わせて設定されており親切至極です。
    またレンタサイクルもあるので全域を回りたい方にも嬉しいサービスです。

    アクセスは国道238号線から少し右に入ります。サロマ湖の右端にあたる一体です。
    6月から10月でしたら是非足を伸ばしたい景勝地です。特に9月―10月はサンゴ草も楽しめます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 名前どおりの地球岬

    投稿日 2011年11月23日

    地球岬 室蘭

    総合評価:4.0

    地球岬は朝日新聞社主催の北海道の自然100選で得票第1位となり注目された名所とのことです。
    しかし、アクセスは意外と悪く(というか室蘭の町の道路が他の北海道都市と異なり複雑)カーナビなしでは行きつくのは難しいかもしれません。
    でも表示板がいたるところにあり、有名な観光地だと思われます。
    また駐車場やトイレその他も完備しています。

    我々も訪れるまでは地球が丸く見えるからこの名がついたと思ったのですが、どうもそうではないようです。
    アイヌ語の断崖を意味するチケプから由来するという解説があります。
    しかし、日本語本来の「地球」という名に恥じない岬でもあります。

    初日の出の名所でもありますが、いつ訪れても時期折々の表情がありそうな岬です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 初秋の昭和新山

    投稿日 2011年11月23日

    昭和新山 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.5

    昭和新山は昭和18年に噴出したできたてほやほやの火山です。。噴火の初めから終りまで記録を残した方がいるため学術上非常に貴重な火山です。活動中の今世紀で最も新しい火山といわれています。現在も噴気活動が見られます。しかし温度低下と浸食などによって年々縮んでいるそうなので早めに見に行ったほうがいいかも(笑)です。特別天然記念物に指定されている400mほどの火山です。

    アクセスは洞爺湖畔から車ですぐのところにあります。駐車場の奥のほうにはこれも有名な有珠山に登るロープウエーがあります。

    有珠山山頂に立つと下から見上げた勇壮な昭和新山が小さく見えます。(我々も上から目線、下から目線で随分印象が違いますよね)。

    夏もいいのですが、秋の紅葉の時期にも訪れたい名所です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 磐之媛命陵と秋の日差し

    投稿日 2011年11月20日

    磐之媛命陵 奈良市

    総合評価:3.5

    秋の磐之媛命陵に訪れました。
    場所はうわなべ、こなべ古墳の西に位置します。
    しかし観光地として認められていないのか、秋の連休にもかかわらず観光客は全くみかけませんでした。
    磐之媛命陵は頑丈な門扉と塀に囲まれていますが、外からも立派な古墳であることは間違いありません。というのも仁徳天皇に熱愛されたのが磐之媛命なわけで手厚く葬られたものと思われます。
    磐之媛命陵付近は秋の静寂の中にありましたが、ふと後ろを振り向くと逆光の秋の日に紅葉が映えていました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 現在は寂しい西大寺

    投稿日 2011年11月22日

    西大寺 奈良市

    総合評価:3.5

    西大寺は東大寺と並ぶ大きなお寺だったそうです。称徳天皇=孝謙天皇の勅命により建立されましたが戦火で焼け、その後の再建もすすまず、現在は江戸時代の再建だそうです。それもごく一部で、塔の跡地などが残っているのが唯一過去の栄華を物語ります。東大寺に比べると敷地も建物もきわめて小さなものですが、この対比は人生の縮図のようで感無量です。
    アクセスは駅からも近く、奈良のお寺としては良いほうだと思います。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 3連泊しました。

    投稿日 2011年11月14日

    ホテル・葉風泰夢(ハーフタイム) 奈良市

    総合評価:3.5

    秋の奈良旅行で3連泊しました。
    お部屋はそれほど広くはありませんが清潔でした。
    隣の部屋の物音などもあまり気になりませんでした。
    新大宮駅徒歩2分くらいなので交通の便はかなり良好です。
    近くに飲食店が10~20くらいありますので食事には困りません。このホテル自体も中華料理レストランを経営していますが、ややお高いですね。
    もっともイマイチなのが朝食の中華風おかゆごはんです。独特の風味のある料理を3日いただきましたが、是非普通の和定食か洋食にしてほしいです。
    朝食がよければ総合点は0.5以上あがります!

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    1.5
    バリアフリー:
    4.0

  • のどかな古墳(うわなべ、こなべ古墳)

    投稿日 2011年11月19日

    ウワナベ古墳 コナベ古墳 奈良市

    総合評価:4.0

    うわなべ、こなべ古墳は近鉄の新大宮駅から1km強。
    ほぼ真北に位置します。
    法華時や海龍王寺に立ち寄った後に北にひたすら歩くと到着します。
    しかし、古墳に行きつく前に自衛隊の駐屯地があります。
    ここからはしきりに自衛隊車が出入りします。
    あたり一面ののどかさをかき消す轟音をひびかせてジープが行き過ぎます。

    そこを右折するとうわなべ古墳です。左折すればこなべ古墳(こなべ陵墓参考地)です。
    いずれも豊かな水をたたえた堀に守られた堂々たる古墳です。
    ところどころ紅葉した木々が美しい景勝地です。

    そして最大の特徴は全く人がいないことです。
    その静寂さは美しい水面とあいまって貴重な空間です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

norisaさん

norisaさん 写真

22国・地域渡航

46都道府県訪問

norisaさんにとって旅行とは

旅行は人生のスポットライト。
思い出や節目の記憶はいつも旅行とともにあります。

その中でも南国でのスノーケリング、あとはのんびり!も大好きです。
もちろん、普通の!?旅行も大好きです。

自分を客観的にみた第一印象

この春(2013年4月)からサラリーマンと兼務で大学の講師もすることになりました。

どうやって旅行の時間を捻出するのかが今年からの課題になりそうです(笑)

それでも旅に出かけたいロマンチストのはしくれですーーー。

大好きな場所

沖縄、沖縄の離島、グアム、四国、北海道、信州、伊豆、アメリカ西海岸、ヨーロッパ、オーストラリア
など

大好きな理由

人間に生まれたからには旅とくつろぎを!
最期に墓場に持っていきたい記憶、感動、人情がそこにはあります!!

行ってみたい場所

危なくないところならどこでも!
(うそでした。寒いとこは苦手です!)

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています