旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なおかりさんのトラベラーページ

なおかりさんのクチコミ(36ページ)全745件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 感動もの

    投稿日 2014年03月06日

    秦始皇帝陵博物院 (兵馬俑) 西安

    総合評価:4.5

    一生に一度だけでも。そう思い格安ツアー便乗でセントレアから2泊3日で行ってきました。セントレアからの直行はなく、上海でのトランジットが必要なのでちょっと面倒だし結構な時間がかかるけど、好きな人にはそれだけの価値は十分あると思います。とにかく圧巻です。あれだけの規模の土偶の埋蔵は他に例はないのではないかと思うのです。しかも未だに発掘中でこれから更に規模は拡大するようです。発掘現場も含め全体巨大体育館のような建物で覆われており全天候型であるのも助かります。
    いやしかし。上海から西安行の飛行機の揺れたこと揺れたこと。たまたまだったんでしょうか。。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 初心者でも登れる山だと思います

    投稿日 2014年04月10日

    乗鞍岳 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    乗鞍岳は大好きな山ベスト3に入ります。ワタクシのような俄か登山者にも登れてしまう山なんです。けど…山を舐めてはいけません。ごくたまにそんな靴、そんな恰好で登っちゃダメでしょーって人を見かける山でもあります。一応は登山靴などをはじめとした登山の装備はしていくべきでしょう。
    山頂からの景色は兎に角素晴らしいの一言に尽きます。槍や御嶽なども見えるんです。運が良ければ雷鳥にも出会えます♪高山植物が好きって人にもたまんない山でもあるでしょう。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    1.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 永久に残すべき建物ですね

    投稿日 2014年04月10日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:4.5

    広島に何度訪れても、ここだけは行かないと広島自体に来た意味がない建物。そう言って過言はないでしょう。「原爆」の意味を今に、そして未来永劫に亘り伝えていくには十分分かりやすい全人類の遺産ですね。
    市電のドーム前駅で降りてすぐ。アクセスもいいと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • いいホテルでした

    投稿日 2014年04月10日

    マーシャルホテル 花蓮

    総合評価:3.5

    阪急旅行社のパックツアー台湾一周で利用しました。
    周囲にはマッサージをはじめ色んなお店が沢山あって、散策やショッピングには困りませんね。朝食はどことなくアッサリした感じというか…ちょっとイマイチだったかな~と思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 個人的には京都のベスト3には入ります

    投稿日 2014年04月09日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    京都に行ったら5割以上の確率でリピするお寺です。
    特に紅葉シーズンの清水寺といったら、それはそれはもう圧巻ですね。
    寺に着くまでの二年坂、三年坂のそぞろ歩きもまた楽しいのです。
    ただ交通の便がイマイチかなぁ。マイカーは混雑覚悟です。やはり京都駅からはバスかタクシーが望ましいでしょうね。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 兎に角デッカイです

    投稿日 2014年04月09日

    東大寺 奈良市

    総合評価:3.5

    奈良に行ったらここに行かない方はまずいないと言っていいほどのお寺ですよね。修学旅行生も外人さんも一杯います。大仏殿、大仏さんの大きさには目を見張るものがありますね。周囲には有名な寺社が一杯で見どころ満載♪東大寺を拠点にしてウォーキングも兼ねて半日~一日かけてゆっく歩かれたらどうでしょう。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 眺望のいいお城です

    投稿日 2014年04月09日

    国宝犬山城 犬山

    総合評価:3.5

    国宝犬山城は1537年に建てられ、天守は現存する日本最古の様式。眼下に木曽川を臨む天守閣からの眺めはなかなかのものです。階段は相当急なので赤ちゃん連れのママさんには向いてないかな。
    近くの犬山城下町は、古い町並みを残す食べ歩きやお土産ものなどちをょっとした楽しいスポットでお城見学だけでなく、城下町をゆっくり散策してみるのも楽しいと思います。
    地図上は犬山遊園からの方が近いようですが、分かりにくいと思うし勾配等もあって個人的にはおススメしません。犬山駅から城下町を楽しみながら歩いた方がいいかも。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 少しう〜んな感じかな?

    投稿日 2014年04月09日

    ウォー ホテル 高雄

    総合評価:3.0

    2012年8月、台湾一周のツアーで利用しました。
    ロケーションはイマイチな感じ…でしょうかね。
    観光用というよりどことなくビジネスっぽい感じでもあります。
    朝食バイキングは大陸のか方々もどっと押し寄せることもありやや圧迫感。料理の内容もパッとしませんでした。まぁ決して悪いわけではありませんが、特にいい印象もないといったとろです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 朝食は満足です♪

    投稿日 2014年04月08日

    マンション ド シン チャオ イン ビルディング 台中

    総合評価:3.5

    トラピックス(阪急旅行社)のパックツアーで利用しました。台中のホテル全体のことはよく分かりませんが、ここはまぁまぁの印象ですよ♪台湾のホテルの朝食は良し悪しがはっきり分かれるようですが、ここは点心をはじめ種類が豊富。朝から幸せな気分になれました(^^♪

    旅行時期
    2012年08月

  • とある総会で

    投稿日 2014年04月08日

    名古屋観光ホテル 名古屋

    総合評価:3.0

    とある総会で利用させてもらいました。(以前宿泊したことはありますが、この時は泊まっていません)この時は宴会場で立食パーティー形式で。お料理は可もなく不可もなくでしょか。
    俗に名観(メイカン)さんと言われるこのホテル、名古屋では老舗ですね。地下鉄東山線伏見駅からあるいて数分。でっかいし誰しも知っているので迷うことはないはずです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • ないすなロケーションです

    投稿日 2014年04月07日

    ホテルフジタ奈良 奈良市

    総合評価:3.0

    2013年4月、奈良~大阪~京都の一人旅で利用しました。
    以前泊まった時の印象が上級でそこそこよくて、ロケーションもグッド。
    そのホテルがネットで素泊まり4,500円という安さで取れてウキウキで。

    少し早めに着いて荷物を預けて散策後、チェックイン致しましたが……
    窓を開ければ~♪お墓が見える~♪
    そうです。目一杯一面に墓墓墓。
    お寺の墓地に面したお部屋だったのです。
    んん。ま、安いからいっか~。

    てか、一言予告しておいてくけると嬉しいかな~(^_^;)

    まっ。もちろん熟睡したのは言うまでもありませんが。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    1.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 食事はそこそこ

    投稿日 2014年04月07日

    グランド トラステル アスター ホテル スーヂョウ 蘇州

    総合評価:3.0

    阪急交通社の上海~蘇州の旅(パックツアー)で利用しました。
    ロケーションはイマイチでしたが、その分ホテルはゴージャスで、特に朝食バイキングは種類も保父でそこそこ良かったです。快適に過ごせたと思いますね。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • 随分便利になりました

    投稿日 2014年04月07日

    世界遺産白川郷合掌造り集落 白川郷

    総合評価:3.5

    2012年6月車で。4~5回目くらいの訪問でした。
    東海北陸自動車道が延びてからというもの、車では随分と近くなったと思います。うんと前は辿り着くまでが一苦労でしたもん。便利になった分、観光客(大陸の方々も含め)が増えて静かにまったり観て回れなくなってきたとも思いますが。
    鑑賞用に解放しているお屋敷は個々でお金がかかってしいます。周遊パスのようなもので割安かつ簡単に回れるようになるといいのになぁと思いますね。
    ゆっくり行かれるのなら高山、飛騨古川とセットにされた方がいいでしょう♪

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 何度行っても楽しいっすね♪

    投稿日 2014年04月07日

    おかげ横丁 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢神宮の内宮からおはらい町を通って赤福さん本店の前あたりから左側が「おかげ横丁」ですね。真ん中くらいに大きな太鼓が置かれてて決まった時間にアトラクションが行われてます。買い物スポットとしても楽しいけど、「豚捨」さんのコロッケや伊勢うどんで有名な「ふくすけ」さんがあったりとグルメのスポットとしても見逃せませんね~♪

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • まぁ普通な感じです

    投稿日 2014年04月07日

    ミンデ グランド ホテル シャンハイ 上海

    総合評価:3.0

    阪急旅行社(トラピックス)の団体ツアーでの利用です。
    外観はオシャレでゴージャスですが
    中身はごく普通な感じでした。
    ホテルから市内のスポットに移動するには
    場所が少し不便だったかなぁ。
    朝食も不味くはないけど…美味しくも(>_<)

    旅行時期
    2009年12月

  • 快適です

    投稿日 2014年03月05日

    東横イン広島駅南口右 広島市

    総合評価:3.5

    あるサイトのネットで予約して利用しました。広島駅南口から少し距離がありますが、歩ける距離なので市電等は使わなくてもOKでしょう。東横さんは市内に何店舗かあって駅からすぐの大橋南が一番便利ですが、なぜだかネット上でなかなか取れません。
    朝食会場が狭いので、開店時間より数分前に行かないと場所取りが少し大変。内容は…まぁ、食べれればヨシ程度と思った方がいいでしょうね。合理的に利用しようと思えば十分利用価値は高いホテルです。
    あ。東横さんを利用して毎度感動するのは館内自販機の値段、コンビニで買うより安いのです。良心的ですね♪

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 初めての善光寺

    投稿日 2014年03月05日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:3.5

    真冬に生まれて初めて行ってきました。
    長野駅からテクテクと歩いて約20分くらいでしたか…。初めて歩く街というのは不思議とどれだけ歩いても距離感がありませんね。参道はとっても賑やかでお土産などを見て歩くのも楽しいです。折角だからと500円を払ってお戒壇めぐりをしてみました。ホンッと真っ暗な中、手探りで恐る恐る歩くのはある意味お化け屋敷にも似た感覚でもありましたが(汗)まぁ正直なところ、ここまで来たから記念に入ってみようか…という内容でしょうかね。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • そこそこ快適でした

    投稿日 2014年03月04日

    グリーンワールド 林森 台北

    総合評価:4.0

    フロントはカタコトながら、ほぼ日本語は通じますので言葉で不自由することはないと思います。バイキング形式の朝ごはんも決して豪華ではないけど、内容に不満はありませんでした。
    タクシーを拾うにも地下鉄の駅に行くにも便利。すぐ隣にコンビニがあるのも助かります。地下鉄駅方面に南下して数分の場所に松清(MATUSEI)という小型スーパーがあり、お菓子などのちょっとしたお土産には便利でした。友達3人で泊まりましたが一人分は簡易ベッドでなく普通のベッドが三つで、二人と一人のセパレートタイプの大き目な部屋、更にテレビも二つあるという恵まれた環境でとても満足(たまたま運が良かっただけかも知れませんが)。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • いい勉強になりました

    投稿日 2014年03月05日

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    前々から行ってみたいと思っていましたが、永遠のゼロを読みそして映画を見てどうしても行きたくなって初めての訪問です。
    呉駅から歩いて数分という立地の良さ。戦艦大和の素晴らしさ、日本の技術力の素晴らしさをしっかりと勉強出来る場所だと思いました。大和だけでなく太平洋戦争そのものについての無残さと悲しみについても体感出来るスポットですね。広島平和記念資料館と組み合わせて見るといいと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 綺麗だな~

    投稿日 2014年03月05日

    台北101展望台 台北

    総合評価:3.5

    今回はお友達をお連れして2回目の訪問となりました。いずれも夜でめっちゃ綺麗な夜景を観ることが出来ました。
    金曜日の夜でしたが長蛇の列で30分らい待たされたと思います。入場料は500元と日本円にして1,500円超と少しお高めでしょうか。まぁ、ここでしか観れない夜景を観るためと思って割り切ればいいのですが。
    360度グルッと回れて日本語での案内機器のようなものまで配ってくれて(無料)、それなりに有意義な時間は過ごせるかなと思います。(一昨年一人で来た時は、配ってなかったけどなぁ)
    帰る時はお土産屋さんの中を延々歩かせる作戦になっているようで、何か買わせよう買わせようの逞しさが見られますね(^_^.)
    MRT市政府駅から歩いて行けますが、これがまた結構遠いんです。20分くらいは歩くでしょうか。
    ま。ともあれ台北名所として一度くらいは行った方がいいスポットでしょうね。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

なおかりさん

なおかりさん 写真

9国・地域渡航

41都道府県訪問

なおかりさんにとって旅行とは

'14年3月に登録しました。
今までは必要に応じて皆さんのクチコミを参考にしてきましたが、折角だからと自分の旅の思い出用にも書いてみようと思った次第です。
知らない街を歩き、そこに暮らす人々の生活、文化を肌で感じるのは心からワクワクします。

旅行は海外では最近はアジア中心。
最近では台湾にはまっています。
国内では歴史もの、食べ歩き(特に麺類)などと勝手に自分でその都度テーマを決めて。
よし、行くゾと思った時が吉日で決めたら必ず実行。
というわけで、傍から見たら無謀で無駄なプチ弾丸ツアーが多いと思います(汗)

そんな弾丸もあれば、しっかりと計画を立てる旅もあります。
思えば旅は計画を立てる時から始まっています。
時刻表調べて、宿を取って、行きたいスポット決めて、美味しいもの探して。
そう思うと旅立つ前から随分長い時間、旅をしていられるな〜って得した気分になります。

そんな変わり者の私の拙いクチコミを見て頂き更に投票までして頂ける方々に心より感謝致します。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

決められませんが…九フンでしょうかね。少し離れた十分も好きですよ♪

大好きな理由

ノスタルジックな雰囲気が何とも言えません♪

行ってみたい場所

アメリカ大陸。一度も行ったことないのです。
富士山頂上にも登ってみたいな。

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています