1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 台北101展望台
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

台北101展望台 Taipei101 Observatory

建造物

台北

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

台北101展望台 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008325

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
台北101展望台
英名
Taipei101 Observatory
住所
  • No.7, Sec. 5, Xinyi Rd., Xinyi Dist., Taipei City 110
営業時間
11:00~19:00
※土日のみ10:00~
休業日
無休
予算
一般:600元
スカイライン460:3000元
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(696件)

台北 観光 満足度ランキング 4位
4.38
アクセス:
3.82
地下鉄駅の真上 by ひがしさん
コストパフォーマンス:
3.16
入場料 600元は台湾価格にしては高い by ひがしさん
人混みの少なさ:
2.82
貸し切りです! by ムロろ~んさん
展示内容:
3.55
天候、時間帯によります。 by 孤独の酒飲みさん
  • 満足度の高いクチコミ(426件)

    雨や雲のない時に行きたいけど、夜景が綺麗で満足

    4.0

    • 旅行時期:2024/06
    • 投稿日:2024/06/29

    高級ぽい感じのショッピングセンターをエスカレーターで上がり5階のチケット売り場にて購入、速い速度のエレベーターで約40秒で...  続きを読む89階に到着です。残念ながら雨が降っていたので91階の屋外は解放されませんでしたが、89階のガラス越しでも十分綺麗な夜景が堪能できました。  閉じる

    メイリン

    by メイリンさん(女性)

    台北 クチコミ:34件

  • 夜景がきれい!

    • 3.5
    • 旅行時期:2025/04(約3ヶ月前)
    • 0

    地下鉄で行けるし、どこからでも場所がわかるのでアクセスはいいです。
    以前、雨で展望台に上がらなかったので、今回は予報で晴...  続きを読むれの日を狙ってチケットを買っておきました。
    19時半の回で暗さはどうかなあと思ってましたが、しっかり暮れていてきれいでした。
    オプショナルツアーを扱っている会社で購入すると600元より安かったです。  閉じる

    投稿日:2025/05/07

  • 台北101展望台;灯りの中心街と遠望の山々の夕方

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/07(約12ヶ月前)
    • 0

    台北松山空港からも見えます;台北駅ホテルから地下鉄に乗ってMRT淡水線 台北101/世貿駅に。<台北101>の5Fからの<...  続きを読む展望台>は、少し混んでますが展望窓には行けました☆ 窓から見える台北風景は灯りの中心街と遠望の山々の夕方でしたょ♪
    (参考 台北101のクチコミ;台北には何度も訪問したのに(観光)、[台北101]にはなかなか行けないのに(そのうちに行くだろう,,)としたので、今回(日本から)は`最初に台北101に!`) 



      閉じる

    投稿日:2024/08/09

  • 大迫力の台北101!

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/06(約1年前)
    • 0

    台北101はアクセスがよく、台北駅から地下鉄で乗り換えなしで来ることができました。入場料は日本円で3000円しないくらいで...  続きを読む19時に行ったのですが展望台にいくエレベーターは30分ほど待ちました。景色は台北の街が一望できてとても良かったです。  閉じる

    投稿日:2024/06/30

  • 高級ぽい感じのショッピングセンターをエスカレーターで上がり5階のチケット売り場にて購入、速い速度のエレベーターで約40秒で...  続きを読む89階に到着です。残念ながら雨が降っていたので91階の屋外は解放されませんでしたが、89階のガラス越しでも十分綺麗な夜景が堪能できました。  閉じる

    投稿日:2024/06/29

  • 台北の象徴

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    かつては世界最高層のビルでした。毎年のように超高層ビルがたちますが、美しさと景観では今も世界トップクラスです。日本のあべの...  続きを読むハルカスよりもさらに高くスカイツリーとよく比較されますが美しさではこちらに軍配が上がります。ショップもフードからラグジュアリーまで豊富です  閉じる

    投稿日:2024/03/12

  • VELTRAで申し込みました。
    台北101に屋上展望台Sky Line 460 があります。
    お値段は一人3,000元...  続きを読む(≒14,200円)!
    高額ですが、優先的に展望台へ行くことができるだけでなく、さらに屋上のところへ行けます。
    記念写真と記念品、お茶代が付いてきます。

    ほぼ貸し切り、人数も限定されているのです。

    なかなか味わえないスリルあふれるところから是非ともと思います。  閉じる

    投稿日:2024/08/11

  • 台北のランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    台北101展望台は台北のランドマークです。場所は、淡水信義線で台北101/世貿駅で下車し、4番出口を利用すると雨に濡れずに...  続きを読むアクセスできます。地下鉄駅からはビルまではすぐで近いですが、展望台の入口は4階ですので、エレベーターで上がらないといけませんでした。  閉じる

    投稿日:2024/01/28

  • 360°台北の街が見渡せる

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    101の鼎泰豊の順番待ちの間に昇ってみることに
    入場は4Fからとなっていたが実際は5Fにチケット売り場がありそこからエレ...  続きを読むベーターで昇ります。
    混んでいるかな?と思っていましたが行ってみるとガラガラ。
    チケットを買ってすぐにエレベーターに乗れました。
    展望階についても人込みは無くゆっくり廻ることができました
    私は高いところがダメなのでガラス窓から距離を置いていましたが妻は喜んでいました。
    (展望階にある豆腐デザートがすごくおいしかったです)
      閉じる

    投稿日:2024/01/10

  • 台湾No1の高さ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/12(約2年前)
    • 0

     高さ508m、2005年に建てられた。事務所や店舗などが入った総合ビルで、89~91階が展望台となっている。89階は密閉...  続きを読むされたガラス張りから、また91階は外部に出て背丈の高いスチール製の柵越しに、それぞれ景観が眺められる。
     非常に混み合うと聞いていたので、オープンと同時に入場しチケット売り場最前列に並んだ。素晴らしい台北の眺望が眺められるはずであったが、あいにくの曇天で景観はいまいち。
     その後逐次入場者は増えたが、さほど混み合うことはなかった。

      閉じる

    投稿日:2023/12/21

  • 夕方から夜にかけての時間帯がおすすめ。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 1

    夕方から行って景色を見て、暗くなってから夜景を楽しみました。様々なフォトスポットやお土産屋さん、カフェなどがあって長時間い...  続きを読むても飽きることがありません。屋外で雲の流れを直に感じれたのは感動でした。あの花火に関わる人達を描いたドキュメンタリー映画もやっていましたよ。  閉じる

    投稿日:2024/02/03

  • 景色見れず…

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    台北のランドマークで有名なタワーです。低層階は飲食店やブランドショップが多くあり地元民含め多くの人で賑わっています。台湾の...  続きを読む天気がなかなか悪く綺麗に展望できるタイミングは少ないかもしれません…また近くからだといい写真もとれないので気を付けましょう  閉じる

    投稿日:2023/11/05

  • 台北のランドマーク

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    台北101は台北一、高い建物です。
    台北のランドマーク。
    89Fの展望台へは5Fから直通エレベーターで行きます。
    ...  続きを読む4:30頃行きましたが、空いてました。
    (ガイドブックに長蛇の列が日常茶飯事とありましたが)
    夜が混むのかも知れません。  閉じる

    投稿日:2023/11/12

  • 天気いい時にぜひ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    超ド定番の観光スポットです。
    コロナ前も来ましたが、エレベーターに乗る前に強制的に撮られていた写真は任意になってました。...  続きを読む
    どうせ入場料日本円で3000円前後払うなら天気のいい日、快晴で雲のない時をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 台北ランドマーク

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    台湾の居留証を持っている人は入場料の割引があるので必ず提示しましょう。入場の際にエレベーターの前で有料写真撮影場所がありま...  続きを読むす、必要ない人はその列を飛ばしてください。登ったさきの展望台にも自分で撮影できる写真スポットがたくさん用意されています。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 台湾のシンボル

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 1

    台北101の駅の4番出口を出て、エレベーターかエスカレーターで5階まで行くと、チケット売り場があります。
    チケット売り場...  続きを読むは日本語が通じました。
    カフェの割引券も貰えました。
    高速エレベーターは、耳が痛くなります。
    89階の展望台から階段を登ると、91階の外へ出られました。
    89階のフロアには、インスタ映えするスポットがありました。
    ビルの中心にある、丸い大きな装置の、ダンパーも見れます。
    思ってたよりも楽しめました。
      閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • ランタンフェスティバルバージョン

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    台湾の各地持ち回りで行われる「ランタンフェスティバル」
    今年2023年の会場は台北
    台北訪問を決めた時は、ランタンフェ...  続きを読むスティバルのことを知らずに決めたが 日程がぴったっりなので テンション アゲアゲ
    いくつかの会場を巡ってきました
    そのひとつ 台北101も夜はランタンフェスティバルバージョン
    今年の干支バージョンです  閉じる

    投稿日:2023/02/20

  • 台北のシンボル

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    台北のシンボルタワーです。市内のどこからも眺めることができます。大晦日はカウントダウンの花火で有名です。花火が見える広場や...  続きを読むポイントには早くからたくさんの観光客や地元の人が集まります。22年の大みそかは小雨も降っており、あきらめました。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 高いところが好きな方はどうぞ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約3年前)
    • 0

    MRT淡水信義線台北101駅から地下入口に直結。地下1階から4階は、ショッピングエリア。世界の高級ブランドが入ってます。展...  続きを読む望台に行くには、4階から展望台エレベーターがある5階へのエレベーターに乗って、入場券を購入し、展望台エレベーターに乗ってください。天候が良ければ素晴らしい景色が見られます。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 台北101展望台

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    101に接続できるMRTの駅があるので、場所の立地は大変良かったです。太陽を近くに感じることができました。車椅子や杖をつい...  続きを読むている方でも、スタッフが親切なのと、高速エレベーターで登れるので、安心だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/27

  • 台北101展望台

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    やっぱりチケット代は高いです。コロナ渦で、景気が悪いのか政府の観光スポットへの補助もあるからか、現地の人たちで身分証明証が...  続きを読むある人たちだけ、割引になっています。外国人はダメでした。残念です。窓ガラスからの夜景も綺麗でした  閉じる

    投稿日:2022/08/23

1件目~20件目を表示(全696件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 35

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 土日の台北101の混雑状況について締切済早めに!

    • 投稿日:2014/03/31
    • 6

    今月台北に行く予定なのですが、旅行日程が週末にしっかりかぶっています。
    台北101の展望台に行ってみたいのですが、土日の...  続きを読む待ち時間はやはり相当なものでしょうか?
    できれば暗くなる前に行きたいなと考えているのですが。。。
    どなたか大体の待ち時間や混雑具合等教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。  閉じる

    回答(6件)

    同じ曜日であっても、その日程周辺の季節や行事などの違い、偶然の現象などによって、変化はあると思います。

    その上で申し...  続きを読む上げるなら、

    私は日曜日の19:00頃行ったら、チケットを買うのに推定20〜30分待ち、チケット購入の上でエレベーター待ちが1時間半くらいでした。
    結局あきらめて平日に出直しましたが(笑)

    チケットは確か番号が振ってあり、エレベーターの待ち時間に列から離れていても、再び列のその番号のところに戻れるようになっているようです。私は事情を知らず真面目に並んでいたら自分より早い番号の券を持った人が整理員に促されながら後から次々と私の前に入りました。

    ご参考になれば。

    良い旅を♪(by 食い倒れさん)  閉じる

    とつくさん
    by とつくさん

台北101展望台について質問してみよう!

台北に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゆゆさん

    ゆゆさん

  • ムロろ~んさん

    ムロろ~んさん

  • UD&BFさん

    UD&BFさん

  • 昆布盛シーサイドさん

    昆布盛シーサイドさん

  • メイリンさん

    メイリンさん

  • KENKENさん

    KENKENさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP