原爆ドーム
名所・史跡
4.51
施設情報
チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている。1996年(平成8年)にユネスコの世界遺産として登録された。
クチコミ(727件)
- 広島市 観光 満足度ランキング 1位
- 4.51
- アクセス:
- 4.09
- 近くに駐車場があまり無かった by ミーコさん
- 人混みの少なさ:
- 3.54
- 外国人の方多かったですね by ミーコさん
- バリアフリー:
- 3.64
- 段差が少し by Dragon Travelさん
- 見ごたえ:
- 4.31
- 人類にとって、忘れてはならない場所 by 釈安住さん
-
満足度の高いクチコミ(596件)
毎年8月6日の朝は特別な日です
4.5
- 旅行時期:2020/08
- 投稿日:2021/03/02
路面電車の広電で言えば、紙屋町西駅と本川町駅の間になります。おそらく誰でも知っている広島原爆ドームをわざわざクチコミする必... 続きを読む
-
-
by 東京おやじっちさん(非公開)
広島市 クチコミ:5件
-
広島のメインスポット
- 4.0
- 旅行時期:2021/02(約1ヶ月前)
- 0
-
修復工事中でした
- 4.0
- 旅行時期:2021/01(約2ヶ月前)
- 0
-
2020年12月現在、大々的な修復工事が続いていました
- 5.0
- 旅行時期:2020/12(約3ヶ月前)
- 0
-
-
現在工事をしています。
- 4.0
- 旅行時期:2020/12(約3ヶ月前)
- 0
-
12/6知ってはいたけれど、足場でよく見えない
- 3.0
- 旅行時期:2020/12(約3ヶ月前)
- 0
-
工事中で、見えませんでした。残念。
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
悲劇の歴史的な遺産
- 5.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 1
-
-
工事中でした
- 3.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
保存工事中
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
残念
- 2.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
まさかの保存工事中
- 3.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
来られてよかった
- 5.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
改修工事中
- 2.5
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
工事中かと思ったら、、
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
工事中でした。
- 4.5
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
補強工事中でした。
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
原爆の悲惨さを感じ取れる
- 3.5
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 0
-
改装中の原爆ドーム
- 3.0
- 旅行時期:2020/10(約5ヶ月前)
- 0
-
工事中でした
- 4.0
- 旅行時期:2020/10(約5ヶ月前)
- 0
-
産業奨励館
- 3.0
- 旅行時期:2020/10(約5ヶ月前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
原爆ドームについて質問してみよう!
広島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
すこし幸せにさん
-
higuさん
-
特急アクアさん
-
nibanさん
-
g60_kibiyamaさん
-
faranさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 5,200円~
-
最安値(2名1室) 5,400円~
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!