旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

雪華さんのトラベラーページ

雪華さんのクチコミ(11ページ)全2,357件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 予約必須のレストラン RATASKAEVU16

    投稿日 2019年10月14日

    ラタスカエヴ 16 タリン

    総合評価:4.0

    予約必須のレストランということで旅が決まった1.5ヶ月前くらいにメールで予約しました。翌日には返信があり、ちゃんと予約されていました。何人も断られていたので、日にちに余裕がない場合は日本から予約していった方がよいです。英語で問題ないです。日本なら定型文も検索できるので、そこを替えれば問題なしです。
    気になるメニューから欲張って三品も注文。サーモンはこれまで食べてたのでなしでもよかったかもと思いながらもイクラを食べることも分かって、ワインに合ってよかったです。
    エルクのお肉入りのスープも臭さは全くなく美味しかったです。白身魚のソテーも火入れが絶妙でレンズ豆やビーツなどの野菜も美味しく、このお店はソースとの合わせというより、素材が美味しかったです。エストニアのワインもあり、これも美味しかったです。
    評判どおり、会計したレシートにたくさんのコメントが書いてありました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • エストニア・タリンの美味しいレストラン・Leib

    投稿日 2019年10月14日

    リーレストラン タリン

    総合評価:4.5

    ランチで利用しました。道に面したお店は工事中で、門をくぐって中に進むとお店かまありました。テラス席は寒かったので、皆さん中でした。ふとっちょマルゲリータからは近いですが、広場などの街からは少し歩きますが、行く価値があるお店でした。
    選んだ牛肉のタルタルもウズラもマヨネーズを使ったソースでしたが、トータルで考えられてて?とても美味しかったです。タリンのレストランのレベルに驚きました。黒パンも美味しくて、おかわりされてる方もみえました。黒パンが美味しいと評判のお店よりこちらの方が好みでした。ワインも飲んで、2品で5000近いですが、また、行きたいお店でした。珍しくチップまでおいてきました。店員さんも親切です。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • タリン港

    投稿日 2019年10月14日

    タリン港 タリン

    総合評価:3.0

    フィンランドのヘルシンキからタリン港に着きました。旧市街まで歩いて行ける範囲ではありますが、離れてるホテルだったため、タクシーを利用。このフェリーターミナルはタクシーがたくさん停まっていました。フェリーターミナルはシンプルな作りで最低限のお店でした。トイレは屋外出たところにありました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • ヘルシンキで立地のよいホテルフィン

    投稿日 2019年10月14日

    Hotel Finn ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    ヘルシンキで立地がよくて安いホテルを探していて、ここにしました。一日前なら随分安かったのですが、日程的にずらせないので、このホテルでこの値段とは思いましたが、立地で選択。ストックマンやフォーラムも近く、街歩きにも便利で食事にも困りません。
    フロントは8~23時までしかいませんが、早いチェックアウトの仕方を教えてくれます。予約をすると遅いチェックインのときのやり方もメールで送られてきます。20時以降は外の鍵もカードキーでした。5.6階のホテルに入る時もセキュリティがありました。
    オシャレだと喜んでいたら、トイレとシャワーが一緒で苦労しました。バスマットもなく、タオルかけもないので不便でした。
    フロントの横にコーヒー、お湯がありますが、夜21時頃にお湯をもらったら、少しぬるかったです。
    でも、立地はいいので、私は許容範囲です。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • ヘスティア ホテル マエストロ

    投稿日 2019年10月14日

    ヘスティア ホテル マエストロ タリン

    総合評価:3.5

    タリンはどこにホテルをとるといいのか迷いましたが最終的にはよかったです。街歩きもしやすく、デパートのスーパーも近く、トラム駅までも許容範囲内でした。ただ、ヘルシンキからフェリーで着いた後は、石畳みをトランクひいて歩きたくなく、タクシーを使いました。8.55ユーロでした。
    ホテルはとても広く、ソファーセットがあり、バスルームも広く、バスタブもあり、バスルーム専用の暖房がありました。部屋は広すぎて寒かったのでバスルームに避難してました。シャワーヘッドも大きく便利でしたが、アメニティは石鹸のみでした。冷蔵庫とティッシュが付いていました。コンセントがなかなか見つからず、その点は不便でした。WIFIは無料ですが、セキュリティなしのものでした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • ヘルシンキ西ターミナル

    投稿日 2019年10月13日

    ヘルシンキ 西ターミナル ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    エストニアのタリンに行くのにECKERO LINEを使いましたが乗り場が西ターミナルのターミナル2でした。トラムでターミナル1.2ともにとまり、案内も分かりやすいです。
    少し早めに着いてしまいまったので有人の窓口は開いていませんでしたが、機械でのチェックインはできました。時間になると機械のゲートがオープンし、バーコードをかざして入ります。ゲート前は狭いですが、入ってからは広かったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • ヘルシンキのフェリーターミナル オリンピアターミナル

    投稿日 2019年10月13日

    オリンピアターミナル ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    スウェーデンのストックホルムからフェリータリンクシリヤラインが到着するヘルシンキのターミナルです。ターミナルはシンプルでお店は最低限です。ターミナルから出て右に行くとすぐにトラム駅があります。近くに気になるお店があったのでトラムに乗らずに最終的にはストックマン近くのホテルまで歩いてしまいましたが、荷物が大きくない人なら許容範囲かなと思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • マリメッコ アレクサンテリンカツ店

    投稿日 2019年10月13日

    マリメッコ (アレクサンテリンカツ店) ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ストックマンの真横にあるマリメッコで、2階もあり、服や靴下、バックなどが多く、男性用も多かったです。小物も旅行にも使えそうな大きなポーチなどがあったり、横長のがま口もたくさんありました。雑貨より服が多いですが、もっとゆっくり見たかったです。閉まる5分前に入り、時間ですと言われて会計しましたが、最後まで親切でした。同じような人が他にもいましたが、最後まで丁寧な対応でした。ストックマンより閉まるのが早いので注意が必要です。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ヘルシンキのOkra Oy

    投稿日 2019年10月13日

    OKRA ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ヘルシンキ大聖堂の元老院広場の道路挟んだ場所にある雑貨屋さんで、ところ狭しと陶器やガラス製品などが並んでいて、色んなアーティストの案内がありました。他のお店より高かったのですが、気になるものが多く、何点か買ってしまいました。見るだけでも楽しいお店なので、お勧めです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ヘルシンキ フォーラムのムーミンショップ

    投稿日 2019年10月13日

    ムーミンショップ (フォーラム店) ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    中央駅近くのショッピングセンターフォーラムの2階にあるムーミンショップ。店内は広くなく、日本の方が広いくらいかと思いました。日本とは品揃えが違うものもあるので、少しだけ買いました。空港と同じくらいの広さに感じました。ワゴンセールがあったので安いものもあります。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ヘルシンキの老舗カフェ エクベリ

    投稿日 2019年10月13日

    カフェ エクベリ ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    平日18時ですがカフェ利用をしました。簡単な食事をしている方もみえましたが、一つ一つのポーションが大きかったです。カフェラテと対応してくださった店員さんのお勧め2品の中からパッションフルーツのケーキにしましたが、酸味がしっかりあり、ケーキの大きさも日本とほとんど変わらず、最後まで美味しく食べられました。パンもあり、持ち帰りは隣のお店のようでしたが、先に閉まるので、閉まった後はカフェに買いに来ていました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ヘルシンキ カンピショッピングセンター

    投稿日 2019年10月13日

    カンピ ショッピングセンター ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    中央駅からも歩いて行ける範囲内にあるカンピショッピングセンター。外観は学校か何かなのかと思って入ってみたら、ショッピングモールでした。地下鉄とも隣接していて、トラム駅もそばにあります。カンピ礼拝堂の横です。食事できるところもあり、服などの色んなショップも多いです。スペインのMANGOが入っていたので買いに寄りました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 初めて見る形の礼拝堂・カンピ礼拝堂

    投稿日 2019年10月13日

    カンピ礼拝堂 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    曲線が美しいカンピ礼拝堂。木なので、落ち着いた雰囲気もあります。どこから見ても見つけられます。中の礼拝堂は狭くて以外でした。日本語の案内の紙もあり、悩みを聞いてくれる人が何人か待機していると書いてありました。トイレもありますが、有料だからと近くの無料のトイレを案内してくださいました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ヘルシンキのデパート ストックマン

    投稿日 2019年10月13日

    ストックマン ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    中央駅からも近いヘルシンキのデパートのストックマン。地下にはスーパーもあり、食事ができるお店もいくつかあり、食べてはいませんがここのサーモンスープの方が安く、セルフで盛り付けられるので、サーモンをたくさん入れているのをみて、こっちの方がよかったかも?と思いました。
    マリメッコやLapuan Kankuritなどもありましたが、専門店の方が品数が多く、展示もきれいなので同じものに見えないものもありました。ここで見ても良いなと思わないものは買わなきゃいいのかもしれませんがっ。専門店以外は店員さんがレジにしかいないので、人に聞くのは難しそうでした。そのかわり、ゆっくり選べると思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ヘルシンキの元老院広場

    投稿日 2019年10月13日

    元老院広場 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ヘルシンキの大聖堂の前にある元老院広場。とても広い広場ですが、緑があるわけではないので、中央に立つロシア皇帝 アレクサンドル2世の銅像の周りに人が座っているくらいでした。私が行ったときはざくろとオレンジの生搾りジュースの屋台が出ていました。安いものではなかったですが、人は並んでいました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ヘルシンキのトラム

    投稿日 2019年10月13日

    トラム ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    タリン行きのフェリー乗り場まで利用するつもりでいたので、一日券を買いましたが、ヘルシンキは歩いて行ける場所が多く、歩いた方が近いところもあり、あまり利便性は感じなかったです。
    乗り場によってはチケットが一回券しか買えないところもありました。
    以前の本をコピーして行ったら、路線が変わっていたため、最新情報を得て行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • ヘルシンキのウスペンスキー寺院

    投稿日 2019年10月13日

    ウスペンスキー大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ヘルシンキのウスペンスキー寺院はロシア正教の教会で真っ白な大聖堂とは対照的で茶色の煉瓦造りの外からも豪華な寺院です。こちらも階段を少しですが上る必要があります。中は広くないのでで、滞在時間は短かったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 積んだ岩と天井が円盤の教会 テンペリアウキオ教会

    投稿日 2019年10月13日

    テンペリアウキオ教会 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    積んだ岩と天井が円盤の教会 テンペリアウキオ教会。行きはトラムで行きましたが、帰りは道を間違えて歩いて戻りました。教会は3ユーロですが、お金を払う場所が飲み物やサンドイッチを買う場所と同じなので、入場料がいるのかが分かりづらかったです。
    2階にも上がることができます。オルガンコンサートがある日もあるそうです。私が行ったときはバイオリンとギターの二人が一曲、練習?をしていたのに遭遇して、素敵な時間を過ごせました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ヘルシンキのマーケット広場

    投稿日 2019年10月13日

    マーケット広場 (カウッパトリ) ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ヘルシンキのスオメンリンナのフェリー乗り場の近く、トラム駅も目の前ですが、中央駅からも十分歩ける距離です。
    飲食店の屋台とお土産のお店があります。お土産のお店は多くないですが、色んなお店がありますが、飲食店の方は似たメニューのお店が点在しているので、どのお店がよいのかはよく分かりませんでした。混んでるお店の方が出来立てかなと思い、混雑しているお店にしました。食べたかった小魚のフライと野菜炒めや他の揚げ物のセットにしました。小魚フライはカリカリで美味しかったです。サーモンスープなどもありました。屋台ですが、裏にテーブル椅子があり、屋根も入り口もビニールで覆われているので、雨でも平気そうでした。
    カードも使えるようですが、混んでたので、現金払いにしました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ヘルシンキの屋内市場オールドマーケット

    投稿日 2019年10月13日

    オールド マーケット屋内市場 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    外からは煉瓦造りの素敵な建物があるなという印象で、中がマーケットとは思いませんでした。中もおしゃれな店が多く、可愛い布などの雑貨屋さんやおいしいというスープなどのお店、パン屋さんやスムージー屋さんなどがあります。寒い時期は特に室内なのは嬉しいかもです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

雪華さん

雪華さん 写真

50国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

雪華さんにとって旅行とは

人の優しさに触れること、初めてのことに出会うこと、ありのままの自分でいれること

自分を客観的にみた第一印象

のんびり。でも待つのは嫌い

大好きな場所

NZ、ネパール、ペルー、イタリア、エジプト、屋久島、阿蘇

大好きな理由

自然、遺跡、人

行ってみたい場所

ウユニ湖、オランダ、ベルギー、スイス、アフリカンサファリ、ナミブ砂漠、マルタ、スペイン、クロアチア、ウズベキスタン、他にもたくさん☆
でも、旅先はその時の気分で決まる

現在50の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています