旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

momotoshiさんのトラベラーページ

momotoshiさんのクチコミ(10ページ)全859件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ナイトマーケット内のカフェ

    投稿日 2019年04月09日

    Together Bakery & Cafe ホアヒン

    総合評価:4.0

    ホアヒン のナイトマーケットを散策中、座って休める場所として利用。
    店頭には、ケーキが所狭しと並んでいる。ケーキといっても、ほとんどがスポンジケーキ類で、手作り感がある。
    バナナケーキとアイスコーヒー。
    通りは、多くの客でごった返しているが、店内はほとんど客もいなくて、落ち着いた雰囲気。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0

  • ナイトマーケット入口目の前の行列のできるシーフード店

    投稿日 2019年04月09日

    Koti ホアヒン

    総合評価:3.0

    ナイトマーケット入口前にあるシーフード店。店内のテーブルは、多くの客で賑わっている。
    ぶらりと一人で入って、空いたテーブルに通された。回転は速い。
    エビとカニという甲殻類の料理とレオビール。
    なんだかんだで500バーツ近くする。そんなものなのか。

    旅行時期
    2019年04月

  • ビーチまで徒歩圏内

    投稿日 2019年04月09日

    シティ ビーチ リゾート【SHA Extra+認定】 ホアヒン

    総合評価:3.5

    バンコクから車でホアヒン へ。
    駐車場が広く、ファランエリアで、wifiもあり、値段がリーズナブルという条件で選択。
    駅からビーチまでの一本道沿い。隣は警察署。
    ナイトマーケットも徒歩5分強か。
    年季の入った大型の箱。
    部屋もまあまあ。テレビはブラウン管でも許容範囲。室内もベッドも広く。寝るだけなら申し分なし。

    旅行時期
    2019年04月

  • JBの気軽に立ち寄れるバー

    投稿日 2019年03月29日

    バーツ ケラー ジョホールバル

    総合評価:4.0

    夕食後ビールを飲みにバーへ。
    KSLシティーモールから徒歩5分圏内にあるBart's Kellerへ。
    タップは、カールスバーグ。
    懐かしいアメリカン・ポップの流れる店内は、客もまばらで(土曜日なのに)居心地は良かった。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 行列のできるバクテー屋

    投稿日 2019年03月29日

    亜順肉骨茶 ジョホールバル

    総合評価:4.0

    日曜の朝食は、地元で人気のあるバクテー屋に。ホテルから、Grab(タクシー)で。
    KSLシティモールからなら、車で3分程度の場所。
    店内はほぼ満席。家族連れの団体客がほとんど。
    これまた土鍋でバクテーが供される。レバーもトッピングした。
    味は、シンガポールのソンファと比べると、スパイシーさは控えめ。食べやすいともいえる。再訪したい。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • JBのフィッシュヘッドカレー

    投稿日 2019年03月29日

    金龍咖?魚頭 ジョホールバル

    総合評価:4.0

    JBシティスクウェアから徒歩2,3分のJalan Wong Ah Fook(新山阿福街 )にある中華系のフィッシュヘッドカレー専門店。閉店が16時で、ギリギリの時間に行ったが、何人か行列ができていた。1名なので、幸い空いたテーブルにつき、1名分を注文。
    グツグツ煮立った土鍋のカレー。
    最初は、あっさりめかと思いきや、食べ進めるに当たり、コクとほのかに辛さが増してきて、汗だくになりながら、おいしくいただいた。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ジョホールバルへ

    投稿日 2019年03月27日

    クイーンストリート バスターミナル シンガポール

    総合評価:5.0

    ブギス駅から徒歩10分ほど。
    ほとんど乗客もなく、チケット(赤いほう)を購入して、すぐ乗車。
    Woodlandsまで、およそ40分ほどで到着。出国審査を経て、バス乗り場にいたバスにそのまま乗って、国境の連絡橋を渡る。
    あっけないほどスムーズな移動ができた。
    ただし、土曜の午後でジョホールバル入国はかなり時間がかかった。

    旅行時期
    2019年03月

  • ゲイランエリアの安ホテル

    投稿日 2019年03月27日

    ibis budget Singapore Ruby (SG Clean Certified, Staycation Approved) シンガポール

    総合評価:4.0

    1泊のシンガポール滞在。宿泊費は、5,000円未満の予算ということで、ゲイラン地区の同ホテルを選択。
    ロロン20にあり、徒歩1,2分で、ゲイラン通りのバス停がある。
    泊まるだけと割り切れば、まったく問題はない。
    周囲の喧騒もそれほどではないので、睡眠を邪魔されることもない。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • シンガポールの世界遺産

    投稿日 2019年03月27日

    シンガポール植物園 シンガポール

    総合評価:5.0

    夕方スコールが上がってから、植物園に散策へ。
    都心部にあるので、MRTやバスで気軽に行ける。
    ジョギングを楽しむ人も多いが(白人が圧倒的な比率)、アップダウンが多いためか、フラフラ走っているので、歩行者にぶつかりそうだ。散策時はランナーに注意
    70年以上前の話、日本軍がシンガポールを占領しており、その当時、捕虜を使って作らせた遺物も健在。
    ニワトリが放し飼いになっており、のどかな風景がそこにはある。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    5.0

  • 文東記のチキンライス

    投稿日 2019年03月27日

    文東記(Whampoa West店) シンガポール

    総合評価:3.5

    MRT「Boon Keng」駅降りてすぐの場所にある文東記の支店。
    定番のチキンライスをいただく。
    鶏肉に特製チリソースを漬けていただくとより肉の旨味が際立つように思われる。
    ジャスミン茶と合わせて、15ドルぐらいになってしまう。
    また、同店は付近の住民がテイクアウトで弁当を買っていくので、入り口は混雑している。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • カエルのお粥

    投稿日 2019年03月27日

    エミネント フロッグ ポリッジ シンガポール

    総合評価:4.0

    ゲイラン通りにある「田鶏粥」こと、カエルのお粥のお店。
    食事時は、地元民(主に中華系)で賑わい、店員の呼び込みも威勢があり、活気づく店内。
    さすが場所柄、精の付く料理は男性には人気がある。
    土鍋に白いお粥に、骨付きのカエルの肉が入っている。
    味は、鶏肉に近いのだろうか。それにしても、小骨が多い。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 居心地良い

    投稿日 2019年03月26日

    ニュー ヨーク ホテル ジョホールバル

    総合評価:4.0

    JBセントラル駅から、車(Grab)で5分強。
    一泊2,000円以下とリーズナブル。
    KSL シティモールも、車で5分ぐらいなので、それほどアクセスは悪くない。
    部屋も清潔。
    ただし、エレベーターが遅いので、減点ポイントか。
    2階にあるスパは、男性専用だろう。

    旅行時期
    2019年03月

  • ウドンの朝食スポット

    投稿日 2019年03月19日

    インウドムレストラン ウドーン・ターニー

    総合評価:3.5

    ウドンタニ市内に点在する食堂でよく見かける、目玉焼きのフライパン料理「カイガタ」の写真。
    朝食に、センタンそばにあるインウドンで食べてみた。目玉焼き、パン、コーヒーのセットで、たしか50バーツぐらいだったかと。
    手軽で味もまずまず。
    バンコクにもカイガタの店がもっとできてほしいものだ。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • パーキング広い

    投稿日 2018年12月24日

    ウェルカム プラザ ホテル【SHA Plus+認定】 パタヤ

    総合評価:3.5

    今回は、シービューの部屋でよかった。
    /// 以下、2019年12月 ///
    クリスマスシーズンなので、混んでいるかと思いきや、それほどでもなかったような。
    パタヤタイとサイソン通り交差点そばの同ホテルは駐車場がゆったりしているので、選択。
    インド系の観光客が多かった。
    この界隈は、インド系の目をギラつかせた浅黒い肌のヒゲ男の団体が多数うろついている。インド料理店も多い。
    部屋で何度もWifiに接続しようとしたが、認証できなかった。
    朝食付きだが、利用していないので不明。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • スリンはここが一番無難なのかも。

    投稿日 2019年02月25日

    トーンターリン ホテル【SHA Plus+認定】 その他の都市

    総合評価:3.5

    初めてのスリン。ロケーションは、無難と思われる、ダウンタウンであろう国鉄駅周辺の本ホテルにした。
    造りはやや時代を経ているが、地上1階には、ボールルームも備え、企業のセミナーなど開催場所でよく使われるようだ。駐車スペースも広い。ホテルにビアガーデンやレストランなど併設されている。
    朝食付きだったので、2階ロビー階にあるレストラン利用。可もなく不可もなく。
    周辺地域は、ナイトスポットが点在しているが、喧騒も気にならない程度だった。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • パノム・ルン、クメール遺跡のひとつ

    投稿日 2019年02月22日

    パノム ルン遺跡公園 パノム・ルン遺跡周辺

    総合評価:4.0

    タイにある、クメール遺跡群の一つ。歴史公園として、整備されている。入場料は、近隣のムアンタン遺跡と合わせて、150バーツ(外国人料金)。
    ブリラム空港から、田園風景を眺めながら、車を運転すること1時間半程度。生徒さんと社会科見学なのか、多くの少年少女が来ていた。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 手頃なローカル食堂 

    投稿日 2019年02月14日

    カオピアック ウドーン・ターニー

    総合評価:4.0

    カオピヤックは、ラオスの麺の名前だが、それを食べに、同店へ。
    噴水のラウンドアバウト(円形交差点)からは、徒歩で10分程度。早朝からの営業のため、ジョーク(お粥)、カイガタ(目玉焼き)など、ウドンタニのメジャーな朝食もいただくことができる。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • タイレンタカー利用

    投稿日 2019年02月11日

    レンタカー ウドーン・ターニー

    総合評価:3.5

    空港から市街地までは15分程度と、ウンドンタニ市街のみの観光であれば、レンタカーは必要ないかもしれない。
    今回、クンパワピーやバンチェンなどに訪問する予定だったので、レンタカーを利用。
    ノックエア利用で割引キャンペーンを実施しているので、国内大手のタイレンタカーを選択。
    三菱のミラージュでやや年季が入ったモデル。単身での利用には不満はない。
    空港入口そばに、PTTのガソリンスタンドがあるので、返却時はそこを利用するのがよいだろう。
    ただし、空港内の駐車場はかなり雑多な駐め方をしているので、ハンドブレーキをかけず、パーキングで駐車しないとならない。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    5.0

  • ウドンタニなら、ここかな。ザパナライホテル

    投稿日 2013年01月20日

    ザ パンナライ ホテル【SHA Extra+認定】 ウドーン・ターニー

    総合評価:4.0

    ひさびさに逗留。駐車スペースも広くて、UDタウンやセントラルまで徒歩圏内。

    /// 以下、2012年12月 ///
    久しぶりのウドンタニ。宿をどうしようかとネットで検索。
    以前宿泊したチャルンシーグランドロイヤル(現センタラホテル)は立派だったが、立派すぎるのもどうかと思い、別の宿にした。
    パナライホテルはセンタラホテルの向かいにあり、ウドンタニ駅からも徒歩10分の距離。以前ここはごちゃごちゃしたバービア街だったと記憶している。(追い出されたバービアは、隣りにデイ&ナイトに模様替えしたようだ。)
    区画整理してきちんとしたホテルになった。設備も新しく、Wifiも無料でそこそこ速い。1階には広々としたロビーとレストラン、プールもある。そこそこ安い値段でかなり快適だ。

    さらには、ノックエアのフライトアテンダントの定宿のようで、黄色い制服姿の彼女たちがロビーにいたのを見かけたが、それだけでもなんだかポイントは高く感じた。

    次もここに泊まりたいな。



    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • タイの世界遺産 バンチアン

    投稿日 2019年02月11日

    バン チアンの古代遺跡 ウドーン・ターニー

    総合評価:4.0

    ウドンタニー市街から東に車でおよそ1時間程度。ユネスコ世界遺産に登録されたバンチアン遺跡。
    紀元前5,000~3,000年というとほうもない時代の発掘品が出土された場所。国立博物館に、再現された品々が展示されている。
    当日は、入場無料であった。(この日だけなのか不詳)
    実際の発掘現場は、博物館から東に1キロほど離れたワット・ポーシーナイにある。こちらも合わせて訪問するとよい。


    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

momotoshiさん

momotoshiさん 写真

18国・地域渡航

44都道府県訪問

行ってきます

  • 2024 北海道

    出発:2024年06月13日~(4日間)| 交通機関:飛行機(その他) エリア: 北海道

    2024/06/07 投稿

momotoshiさんにとって旅行とは

旅は道連れ、世は情け
(現在タイ・バンコク在住です。)

自分を客観的にみた第一印象

お坊さん?

大好きな場所

タイ、台湾、イギリス、北海道、九州、沖縄

大好きな理由

自然、人、おいしい食べ物

行ってみたい場所

マチュピチュ、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、モンサンミシェル

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています