旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yukiraさんのトラベラーページ

yukiraさんのクチコミ(20ページ)全499件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一人旅におすすめのカジュアルホテル

    投稿日 2018年01月29日

    ホテル ライジングサン宮古島 <宮古島> 宮古島

    総合評価:4.0

    沖縄ツアーズのフリーツアーで選んだホテルです。シングルルームがあるので一人旅に利用しやすいと思います。朝食会場にはカウンター席があり、ビジネスマンも含めた一人客が数名いました。部屋もビジネスホテルの一室という感じでリゾート感はないかも。
    向かいに24時間営業のスーパーやコンビニがあり、マックに吉野家、大戸屋など一人ご飯も大丈夫です。沖縄料理を扱う定食屋では沖縄そばが食べられますよ。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • マンゴーパフェは絶品です

    投稿日 2018年01月29日

    新香茶 宮古島

    総合評価:5.0

    ガイドブックで紹介されていたカフェです。偶然に通りかかるような場所ではなく、見つけづらいので、訪れる際はナビに情報を入れて向かうほうが良いと思います。
    お昼前に到着すると、ランチメニューのカレービュッフェが用意されていました。美味しそうだったけど、お目当てのマンゴーパフェと珈琲を注文。どちらも丁寧に作られた風味で美味しかったです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お通しはサラダバー

    投稿日 2018年01月29日

    琉球王国 さんご家 宮古島

    総合評価:5.0

    ホテルのスタッフに「お刺身が美味しいお店」を紹介してもらい訪れました。
    「本日のおすすめ」に書かれていた刺身3種を含んだ盛り合わせを注文。確か1600円程度でしたが、種類や量が多くて驚きました。ほかにもゴーヤチャンプルーや牡蠣フライ、宮古牛などをいただきました。お通しのサラダバーの野菜(トマト、きゅうり、玉ねぎなど)が美味しかったです。コスパの良いお店だと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • クアラルンプールの新しいオシャレスポットThe ROWに入店

    投稿日 2018年01月14日

    ピーター ホー エボリューション+ビヨンド クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ピーター・ホーが入店するThe ROW(ザ・ロウ)は、クアラルンプールの新しいオシャレスポットとしてガイドブックに紹介されていました。私は電車&徒歩で行きましたが、タクシーで「シェラトン・インペリアルホテル」まで行けば(The ROWと言っても運転手さんは分からないと思うので)、その並びにあります。ピーター・ホーにはカフェもあるので、パスタランチをいただきました。全然マレーっぽくないですね(笑)。雑貨店で旅の記念にオリジナルの手提げ袋を2千円で購入。滞在中、一番高い買い物でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ロイヤル チュラン クアラルンプール内にあるアジアンなカフェ

    投稿日 2018年01月14日

    ワリサン レストラン クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ロイヤル チュラン クアラルンプールのロビーフロアにあります。アジアンな雰囲気が好きな方にはおすすめです。私はランチで利用しました(日本人は私1人だけでした)。頭からスカーフを巻き民族衣装をまとった現地の女性が数名いらして、とても素敵でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • マレーシアの雰囲気を味わいたい方におすすめのホテル

    投稿日 2018年01月14日

    ロイヤル チュラン クアラ ルンプル クアラルンプール

    総合評価:4.0

    正月の一人旅で3泊しました。最寄駅の「ラジャ・チュラン駅」からホテルまでは徒歩7~8分でしょうか。ちょっと分かりづらいので、空港からタクシーを使うか、送迎付きのプランを選んだほうが良いと思います。「ぜひタクシーを」とクチコミされている方もいて、同感です。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    5.0

  • JR札幌駅からのアクセスも良い大浴場付きのホテル

    投稿日 2018年01月14日

    ホテル法華クラブ札幌 札幌

    総合評価:5.0

    華美でも質素でもない安定感のあるビジネスホテル。久しぶりに利用してそう感じました。大浴場(温泉ではない)もシンプルですが、使い勝手は良いです。サウナや露天風呂はないですが、多くを望まなければ重宝するホテルだと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • トランジットで利用

    投稿日 2018年01月08日

    上海浦東国際空港 (PVG) 上海

    総合評価:4.0

    マレーシアへ行く際に経由し、5時間ほど滞在しました。広くてきれいな空港です。私が利用したのは深夜1時~早朝6時まで。その間、一部のコンビニやカフェを除きほとんどが閉まっていました(私はバーガーキングで過ごしました)。昼間ならもっと色々な過ごし方があると思いますが、夜中に長時間過ごす場合はホテルに宿泊したほうが良いかもしれませんね。詳細は旅行記をご参照下さい。

    旅行時期
    2018年01月
    施設の充実度:
    4.0

  • クリスマス仕様のアフタヌーンティーをいただきました

    投稿日 2017年12月26日

    フォンテーヌ 日本橋

    総合評価:3.0

    12月25日(月)クリスマス当日の夕方に予約来店。着席後、お茶が出てくるまで20分以上待ち、AFTセットはさらに待たされました。店内はそこまで混雑している様子もなく、スタッフ間の連携ミスだと察します。紅茶のポットサービスをお願いすると「1杯1杯、温かいものを注ぎに来ます」というので待っていましたが全然来ない。こちらから声をかけても来ない。しまいには「ポットでお持ちしましょうか?」と言われました。1人5千円も払うのですから、もっと仕事に集中して頂きたかったです(たまたまかもしれませんが。愚痴ってしまいごめんなさい。AFTは美味しかったです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • 「水天宮前駅」直結のホテル

    投稿日 2017年12月26日

    ロイヤルパークホテル 日本橋

    総合評価:3.0

    一休.comで予約(素泊まりでコミコミ14,000円)。
    「ラッキーデイズ(19時チェックイン、10時チェックアウト)」というプランでした。
    1時間ほど早く着いたのでダメモトでチェックインを試みましたが、やはりダメでした(苦笑)。
    そのままロビーで待機しましたが、時間になっても声をかけられることもなく、ちょっと残念な気持ちになりました。割安プランなので仕方ないのでしょうかね。今時はビジネスホテルのほうが親切なケースが沢山あるように思います。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 貸切風呂が寒い

    投稿日 2017年12月10日

    水戸プリンスホテル 水戸

    総合評価:2.0

    出張で1泊しました。昭和の雰囲気が漂う古いホテルですが、レトロ感を楽しめる方にはむしろおすすめかも?
    大浴場は男性のみです。女性は貸切風呂が利用できますが、先着10組で制限時間は50分(1泊につき1回のみ)です。脱衣所・風呂場がどちらも寒く、あまり快適ではありませんでした。
    加湿器や消臭剤など、部屋にない物はフロントで貸してくれます。私はスマホの充電器も借りました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 三島駅付近で温泉に入れるビジネスホテル

    投稿日 2017年12月05日

    天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島 三島

    総合評価:4.0

    出張で1泊しました。駅から徒歩圏内ですし、最上階には大浴場(温泉)もあるので快適でした。ただし宿泊料金は少々お高めな気がします。7~8千円で泊まることができれば有難いですが、1万円を超えるとリピートは難しいです。
    1Fロビーに設置されたマシンで淹れたてのコーヒーを無料でいただけるのは嬉しいサービスでした(詳細は旅行記をご覧下さいませ)。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 成田⇔台北(桃園) タイガーエア

    投稿日 2017年10月09日

    タイガーエア台湾 アジア

    総合評価:4.0

    9月30~10月2日の台湾旅行で利用しました。
    行きは1時間近く出発が遅れましたが、帰りはほぼ定刻通りでした。
    ほとんどのCAさんが日本語を話せるので、不便なことは何もありませんでした。
    行きの便は機内がやや寒く、用意していたモコモコ靴下やストール、ホカロンをフル活用しましたが、帰りの便はそれほど寒くありませんでした。
    この程度の飛行時間であれば、問題なく利用できるのではないかと思います(詳細は旅行記をご参照下さい)。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    5.0

  • バニラエアの機内持ち込み荷物は7kgまで

    投稿日 2017年11月21日

    バニラエア (運航停止) アジア

    総合評価:3.0

    成田⇔関空で利用しました。受託手荷物なしのシンプルプラン(諸税込みで16,000円)。
    機内に持ち込める荷物は2個までで計7kgです。往路・復路ともに計量チェックがありました。
    私の荷物はキャリーバッグと手提げかばんで8kg弱でしたが、7.9kgまではセーフ(8kgに到達するとアウト)だそうです。なのでそのまま持ち込むことができました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • 空港からの移動に便利なホテル

    投稿日 2017年11月21日

    シェラトン都ホテル大阪 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    空港のリムジンバスがホテル前に停車するので便利です(近鉄の駅も直結ですが、地下鉄はやや不便かも)。全体的に落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせると思います。部屋の暖房を個々で温度調節できないのが残念な点です。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 宇都宮で温泉が楽しめるビジネスホテル

    投稿日 2017年11月18日

    スーパーホテル宇都宮 宇都宮

    総合評価:3.5

    出張で1泊しました。ホテルがある東口は賑やかな西口と比べるとひっそりしていますが、餃子のお店は数件あります。
    温泉は1つしかなく、男女入れ替え制です。洗い場は3つ、湯船もそれほど広くないので、混んでいるとのんびりできないかも。私は夜はあきらめて朝風呂に入りました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5

  • 博多で広い部屋風呂に入りたかったら、ここ。

    投稿日 2017年11月18日

    ザ ロイヤルパークホテル 福岡 博多

    総合評価:5.0

    出張時に利用しました。ツインルームのバスルームには足をのばせるバスタブと独立した洗い場があり、ゆったりと入浴できます。普段は大浴場付きのホテルを選びますが、部屋風呂でくつろぎたい時はこちらのホテルをリピートしたいと思います。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • チェックインカウンターでユノがお出迎え

    投稿日 2017年11月13日

    チェジュ航空 アジア

    総合評価:3.0

    成田⇔釜山で利用しました。機内では日本語のアナウンスもあり、不便を感じることはなかったです。空調も問題なく、寒すぎる・暑すぎるということはありませんでした。お水のサービスがあり、小さな紙コップに入れてくれます。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    5.0

  • イビスなのに大浴場がなくて残念

    投稿日 2017年11月12日

    イビス アンバサダー プサン シティ センター 釜山

    総合評価:3.0

    金海空港からタクシーを利用。平日の夕方でやや渋滞し、ホテルまで40分弱、約23,000Wでした。ホテルから空港へ向かう際は20分もかかりませんでした(週末の朝9時頃で13,000W程度)。地下鉄は釜田(プジョン)駅9番出口のすぐ目の前です。釜田駅から西面駅(ソミョン)まで続く地下街があり、洋服や靴、化粧品やアクセサリーなどのお店が並んでいます。シティエリアでショッピングが目的なら便利なホテルではないでしょうか。
    唯一残念なのは、大浴場がないことです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 牛たん若「仙台駅東口店」に行ってきました

    投稿日 2017年11月07日

    牛たん若 泉店 仙台

    総合評価:5.0

    仙台出張時に利用する牛タンのお店はいくつかありますが、今回は初めて「若」に行きました。当初は宿泊したホテル(ホテルビスタ仙台)の斜め向かいにある「司」を目指しましたが行列のため、ホテルの並びにある「若」に変更→大正解でした(私の場合)。
    店内は明るくきれいです。入口の左側と奥にそれぞれカウンター席があり、1人でも気兼ねなくゆっくりいただくことができました。
    注文したのは定番の「牛たん定食」で税込1,160円です。いつもだいたい2千円程度は覚悟しますが、ここはとてもリーズナブルですね。お肉の厚みがちょうど良く、柔らくて食べやすい。味付けも含め、今まで食べた中で一番おいしいです(私の場合)。
    次回は「霜降り牛たん定食」を注文してみようと思います。牛たん1本から100gしか取れない希少部位だそうです(税込1,700円)。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

yukiraさん

yukiraさん 写真

18国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yukiraさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています