ishirockさんへのコメント一覧全1件
-
インドの旅
ishirockさん、こんにちわ。7月女ひとりでにデリー・ムンバイの旅を予定しています。インドは6回目になりますが、いつも緊張しますね。ishirockさんもたくさん渡印していらっしゃるのですね。私は昨年は、ハリドワールにいきました。街がお祭りのような雰囲気でとっても楽しかったです。
今回のムンバイは初めてです。ドービー・ガードなどに行くのに、タクシーでは面白味がないので、チャーチゲート駅から列車に乗っていこうと考えています。もしもishirockさんの経験をお聞かせ願えればとメッセージをお送りしました。
チケットはデリーを走るメトロのように窓口でスムーズに買えそうですか。女性1人で乗るのに危険な感じはありましたか?まあ、インド;どこでも危険な香りはしますよね。不安解消のため、ishirockさんが気付かれたことがあれば、ぜひご助言ください。
ishirockさんが口コミされていましたスーパーやレストランを頼りに、ムンバイを過ごしてみます。2018年03月11日16時32分返信するRE: インドの旅
こんばんは。すごいですね、インド6回目。私は今回3度目でしたが、もうそろそろいいかな、、と思ってしましました。
早速ですが、まず一言で言いますと、6回も渡印されているようでしたらムンバイは全く問題ない(安全に感じる)と思われます。
トゥクトゥクもタクシーも、全て交渉することなくメーターで行ってくれたのが大きいかもしれません。あと、鉄道のチケットを買うにあたって割り込みなどもありませんでした。信じられないですよね。
> チケットはデリーを走るメトロのように窓口でスムーズに買えそうですか。女性1人で乗るのに危険な感じはありましたか?まあ、インド;どこでも危険な香りはしますよね。不安解消のため、ishirockさんが気付かれたことがあれば、ぜひご助言ください。
事実からお伝えしますと、サンタクルズ駅とチャーチゲート駅、ムンバイセントラル駅でチケットを買いました。サンタクルズ駅は小さな駅なので2人が並んでいる程度。チャーチゲート駅とムンバイセントラル駅はそこそこ大きな駅ですが5〜10人程度の列でした。いずれもスムーズに購入できました。列への割り込みもなかったです。
最初は1日券があるのを知らず、その都度並んで買っていたのですが、途中で一日券の存在を知って、それを買ってからは並ばずに済みました。
何回乗ったら元がとれるか忘れましたが、日本人からすると一日券でも「むちゃ安い!」と思った記憶があります。ですので、一日券を購入されると良いと思います。
ちなみにデリーの空港での、エアポートメトロのチケット売り場はかなり割り込まれました。。。相変わらず「おつりがない」と言われるので、ぴったり支払えるようにしておくと良いです。
鉄道は、先頭車両に女性専用車両があるのでそちらを利用することをお勧めします。そこに乗ればおそらく危険を感じることはないと思いますし、空いていたように思います。
それ以外の車両は、時間帯にもよりますが、結構混んでます。日本人だからと言って、私と私の嫁も含め、譲ってくれるということもありませんでした。奥に座ってしまうと、出口に向かうのも大変です。のろのろしていると降りる前に出発してしまいます・・。
> ishirockさんが口コミされていましたスーパーやレストランを頼りに、ムンバイを過ごしてみます。
スーパーは、sahakariが圧倒的にお勧めです。日本にいる感覚で買い物でき、明瞭会計ですしね。レストランは、ディープに攻めるならfortエリアにあるolympia coffe houseが良かったです。ただ、女性一人では少し入りづらいかもしれません。くれぐれも無理なさらぬよう、インドを楽しんできてください!2018年03月11日19時07分 返信するありがとうございました!
ishirockさん、さっそくのお返事をありがとうございました。
>今回3度目でしたが、もうそろそろいいかな、、と思ってしましました。
(笑)
私も行くたびに思うのですが、寺院や食べ物もあまり変わり映えしないですし…
でもなぜか6回目の旅を企画中です(苦笑)。西インドは初めて。少し違った文化が見れるかな。
ご助言をありがとうございました!
ムンバイはデリーに比べても洗練されていそうですね。マナーも良さそう。タクシーなどの料金交渉がないのはストレスがありませんね。逆に物足りないかな(笑)
チャーチゲート駅でチケットもスムーズに買えそうですね。女性専用車両、はい!そちらに乗ってみるようにいたしますね。そして頑張って、ドービー・ガード、見てきます。
海外でのスーパー巡りは、海外旅行の楽しみのひとつでもあります。奥さまもそうではありませんか?^^sahakariですね、行ってみます。
> ディープに攻めるなら
(笑)はい、ディープに攻めます!ホテルがfortエリアなので、olympia coffe houseも立ち寄ってみようと思います。
ishirockさんのように口コミをたくさんあげてくださると、とっても助かり参考になります。特に、あまり情報がなく、広域なインドなどは、こういった口コミが頼りですよね。
私はずぼらな性格もあって、参考にするばかりで…猛省してしまいます。私も今までの旅を整理できたらなあと、ishirockさんの口コミを拝読して思いました。
ありがとうございました!
まだ少し先ですが6回目のインド旅の計画、煮詰めていきますね。
ishirockさんも次回の旅に向けて、よい計画を立てられてくださいね。ぜひまたインドも…(笑)
2018年03月11日22時49分 返信するRE: ありがとうございました!
ご丁寧なお返事、ありがとうございます。
確かに、インドはもういいかなっと思ってもまた行きたくなる土地な気がします。
6回目と言われているのが、ちょっとうらやましく思えてきました(笑)
素敵な旅になることをお祈りしてます!2018年03月12日08時33分 返信するインドから帰国しました
ishirockさん、以前ムンバイの旅について、質問をさせていただいた1025teruです。
無事にインドから帰国いたしました!
以前はたくさんのアドバイスをありがとうございました。
ムンバイ、植民地時代のゴシック調の建物が素敵な街でしたね!建物だけ見ているとヨーロッパのよう(しかし目を下に移すと、いつものインドの光景が…(笑))。
ムンバイは雨期であいにくのお天気でしたが、たくさん歩いて見てきました。
デリーのメトロ以外の列車に乗るのは初めてでしたのでishirockさんにも質問させていただいたのですが、チャーチゲート駅の切符購入も無事にスムーズにできました!女性専用車両にも乗ったので、危険な雰囲気もありませんでした。ありがとうございました。ローカル線に乗って、ドビーガードとハッジアーリー廟を見てきましたよ!(チャーチゲート駅からドビーガードのMahalaxmi駅まではたった5ルピーでしたね!むっちゃ安い!!)
スーパーsahakanも行ってきました。ごちゃごちゃ置いてあって、スパイスや野菜などは計り売りになっていたり、見てるだけで楽しかったです。お菓子やジュースを気軽に買いました。
OlympiaCoffeHouseも行きました!が…イスラムの男性たちが占拠??しており、物怖じしてしまい、入店を見送ってしまいました(そして向かいのマックへ…(笑))
悪天候でエレファンタ島もいけず、マリンドライブも寂しいものでしたが、そんな中でもムンバイを楽しめました♪
ishirockさんのアドバイスのお陰が大きいです。本当にありがとうございました!
ishirockさんも素敵な旅を続けてくださいね^^2018年07月10日17時12分 返信するRE: インドから帰国しました
こんばんは。わざわざご丁寧なご報告ありがとうございます。
olympiaは見送りましたか(笑、汗
でもすごく分かります!今思い出しても、自分でもよく入ったなぁと思いますし。。。
とにかく無事に帰っていらしたのがなによりです!
また、お互いに良い旅にでかけましょう!
> ishirockさん、以前ムンバイの旅について、質問をさせていただいた1025teruです。
> 無事にインドから帰国いたしました!
> 以前はたくさんのアドバイスをありがとうございました。
> ムンバイ、植民地時代のゴシック調の建物が素敵な街でしたね!建物だけ見ているとヨーロッパのよう(しかし目を下に移すと、いつものインドの光景が…(笑))。
> ムンバイは雨期であいにくのお天気でしたが、たくさん歩いて見てきました。
> デリーのメトロ以外の列車に乗るのは初めてでしたのでishirockさんにも質問させていただいたのですが、チャーチゲート駅の切符購入も無事にスムーズにできました!女性専用車両にも乗ったので、危険な雰囲気もありませんでした。ありがとうございました。ローカル線に乗って、ドビーガードとハッジアーリー廟を見てきましたよ!(チャーチゲート駅からドビーガードのMahalaxmi駅まではたった5ルピーでしたね!むっちゃ安い!!)
> スーパーsahakanも行ってきました。ごちゃごちゃ置いてあって、スパイスや野菜などは計り売りになっていたり、見てるだけで楽しかったです。お菓子やジュースを気軽に買いました。
> OlympiaCoffeHouseも行きました!が…イスラムの男性たちが占拠??しており、物怖じしてしまい、入店を見送ってしまいました(そして向かいのマックへ…(笑))
>
> 悪天候でエレファンタ島もいけず、マリンドライブも寂しいものでしたが、そんな中でもムンバイを楽しめました♪
> ishirockさんのアドバイスのお陰が大きいです。本当にありがとうございました!
> ishirockさんも素敵な旅を続けてくださいね^^2018年07月10日23時39分 返信する