旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

AAAIKOさんのトラベラーページ

AAAIKOさんのクチコミ(6ページ)全9,701件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 「金山青年中心」行きの「國光客運バス1815路線」に乗車しました。

    投稿日 2024年04月01日

    國光客運台北車駅 台北

    総合評価:4.0

    台北駅にあるバス停から、「金山青年中心」行きの「國光客運バス1815路線」に乗車しました。
    8:30分出発と電光掲示板に記載してあったと思うのですが、なぜか、8:17分に出発しました。
    台北の路線バスは、運転者さんの気分と気まぐれで出発するのかもしれません!?
    それとも、老眼が進行した私の見間違いなのでしょうか?


    「野柳」バス停に到着したとき、私はひとつ前のバス停から準備して、すぐに下車しました。
    (九份に行ったとき、「九份派出所」バス停で、グズグズしていたら、バスが出発して、次の「代天府」バス停で降りることになったためです)
    ところが、このバスの運転者さんは優しい!
    私が降りた後、誰も降りてこなかったのですが、運転者さんは、何度も何度も大声で「野柳」を連呼していました!
    そうすると、観光客らしい数名、たしか5人ほどが降りてきたのです。
    この運転者さんは優しい!

    乗客が降りると、バスは猛スピードで走り去っていきました~。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • ここに到着したときは、授業が始まり、子供たちは校舎の中に入っていました。

    投稿日 2024年03月03日

    九分小学校 九分

    総合評価:3.0

    ここに到着したときは、授業が始まり、子供たちは校舎の中に入っていました。
    校庭には誰もいなくて静かでした。
    山の斜面に建つ小学校ですが、校舎は立派で、運動場も広かったです。
    九分の見晴らしが良い場所に立っています。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • どこにあるのだろうと探しながら、、、やっとたどり着くことができました。

    投稿日 2024年03月03日

    五番坑公園 九分

    総合評価:3.0

    どこにあるのだろうと探しながら、九分の街を歩きました。
    見つけられなくて、あきらめた時に、下に降りる階段を見つけて、そこを降りると公園がありました。
    やっとたどり着くことができた時は、嬉しかったです!
    朝早い時間だったので、ひっそりとしていました。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5

  • 基山街を東の方向に歩いていくと、展望台のようなスペースがあって、その近くにある祠です。

    投稿日 2024年03月03日

    金山岩 九分

    総合評価:3.0

    基山街を東の方向に歩いていくと、展望台のようなスペースがあって、その近くにある祠です。
    朝早い時間でしたが、地元の方がお参りしていました。
    ここからの展望は美しかったです。
    ふだんなら、混みあう場所かもしれません。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 朝早い時間に九分の街を歩いていたら、基山街で唯一営業していたお店です。

    投稿日 2024年03月03日

    阿蘭 九分

    総合評価:3.0

    朝早い時間に九分の街を歩いていたら、基山街で唯一営業していたお店です。
    草餅のようなものを販売していたので、一個だけ購入して歩きながら食べてみました。
    ものすごく美味しくなくて、半分だけ、なんとか食べました。
    九分で軽食を食べる予定だったのですが、金瓜石に行って食べることにしました。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0

  • 朝、早すぎる時間だったので、ほとんどのお店がまだ営業していませんでした。

    投稿日 2024年03月03日

    基山街 九分

    総合評価:3.0

    朝、早すぎる時間だったので、ほとんどのお店がまだ営業していませんでした。
    通りは灯りがついていないので、薄暗かったです。
    この町で宿泊した観光客らしい人が、スーツケースを引きずりながら歩いていました。
    普段は、観光客で混みあう通りなんだと思います。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 夕方から観光客が増えてくる街のようです。

    投稿日 2024年03月03日

    九分 九分

    総合評価:3.0

    夕方から観光客が増えてくる街のようです。
    でも、早朝の九分も美しかったです。
    夕方はめちゃくちゃ混んでいる街も、早朝はガラガラ、スイスイ歩くことができました。
    あまりにも観光客がいなくて、淋しいほどでした。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5

  • この池の周辺をぐるりと歩く予定だったのですが、半周ちょっとで疲れてしまいました。

    投稿日 2024年03月03日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:4.0

    この池の周辺をぐるりと歩く予定だったのですが、半周ちょっとで疲れてしまいました。
    池の周辺には見どころが満載で、ましてや、池のほとりから反対側に行くことができる橋があったり、歩く距離が意外と長いのです。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0

  • 台湾滞在中は、ほぼ毎日利用した駅です。

    投稿日 2024年03月03日

    台北駅 台北

    総合評価:3.0

    台湾滞在中は、ほぼ毎日利用した駅です。
    駅の周辺、周辺のバスの乗り場、一階のにある観光案内所、地下の台湾鉄道の乗り場、新幹線の改札など、確認するための駅構内をうろうろしました。
    ただ、この口コミを書きながら、二階のフードコートには行っていないことに気が付いて、次回訪問時には行ってみようと思っています。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 昼間だったので閑散としていました。

    投稿日 2024年03月03日

    塩テイ埔駅 高雄

    総合評価:3.0

    この駅で、悠遊カードを改札のセンサーにタッチしてもゲートが開きません。
    改札口のそばに案内所があったので、そこにいた係の方に身振り手振りでカードが使えないことを伝えました。
    係の方から「西子灣駅に行く必要がある」ことを教えられ、MRTの一回券をこの窓口で購入したという思い出深い駅です。
    係の方はとても親切でした。



    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0

  • 日本語のオーディオガイドがあるという情報があったのですが。。。。ありません。

    投稿日 2024年03月03日

    高雄市立歴史博物館 高雄

    総合評価:3.5

    日本語のオーディオガイドがあるという情報があったので、受付で確認してみました。
    でも、ありませんでした。
    それぞれの展示物に、日本語の解説があるので、それを読んでほしいというお返事でした。入場料は無料でした。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • ライトレールの文武聖殿駅から歩いて行ってみました。

    投稿日 2024年03月03日

    文武聖殿 高雄

    総合評価:3.0

    ライトレールの文武聖殿駅から歩いて行ってみました。
    建物の西側から入れるのかと思って、そちらに行ってみたのですが入口がありません。
    南側の方まで回り込んでも入口が見つからなかったので、探すことをあきらめたのですが、東側の交通量が多い通りを歩いていたら、立派な入口がありました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • ライトレールの文武聖殿駅で降りる予定だったのですが、まちがえてこの駅で降りてしまいました。

    投稿日 2024年03月03日

    寿山公園駅 高雄

    総合評価:3.0

    ライトレールの「文武聖殿駅」で降りる予定だったのですが、まちがえて、一つ手前のこの駅で降りてしまいました。
    ここで降りる人は少なかったです。
    でも、反対側のホームには利用客がたくさんいました。
    仕方なく、ライトレールのそばの路を歩いて「文武聖殿駅」まで行きました。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0

  • ライトレールの駅なのですが、少し高い場所にあります。

    投稿日 2024年03月02日

    真愛碼頭駅 高雄

    総合評価:3.0

    ライトレールの駅なのですが、少し高い場所にあります。
    そのため、駅から周囲の建物を見渡すことができるので、周辺の雰囲気が良くわかります。
    階段もありますが、エレベーターもありました。
    ホームには、人が少なかったです。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0
    施設の充実度:
    1.0

  • 真白な外観が印象的な建物です!

    投稿日 2024年03月02日

    高雄音楽センター 高雄

    総合評価:3.0

    真白な外観が印象的な建物です!
    遠くからでもよく見えます。
    ライトレールは、この建物を見下ろすような場所を走っているので、よくわかります。
    見る方向によって、建物の形が変わります。
    少しだけ、中に入ってみたのですが、閑散としていて。。。
    受付にスタッフの方がいらっしゃったのですが、気後れして、すぐに出てきてしまいました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 展望台にも上ってみました。

    投稿日 2024年03月02日

    高雄港大港橋 高雄

    総合評価:3.5

    この橋は、回転するらしいのですが、どこからどんなふうに回転するのか、全く想像できませんでした。
    展望台からの景色も綺麗でした!
    展望台から海の方を見ていると、南の方向から、何と日本の高校生の修学旅行の集団がやってきたのには驚きました!

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • よく手入れされた庭園(?)です。

    投稿日 2024年03月02日

    高港水花園 高雄

    総合評価:4.0

    よく手入れされた庭園(?)です。
    漁人碼頭から大港橋のほうに歩いているときに、偶然この公園に通りかかりました。
    公園の中をスタッフの方がお掃除をしていました。
    よく手入れされた公園で、意外と広さがありました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 海からの風が気持ちが良い場所です。

    投稿日 2024年03月02日

    高雄港漁人碼頭 高雄

    総合評価:3.0

    海からの風が気持ちが良い場所です。
    車やバイクなどの交通量が多い場所が苦手なので、ここのように遊歩道になっていて、ゆったりとした気分で歩くことができる場所には癒されます。
    遊覧船のようなものも停泊していました。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0

  • 海からの風が、とても気持ちが良い場所でした!

    投稿日 2024年03月02日

    棧貳庫KW2 高雄

    総合評価:3.0

    倉庫をリノベした建物だそうです。
    おしゃれな雰囲気で、平日だというのに活気がありました。
    若い方が多かったです。
    中学校とか高校の遠足で来たような雰囲気でした。
    天気は快晴!
    海からの風が、とても気持ち良かったです!

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0

  • 高雄駅の南側にあります。

    投稿日 2024年03月02日

    高雄車站 旧駅舎 高雄

    総合評価:3.0

    高雄駅の南側にあります。
    ただ、高雄駅は工事中なので、いったん駅の外に出て、南側の通りから旧駅舎を眺めるだけでした。
    中に入ることはできません。
    遠めに見ても、美しい駅で、よく手入れ修復されているという印象を受けました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

AAAIKOさん

AAAIKOさん 写真

38国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

AAAIKOさんにとって旅行とは

コロナ禍で、海外旅行に行く気力消失。
現在は円安、原油高。おまけに2022年7月に函館の坂で転んで、第三腰椎を圧迫骨折。長く座っていると腰痛が。。。。。。
でも、今、旅行に行かないと、明日はもっと年老いていく。
だから、今の私に行くことができるところに行ってみたい!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

メテオラの修道院群(絶景)
マルタ島
古代ローマ遺跡

大好きな理由

行ってみたい場所

もう一度、ローマ、ミラノ、マドリッドに行きたい!

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています