1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 九分
  6. 九分 観光
  7. 基山街
九分×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

基山街 Jishanjie

散歩・街歩き

九分

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

基山街 https://4travel.jp/os_shisetsu/10335919

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
基山街
英名
Jishanjie
住所
  • 新北市瑞芳区基山街
アクセス
「九份老街(舊道)」バス停すぐ
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(150件)

九分 観光 満足度ランキング 3位
3.89
アクセス:
3.29
九分はアクセスが良くないです by 台湾見聞録さん
景観:
3.57
素晴らしい by 台湾見聞録さん
人混みの少なさ:
2.19
兎に角凄い人 by 台湾見聞録さん
  • 満足度の高いクチコミ(78件)

    基山街 九份のメインストリート

    5.0

    • 旅行時期:2018/06
    • 投稿日:2023/09/25

    以前にも九份は行ったことがあるのですが、今回は夜景を見るために再訪しました。 基山街は九份の...  続きを読むメインストリート・・・とはいってもとても細く、土産物やB級グルメのお店でぎっしり。土日ともなるとすれ違うのも大変という感じです。 5月の連休に訪れたためか、9年前に来たときよりもさらに込んでいる印象でした。 芋圓、肉圓など、日本では食することが出来ない珍しい料理を堪能しました。  閉じる

    konomi

    by konomiさん(女性)

    九分 クチコミ:46件

  • 九分老街のエリアにある通りです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    この基山街は九份の町を東西に通り道です。九份老街バス停からすぐにこの道の入り口があります。町の...  続きを読む東西にとおりますがくねっています。全体にアーケードがあります。狭い通りで両側にレストランや雑貨などのお土産屋が並んでいます。旧道でこの鉱山の町の初期の道でもあります。  閉じる

    投稿日:2023/03/15

  • 路地

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    九份の町を横断する狭い通りですが、九份のメインストリートといえます。両側には飲食店やお土産屋が...  続きを読む並び、観光客で賑わっています。一歩入ると迷路のような路地や階段状の通路が通じており、迷ってしまいそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/20

  • 食べ歩き

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    九份観光といえば基山街!食べ歩きのストリートです。クレープのような生地にピーナッツの粉とアイスクリームとパクチーが包まれて...  続きを読むいるオヤツやタロイモのスイーツ、おつまみ系、軽食などお店がズラーッと並んでいます。入口のセブンイレブンでビールを買ってスタートしました。  閉じる

    投稿日:2023/07/13

  • 九份に来たら必ず歩く通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)
    • 0

    九份のメインストリート。
    食事、お土産なんでもあります。有名な阿妹茶楼はここから脇道に入った所。昼間と日が...  続きを読む暮れてからでは雰囲気が変わります。大抵は日帰りの観光客が多いのですが、一泊してゆっくり過ごすのもお勧めです。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 食べ歩き

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)
    • 0

    九份のメインストリートは2本あり、1本はこの基山街で食べ歩きやお土産のお店が並んでいてフラットな坂道です。有...  続きを読む名なつみれ汁や草餅、芋圓などは、みんなこの通りにあります。ほとんどのお店は18:00には閉まります。気を付けて下さい。もう1本は、《千と千尋の・・・》の風景が広がる道で、心臓破りの階段です。  閉じる

    投稿日:2022/12/26

  • 基山街

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    九份を代表する通りです。クレープのような生地にピーナッツの粉とアイスクリームとパクチーが包まれているのと、か...  続きを読むきごおりと、醤油で煮込んだ豆干や鶏肉、おまんじゅうなど本当に色々食べることができました。郵便局もありました  閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • 基山街

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    夜景を見るために訪問していますが、昼間の景色も悪くなかったです。有名なレストラン、カフェである阿妹茶酒館や観光スポットの昇...  続きを読む平戯院がありました。道の名前は、大きく書いてはなかったです。細く、長く、急な石段の路地を登ると基山街がでてきました。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 基山街

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    九份地方は、いろいろそろっていて、山をハイキングしたり、歴史的な黄金博物館地区を見たり、海のある景色を見て夜...  続きを読むはライトアップされた基山街に来て、おもいきりエンジョイしました。お店が閉まる時間帯は18時頃なので、早めに食べました  閉じる

    投稿日:2023/03/10

  • 基山街

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    観光スポットなので、とても有名です。日本人にも外国人にも人気なスポットにある通りなので当たり前ですが、沢山の人が居ました。...  続きを読む事前にレストランのチェックはしなかったのですが、ふらっと入った料理屋さんのきゅうりのおかずがすごいおいしかったです  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • 散策ストリートです

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    ツァーのフリータイムを利用して、このアーケードを散策しました。ジュースのお店や、小籠包のお店などが並んでいます。寸暇を惜し...  続きを読むんでこちらで小籠包を食べました。注文したらすぐ提供してくれて、観光客慣れしてました。途中で素晴らしい景観も眺められます。  閉じる

    投稿日:2020/05/18

  • 気になったものがある時はすぐに買おう!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    九分のメインストリートである基山街。セブンイレブンのところから入りました。

    通りには、いろんなお店があって、見ている...  続きを読むだけでも楽しめます。食べ物やデザート、お土産など色々ありました。

    気になったものがある場合は、買ってしまいましょう!!後で、あーーやっぱりーー!!と思った時には、すでにどこにあるか分からず、戻るのも時間のロスになってしまうので、ツアーなどで来た人は、特に買うのをお勧めします。

    バーワンやタピオカミルクティーなどを買いました。臭豆腐屋さんの前は臭いですが、それも楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 九分のメイン通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 2

    九份に瑞芳駅からバスで行くと「九份」バス停の一つ手前が「舊道口」です。セブンイレブンが目印で、...  続きを読むここから九份の町にはいれます。その通りが基山街です。九份のメイン通りの一つで、多くの飲食店や土産物屋が並んでいます。全長は400m程で、最後は見晴らし台になっていました。九份のノスタルジックな雰囲気も味わえて大満足です。混雑はしていますが、「九份」バス停から階段を登る「賢崎路」の渋滞よりは歩きやすいですよ。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 夕方は大混雑

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    台北から乗ったバスを降りて少し坂を上がったところにある、コンビニの右側が入口です。
    明るい時間に着いたときもそれなりに人...  続きを読むはいましたが、暗くなってくると団体が次々に来て、歩けないほどの混雑になりました。
    お店は空いているうちに見るのをオススメします。  閉じる

    投稿日:2020/01/31

  • 台湾に滞在中、九分を訪れた際こちらの通りを歩きました。老街の入り口から豎崎路の石段を上がり軽便路を越えて次にクロスするのが...  続きを読む基山街です。中心部はお店が立ち並び非常ににぎやかですが、少し外れるととても静かな生活道路となっていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/06

  • 九扮では銀座ストリートです

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    パイナップルケーキ屋さん、ドライフード屋さん等ここにすべて集まっていました。試食できる店ばかりなので迷ってしまいます。団体...  続きを読むツアーの人達が7時位で帰るのでそれからはぐっと空きました、土曜日だった為か8時くらいまで店が開いていたのでラッキーでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • にぎやかな長い路地!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    九分派出所を上がり少しすると東西にのびる路地な商店街で

    お土産物や工芸品 食べ物やさんが所狭しと並んでいて観光客に
    ...  続きを読む

    試食や呼び込みで声をかけてくれるので退屈せず面白いです。

    ただ混雑しているので押し合いへし合い歩くような感じです。

    芋団子の冷たいのが美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/18

  • とにかく混んでます!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 0

    九份にあるかなり人通りが多い通りです。屋台などB級グルメのお店やおみやげ屋さんなどが立ち並んでいます!
    とにかく人、人、...  続きを読む人、、行った日は雨が降っていて、一部屋根がないところは、傘をさしてるとすれ違うのもままならないかんじでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/19

  • 九分のメインストリート

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 0

    九分のメインストリートで両脇には土産物や飲食店、食べ物屋がならんでいます。バスをおりてから夜景撮影スポットとして人気の高い...  続きを読む『阿妹茶酒館』へと続いているので、日没直前からは沢山の観光客で混雑します。日没一時間前なら比較的すいているので目的地近くまでスムーズに行けます。  閉じる

    投稿日:2020/02/23

  • 活気のある基山街

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    九份の街を縦に貫く細く、長く、急な石段の路地(豎崎路)を登って行くと途中に基山街はありました。たくさんの観光客の人たちが訪...  続きを読むれる街と言うこともあり、活気がある街でした。おみやげや伝統工芸品などを売る店、ドリンクスタンド、飲食店など、たくさんのお店が並んでいるので、買い物や食べ歩きもオススメですが、散策しているだけでも楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2019/09/11

  • 「基山」とは「基隆山」のそばにあることを意味します。ゴールドラッシュの時期には、基山街は九分で最もにぎわう商店街でしたがそ...  続きを読むの後没落し、基山街には3~4軒の商店しか残らないほど寂れました。
    そして近年になって九分が再び繁栄すると、基山街は地の利を生かしてあっという間に大商店街の活気を取り戻し、今では200軒もの商店が軒を連ね、大勢の人であふれています。ノスタルジックな雰囲気を味わうことができました。混雑は、豎崎路の階段よりは混んでいないとあきらめるしかないです(笑)。  閉じる

    投稿日:2020/02/19

1件目~20件目を表示(全150件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

基山街について質問してみよう!

九分に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • soraさん

    soraさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ひめのすけ台湾さん

    ひめのすけ台湾さん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • sanhaoさん

    sanhaoさん

  • そのそのさん

    そのそのさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP