FUKUJIROさんへのコメント一覧全9件
-
-
洛陽に行ってみたかった
初めまして。琵琶湖ッ子と申します。ニックネームのように琵琶湖の湖畔に住まいしています。
昨年6/1より西安と北京を組み合わせたツアーに行ったきたので、思い出が蘇りました。西安から洛陽に行かれたのはとても良かったですね。旅行記を拝見していて、私も石像をみたかったです。
西安はまだ暑くなかったのですが北京では40度になり万里の長城や天安門から紫禁城の徒歩による移動が暑くて大変でした。
行ったところのことを他の方の旅行記で見るととても懐かしく思い出されました。RE: 洛陽に行ってみたかった
> 初めまして。琵琶湖ッ子と申します。ニックネームのように琵琶湖の湖畔に住まいしています。
> 昨年6/1より西安と北京を組み合わせたツアーに行ったきたので、思い出が蘇りました。西安から洛陽に行かれたのはとても良かったですね。旅行記を拝見していて、私も石像をみたかったです。
> 西安はまだ暑くなかったのですが北京では40度になり万里の長城や天安門から紫禁城の徒歩による移動が暑くて大変でした。
> 行ったところのことを他の方の旅行記で見るととても懐かしく思い出されました。2019年05月25日11時18分 返信するRE: 洛陽に行ってみたかった
ご覧いただきましてありがとうございました。
北京で40℃でしたか。それは大変でした。
私の時は30℃か31℃だったみたいですが、空気が乾燥しているためでしょうか、日本の30℃よりはずいぶん楽でした。
西安からは洛陽までは高速鉄道で約1時間半でした。行って良かったです。
これからもよろしくお願いいたします。
> 初めまして。琵琶湖ッ子と申します。ニックネームのように琵琶湖の湖畔に住まいしています。
> 昨年6/1より西安と北京を組み合わせたツアーに行ったきたので、思い出が蘇りました。西安から洛陽に行かれたのはとても良かったですね。旅行記を拝見していて、私も石像をみたかったです。
> 西安はまだ暑くなかったのですが北京では40度になり万里の長城や天安門から紫禁城の徒歩による移動が暑くて大変でした。
> 行ったところのことを他の方の旅行記で見るととても懐かしく思い出されました。2019年05月25日11時25分 返信する -
参考になりました
慶州が始めとのことですが、よくまとめておられますね
私は今、慶州の思い出を作成中ですが、仏国寺の説明文なども参考になり、有難うございました
さんぽ
RE: 参考になりました
お読みいただきましてありがとうございます。
慶州は何度か行くチャンスがあったのですが、いつもタイミング悪くて、今回は弾丸観光で行ってきました。
釜山の街も面白そうなので、そのうちに行ってこようと思っています。
> 慶州が始めとのことですが、よくまとめておられますね
> 私は今、慶州の思い出を作成中ですが、仏国寺の説明文なども参考になり、有難うございました
>
> さんぽ
>
>2018年11月26日21時18分 返信する -
古墳素晴らしい
生々しくて素晴らしい
円墳あれほどの数見たのは
ここでは初めてかも
古墳大好きです
ありがとうございました!
ateruiRe: 古墳素晴らしい
お読み頂きましてありがとうございます。
慶州は初めてでしたので、弾丸日程で行って来ました。本当にたくさんの古墳があり、天馬塚が改修された頃に改めて行きたいと思っています。2018年07月01日06時22分 返信する -
大阪探訪のお話、楽しく読みました
FUKUJIROさん、こんにちは。
私は大阪生まれで大阪育ち、同じく還暦を過ぎていますが、サムハラ神社!!!
始めて聞きました。しかも、パワースポットとして有名?!
かえって地元民の方が観光地に疎いのかもしれませんね。
色々勉強になりました。
ありがとうございました。RE: 大阪探訪のお話、楽しく読みました
> FUKUJIROさん、こんにちは。
> 私は大阪生まれで大阪育ち、同じく還暦を過ぎていますが、サムハラ神社!!!
> 始めて聞きました。しかも、パワースポットとして有名?!
> かえって地元民の方が観光地に疎いのかもしれませんね。
> 色々勉強になりました。
> ありがとうございました。2018年11月20日13時19分 返信するRE: RE: 大阪探訪のお話、楽しく読みました
意外と地元のことは知らないものですね。私も同じです。
どうせ行くなら遠いところと思ってしまい、近場は後回しって多いんじゃないでしょうか。
今ごろ返事を書いて、ごめんなさい。2018年11月20日13時23分 返信する -
金門島良いですね
最後にやられちゃいました
防空壕とか好きなんで気に入りました
行きたい候補地になりました
ateruiRe: 金門島良いですね
ateruiさん、ありがとうございます。
今回、金門島へ行く機会があり、中国語がまったくわからないままに行って来ました。
金門島の皆さんはもちろんのこと、バスで一緒だった台湾の人も、意外に中国の方もフレンドリーでした。
どうぞ足を運んでください。2018年03月18日20時27分 返信する