FUKUJIROさんのクチコミ全66件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年02月11日
総合評価:4.5
移動に便利な京都駅の周辺で探したところ、値段が手頃で大浴場があることから選びました。京都駅八条口(南口)から徒歩5分ぐらい、ホテルの向かいにはセブンイレブンがあり重宝しました。
駅まで行けば、食べ物屋さん、お土産屋さんともに数多くあります。
ホテルは新しく、とてもきれいでした。
何よりも素晴らしいのが、朝食です。品数がとても多く、どれも美味しいです。4泊(朝食も4回)しましたが、飽きることもなく、満足しました。
値段さえ合えば、次回も泊まりたいです。- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2021年01月13日
総合評価:4.0
いつも立地優先(交通の便がよい)で宿を選んでいますが、今回は宿の歴史を知って、こちらを選択しました。
今にも雨が降ってきそうな曇り空、しかも夕暮れの暗い中で見た玄関の明かりはとても暖かみを感じました。
古い旅館ですから、近代的なホテルを希望する方には向きませんが、館内には所狭しと様々な展示物があり、多くの文人墨客が訪れたことを物語っています。
お風呂は大浴場(10人ぐらいか)、コロナ禍のため食事には一部屋を当てていただきました。
食事は地のものが中心、贅沢ではありませんが、とても美味しくいただきました。- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2020年11月22日
-
投稿日 2020年11月22日
総合評価:4.0
高知駅の南口から歩いて4~5分のロケーションです。
鉄道利用は当然こと、高知駅の北口にはバスターミナル、南口はとさでん(市電)の始発駅のため、観光の拠点に最適です。
部屋もきれいで申し分ありませんでした。
ただ、唯一残念だったのは朝食です。不味いわけではありませんが、品数が少なく、しかも色合いが茶色っぽいのです。何となく「餌」を連想してしまいました。無料朝食付きなので、嫌なら食べなければ良いのですが。- 旅行時期
- 2020年10月
-
投稿日 2020年08月11日
-
投稿日 2020年08月06日
-
投稿日 2020年04月20日
総合評価:4.0
JR高山本線の飛騨古川駅から徒歩1分です。
駅の周辺には食事処が多数あり、観光でも商用でも困りません。
また、徒歩圏内に観光施設が幾つもあって、早朝6時から2時間ちょっと散策しましたが、かなり楽しみました。街歩きにぴったりの風情ある街並みが残っていて、落ち着いて過ごせる町です。
ホテルは普通レベルですが、朝食は豪華で美味しかったです。- 旅行時期
- 2014年07月
-
投稿日 2020年02月19日
-
投稿日 2020年02月19日
総合評価:3.5
部屋はコテージです。
フロントから部屋に行く小道はかなり暗いので、危険は感じませんが、懐中電灯があると便利です。
また、wifiが使えるのはレストランとフロント周辺だけですので、何度か足を運ぶ必要がありました。
部屋はやや古さを感じましたが、コテージの維持はコストもかかることから仕方ないでしょう。清掃等は問題ありません。電源はBFとCでした。私はC型を使いましたが、問題はありません。風呂は、シャワーのみ、アジアの標準的な感じでした。
プールには入っていませんが、レストランの目の前なので、利用するには勇気が必要かなあ、と感じました。- 旅行時期
- 2020年01月
-
投稿日 2020年02月19日
総合評価:4.0
コロンボ・バンダラナイケ空港からコロンボ市内へ入る前に到着できるので、市内の渋滞に巻き込まれることがありません。
宿泊棟は低層階(たぶん3階建て)で、眺望などはありませんが、中庭を進むとすぐにインド洋を見ることができます。
朝からロビー棟で結婚式が行われていたので、見学させていただきました。
中庭でも写真を撮っているカップルが2組あったので、地元でも評価されているホテルだと思います。
部屋も綺麗でバスタブもあり、お湯もたっぷりでした。
wifiも強く、コンセントはマルチタイプでした。
とても利用しやすいホテルだと思いました。- 旅行時期
- 2020年01月
-
投稿日 2020年01月04日
総合評価:3.0
古き良き昭和を懐かしむことができる旅館です。
お部屋は和室、お風呂も洗面所もトイレも全て共同です。
食事は家庭料理と同じような献立で、取り立てて豪華ではありませんが、落ち着いて食事をすることができます。
ベッドに寝て、ナイフとフォークで食事をされるような方には向かないと思いますので、泊まる人を選ぶ旅館と言えるでしょう。
お風呂や食事の関係で、18時以降に到着するようなら、あらかじめ相談された方がよいと思います。
夜はとても静かでぐっすりと眠れました。高評価の☆三つです。- 旅行時期
- 2019年11月
-
投稿日 2019年12月29日
総合評価:3.0
鹿児島中央駅から徒歩5分以内だったので、少し高かったのですが泊まりました。
フロントの対応も良く、ホテルもきれいで問題ありませんでしたが、朝食が残念でした。
品数が少なすぎます。好き嫌いはほとんどないのですが、選択肢がなさ過ぎてびっくりしました。
朝食をしっかりと食べたいので、チェックしたつもりでしたが、抜かりました。
いっそのこと、素泊まりにして、外で食べた方が満足すると思います。
この朝食を考えると、コストパフォーマンスはかなり下がってしまいました。- 旅行時期
- 2019年11月
-
投稿日 2019年12月29日
総合評価:4.5
30年以上前には何度も国民宿舎を利用しましたが、当時と違って今は普通の旅館と同等以上のサービスを提供していました。
温泉は熱すぎずちょうど良い温度でしたが、マグマ温泉という名前だけあってずーっと冷めません。一度暖まるとずっとポカポカしていました。
食事はとてもおいしく、しかも地の料理もあって、お値段以上の満足が得られました。
お部屋は和室を選んだので、畳に布団でした。とても寝心地良く疲れがとれました。
こういう国民宿舎なら、これからも利用したいです。- 旅行時期
- 2019年11月
-
投稿日 2019年11月29日
総合評価:3.5
和歌山市には、JR和歌山駅と南海線の和歌山市駅の二つターミナルがあり、JR和歌山駅の周辺の方がホテルが多いのですが、到着が遅い時刻になるので、フェリーターミナルに近い南海和歌山市駅の周辺で、駅近で安いホテルを探しました。
朝食もついており、朝から観光するのに好都合でした。- 旅行時期
- 2019年11月
-
投稿日 2019年10月28日
総合評価:4.0
琴電琴平線と琴電志度線のターミナル駅である瓦町駅から徒歩4分。
瓦町駅には高松空港のリムジンバスのバス停もあり、金刀比羅宮へ行くにも乗り換えなしで行けます。
また、ホテルから徒歩3分でライオン通りという繁華街に出られるので、食事にも困りません。
ホテルは小綺麗なビジネスホテルですが、朝食がとても美味しいです。品数もあり、讃岐うどんもいただけます。ただし、私はもう少しコシのあるうどんが好みです。
コストパフォーマンスがよいので、どなたにもお薦めできるホテルです。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月03日
総合評価:4.0
翌朝の仕事のため、東京駅の近くで探しました。
JR京葉線の八丁堀駅から徒歩2分ぐらい。とても便利でした。
2~3分の場所にファミリーマートとローソンがありました。
素泊まりだったので食事は不明です。
大浴場は体が楽になります。パジャマにスリッパで移動OKでした。
価格次第ですが、リピートしたいと思います。- 旅行時期
- 2019年10月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- 京葉線のホームに下りるまでが遠すぎる
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 東京駅からの距離を考えたら妥当
- 客室:
- 4.0
- 広くないけど使いやすい
- 接客対応:
- 4.0
- フロントの方は感じが良かった
- 風呂:
- 4.0
- 温泉じゃないけど大浴場は嬉しい
-
投稿日 2019年10月03日
総合評価:3.5
1泊3,500円とは思えないきれいなホテルでした。
もちろん高級ホテルではないので、アニバーサリー記念日とか、そういう利用にはお薦めできません。
市外バスターミナルからは徒歩約10分、三姓穴や済州道民俗自然史博物館までは17、8分です。
ホテル前にもバス停があり、緑バスが停まっていたので、乗りこなせる方ならさらに便利です。
ただ、近くにちゃんとした食堂が見当たらなかったので、食事には多少歩かなくてはなりません。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年09月04日
総合評価:4.0
2回目の利用です。
3年半前に利用しましたが、特別に立派な宿ということではないですが、お値段以上の価値があると思います。
この値段で夕食・朝食とも美味しいので、泊まって良かったです。
温泉はやや温めなので、私は好きですが、熱いお湯が好きな人には向かないかも。
露天風呂は、内風呂よりもさらに温いので、のんびりと骨休みをするのに最適です。
家族で山梨に行くときにはまた利用したいです。- 旅行時期
- 2019年08月
-
投稿日 2019年08月01日
総合評価:2.5
空港閉鎖で帰国することができず、現地の旅行代理店が手配したホテルです。
1階は深夜営業のクラブが営業しており、ロビーは騒がしいのですが、部屋は静かでした。
ただ、何となくラブホテルのような感じの部屋で、男同士だったら気持ち悪いかなという部屋。バスタブがないのは構わないのですが、通気管か何かから2時間ぐらいおきに「ブハーッ」という大きな音がするので、その度に目が覚めてしまいました。
wifiがどうしても繋がらず、フロントに聞いても、やっぱり使えませんでした。
非常事態でなければ、お薦めできないホテルです。
ただし、レジデンスの棟に泊まったご夫婦の話ではGOODの評価でした。- 旅行時期
- 2019年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- バスルーム:
- 2.0
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 2.5
-
投稿日 2019年08月01日
総合評価:4.0
空港至近ですが、歩くのは無理っぽい距離でしょうか。散歩がてらに歩いてみたいのですが、バスはぐるっと大まりで15分かかっていました。
部屋はきれいで、バスタブはないもののシャワーも快適でした。
そして、朝食が美味しいです。品数も豊富で、どれも美味しい。特にお粥が美味しいです。色んなおかずを乗せて韓国風に食べるととても美味しいです。
大韓航空の計らいで無料で泊まったので、嬉しかった。- 旅行時期
- 2019年07月