旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ブルドッグ嫌いさんのトラベラーページ

ブルドッグ嫌いさんのクチコミ(8ページ)全2,586件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 横にポケふたあります

    投稿日 2023年07月22日

    倉敷市大山名人記念館 倉敷

    総合評価:3.5

    倉敷出身の将棋の名人の大山康晴さんの功績を讃えるてできている記念館です。将棋界初の文化功労者に選ばれるなど将棋界に偉大な功績を残している方です。入場は無料なので将棋に興味がある方には楽しめると思います。横には倉敷芸文館もあり同じ敷地でそちらと一緒の駐車場があり、そこに車を停めて倉敷美観地区を散策するのに便利な場所です。すぐそばには何の関係もないかと思いますがポケふたがあります。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 大原美術館前の龍の装飾のある橋

    投稿日 2023年07月22日

    今橋 倉敷

    総合評価:3.5

    倉敷美観地区の中でも中心部と思われる、大原美術館と旧大原家住宅の間にかかっている橋です。場所がいいこともあり、立派な龍の装飾ガほどこされているのでここで写真を撮る人も多く人気の写真撮影スポットにもなっていました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • お安くはないですが、価値ある美味しさ

    投稿日 2023年07月21日

    くらしき桃子 倉敷本店 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷に行ったら行ってみたかったお店のひとつでした。天気も悪い平日だったので行列という事はなく、ただレジで注文してから座るのですがそれに時間がかかり少し待つ感じでした。席に着くとゆっくりでき、フルーツパフェはコンフレークなどでかさまししてはいないのでお値段は納得でした。マンゴーパフェ、その他のジュースは美味しいかったです。桃も美味しいかったですが、上に乗っている物はシーズン初めなので、他の方も前の方が甘かったと言っていたし私もちょっとそう思ったので少し甘くなるのかなと思ったので、ベストシーズンに今度は是非行きたいお店です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5

  • 桃太郎推しの岡山空港

    投稿日 2023年07月19日

    岡山空港 岡山市

    総合評価:3.5

    手荷物受け取りコンベア、桃太郎のモニュメント、壁画等も桃太郎とさすが岡山桃太郎空港と名をつけただけあり桃太郎推しでした。お土産物屋さんはそこまでは大きくはないですが、必要なお土産を買う事は出来ますが、色々選びたいなら市内などがいいかなという感じでした。もちろんきびだんご、桃系のお菓子などはあります。ANAもJALもラウンジがありました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 小さめの岡山空港サクララウンジ

    投稿日 2023年07月19日

    岡山空港 JALサクララウンジ 岡山市

    総合評価:3.5

    就航便が3便なのであまり大きいラウンジではなく夕食近い時間でしたがおにぎり、パンなどは見かけずスナック菓子程度でした。トイレもラウンジを出た場所ですが、人も東京便が近かったのでそれなりに多かったですが満席にはなってはいなかったのでゆっくりできました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 倉敷川沿いを中心の風景は本当に美観という名が相応しい

    投稿日 2023年07月19日

    倉敷美観地区 倉敷

    総合評価:4.5

    倉敷川を中心とする場所に、白壁の日本風の建物と洋館など和洋折衷でもうまく調和して雰囲気のある街並みが保存されている本当に美観地区という言葉が相応しい場所でした。行った日は雨で少し残念でしたが、川沿いの柳の木には雨の方が合う気もするのでそれはそれでよかったかもです。でも今度は晴れた果物全盛期に是非また行きたい素敵な場所でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • ポケふたが近くにあるレトロ商店街

    投稿日 2023年07月18日

    えびす通商店街 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷駅から美観地区に行く途中にあるレトロな感じの商店街です。アーケードになっているので、雨の日だったので大変助かりました。すぐ近くには阿智神社もあり一緒に観光ができます。ケンホロウのポケふたを目当てに訪れました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5

  • ランチも美味しい料理旅館

    投稿日 2023年07月17日

    料理旅館 鶴形 倉敷

    総合評価:4.0

    料理旅館とうったっているだけあり美味しいかったです。今回はランランチタイムのお食事での利用でしたのでメニューは厳選されていて鯛茶漬けやすき焼きなど4種類のみだったと思います。朝旅館で鯛茶漬けを食べたのでみんなすき焼きにしましたが、観光地で結構お肉が入っているので値段は高くはないと思います。雰囲気のある建物のようで今度は泊まってみたいです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 倉敷の美観地区の風景にはなくてはならない川

    投稿日 2023年07月17日

    倉敷川 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷美観地区の真ん中を通っていて、景色の中心になっている川だと思います。雨が降っていたので乗ってはいませんが、川は船での観光もできます。白壁の建物を柳の並木に川を入れて対岸から撮ったり、橋を風景に入れたりなどするととっても映えると思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 天気が良ければ瀬戸大橋の絶景が

    投稿日 2023年07月17日

    鷲羽山展望台 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.0

    天気が曇っていたので少し瀬戸大橋の景色と海の色が残念でしたが、天気が良ければさぞ絶景という感じでした。ルカリオのポケふたがあるので行きましたが駐車場からは結構階段があり行くのは大変です。すぐ近くにに障がい者の方用の駐車場がありましたので足の悪い方などはそちらを利用した方がいいと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 外は老舗感、中は合理的

    投稿日 2023年07月14日

    ことひら温泉 御宿 敷島館 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    金比羅さんの参道の非常に便利ないい場所にあります。外は昔の旅館のイメージの外観ですが、中は共立リゾートのチェーンだけあり合理的な感じです。アメニティも自分で持って行ったりするので昔ながらの旅館を望む方にはちょっと違うかもしれません。貸し切り露天風呂は空いていれば自由に入れるので時間を決めるシステムより個人的には好きでした。お風呂のマッサージチェアー金比羅さんの階段や丸亀城の石垣を登った後にはとても良かったです。食事は取り立ててどれが特別というわけではありませんが美味しかったです。共立リゾート名物、夜鳴きそばお腹いっぱいでも食べちゃいました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • こんぴら参りの五街道

    投稿日 2023年07月13日

    こんぴら街道 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    金比羅詣りに行く道として丸亀、多度津、高松、阿波、伊予・土佐街道の金毘羅五街道のうち、最も栄えたのが丸亀街道でした。途中石灯籠が残っている場所がいくつもあるようです。今回丸亀城から琴平温泉に行きましたが旧街道の名残を感じる様な道は通りませんでしたが、こんぴらさんの近くに来るその5街道が集まって来る参道で、さすが江戸時代より人気があったこんぴら参りの最終目的地という雰囲気でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5

  • 天気がよければ瀬戸大橋からの景色は絶景です

    投稿日 2023年07月13日

    瀬戸大橋 (香川県) 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.0

    岡山から香川に往復で瀬戸大橋を通りましたが、天気が良い日には道路を走っているだけでも海の上なので爽快でとっても絶景です。でも与島パーキングエリアからの景色は、上が道路、下は鉄道が走っているのが見れるのでです。瀬戸大橋を渡ったら是非寄ってほしい

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 無料で日本酒の事が勉強出来る

    投稿日 2023年07月13日

    金陵の郷 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    琴平温泉の敷島館に泊まったので隣にあって、旅館の日本酒はここの物で美味しかったのでこちらに寄ってみました。日本酒の事をビデオなどで勉強出来る所には何回か行った事がありますがこちらは立派なマネキン的な物を使って結構広い施設でした。私が行った時は朝早めだったので、中華系の団体さんが1組帰る時で誰もいませんでした。日本酒の販売の所にも必ずよらなくても帰れる感じなので気軽に行ける所思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 日本三名園にも負けない栗林公園

    投稿日 2023年07月13日

    栗林公園 高松

    総合評価:4.0

    高松に行って是非見たかった栗林公園ですが、翌日の後楽園を見て全部見ているのですが日本三名園にも負けない立派な公園で高松市内にあるとは思えない広さでした。高松だけあり10,000本とも言われる手入れされた松の木があって、是非高松に行ったら寄るべき庭園です。特別名勝の文化財庭園の中で最大の広さでとっても広いので全部まわると夏は暑くて大変です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 幸せの黄色プリン

    投稿日 2023年07月10日

    こんぴらプリン 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.0

    こんぴらの参道にあり泊まった敷島館、日本酒を買いに行った金陵さんの前にあったので、購入しました。幸せの黄色いプリンが一番人気のようなんですが、個人的には好みではありませんが。カラメルのないタイプで黄色いプチプチした小さな球体にゆずのジュレ的な物が入っているのですが、プリンと一体化していない様な気がすしました。他のプリンの方がいいかも。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 小さな現存天守と立派な石垣

    投稿日 2023年07月10日

    丸亀城 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:3.5

    現存天守12の内の一つで、小さな天守です。天守も小さいので展示も多くないですが、石垣は本当に立派で一番立派です。石垣が立派なので坂道を結構登るので、暑い日だったので登るのが結構大変でした。入城しなくてもいい景色かとも思いますが石垣が高いので高松市内一望で景色は良かったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • チューリップと風車が映えます

    投稿日 2023年04月08日

    あけぼの山農業公園 柏・流山

    総合評価:4.0

    入場料、駐車料金無料でこの数のチューリップが見れるなんてとても素晴らしいです。ただシーズン真っ盛りの土日は道路も混むので交通規制や駐車場に泊めるのも大変そうです。元から水車もありますし、額縁や緑色のドア、台で上から撮れるようになっていたりして映えそうな写真が撮れそうですが、さすがに人はたくさんいます。桜の山もありましたが、残念ながら4月に入っていたので桜は終わりかけていましたが桜の季節だったのでお店も出ていました。あけぼの山公園はひまわりやコスモスなども綺麗な様です。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • うどんもおでんもとっても美味しい

    投稿日 2023年07月09日

    うどん 一福 高松

    総合評価:4.0

    うどん県香川に行ってうどんを食べないなんてと思い高松市近くで口コミが良かったので行ったお店です。暑い日だったので冷やしにしましたが、だしも美味しく、おでんも美味しい、噂にたがわずいいお店でした。駐車場も広くて良かったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 瀬戸大橋を渡るならこのパーキングに寄らないともったいない

    投稿日 2023年07月09日

    与島パーキングエリア 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.5

    瀬戸大橋の中間地点にあるパーキングエリアです。瀬戸大橋も綺麗に見えて、瀬戸大橋の事も勉強でき広いパーキングエリアなので時間があればでなく時間をつくってでも寄ってもらいたいパーキングエリアです。アクアラインの海ほたると同じで絶対一度は寄ってみたいパーキングエリアです。

    旅行時期
    2023年06月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

ブルドッグ嫌いさん

ブルドッグ嫌いさん 写真

17国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ブルドッグ嫌いさんにとって旅行とは

人生のすべて、旅行予定がないと生きていけない、ストレスがたまると次々とどこかへ出かけてしまいます。本当はまるまる一週間連続で休みを取ってヨーロッパや南米にいきたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

マチュピチュ

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています