旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ブルドッグ嫌いさんのトラベラーページ

ブルドッグ嫌いさんのクチコミ(10ページ)全2,586件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ヒルトン宿泊者なら最高のビーチ

    投稿日 2023年06月14日

    デュークカハナモクビーチ ホノルル

    総合評価:4.5

    ヒルトン宿泊者なら行かない人はいないビーチだと思います。ハワイに伝説のサーファーの名をもらっているだけあり、全米のNo.1ビーチにも選ばれた事のある素敵なビーチです。プライベートビーチではありませんが、ヒルトン宿泊者ならホテルのプールスタンドでタオルを借りてそのまま海へ行けます。混んではいますが、ワイキキビーチなどよりは人は少なくて浜辺も広めでヤシの木なども生えていて雰囲気のあるビーチです。夕日の頃はヤシの木を入れ写真を撮ると絵になります。昼間ならダイアモンドヘッドとヒルトン桟橋の景色もいいです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    4.0

  • 高層階の景色は最高でした。

    投稿日 2023年06月12日

    Hilton Grand Vac Club The Grand Islander Waikiki Honolulu ホノルル

    総合評価:4.5

    今回は37階建の上の4階分はペントハウスなのでそれ以外では最上階の33階のお部屋がアサインされ最高の景色でした。リビングからは海側の景色、サブのベッドルームからは山側の景色も見れました。ハワイ島とは違いキッチンは狭めできちんと料理をしたい方には物足りないかもしれませんが、レンジ、オーブンなど色々な設備はもちろん揃っていて、炊飯器もありました。メインベットルームにはウオッシュレットもあります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 米軍のハレコアホテル前のビーチ

    投稿日 2023年06月11日

    フォート デロシー ビーチ ホノルル

    総合評価:4.0

    夕方や夜など暑くない時は、ヒルトンハワイアンビレッジにお泊まりの方にはロイアルハワイアン方面からの行き帰りにコロナによるJALやJTBのバスも前より減っている気がするのでのんびり歩くのにいい公園です。米軍のハレコワホテルの前で公園もあり天気が良ければ、綺麗な夕焼けやヒルトンの花火を見るのにもいいです。ビーチも広めです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    3.5

  • ワイキキビーチウオークでは火曜夕方にフラショー

    投稿日 2023年06月11日

    ワイキキ ビーチ ウォーク フラショー ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキビーチウオークでは毎週火曜日の4時半から6時までにフラショー、月二回の日曜日に5時から6時までハワイアンミュージックのコンサートが行われて無料で楽しめます。私達はコンサートの時間にルースズクリスステーキハウスで聞いていましたが1時間ずっと演奏してくれていてとても楽しめました。人工芝の芝生に座ってずっと見ていらっしゃる方もいたので人気のイベントの様です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • トマホーク美味しかった

    投稿日 2023年06月10日

    ルースズ クリス ステーキ ハウス (ワイキキ ビーチウォーク店) ホノルル

    総合評価:4.0

    5時ぐらいに行ったのですがお徳なメニューのあるプライムタイム(ハッピーアワー)の時間だからか日曜日のせいか、混んでいて予約のない方はアウトサイドの席の案内になりますと言われましたが、そんなに外も暑くなかったので案内してもらいました。店内で食べたい方は予約した方がいいです。
    プライムタイムのプチフィレとトマホークの2人でシェアするセットを頼みました。有吉の夏休みなどでハワイといえばトマホークのイメージが付いてしまいミーハーなのでつい頼みますが、肉って骨の周りが美味しいですよね。サイドメニューはシーザーサラダ2個とステーキサラダ(ただの野菜サラダ)1個、付け合わせはほうれん草、マッシュポテト、ライスを1個ずつで注文です。プチと言っても日本人には充分な大きさでした。
    サイドのマッシュポテトも美味しいかったけどサイドメニューは食べ切れないです。デザートのマンゴーソルベも美味しかった。お値段はそれなりにしますが、トマホークを写真に撮る人が多いせいかライトを当ててくれたりしてサービスもいいです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • まだやっていてくれて嬉しい

    投稿日 2023年06月10日

    ラニアケア カフェ ハワイ島

    総合評価:4.0

    前からコナ空港の制限区域内にあるレストランで、以前ハワイアン航空の飛行機がディレイした時にも入りました。同じ場所で営業してくれていて懐かしい気持ちでした。暑い日には飲み物などを頼んで中で休憩するものいいかも制限区域内の食事が出来る場所はここのみです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5

  • ゴールドメンバーなら掲示板を見て直接車をピックアップ

    投稿日 2023年06月10日

    ハーツレンタカー コナ空港営業所 ハワイ島

    総合評価:4.0

    ハーツゴールドメンバーになっていれば、窓口に行く事もなく電光掲示板を確認して車が停めてある場所を確認して、直接車の所に行くだけです。アップグレードなどのセールスを受けることもなく非接触で本当に便利です。ハワイ島はコンパクトカーより距離がありますのでちょっとだけ大きめの方が良かったです。でもガソリンが高くなっているのでコンパクトカーの選択もありかも。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • やはりビックアイランドキャンディズは美味しい

    投稿日 2023年06月09日

    ビッグ アイランド キャンディーズ ハワイ島

    総合評価:4.0

    3年半ぶりぐらいにハワイ島に行き、ヒロのビックアイランドキャンディズに行きましたが、美味しいコーヒーとクッキーの試食は復活していました。久しぶりなのでとても美味しく感じました。ホノルルクッキーも美味しいですが、ビックアイランドキャンディズのクッキーは箱が丈夫なものが多くてスーツケースに入れてお土産にいいです。形もシンプルな形ですが色々な味の物などがあります。アラモアナ店にあるお店より種類豊富です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • アウトバックステーキなどが入っているショッピングセンター

    投稿日 2023年06月06日

    ココナッツ グローブ マーケット プレイス ハワイ島

    総合評価:3.5

    アウトバックステーキなどが入っているカイルアコナの海沿い便利のいい場所にあるショッピングセンターです。夕焼けの時間帯は道を挟んでとても綺麗な夕焼けが見えます。他にもお土産物になりそうなお店などもあります。行った日が土曜日のせいか駐車場がいっぱいでした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ヒロのカメハメ大王の像の海側の公園

    投稿日 2023年06月08日

    ベイフロント・ビーチパーク ハワイ島

    総合評価:4.0

    ハワイ島には2体あるうちの一つのカメハメハ大王の像があったり、ハワイ州のヒロの州政府の機関がある場所の道を挟んで海側にある公園前回はここの駐車場に停めてヒロのファーマズマーケットまで行きました。セーリンググラブがあってカヌーやヨットなどをする人も多い様で、運が良ければ海亀さんが来ることもあるらしいです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ハワイ州第二の街なのにオールドハワイ感

    投稿日 2023年06月07日

    ヒロ ハワイ島

    総合評価:4.0

    ヒロは空港も近くにあり、ハワイ州第二の街なのにオアフの感じとは全く違う昔ながらのオールドハワイぽい雰囲気が漂っています。前回より裏道の方までほろほろと歩いてみましたが、ウオールアートぽい壁画の様な物も多くてチェーン店の様な店が少ないです。ハンバーガー屋さん(ちょっとスポーツバーぽい感じのお店にはいりましたが美味しかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 大きなバニアンツリーと雰囲気なある東屋があります

    投稿日 2023年06月07日

    モオヘアウ公園 ハワイ島

    総合評価:4.0

    ヒロのファーマズマーケットなどが開催されるダウンタウンの海側にある公園です。駐車場、バスの停留場などがあり、公園に地元の人もいました。大きなバニアンツリーや雰囲気のある東屋もありました。海のそばにありいい雰囲気です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本でも買えないウイスキーの響が売っていました

    投稿日 2023年06月06日

    KTAスーパーストア (カイルア店) ハワイ島

    総合評価:4.0

    ハワイ島のみにあるKTAのスーパーのカイルアコナのお店です。しおのやさんという日本のお弁当やお寿司などが売っているお店が入っています。、6時過ぎに行くと、しおのやさんが閉店前でほとんど種類はありませんでしたが、海鮮丼や稲荷寿司が半額でした。元値で言うと、日本よりは結構高かったすが、海鮮丼ネタも大きく種類も多くてとても美味しかったです。牡蠣を蒸そうと思いワインを購入にお酒売り場に行ったのですが、日本でも品切れでほとんど見かけない響が売っていました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 駐車場がいっぱいでも結構出入りあり

    投稿日 2023年06月04日

    プナルウ黒砂海岸 ハワイ島

    総合評価:3.5

    天気がよくなかったので、やはりホヌはいませんでした。海亀さんは甲羅干しをするので天気がよくないと可能性は低い様です。ホヌがいないので滞在時間が短い様で海岸に近い方の駐車場もいっぱいですが、すぐに空く感じでした。ホヌが黒砂の海岸だけでもいい景色です。池にはホテイアオイの花がいっぱい咲いていて面白い景色でした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    4.0

  • 以前と同じ活気がありました。

    投稿日 2023年06月04日

    ヒロ ファーマーズ マーケット ハワイ島

    総合評価:4.0

    以前もヒロのファーマズマーケットに行って買った野菜が美味しかったので、今回も行ってみました。以前と同じかそれ以上の人が来ていました。お野菜はスーパーより少しやすかったです。トマトは完熟でとても美味しく、きゅうりは路地ものだと思うので皮は少し硬めですがアメリカのビックサイズではなく昔の日本のキュウリの様な感じで美味しかったです。ライチも買いましたが少し甘みが足りなかったかな。以前には見かけなかったタイ料理のピンク色のフードトラックがありました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • マウナケアツアーやヒロへ行く際のベストな休憩場所

    投稿日 2023年06月04日

    マウナ ケア州立レクリエーション エリア マウナ・ケア山周辺

    総合評価:4.0

    マウナケアのツアーに参加した時やワイコロアからヒロへ行く際のベストな休憩場所です。ワイコロアから行くと米軍基地を過ぎた所にあります。子供の遊べる遊具もあり、実際に遊んでいる子供もいました。サドルロードにトイレ休憩ができる場所がない様な気がするのでぜひここでドライブ休憩、トイレ休憩をおすすめします。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0

  • ワイコロアとヒロを繋ぐ道

    投稿日 2023年06月04日

    サドルロード ハイウェイ ハワイ島

    総合評価:3.5

    ワイコロアからヒロに向かう時に通る道です。何度か通っていますが標高の高い所で霧が出る事があります。ガソリンスタンドはないのでガソリンの量を確認してから通ってください。トイレはワイコロアから行くと米軍基地を超えたあたりに公園があるのでそこで休憩しないとヒロ近くまでないと思います。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • 炊飯器がなかった

    投稿日 2023年06月02日

    ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングスランド ワイコロア ハワイ島

    総合評価:3.5

    今回は久しぶりのハワイ島なので、眺望のいい部屋にしました。部屋からはヤギ、や色々な鳥マングースなど色々な動物も見ることができのどかな雰囲気です。ポイント多めの部屋なので、マウナケアが見えるいい景色でした。でも昔ハワイ島のタイムシェアにも炊飯器があった気がしますが、今回はなかったです。そこがちょっと残念でした。部屋には洗濯機、乾燥機があり、立派なオーブン電子レンジもありました。メインベットルームにはシャワートイレありでした。サブのベットルームにはシャワートイレなしです。後バーベキューコンロの火がつきにくい物がありました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 国内線のターミナルが増築されていました

    投稿日 2023年06月01日

    ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイ島に乗り継ぎするため、時間に余裕があったので国内線をウロウロしましたが、奥の方が増築されていて綺麗になっていました。
    国際線の制限区域内の中央部分のお店はほぼ営業中でしたが、お寿司屋さんはまだやってなかったです。搭乗口近くのDFSのクッキーなどを売る小さなお店はあまりやってなかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • コナ空港の荷物受け取りが変わってました

    投稿日 2023年06月01日

    コナ国際空港 (KOA) ハワイ島

    総合評価:3.5

    コナ空港は相変わらずタラップで乗り降りする方法で、天気のいい日は機体が近くで見れ旅行気分としては最高ですが、カイルアコナのあたりは雨は少ないとは思いますが、雨の日には困ってしまうかも。荷物の受け取りがパオのような場所だったのが普通の建物の中で受け取りました。レストランは1つありますが、飛行機がディレイした時などは待合も屋外なので開放的でいいのですがちょっと困るかも

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

ブルドッグ嫌いさん

ブルドッグ嫌いさん 写真

17国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ブルドッグ嫌いさんにとって旅行とは

人生のすべて、旅行予定がないと生きていけない、ストレスがたまると次々とどこかへ出かけてしまいます。本当はまるまる一週間連続で休みを取ってヨーロッパや南米にいきたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

マチュピチュ

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています