window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
あしもむさんのクチコミ(4ページ)全3,390件
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
落ちついた雰囲気でした
投稿日 2024年04月14日
富士見櫓跡
川越
総合評価:3.5
川越を訪問した際、本丸御殿を見学してから富士見櫓跡にも行ってみました。比較的住宅が多いエリアにあり、ほかのところに比べると人は少なく、落ちついた雰囲気でした。中ノ門堀跡も先に見ていましたが、あわせて見ることで川越城の規模の大きさが感じられる気がしました。
-
ゆったりと見学できました
投稿日 2024年04月14日
川越城本丸御殿
川越
総合評価:3.5
本川越駅から歩いてアクセスしました。中は靴を脱いで見学するようになっていて、入口の券売機でお金を払うシステムでした。券売機のそばの台に日本100名城のスタンプも置かれていました。中は広々としていて、ゆったりと見学できました。
-
無料で見学できました
投稿日 2024年04月14日
川越城中ノ門堀跡
川越
総合評価:3.5
川越を訪問した際、本丸御殿に行くときに通りかかりました。大きい通りに面していますが、メインの通りよりは落ちついた雰囲気で、ゆったりと見学できました。無料で見学できますがきれいに整備されていて、お城の規模の大きさが感じられました。
-
市役所の前にあります
投稿日 2024年04月14日
太田道灌像
川越
総合評価:3.5
川越を訪問した際、本丸御殿に行くときに通りかかりました。川越市役所の前の植込みの中にあり、小さい像ですが存在感が感じられました。川越城大手門跡の碑もそばにたてられているので、あわせて見学できると思います。
-
本川越駅を起点に街歩きをする際に便利です
投稿日 2024年04月14日
本川越駅観光案内所
川越
総合評価:3.5
川越を訪問した際に観光前の情報収集に利用しました。こじんまりとした観光案内所ですが、案内が出ているのですぐに場所がわかりました。パンフレットも手に取りやすい位置にあり、本川越駅を起点に街歩きをする場合には情報収集に特に便利な立地だと思います。
-
ひっそりとしていました
投稿日 2024年02月27日
世木神社
伊勢神宮
総合評価:3.5
周辺を散策していたときに参拝に立ち寄らせていただきました。こじんまりとしていて、ほとんどひと気はなくひっそりとしていましたが、きれいに整備されていて、たいせつにされていることが感じられました。駅のそばなので立ち寄りやすい立地だと思います。
-
電子マネーも使えました
投稿日 2024年02月27日
伊勢市駅手荷物預かり所
伊勢神宮
総合評価:3.5
周辺を散策する際にこちらに荷物を預けました。電子マネーも使え、とても気持ちよく対応していただけました。荷物によっては駅の中にあるコインロッカーのほうが安いこともあるようなので、大きさとロッカーの空き状況を確認してからの利用がおすすめです。
-
快適に滞在できました
投稿日 2024年02月27日
ホテルキャッスルイン伊勢
伊勢神宮
総合評価:4.0
12月の週末に1泊しました。レンタカーで行ったのですが、駐車場が無料で利用できました。ウェルカムドリンクもあり、部屋の設備もひととおり必要なものはそろっていて快適に滞在できました。朝ごはんも景色のいいスペースでいただけて伊勢の朝を楽しめました。
-
散策が楽しめました
投稿日 2024年02月27日
二見浦公園
二見浦
総合評価:3.5
近くのホテルに滞在していたのでこちらの公園も散策しました。冬の寒い日で短い時間ではありましたが、海も穏やかできれいでした。特に人が多いのは夫婦岩のほうですが、周辺もきれいに整備されていて散策が楽しめました。
-
きれいに整備されていました
投稿日 2024年02月27日
名勝二見浦
二見浦
総合評価:3.5
近くのホテルに滞在し、夫婦岩の周辺などを散策しました。冬の寒い日で短い時間ではありましたが、海も穏やかできれいでした。特に人が多いのは夫婦岩のほうですが、周辺もきれいに整備されていて散策が楽しめました。
-
歴史が感じられる建物が並んでいます
投稿日 2024年02月27日
夫婦岩表参道
二見浦
総合評価:3.5
近くのホテルに泊まっていたので、昼も夜も通る機会がありました。夜に歩くと暗いところも多く少し心細い感じもしましたが、昼に歩くと歴史が感じられる建物が多くあり、一見似たような建物にも個性が感じられました。
-
夫婦岩のそばにあります
投稿日 2024年02月27日
天の岩屋
二見浦
総合評価:3.5
近くのホテルに滞在していたので、朝日の時間にあわせて夫婦岩を見に行った際にこちらも参拝しました。お社自体はこじんまりとしたものですが、きれいに整備されていて、たいせつにされていることが感じられました。
-
こじんまりとしたお社です
投稿日 2024年02月27日
龍宮社
二見浦
総合評価:3.5
近くのホテルに滞在していたので、朝日の時間にあわせて夫婦岩を見に行った際にこちらも参拝しました。お社自体はこじんまりとしたものですが、きれいに整備されていて、たいせつにされていることが感じられました。朝から参拝している人も比較的多かったです。
-
きれいな朝日が見られました
投稿日 2024年02月27日
夫婦岩
二見浦
総合評価:3.5
近くのホテルに滞在していたので朝日を見がてら参拝に行きました。割と寒い日の朝でしたが思っていたより人が多く、驚きました。季節がら山のほうから日が昇る季節でしたが、神々しい風景を楽しめました。また別の季節にもぜひ行ってみたいです。
-
動物とのふれあいが満喫できました
投稿日 2024年02月27日
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス
二見浦
総合評価:5.0
12月の週末に行きました。とにかくたくさんの動物とふれあえる魅力的な水族館です。次々にいろいろなイベントがあるので、スケジュールに従って動くような感じになりましたが、動物のコンディション次第とはいえ、列に並ぶようなものは、並んだらほぼ確実に順番がまわってきて心ゆくまで楽しめました。またぜひ再訪したい水族館のひとつです。
-
たくさんの水の生き物が見られました
投稿日 2024年02月27日
鳥羽水族館
鳥羽
総合評価:4.0
12月の週末に行きました。午後に行ったので駐車場も館内もとても混雑していましたが、たくさんの種類の水の生き物が見られて、見ごたえがありました。時間ごとにいろいろなイベントがありますが、それぞれ混雑していたのでどうしても見たいものがある場合は、早めに場所を確保しておいたほうがいいかもしれません。
-
浜松城に行くときに通りました
投稿日 2024年02月24日
浜松出世街道
浜松
総合評価:3.5
浜松城を見学したときに、浜松駅から浜松城までの間に何か所かで出世街道と書かれているのを見かけました。どのあたりの通りが出世街道なのかは初見ではよくわかりませんでしたが、なんとなくありがたい気持ちで通らせていただけました。
-
説明も添えられていました
投稿日 2024年02月24日
家康公鎧掛松
浜松
総合評価:3.5
浜松城を見学したときに通りかかりました。徳川家康が鎧をかけたと伝わる松の三代目のものとの説明も添えられていました。管理が行き届いているようで樹勢も豊かで、とてもたいせつにされていることが感じられました。
-
きれいに整備されていました
投稿日 2024年02月24日
浜松城公園
浜松
総合評価:3.5
浜松城の跡が整備されている公園です。きれいに整備されていて、たくさんの人が訪れていました。天守の入場は有料で、天守門にも天守の入場券で入ることができるようになっています。アクセスしたルート的に天守が見上げる感じで視界に入ってきて、インパクトがありました。
-
浜松城に行くときに利用しました
投稿日 2024年02月24日
遠州鉄道 鉄道線
浜松
総合評価:3.5
新幹線で浜松入りし、そこから浜松城に行くときに利用しました。交通系のICカードは使えませんでしたが、自動券売機があるので前もって目的地までの切符を買って乗車できました。浜松城までは駅からさらに少し歩きますが、高架を走っているので渋滞の心配もほとんどなく移動できてありがたかったです。
現在31の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在47都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
