1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 川越
  6. 川越 観光
  7. 太田道灌像
川越×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

太田道灌像

名所・史跡

川越

このスポットの情報をシェアする

太田道灌像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330101

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
太田道灌像
住所
  • 埼玉県川越市元町1-3-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
夢旅人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

川越 観光 満足度ランキング 37位
3.34
アクセス:
3.22
川越市役所、その庁舎前の植込みです by T04さん
人混みの少なさ:
3.85
誰もいません by 木曜が好きさん
バリアフリー:
3.46
見ごたえ:
3.13
普通に像です by Siniさん
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    小江戸川越散策と七福神巡りで太田道灌像に寄りました

    4.0

    • 旅行時期:2020/01
    • 投稿日:2024/04/23

    太田道灌像は大手川越城大手門、今の川越市役所の前に建っています。山吹の花の言い伝で有名な太田道灌は扇谷上杉家の家宰で、川越...  続きを読む城や江戸城(徳川家前の城)を建てた室 町時代後期の武将です。道灌が狩りの途中雨に遭い、村人に蓑を貸してほしい頼んだところ、村の女性は山吹の花を差し出したところ「実の(蓑)一つだになきぞかなしき(蓑ひとつさえありません)」、道灌は怒って帰ってしまう。そのあと家臣より意味を聞かされ、己の無学を知りそれ以降歌道に精進し一流の歌人となった話と江戸城を築城した武将であることを教科書か歴史書か覚えていませんが、小学校のころ知ったことを思い出します。優れた家宰らしく、狩り装束で細面の賢そうで凛々しい顔をしています  「場所」埼玉県川越市 全工程(7時間55分) 「日時」2020年1月7日 晴れ 「アクセス」東武鉄道またはJR川越駅下車、徒歩33分   閉じる

    zenkyou01

    by zenkyou01さん(男性)

    川越 クチコミ:34件

  • 市役所の前にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    川越を訪問した際、本丸御殿に行くときに通りかかりました。川越市役所の前の植込みの中にあり、小さい像ですが存在感が感じられま...  続きを読むした。川越城大手門跡の碑もそばにたてられているので、あわせて見学できると思います。  閉じる

    投稿日:2024/04/14

  • 鷹狩りスタイルの太田道灌像が川越市役所前に

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 15

    川越市役所前に立つ太田道灌像。実は川越城を建てたのは太田道灌(1432年~1486年)。1457年、上杉持朝の命により家臣...  続きを読む、太田道真、道灌親子が建てたことになっています。

    この像は川越市の市政50周年を記念して1972年(昭和47年)に市庁舎の新築と共に設置されたそうです。太田道灌像は関東とその周辺に12体あるそうでこれはその一つになります。

    太田道灌と言えば、鷹狩り姿で右手に山吹、左手に弓を持っているのが有名ですが、この像はまさしく鷹狩りのスタイルの像です。  閉じる

    投稿日:2023/03/15

  • 市役所の敷地の一角に

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    川越市役所の入口の側にある銅像です。
    一瞬、何故ここに?って思ったけど、太田道灌というと、江戸城を造ったので有名ですが、...  続きを読むそうですよね、川越城も造ったんですよね。
    ちょっと、やせ型の学者風の道灌様の像でした。
      閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 川越市役所の隣に立っています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    川越を散策中に時の鐘から新河岸川の桜並木へ向かう途中で「太田道灌像」に立ち寄りました。川越市役所の隣に立っています。最初に...  続きを読む江戸城を築城した人として有名ですね。そこそこ人通りはありますが誰も写真を撮っていません。  閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 貫禄のある武将像ではありませんでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    川越市役所の敷地のカドの目立つ場所に太田道灌像があります。残された肖像画がちょっと微妙な時期の歴史的人物ですが、日暮里駅前...  続きを読むの騎馬像はそこを意識しないように勇ましいポーズで抽象的に表現していましたが、こちらの像は貫禄がないやさ男のイメージで立っていました。当然ゆかりのある人物でしょうが、地元のヒーローとしてのリスペクト感はいまいち、でしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/04/09

  • 川越市役所の前に建つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    川越氷川神社に歩いて向かう途中、川越市役所の建物前に建つ太田道灌像を見つけました。太田道灌というと、江戸城の築城に携わった...  続きを読む人というイメージがあったのですが、川越城の築城にも携わっていたとは知りませんでした。この像が建っている場所は、川越城の大手門があった場所でもあるそうです。市役所から川越城本丸御殿も歩いて行けるので、一緒に観光するのがオススメです。  閉じる

    投稿日:2021/12/11

  • 右手に山吹の枝を持っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    川越市役所の敷地内、市役所前交差点の角の植え込みの中にあります。台座に太田道灌の銅像を建てた経緯が記されています。1457...  続きを読む年に太田氏が川越城を築き、江戸城も築いたこと、明治以降も埼玉県第一の都府となったこと、新市庁舎建築にあたり川越市開府の始祖とする太田道灌の銅像を建てたことなどが記されていました。太田道灌と少女山吹との会話を思い出させる像です。川越市の未来を見守るように立っています。  閉じる

    投稿日:2021/11/01

  • 市役所前

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    川越市役所の前に建っている銅像です。川越の観光の中心である蔵造りの町並みから川越城本丸御殿へ移動する途中にありました。初め...  続きを読むて名前を聞きましたが、川越城をつくった武将なのだそうで、この銅像が設置されている場所はもともと川越城の大手門があった場所なのだそうです。
      閉じる

    投稿日:2021/06/17

  • 川越市役所前庭にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    この太田道灌像は西武線本川越駅から北のエリアにあります。駅から北に延びる大通りで蔵造りの町並みの北の札の辻から東に進むと川...  続きを読む越市役所があります。この像は弓を持ったりりしい姿の立像です。太田道灌は川越城を建築した人物で川越を作った人物です。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • 太田道灌像は大手川越城大手門、今の川越市役所の前に建っています。山吹の花の言い伝で有名な太田道灌は扇谷上杉家の家宰で、川越...  続きを読む城や江戸城(徳川家前の城)を建てた室
    町時代後期の武将です。道灌が狩りの途中雨に遭い、村人に蓑を貸してほしい頼んだところ、村の女性は山吹の花を差し出したところ「実の(蓑)一つだになきぞかなしき(蓑ひとつさえありません)」、道灌は怒って帰ってしまう。そのあと家臣より意味を聞かされ、己の無学を知りそれ以降歌道に精進し一流の歌人となった話と江戸城を築城した武将であることを教科書か歴史書か覚えていませんが、小学校のころ知ったことを思い出します。優れた家宰らしく、狩り装束で細面の賢そうで凛々しい顔をしています 
    「場所」埼玉県川越市 全工程(7時間55分)
    「日時」2020年1月7日 晴れ
    「アクセス」東武鉄道またはJR川越駅下車、徒歩33分
      閉じる

    投稿日:2020/02/08

  • そうか、川越城もそうだったのかぁ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    川越市役所前に建つ「太田道灌公像」です。都民として、江戸城を築いた武将ということは知っていたものの、それ以外のこととなると...  続きを読む…。こちら川越城も、太田道灌さんが父親と共に建てたのですね。この像の建つ場所も、かつて川越城の大手門の址とありました。その優秀さゆえに謀殺されたという道灌さん、調べてみなきゃぁ。  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • 川越の英雄です

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    川越本丸御殿方面から、
    蔵の街通りに向かう途中見つけました。
    川越市役所の敷地内にあります。
    少し風変わりな、外国の...  続きを読む騎士のようにも見えます。
    市役所への車の出入りもある場所なので、
    写真撮影の際には、
    周囲をよく確認された方がいいです。

    いつか大河の主役に…と、
    思っている地元の方は多いそうです。  閉じる

    投稿日:2019/12/07

  • 川越市役所前に太田道灌像が立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    川越市元町1丁目の川越市役所前に太田道灌像が立っています。太田道灌は川越城や江戸城などを築城した室町時代の武将で、川越市役...  続きを読む所のある場所にはかつて川越城の大手門があったそうです。立ち寄った時には工事中で、像は囲いの中にありました。  閉じる

    投稿日:2021/09/01

  • 川越市役所の前に有ります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    川越市役所を訪れた際こちらの像を見学しました。本町通り沿いの市役所の玄関に近い場所に像が置かれています。川越城を築城した太...  続きを読む田道灌の像で、鷹狩の際の装束だったのが印象的でした。像の前には川越城の大手門がここに有ったことを示す石碑も有りました。
      閉じる

    投稿日:2019/03/05

  • 川越の

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    川越の散策の時に見つけました。場所は川越の市役所の前で、傘を被った太田道灌が弓をもって立っている銅像です。鷹狩のシーンだそ...  続きを読むうです。川越城の建築に携わった重要人物で、川越の街には欠かせない人物ですね。とはいえ、観光客はあまりいなかったですが。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 町外れにひっそりと

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    川越の観光客の人波も少なくなる川越市役所あたり。このあたりは蔵の街から川越城の本丸御殿に向かう人くらいしか観光客は来ません...  続きを読む。そこにあるのがこの太田道灌の像。川越城を造った武将です。市役所の真ん前です。昔はここに川越城の大手門があったのだそうです。
    さて、太田道灌といえば、鷹狩りのときに農家の娘に差し出された山吹の花の伝説が一番有名です。なので、この銅像も武者姿ではなく鷹狩りのときの姿です。たしかに右手に持っているのは山吹の花のようにも見えます。
    なかなか目をとめてもらえない場所に立っていますが、見つけると嬉しいものです。  閉じる

    投稿日:2019/10/14

  • 駐車場への帰り道、市役所前で

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    駐車場への帰り道、市役所前で寄り道がてら写真を撮りました。市役所も立派でした。太田道灌の像は凛々しくてなかなかよかったかな...  続きを読むと。歴史に興味あれば観光前に調べて勉強していけば、あるいは帰ってからウィキペディアなどでふむふむと学べばより一層川越観光が記憶に残ること間違いなし。  閉じる

    投稿日:2017/11/07

  • 川越市役所の隅にひっそりと太田道灌像があります。
    その太田道灌像の斜め前に、かき氷の人気店・「これがかき氷」オープンしま...  続きを読むした。
    凄い人気で夏場は1時間待ちはザラです。
    でも並ぶ価値がある美味しさのかき氷専門店です。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 市役所前

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    川越市役所の左側にある植え込みに銅像があるのを見つけ、信号を渡って近くまで見に行きました。川越城を築城した「太田道灌」の像...  続きを読むでした。昔は、川越城の大手門があった場所のようで、本丸御殿からは結構距離があったので、かつての川越城の規模は結構大きかったのだろうな、と思いました。銅像の下には、説明書きがありましたが、文字がとても読みずらかったです。  閉じる

    投稿日:2017/08/27

  • スマートな道灌さんです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    札ノ辻交差点を東に折れ、次の交差点のところに川越市の市役所があります。ここが川越城の西大手門のあったところです。玄関横に川...  続きを読む越城の見取り図を石に彫った立派なものがあります。その玄関から左にずれたところに太田道灌像があります。川越にゆかりの深い道灌です。この像は余暇を楽しむ?「狩装束」をしていますが、良く見ると右手に山吹の枝を持っています。どこかで聞いたことのある娘と山吹の逸話から、この像の作者が持たせたのでしょう。その作者は川越在住の彫刻家だった橋本次郎さんだそうです。太田道灌は銅像としても人気で各地にありますが、ほかの像に比べて、ここの道灌さんはほっそりしています。   閉じる

    投稿日:2017/07/18

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

太田道灌像について質問してみよう!

川越に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • Siniさん

    Siniさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • booさん

    booさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP