宇奈月・黒部峡谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年6月より遂に予約制の一般観光ルートとして開放される。<br />NHKTVブラタモリでも紹介していた。<br />上部軌道の機関車と客車も入れ替わるらしく注目している。<br />内容は以下の旅行記とほぼ同じようだ。(2024.01.21追記)<br /><br />これは「黒部ルート見学会」と言う関西電力へ応募~当選が前提の平日限定で実施される特殊なツアーである(上り下り一方向の片道のみ)。<br />今回は初めてだが実現(当選)まで2年以上かかった。<br />黒部ルートとは黒部峡谷鉄道の終点欅平駅から工事用軌道~立坑エレベーター~上部軌道~インクライン(資材/人員ケーブルカー)~専用トンネルバスで立山黒部アルペンルートの黒部ダムに至るもの。<br />経路のほとんどが地下で業務用施設の為関係者以外は通常立ち入り不可。<br />案内人は付くがこの参加時は費用無料だった(^▽^) <br /><br />7/17.2019  <br />    本庄早稲田(上越新幹線)      8:13発<br />    高崎. 乗換~(北陸新幹線) 8:42発<br />    黒部宇奈月温泉(北陸新幹線)10:26着<br />    新黒部(富山地方鉄道)          10:36発<br />    宇奈月温泉               10:54着<br />     トロッコ列車撮影→宇奈月グランドホテル泊<br />7/18<br />    宇奈月(黒部峡谷鉄道) 7:57発<br />    欅平→駅2F食堂集合/準備。<br />    黒部ルート~黒四ダム~扇沢~長野~本庄早稲田

*祝*黒部宇奈月キャニオンルート受け入れ開始(欅平~黒四ダム)

69いいね!

2019/07/17 - 2019/07/18

66位(同エリア656件中)

4

40

ゆるてつ

ゆるてつさん

2024年6月より遂に予約制の一般観光ルートとして開放される。
NHKTVブラタモリでも紹介していた。
上部軌道の機関車と客車も入れ替わるらしく注目している。
内容は以下の旅行記とほぼ同じようだ。(2024.01.21追記)

これは「黒部ルート見学会」と言う関西電力へ応募~当選が前提の平日限定で実施される特殊なツアーである(上り下り一方向の片道のみ)。
今回は初めてだが実現(当選)まで2年以上かかった。
黒部ルートとは黒部峡谷鉄道の終点欅平駅から工事用軌道~立坑エレベーター~上部軌道~インクライン(資材/人員ケーブルカー)~専用トンネルバスで立山黒部アルペンルートの黒部ダムに至るもの。
経路のほとんどが地下で業務用施設の為関係者以外は通常立ち入り不可。
案内人は付くがこの参加時は費用無料だった(^▽^) 

7/17.2019  
    本庄早稲田(上越新幹線) 8:13発
    高崎. 乗換~(北陸新幹線) 8:42発
    黒部宇奈月温泉(北陸新幹線)10:26着
    新黒部(富山地方鉄道) 10:36発
    宇奈月温泉      10:54着
     トロッコ列車撮影→宇奈月グランドホテル泊
7/18
    宇奈月(黒部峡谷鉄道) 7:57発
    欅平→駅2F食堂集合/準備。
    黒部ルート~黒四ダム~扇沢~長野~本庄早稲田

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
友人
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
その他

PR

  • 2019年<br />7月17日10:26 <br /> 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅に到着。<br /> 富山地方鉄道 新黒部駅へ徒歩ですぐ隣。

    2019年
    7月17日10:26 
     北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅に到着。
     富山地方鉄道 新黒部駅へ徒歩ですぐ隣。

  • 新黒部にて宇奈月温泉行特急電車に乗り換え。<br />10:36発

    新黒部にて宇奈月温泉行特急電車に乗り換え。
    10:36発

  • 10:54 宇奈月温泉に到着<br />     駅前から商店街が続く。

    10:54 宇奈月温泉に到着
         駅前から商店街が続く。

  • 宇奈月温泉は橋上駅。<br />  ここから黒部峡谷鉄道宇奈月駅まで徒歩5分。<br />  写真右下の電車型ベンチ2編成がカワイイ&#128155;<br />  本日はトロッコ列車撮影後お泊り。<br />

    宇奈月温泉は橋上駅。
      ここから黒部峡谷鉄道宇奈月駅まで徒歩5分。
      写真右下の電車型ベンチ2編成がカワイイ💛
      本日はトロッコ列車撮影後お泊り。

  • 15:15宇奈月グランドホテルに入る。<br />    駅から徒歩10分程度。<br />    西日本に展開する湯快リゾートの廉価版温泉ホテル。<br />    富山地鉄の列車が川を挟んで眼前を走る露天風呂が楽しい( ^-^)<br />    

    15:15宇奈月グランドホテルに入る。
        駅から徒歩10分程度。
        西日本に展開する湯快リゾートの廉価版温泉ホテル。
        富山地鉄の列車が川を挟んで眼前を走る露天風呂が楽しい( ^-^)
        

    湯快リゾートプレミアム 黒部 宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル 宿・ホテル

    初体験!湯快リゾートのホテル by ゆるてつさん
  • 7/18<br />7:45 黒部峡谷鉄道宇奈月駅に到着。<br />    手前階段下に工事用列車専用ホーム(職員専用)を発見。<br />   <br />

    7/18
    7:45 黒部峡谷鉄道宇奈月駅に到着。
        手前階段下に工事用列車専用ホーム(職員専用)を発見。
       

  • 7:57 欅平行きトロッコ列車で出発。<br />    今回は密閉型リラックス車両に乗車、開放型トロッコ車両は編成の前方。<br /><br />

    7:57 欅平行きトロッコ列車で出発。
        今回は密閉型リラックス車両に乗車、開放型トロッコ車両は編成の前方。

  • 新やまびこ鉄橋を渡る。<br />奥は旧やまびこ鉄橋で現在遊歩道。<br />前日に撮影。

    新やまびこ鉄橋を渡る。
    奥は旧やまびこ鉄橋で現在遊歩道。
    前日に撮影。

  • 車内は、3列掛けの転換クロスシートで窓も開く。

    車内は、3列掛けの転換クロスシートで窓も開く。

  • 後曳橋を渡る。<br /> ここは下から見上げてみたい。

    後曳橋を渡る。
     ここは下から見上げてみたい。

    黒薙駅

  • 9:12 欅平に到着。<br />    限られた面積にあるのでホームが狭い。

    9:12 欅平に到着。
        限られた面積にあるのでホームが狭い。

    欅平駅

  • ここから先が黒部ルート(2024.06から黒部宇奈月キャニオンルート)<br />説明会の後全員ヘルメットを被り、この先500mある工事用軌道へ乗り入れる。

    ここから先が黒部ルート(2024.06から黒部宇奈月キャニオンルート)
    説明会の後全員ヘルメットを被り、この先500mある工事用軌道へ乗り入れる。

  • 立坑エレベーター(人荷用)に乗り換え200m上がる。<br /> →この先は急勾配で軌道が敷けないための装置である。<br />  床には線路が敷設されて荷物ごと車両の搬送も可能。<br />

    立坑エレベーター(人荷用)に乗り換え200m上がる。
     →この先は急勾配で軌道が敷けないための装置である。
      床には線路が敷設されて荷物ごと車両の搬送も可能。

  • エレベーターを降りいよいよ上部軌道の階へ足を踏み入れる。<br />

    エレベーターを降りいよいよ上部軌道の階へ足を踏み入れる。

  • エレベーターから程近い立坑展望台へ立寄る。<br />特別天然記念物の奥鐘山(1543m)が眼の前に、天候次第で鹿島槍ヶ岳も望める。

    エレベーターから程近い立坑展望台へ立寄る。
    特別天然記念物の奥鐘山(1543m)が眼の前に、天候次第で鹿島槍ヶ岳も望める。

  • 上部軌道に乗るときがきた。<br />専用の凸型蓄電池式機関車が索引する。<br />機関車の前と後ろとでは前照灯と窓の位置関係が異なる。

    上部軌道に乗るときがきた。
    専用の凸型蓄電池式機関車が索引する。
    機関車の前と後ろとでは前照灯と窓の位置関係が異なる。

  • 高熱地帯を通過するため機関車も客車も耐熱仕様。<br />ここから黒四発電所までは6500m。

    高熱地帯を通過するため機関車も客車も耐熱仕様。
    ここから黒四発電所までは6500m。

  • 10:25発車<br />    客車定員10名。<br />    皆さんとお近づきになれるがやはり窮屈。

    10:25発車
        客車定員10名。
        皆さんとお近づきになれるがやはり窮屈。

  • 高熱地帯を通過中。<br />案内人が少しドアを開けると40度くらいの熱気を体感した。<br />軽い硫黄臭を感じる。<br />吉村昭の小説「高熱隧道」の舞台になった所。<br />

    高熱地帯を通過中。
    案内人が少しドアを開けると40度くらいの熱気を体感した。
    軽い硫黄臭を感じる。
    吉村昭の小説「高熱隧道」の舞台になった所。

  • 10:47 仙人谷停車場へ到着。<br />     唯一外の景色を拝める所。

    10:47 仙人谷停車場へ到着。
         唯一外の景色を拝める所。

  • 仙人谷のある黒部川上流に感動!<br />ここから欅平方面(上方向)へ流れている。

    イチオシ

    仙人谷のある黒部川上流に感動!
    ここから欅平方面(上方向)へ流れている。

  • 停車場は谷に架かる渡り廊下のような感じ。<br />中央が線路で黒四発電所方向を望む。

    停車場は谷に架かる渡り廊下のような感じ。
    中央が線路で黒四発電所方向を望む。

  • 黒部川をせき止める仙人ダム。<br />ダムの上流~黒四ダムまでは黒部峡谷の核心部にあたる「下ノ廊下」である。<br />例年9月~1か月程度の開通で危険な崖沿いの極端に狭い道を長時間歩く上級者用ルートとされるが余計に見てみたい。<br />

    黒部川をせき止める仙人ダム。
    ダムの上流~黒四ダムまでは黒部峡谷の核心部にあたる「下ノ廊下」である。
    例年9月~1か月程度の開通で危険な崖沿いの極端に狭い道を長時間歩く上級者用ルートとされるが余計に見てみたい。

  • ダムの下。<br />水の色が神秘的。

    ダムの下。
    水の色が神秘的。

  • 名残惜しくも出発。<br />かつて中島みゆきが紅白歌合戦で「地上の星」を歌ったのがこの先のトンネル内。<br />後に乗るインクラインのモニターでしっかり見せてもらった♪♪

    名残惜しくも出発。
    かつて中島みゆきが紅白歌合戦で「地上の星」を歌ったのがこの先のトンネル内。
    後に乗るインクラインのモニターでしっかり見せてもらった♪♪

  • 11:00 上部軌道終点の黒部川第四発電所に到着。<br />     <br />    

    11:00 上部軌道終点の黒部川第四発電所に到着。
         
        

  • 黒四発電所の発電室。<br />解説を受けて見学。<br />全地下式で各4基の水車と発電機が稼働する。<br />最大出力は335000kw。

    黒四発電所の発電室。
    解説を受けて見学。
    全地下式で各4基の水車と発電機が稼働する。
    最大出力は335000kw。

  • インクラインへの入口。

    インクラインへの入口。

  • 11:40 インクラインへ乗車。<br />     ケーブルカーのような急斜面輸送装置でここは人員/貨物兼用。<br />     国内でほとんど乗れる所は無い。

    11:40 インクラインへ乗車。
         ケーブルカーのような急斜面輸送装置でここは人員/貨物兼用。
         国内でほとんど乗れる所は無い。

  • インクラインの斜坑。<br />斜度34度、全長815m、20分で登る。<br />2両が途中の交換線にて行き違う。

    インクラインの斜坑。
    斜度34度、全長815m、20分で登る。
    2両が途中の交換線にて行き違う。

  • インクライン上部に到着。

    インクライン上部に到着。

  • 最終行程の黒部トンネル専用バス(電気ではない)。<br />乗車40分で黒四ダムへ通じている。

    最終行程の黒部トンネル専用バス(電気ではない)。
    乗車40分で黒四ダムへ通じている。

  • タル沢横坑で途中下車。<br />黒部トンネル内12ヵ所の待避所の1つ。

    タル沢横坑で途中下車。
    黒部トンネル内12ヵ所の待避所の1つ。

  • 剱岳(2999m)裏側を望むが頂は残念ながらガスの中 (´_`。)

    剱岳(2999m)裏側を望むが頂は残念ながらガスの中 (´_`。)

  • 12:50 無事に黒部ダム着で解散。<br />     

    12:50 無事に黒部ダム着で解散。
         

  • 半日のトンネル旅から解放されたところ。<br />黒部ダムのレストハウス2階の食堂で昼食。<br />平日にもかかわらず観光客は多かった。

    半日のトンネル旅から解放されたところ。
    黒部ダムのレストハウス2階の食堂で昼食。
    平日にもかかわらず観光客は多かった。

  • 黒部ダム本体から毎秒10t以上の放水はさすがに迫力があった。<br />この水が先程見てきた黒四発電所を動かしていると思うとあれだけの発電パワーも納得がいく。

    黒部ダム本体から毎秒10t以上の放水はさすがに迫力があった。
    この水が先程見てきた黒四発電所を動かしていると思うとあれだけの発電パワーも納得がいく。

  • 名物のトロリーバスが無くなり2019年4月より充電式電気バスに交代。<br />扇沢駅までは16分。<br />

    名物のトロリーバスが無くなり2019年4月より充電式電気バスに交代。
    扇沢駅までは16分。

  • 14:40 扇沢駅からJR長野駅までアルピコ交通のバスに乗車。<br />     昔は大町で乗り換えたが今は直行で便利になった。

    14:40 扇沢駅からJR長野駅までアルピコ交通のバスに乗車。
         昔は大町で乗り換えたが今は直行で便利になった。

  • 16:25 長野駅東口に到着。<br />     長野始発の北陸新幹線で本庄早稲田へ帰る。<br /><br /> →最後までのご愛読に感謝&lt;(_ _)&gt;        

    16:25 長野駅東口に到着。
         長野始発の北陸新幹線で本庄早稲田へ帰る。

     →最後までのご愛読に感謝<(_ _)>        

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ひでじいさんさん 2021/02/17 16:19:26
    いい旅でしたね
    私は黒四には5回行き、宇奈月から欅平へも行きました。どちらも終点かと思いきや欅平から黒四までトロッコで行けるのは初めて知りました。
    私は車旅なので同じコースは無理ですね。3年前の6月に黒部峡谷鉄道に乗りましたがはガタゴト川の畔や林間を走り右側には峡谷が見え残雪がありました。
    半分位は見た光景で懐かしく見させていただきました。

    ありがとうございます。567(コロナ)に注意して旅をしてください。

    ゆるてつ

    ゆるてつさん からの返信 2021/02/19 19:33:20
    RE: いい旅でしたね ***返信
    ひでじいさんさまへ

    コメントいただきありがとうございました。
    このルート(ツアー)は前から狙って何度もチャレンジしていましたが当選で大感激でした。
    ハイキングはないので体は楽で得たものは大きかったです。
    旅行いろいろと行かれていますね。
    「福井長野岐阜山梨の旅3日目」は好天の中で雄大な北アルプスが迫力ありました。
     僭越ながら写真の中で気になったのですが…
     「とんがったのが「剣岳」」の部分はもしかして槍ヶ岳ではないでしょうか?
     昔ロープウエイが「2階」ではなかった頃にほぼ同じ角度で撮った写真を持っています。
    移動は車が多いですか?
    自分には車が無いので自由に移動できるのが羨ましいです。
    またすてきな旅行記を期待しています。
                       byゆるてつ



    ひでじいさん

    ひでじいさんさん からの返信 2021/06/08 15:49:32
    RE: RE: いい旅でしたね ***返信
    ゆるてつさん


    「いいね」ありがとうございます。ゆるてつさんは鉄道が好きなんですか。

    私は車での旅ばかりで、一応行程のにはローカル線を組み込みます。
    旅のテーマはお寺、ロープウエイー、ローカル線、工場見学、絶景、道の駅、温泉などです。都会は行きません、京都も行きません、電車も、バスもです。

    1泊2日か2泊3日で東は福島、西は愛知&岐阜、と限られますが。
    テーマの4〜5を探してコースを決めます、方面も決め、G-MAP とにらめっこして観光名所を加えます。宿探しもしますが風呂に入って夕食と朝食食べればいいと思って拘りはありません。プラン予算は1〜2万円です。当たり外れもあります。

    じいさんは1年中、旅を考えて、旅して、旅行記&口コミ書いて、お土産を配って
    グリコにちなみ「一粒で4度美味しい」で自粛生活してます。

    ワクチンは5月12日、6月2日に接種したので6月下旬には、、、計画書はあるんですが。行くか???

    長々と。 567に注意してください。






    > ひでじいさんさまへ
    >
    > コメントいただきありがとうございました。
    > このルート(ツアー)は前から狙って何度もチャレンジしていましたが当選で大感激でした。
    > ハイキングはないので体は楽で得たものは大きかったです。
    > 旅行いろいろと行かれていますね。
    > 「福井長野岐阜山梨の旅3日目」は好天の中で雄大な北アルプスが迫力ありました。
    >  僭越ながら写真の中で気になったのですが…
    >  「とんがったのが「剣岳」」の部分はもしかして槍ヶ岳ではないでしょうか?
    >  昔ロープウエイが「2階」ではなかった頃にほぼ同じ角度で撮った写真を持っています。
    > 移動は車が多いですか?
    > 自分には車が無いので自由に移動できるのが羨ましいです。
    > またすてきな旅行記を期待しています。
    >                    byゆるてつ
    >
    >
    >
    >
  • 横浜臨海公園さん 2019/11/12 11:27:20
    高熱隧道
    ゆるてつさま、はじめてメッセージを差し上げます。

    旅行記を拝見させて頂きました。
    欅平から非営業区間に乗車されたのですね。
    小生、当該区間は、今から25年前に建設省の紹介で乗せて頂いた事が1度だけあり、吉村昭の作品 高熱隧道 とはコンナ所だったのかと感慨深い思い出がございます。

    ただ、あそこを正式営業扱に対しては、輸送力他を含め、小生、難しいと思います。


    横浜臨海公園

ゆるてつさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP