旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kksydneyさんのトラベラーページ

kksydneyさんのクチコミ(278ページ)全5,622件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無数の船舶模型の展示・・・

    投稿日 2012年11月27日

    ノルウェー海洋博物館 オスロ

    総合評価:4.0

    ノルウエーの海に関する資料を展示した博物館。
    しかし実は船舶模型が好きな方泥酔の博物館ではないでしょうか?
    無数の船舶模型は見ているだけでも飽きがこず、さらに精巧に作られているのでゆっくり見ていたらいくら時間が有っても足りません。
    しかしここの展示品の目玉は2200年前の木製ボートではないでしょうか?

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 夜間開館の日も有り!

    投稿日 2012年11月27日

    現代美術館 オスロ

    総合評価:3.0

    元ノルウエー銀行だった重厚な建築を博物館として再生しています。
    館内は広い空間にさまざまな現代彫刻&作品が展示して有るのですが何せ現代芸術なので感性の問題です。
    何も考えずに見て回るのが良いでしょう!
    映像系の作品も多数あるのでそちらに重点を絞っても良いかもしれません。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 日本のアイヌ文化の紹介が!

    投稿日 2012年11月27日

    歴史博物館 オスロ

    総合評価:4.0

    ノルウエーの通史を時代を追って展示している博物館。
    ここに来ればノルウエーの歴史の変遷をみる事が出来ます。
    バイキング時代の遺物からノルウエー北方民族のサーメ文化の開設も有ります。
    そのサーメ文化に関連して世界の北方民族文化も比較して展示がされていて、日本のアイヌ文化も紹介されていて民族工芸品や衣装も展示してありました。
    異国の地で見る日本文化に驚きが隠せません!
    日本再発見の博物館でした。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 王宮玄関前を素道りで来ます。

    投稿日 2012年11月27日

    ノルウェー王宮 オスロ

    総合評価:4.0

    特に堀や塀が有るわけでなく王宮の建物の直前まで行く事が出来ます。
    玄関前も素道りが出来てしまう王宮、ここでも楽しみは衛兵交代式ではないでしょうか?
    隣国ストックホルムの衛兵交代式と比較すると規模も小さく楽団も有りませんがちゃんとトレーニング受けてキビキビ動いているのが印象的でした。
    (ストックホルムの衛兵がだらけていたのを見たから尚更ですが・・・)
    夏場は王宮内部の参観も可能だそうです。
    市内中心部の高台に有ります。見晴らしいも素晴らしいので散策を兼ねて是非!

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5

  • 建国の父・ホーチミンの母校! 今も名門校!

    投稿日 2012年11月26日

    クオック ホック フエ

    総合評価:3.0

    フォーン川沿いに有るしるしとぞ知るベトナムの名門校・・・
    赤煉瓦作りの校舎は歴史や風格すら感じさせます。
    現在は共学の高校ですが敷地内は通り抜けできるので学生のアカデミックな雰囲気を感じて下さい。
    正門から木々の生い茂る道を進むと正面に本館とホーチミンの像が見えてきます。
    一般の人もかなり構内に入ってきて記念撮影をしていました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • 帝廟と言うより離宮・・・

    投稿日 2012年11月26日

    トゥドゥック帝陵 フエ

    総合評価:4.5

    ここはガイドさん曰く「一番ロマンチックな帝廟」との事。
    4代皇帝の帝廟になりますがここは別荘として住んでいた所を死後に帝廟へ改装したとの事!
    別荘風の作りで大きなハス池が有り、湖畔には風流を楽しむための涼み処の建築が配されています。
    さらに池の中には島が有りと散策するのにも良い所です。
    一番帝廟の中では落ち着いた雰囲気を感じさせます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 帝廟の最大の目玉! ここはかならず!

    投稿日 2012年11月26日

    カイディン帝陵 フエ

    総合評価:5.0

    ガイドさん曰く「ここが一番良く人気が有る帝廟です」。
    まさしくその道り、帝廟ツアーのハイライトになります。
    こちらは12代皇帝の陵墓で20世紀前半の時代を反映してか西洋風の宮殿建築の中に皇帝の煌びやかな棺が安置されています。
    廟内の装飾にも優れ私たち訪問者を圧倒させます。
    とにかく煌びやかなんです。
    ゆっくり時間を取って陶器で装飾された柱や壁、豪華な棺等々時間をかけて見学して下さい。
    この皇帝自体は自国のフランスの植民地化を快く思ってはいなかったにせよその力を借りて国内を統治していました。
    彼は12人の婦人がいましたが息子が一人しか出来ませんでした。
    最後の妃は皇帝の死後再婚して8人子供がいるとの事なので彼自身の性的嗜好の問題でお世継ぎ問題が紛糾したと思われます。
    この陵墓に居並ぶ武人の石像は他の陵墓と違い刀を上向きにしています。
    皇帝のひそかなフランス支配への反抗心との事です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 日本の円墳風?に中国式建築物をMIX・・・

    投稿日 2012年11月26日

    ミンマン帝陵 フエ

    総合評価:4.0

    102人の子供がいて一度に6人も夜のお伴をさせたという2代皇帝の陵墓!
    今でもベトナムでは「強い」と言う事をこの工程にあやかってミン・マンと呼ぶそうです。又強いワインの名前にのなってるとか・・・・・ガイドさん談、
    広大な敷地には石を敷き詰めた威厳のなる空間が広がり、中国風の建物が配置されています。
    さらに中国風の庭園の奥に進むと橋の向こうに円墳が、この中に皇帝は埋葬されています。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • チャム族の祭りの時期以外は行かなくても良い?

    投稿日 2012年11月26日

    フンティエン殿 フエ

    総合評価:3.0

    ホテルで帝廟ツアー(各帝廟入場料込み)を予約した際こちらにも行くか確認した所「通常のツアーでは行かない」との事。
    私が応募したツアーには入場料は自腹(22.000ドン)で入っていました。
    ホテルのオーナー曰く「あそこは祭りの時期以外はわざわざ行くお寺じゃないよ!」
    なんて言われました。
    実際はボートツアーでも「見学したい方はボートで待ってるので勝手に参観してください」って感じで・・・・
    同じボート客の中でも他1人しかここではおりませんでした。
    小さな小さなお寺です。
    入らなくても本当にいいかも・・・・
    でも本堂ではチャム族の方か?熱心に祈ってました。
    それを見れただけでも満足です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 妙に日本人慣れしてます

    投稿日 2012年11月25日

    グアム国際空港 (GUM) グアム

    総合評価:3.0

    観光地グアムのゲートウエイ!
    しかし思ったより施設は充実して無くガッカリするかも知れません。
    建物の古く到着と入国の旅客動線を簡易パネルで知っているだけという所にも疑問を感じます。
    早朝や深夜発着便の場合空港内の施設はほぼ閉まっていると考えておいた方がいいでしょう!
    簡単な食事が出来るカフェやフードコートは有ります。
    免税品やお土産を購入しようと思っている方、ここでは出来ないと考えておいた方がいいでしょう!
    市内の免税品店やショッピングモール&スーパーで調達しておきましょう!
    入国審査に関しては係員の方も日本人慣れしているので言葉の問題はそんなに感じません!片言の日本語であれやこれや指示してくるのでその指示に従いましょう!

    でもあの全身ボディースキャナーのセキュリティチェックはなかなか慣れませんね~

    旅行時期
    2012年06月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    2.0

  • ホテルエリアから近場の景勝地!

    投稿日 2012年11月25日

    恋人岬 グアム

    総合評価:3.5

    グアム最大の観光名所?タモン湾を眺めるにはまさにここ!
    各ホテルからのアクセスも有料シャトルバスを使えば簡単です。
    タモン湾側からみるとすぐ近くに見えるのですが歩くと結構起伏が有って大変です。
    でも休憩所等々は有るのでハイキングがてら登ってみるのも良いかもしれません。
    また岬の展望台は風が強いので持ち物に注意い!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • グアムと言えばここ?

    投稿日 2012年11月25日

    タモン湾 (タモン ビーチ) グアム

    総合評価:3.0

    グアムを訪問したならここに来ない方はいないと思われるタモン湾!
    たいていのホテルからは歩いて行ける距離なので何度も足を運ぶと思われます。
    横長いビーチなのでどこかが込んでいてもすぐ人気のない静かな場所を見つける事が出来ると思います。
    結婚式用の記念撮影やローカルの人の憩いの場にもなってるので彼らを観察しつつのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    2.0

  • 香港島サイドで木を見ながら一休みならここ!

    投稿日 2012年11月23日

    ヴィクトリア パーク (維多利亞公園) 香港

    総合評価:3.5

    こちらはコーズウエイベイの街中の海岸線沿いに有る大きな都市型公園です。
    平地の少ない香港市街地で山意外に都市部の平坦地に有る珍しい公園です。
    市街地に街路樹や緑の少ない香港では貴重な都市計画公園になります。
    繁華街コーズウエイベイからすぐですし、香港の人の普段の生活を垣間見るには良い所だと思います。
    各種スポーツ施設や遊歩道、ジョギングコースも兼ね備えていて皆さん運動しています。
    観光に付かれた時にはcafeではなくこの緑豊かな公園のベンチで休息を取るのはいかがですか?

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • どこに行くのにも便利

    投稿日 2012年11月23日

    香港地下鉄 (MTR) 香港

    総合評価:4.5

    市内各所、どこからどこに行くのにも便利です。
    空港にも行こうと思えば行けます。
    (ただしバスに乗り換えますが・・・)
    乗り方は日本の地下鉄と同じで問題無く乗りこなせるでしょう!
    ホームも広々作ってあり全面ホームドアが有るので安心です。
    安くて速くて言う事無しです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 「えっ?こんな所に?」ひっそりと建ってます!

    投稿日 2012年11月23日

    銅鑼灣天后廟 香港

    総合評価:3.0

    香港島サイドに有ります。
    MTR港島線の天后駅が最寄りの駅です。
    駅の名前はこの天后廟より付けられました。
    地元の人に崇拝されている神様の小さな廟になります。
    天后駅を出て山側の住宅地の坂の途中に小さな入口が有ります。
    案内板には日本語表示も有り掃除をしていたおばあさんが廟の中を覗いていると「どうぞ」と入れてくれました。
    観光客はほとんどいませんが静かな祈りの空間です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 暗い日本&シンガポール史の一コマ! 

    投稿日 2012年11月22日

    ザ バトル ボックス シンガポール

    総合評価:3.0

    シンガポール市街地のFORT CANNING PARKの中に有ります。
    このバトルボックスの入口が分からず初め迷いました!かなり小さな入口です。
    それもそのはず第二次世界大戦中のシンガポールを当時統治していた在シンガポール英国軍の地下司令部だった所だからです。
    蝋人形が各所に配置されており視覚的に分かりやすく、ガイドの説明も付くので理解度はいっそう増すと思います。

    日本とシンガポールの暗い歴史を見つめなおすには良い所です。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 水位が高く驚きますが・・・

    投稿日 2012年11月22日

    チャオプラヤー川 バンコク

    総合評価:4.0

    バンコク市内の中心部を流れるチャオプラヤ川・・・
    実際に川岸に出ると川の水位が通常でも異様に高いのが分かります。
    日本だとすでに危険水域状態です。
    水も濁っていてゴミも有り綺麗とは言い難いのですがそれは置いておいて・・・・
    涼みがてらに出かけるのも良し、市内の南北の移動に川を走るフェリーを利用するのも良し、夕日や夜景を眺めるのもいいでしょう!
    過去も現在も未来もバンコクの発展を見続ける事でしょう・・・

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 街ブラするには・・・・・

    投稿日 2012年11月22日

    シーロム通り バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクの活気のあるビジネス街にあるシーロム道り・・・
    ショッピング街の中心は他に移ってしまった感が有りますが今も昔もやはりここはバンコクの中心だと思います。
    通りをぶらぶらしてローカルの人を見学するのはどうでしょうか?
    道の頭上にはBTSも通っているので市内各所からの移動も便利です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 世界的に有名なバックパッカーの聖地

    投稿日 2012年11月22日

    カオサン通り バンコク

    総合評価:5.0

    世界的に有名なバックパッカーの聖地になります。
    旅行者に必要宿、レストラン、旅行代理店等々必要な物は全て揃っています。
    個人で旅行するときには私もお世話になります。
    またここに宿泊しなくても面白くおしゃれな店が多いので観光に来ても楽しいかもしれません!
    以前に比べここ最近はマインストリートを中心に西洋化&高級化してる気がします。
    ちなみにバンコク在住のタイ人によると「カオサン道りは外国人が多くておしゃれな場所だけどバンコク市内で一番何をするにも物価が高い」と言ってました!
    一歩裏道りに入ると庶民の町なんですけどね~

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 必ず読んで! カオサン発シュムリアップ行きピックアップバスの安い”からくり”・・・・

    投稿日 2012年11月22日

    アランヤプラテート

    総合評価:1.0

    皆さんが嫌な思いをしないように・・・・
    陸路でタイよりカンボジアへ移動しようと思っている方必読です。
    バンコク・カオサン道りには安いピックアップが各社よりたくさん販売されています。
    カオサン道り発シュムリアップ行きピックアップバスの安い(ちなみに私は300タイバーツ)”からくり”です。・・・・

    カンボジア査証を事前に所得してますか?

    日本国籍の人はアランヤプラテートのカンボジア国境で査証が取れます。
    しかしこのピックアップバスはこの国境手前で止まりその場で査証が無い人には
    「私たちが1,200タイバーツで代行する。パスポートを渡しなさい!それが嫌ならここでバスを降りて、これより査証が無い人はバスに乗せません!個人申請は認めません!」
    と脅迫してきます。
    国境窓口で自分で取るのの2倍以上の価格!
    バス代が安い代わりにこうやってこずかい稼ぎしてるんですね!

    この段階で私の乗ったミニバスの中でも何人かの欧米人旅行客が怒っておりました。
    ここで問題が出てきます。

    ここでこのバスを放棄した場合、カンボジア側のポイペトから郊外のバスターミナル、
    その先のシュムリアップまでの足を自分で確保しなければならないという事です。

    その事を考えるとうまくバスターミナルでバスが確保できたら良いのですが・・・
    不可能だったと行きはシュムリアップまでタクシー移動と言うことになります。
    カンボジア側もそのことを承知で吹っかけてきます・・・・最悪です。

    ?だまされたのを承知で査証代行を2倍の価格を払って頼むか?
    ?自力でこの先移動するかの2者選択です。

    実は私はこの時悔しいけどもめにもめた結果?を選択しました。

    実際?の行動パターンを取るのと?でだまされて払う代行手数料の価格の差が大体US10ドルだったからです。

    後日同じバスで?の行動を取った人とシュムリアップで偶然再会しましたがやはり移動は大変だったようで個人タクシーを7人かでチャーターして来たとの事でした。
    1人運転手にUS15.00払ったとか・・・・・

    この不快感を避けるためには事前の査証所得が唯一の解決方法です。
    バスの移動自体は問題無いので・・・・

    旅行時期
    2012年02月

kksydneyさん

kksydneyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    5622

    520

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    496,933アクセス

29国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kksydneyさんにとって旅行とは

旅行の楽しみとは・・・・

1、計画・立案・予約・手配の楽しさ?
2、旅行中の「来て、見て、分かって、味覚・視覚・感覚」の実体験?
3、旅行後の記録整理?
でしょうか?

飛行機に乗るのも大好きでわざわざ経由便や乗り継ぎで廻り道する位。機内食の写真を撮り続けてかれこれ4半世紀…各航空会社のマイレージプログラムで如何にお得なルートで複雑に複数目的地に飛ぶかを研究中!

鉄道の旅もこれまた良し・・・・いつも18キッパー(or北海道&東日本パス)です。

歴史的観光地や史跡に寺社仏閣更に博物館・美術館訪問は特に心を癒されます!

これまでの利用航空会社:67社
訪問国:59か国(乗継地を含めれば61か国)

※プロフィールの写真は2019年5月搭乗のニュージーランド航空国内線のオークランド⇒ネピア間でサービスされたキャンディーでBusiness classのシャンパンショットを真似て・・・

※メインページの背景の写真は1999年12月搭乗したクウェート航空のクウェート⇒レバノンの首都ベイルート経由イスタンブール行きのエアバスA300型機の前で~エコノミークラスには私を含めて2人しか乗客がいない衝撃的なフライトでした。

自分を客観的にみた第一印象

なんで旅に出るのでしょうか?
元々流離い癖が有るのかも?

大好きな場所

国では日本、イラン、シリア、台湾、トルコ、オーストラリア・・・

都市では京都、奈良、ウィーン、イスタンブール、バンコク、台北、シドニー、アムステルダム、マドリッド・・・

大好きな理由

どこかに行きたいという欲求にいつも負けちゃうから・・・・

行ってみたい場所

1,
シベリア鉄道横断の旅、サンクトぺテルスブルク観光&エルミタージュ美術館じっくり見学
2,
サハリンの日本領土時代の残照散策!
3,
ブエノスアイレスで東京メトロの丸ノ内線と名古屋市営地下鉄名城線の旧地下鉄車両の乗り鉄!
4,
中央アジアのウズベキスタン・イスラム芸術巡り!
5,
スペイン・バルセロナのガウディ建築&スペイン美術鑑賞。
6,
リゾートが好きでも無いのに島の暮らしが見れる国内外の離島

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています