旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はまぐりさんのトラベラーページ

はまぐりさんのクチコミ(125ページ)全2,532件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 厳しい階段を登れば景色は最高

    投稿日 2014年02月02日

    城山日出峰 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    海沿いにそびえる小高い山で階段を20分程度登って行くと頂上です。
    これが結構な急坂で汗びっしょりになります。
    頑張って頂上まで登りきるとそこからの景色は最高です。
    ツアーで40名の内、頂上まで登ったのは、半数程度のようでした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 龍と言われれば龍に見えます。

    投稿日 2014年02月02日

    龍頭岩 済州島 チェジュ

    総合評価:2.5

    ガイドさんが、「龍の頭に見える岩と思いこんで見てください」と言ってた岩です。
    済州島の北部の海岸沿いにある高さ約10mの龍の頭の形をした岩を龍頭岩と呼んでいます。
    海沿いですので風が強くてかなり寒かったです。
    寒さしのぎに食べた「韓国のおでん」が暖かくて美味しかったです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 駐車場は、混雑していました。

    投稿日 2014年02月01日

    東横イン中部国際空港1 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    今回も海外旅行の前泊で利用しました。
    午前0時を過ぎてホテルに到着したので駐車場がほぼ満車状態でした。
    ホームページから予約をして宿泊すると240時間駐車無料のうえに有料駐車場として24時間800円で営業していました。
    セントレアには、送迎バスもありますが、歩いてもわずかです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • ひっそりとしている静かな博物館です。

    投稿日 2014年02月01日

    上海鉄路博物館 上海

    総合評価:3.0

    ツアーでは、コースに入っていないのがこの「上海鉄路博物館」です。
    敷地内には、アメリカ製の蒸気機関車や客車・鉄道機材・歴史的資料などが展示されています。
    館内は、見学者も少なくてゆっくりと見ることが出来ました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.5

  • アジア最大の水族館

    投稿日 2014年02月01日

    アクアプラネット 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    2012年7月でオープンした大型の水族館です。
    沖縄の美ら海水族館と同じような感じがしました。
    どちらも見応え充分な施設です。
    最近では、旅行会社各社の多くのツアーに組み込まれていて観光出来るようになったようです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 日本人客が多くて安心の5つ星ホテル

    投稿日 2014年02月01日

    メゾン グラッド チェジュ 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    済州市内で最も客室数の多いホテルです。
    本館と新館がありツアーで行くと本館の宿泊となるようです。
    空港からは、バスで10分程度で目の前には、免税店もあり立地条件も言うことなしです。
    付帯設備も充実しており、館内だけでも充分に楽しめます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • パリを代表する観光地の昼と夜

    投稿日 2014年01月25日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:5.0

    パリの象徴的な名所の塔です。
    日本の東京タワーよりわずかに低い324mですが、建設されたのは、1889年と古いんですね。第4回のパリ万国博覧会のために建設され著作権者の氏名が命名されています。
    ツアーで行きましたが、昼も夜間も立ち寄ることが出来ました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • 悲しい悲惨な戦争被害者の対馬丸

    投稿日 2014年01月25日

    対馬丸記念館 那覇

    総合評価:4.0

    所在地は、国道58号線に標識が出ていてわかりやすいですが、駐車場ないようです。
    戦争中には、いろいろな悲しい出来事があったのでしょうけど、対馬丸の不幸は、他に類を見ない学童775名を含む1418名が一瞬にして犠牲になったことだと感じました。
    ツアーで多くの人たちが観光で那覇を訪れますが、ツアーのコースには、組み入れられていないのが残念です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ひっそりとした石畳のやちむん通り

    投稿日 2014年01月25日

    壺屋やちむん通り 那覇

    総合評価:2.0

    琉球石灰岩の石畳の「焼物のまち壺屋」。
    300年の歴史があり陶器作りを盛んにさせた地域です。
    通りを歩くと工房が並びお土産の販売や体験が出来るようになっています。
    場所は、国際通りから近くで徒歩圏内にあります。
    通りにある「那覇市立壺屋焼物博物館」は、工事中で2月下旬まで休館中です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 美しい琉球庭園です。

    投稿日 2014年01月25日

    識名園 那覇

    総合評価:3.0

    首里城の南にあることから南苑(なんえん)とも呼ばれていました。
    団体ツアーでは、なかなか訪れないようで、首里城の込み具合とは全く違います。
    識名園の完成は、1799年。よく手入れの行き届いた庭園は、2000年12月2日にユネスコ世界遺産に登録されました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 世界遺産の玉陵

    投稿日 2014年01月24日

    玉陵 那覇

    総合評価:2.0

    琉球王国の歴代国王が葬られている陵墓です。
    混み合っている首里城から5分程度歩くと到着です。
    訪れる人は、少なくてゆっくりと見て回れます。
    2000年12月に世界遺産「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」として登録されています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • ちょっと歩くのが苦手な人には大変な道。

    投稿日 2014年01月24日

    首里金城町石畳道 那覇

    総合評価:3.0

    首里城からほど近い所にある「金城町石畳道」です。
    過去、何度も団体ツアーで首里城を訪れていましたが、この「金城町石畳道」は初めて行ってみました。
    団体どころか、個人客も訪れる人は、かなり少数でした。
    そして300mあると言う「金城町石畳道」は、琉球石灰岩が敷かれた石畳道で首里城から続いています。アップダウンもきついので歩きやすい靴がおすすめです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 首里城の観光の入口「守礼門」

    投稿日 2014年01月24日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    団体でも個人でも沖縄観光に来たら必ずお邪魔する首里城の入り口にある守礼門です。
    修学旅行は、春先かと勝手に思っていたんですが、1月にも修学旅行がありました。
    2校いたようで、通り過ぎるのを待って写真&観光の時間としました。
    多くの人が、団体のツアーか個人客もレンタカーが多いようですが、個人でゆいレール首里駅から徒歩でも充分行ける範囲です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 沖縄本島での足「ゆいレール」

    投稿日 2014年01月24日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄本島には、鉄道はありません。このモノレールの「ゆいレール」が沖縄では、そんな感じなんでしょうか。
    個人の観光客にとっては大変ありがたいものです。観光の足として利用させて頂きました。小禄から首里間は、駅間も短くて歩いても楽しいです。

    旅行時期
    2014年01月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 大浴場があって無料朝食付きのチェーンホテル

    投稿日 2014年01月24日

    ホテルルートイン那覇泊港 那覇

    総合評価:5.0

    ホテルであっても大浴場があると云うのは大変ありがたい。
    1日の疲れを癒すには、ユニットバスでは無理があります。
    その点をこのホテルチェーンは、分かっているんでしょうね。
    同類の無料朝食付きホテルはほかにもありますが、ベッドサイズ・朝食の内容は勝っています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 大浴場があるビジネスホテル

    投稿日 2014年01月18日

    ホテルサンプラザ堺 本館

    総合評価:3.0

    南海電鉄堺駅からも近くて直ぐに場所も分かります。随所に旧ホテル名が記載されています。
    自由に使える無料のパソコンが2台設置されています。椅子も用意されていて座って操作出来るのが助かりました。
    大浴場は、男性用だけで女性用は、ないようでした。朝食は、これと言って特徴は感じませんでした。

    旅行時期
    2014年01月

  • 愛想はない店舗

    投稿日 2014年01月10日

    マル源水産 鳥羽

    総合評価:4.0

    3年連続で「マル源水産」の「牡蠣食べ放題」を利用しました。
    鳥羽・浦村付近には、たくさんの「牡蠣食べ放題」を実施している店舗があります。
    この店の良い点は、自分で焼くことなく、店の人が焼いた牡蠣を受け取りに行って食べるだけなんです。店によっては、自分で焼いての「90分食べ放題」との店もあります。
    予約の際には、食べ放題の内容を確認してから予約した方が無難です。
    平日なら、飛び込みでも食べれそうですが、土日は、既に満員の日も多いようです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 鳥羽で数少ないホテル形式でわずらわしさなし。

    投稿日 2014年01月10日

    ホテル アルティア鳥羽 鳥羽

    総合評価:4.0

    翌日の昼食に鳥羽・浦村の「牡蠣の食べ放題」を予定していたので、チェックアウト時間の最も遅い12時のホテルアルティア鳥羽を選択しました。
    朝食を最終の時刻に頂いて、食後に朝風呂に入ってホテルでのんびりすることが出来ました。
    食事は、夕食は地元の食材は少なく、ごくありふれた内容の食事でした。
    朝食の方が、内容の濃いもので美味しく頂きました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 伝統的なバリの絵画が鑑賞できる美術館です。

    投稿日 2014年01月01日

    ネカ美術館 バリ島

    総合評価:3.0

    インドネシア人の絵画コレクターの「ステジャ・ネカ」が1976年に開設した美術館です。
    1982年インドネシア教育文化大臣により公認されています。
    展示室はテーマ毎に6つに別れています。館内の入場者は少なくてゆったりと鑑賞することができます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.5

  • 持ち物に注意が必要なモンキーフォレスト

    投稿日 2014年01月01日

    モンキー フォレスト バリ島

    総合評価:3.0

    ウブドにあるモンキーフォレストには、約200頭の野生猿が生息しています。
    人間にも慣れていて注意しないと持ち物を猿にひったくられます。
    ツアーで一緒だった女性2人が猿に持ち物をひったくられました。特に食べ物の匂いには猿は敏感ですので注意が必要です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

はまぐりさん

はまぐりさん 写真

18国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

はまぐりさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています