かくちゃんさんの旅行記全60冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
日光例幣使街道を行く【第2回】 静和→太田
- 佐野
- 2025/03/02 - 2025/03/02 6
- エリアの満足度:3.0
- 第2回は、静和をスタートし、太田までのコースとなります。 午前八時四十分、静和駅を出発。旧国道50号線に入り、しばらく道なりに走ると「慈覚大師誕生の郷」の木彫......もっと見る(写真23枚)
-
日光例幣使街道を行く【第1回】 鹿沼→静和
- 栃木・壬生・都賀
- 2025/02/16 - 2025/02/16 1
- エリアの満足度:3.0
- 「日光水戸駅伝単独走」では、第6区で今市宿追分地蔵尊から日光例幣使街道に入り鹿沼宿まで走りましたが(https://4travel.jp/travelogue/......もっと見る(写真20枚)
-
憧れのお伊勢参り【十日目】 駒ケ根→飯田
- 飯田
- 2025/02/01 - 2025/02/01 0
- エリアの満足度:3.0
- 十日目。 午前十一時二十五分、駒ケ根駅前を出発。伊那街道に戻り、赤須上穂宿を過ぎ、快晴の空の下、雪を被った木曽山脈の山々が映える姿を右に見ながら上穂沢川を旧道......もっと見る(写真21枚)
-
憧れのお伊勢参り【九日目】 辰野→駒ケ根
- 伊那
- 2025/01/12 - 2025/01/12 0
- エリアの満足度:3.0
- 九日目。 午前十時四十分、辰野駅を出発。辰野駅からは岡谷街道に戻らず駅前通りを抜けて宮木宿で伊那街道と合流。歩道もない狭い国道153号線をしばらく行くとめがね......もっと見る(写真24枚)
-
憧れのお伊勢参り【八日目】 茅野→辰野
- 諏訪
- 2025/01/01 - 2025/01/01 1
- エリアの満足度:4.5
- 八日目。 午前十時三十分、茅野駅前ロータリーからベルビアを通り大鳥居へ出て出発。雪が残る道を慎重に進みながらまずは上社前宮へ。十間郎と内御玉殿の間にある鳥居を......もっと見る(写真30枚)
-
憧れのお伊勢参り【七日目】 台ケ原→茅野
- 長坂・白州
- 2024/12/15 - 2024/12/15 0
- エリアの満足度:3.0
- 七日目。 午前十時二十分、台ケ原宿を出発。緩やかに上る宿場町を出ると旧道はアップダウンを繰り返し、桝形になった道から国道20号線に入ると教来石宿である。国道沿......もっと見る(写真20枚)
-
憧れのお伊勢参り【六日目】 甲府柳町→台ケ原
- 韮崎
- 2024/12/01 - 2024/12/01 2
- エリアの満足度:3.5
- 六日目。 午前八時五十分、凍晴の甲府柳町宿を出発し、桝形の通りを進み宿場町を抜けると大通りに出る。国道52号線である。荒川、貢川を渡り旧道に入ると、上石田のサ......もっと見る(写真24枚)
-
憧れのお伊勢参り【五日目】 雲峰寺黒門→甲府柳町
- 甲府
- 2024/11/17 - 2024/11/17 3
- エリアの満足度:3.0
- 五日目。 午前十時五分、雲峰寺黒門を出発。重川に架かる橋を渡り、国道411号線に入ってすぐに左に下る道を行き、大菩薩の湯へ。バス停先にある階段を下りて復元され......もっと見る(写真24枚)
-
憧れのお伊勢参り【四日目】 小菅→雲峰寺黒門
- 勝沼・塩山
- 2024/11/04 - 2024/11/04 1
- エリアの満足度:3.5
- 四日目。 午前十時十五分、秋らしい陽気の小菅の湯を出発し大菩薩峠を越え大菩薩の湯を目指す。田元橋まで下った後、左折して小菅の集落へ。洒落た庁舎の小菅村役場前を......もっと見る(写真23枚)
-
憧れのお伊勢参り【三日目】 鳩ノ巣→小菅
- 奥多摩
- 2024/10/27 - 2024/10/27 2
- エリアの満足度:3.0
- 三日目。 午前九時、半袖では少し肌寒い薄日射す鳩ノ巣を出発。山深くなった道を進み、足がすくむ高さの崖上から白丸ダムを眺めた後、数馬隧道、旧氷川隧道を抜けて氷川......もっと見る(写真22枚)
-
憧れのお伊勢参り【二日目】 箱根ヶ崎→鳩ノ巣
- 青梅
- 2024/10/14 - 2024/10/14 1
- エリアの満足度:3.0
- 二日目。 朝晩日陰がめっきり涼しくなってきたことをいいことに思い切って早朝や夕方ではなく昼間に走行することを決め、箱根ヶ崎宿を午前十時に出発するもこれが若干失......もっと見る(写真25枚)
-
憧れのお伊勢参り【初日】 練馬→箱根ヶ崎
- 立川
- 2024/09/29 - 2024/09/29 1
- エリアの満足度:3.0
- 齢(よわい)五十五を過ぎた。 円熟期と言えば聞こえは良いが、要は中老、落ちて来た体力に見て見ぬふりすることすら意味がなくなって来た。伊勢講に会費を払っているわ......もっと見る(写真24枚)
-
日光水戸駅伝単独走【番外編】26.4Km 馴柴→我孫子
- 我孫子
- 2024/06/08 - 2024/06/08 0
- エリアの満足度:2.5
- 水戸街道は17世紀半ばまで、水戸から見て若柴宿の先、馴柴から布川を通り布佐から現在の成田道を経て我孫子宿に至っていました。この道筋は江戸時代以前から使われてい......もっと見る(写真21枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第14区】23.0Km 松戸→日本橋
- 北千住・南千住
- 2024/05/25 - 2024/05/25 1
- エリアの満足度:2.5
- アンカー区間の第14区は、松戸をスタートし、日本橋までのコースとなります。 松戸駅前ロータリーの2階部分に当たる広場のベンチで着替えて出発。 松戸宿を通過し、......もっと見る(写真24枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第13区】26.2Km 取手→松戸
- 我孫子
- 2024/05/12 - 2024/05/12 1
- エリアの満足度:3.0
- 第13区は、取手をスタートし、松戸までのコースとなります。 関東鉄道常総線経由で取手に入り、駅前のベンチで着替えて出発。 前回、中に入れなかった取手宿本陣の染......もっと見る(写真26枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第12区】24.9Km 荒川沖→取手
- 牛久・龍ヶ崎
- 2024/05/03 - 2024/05/03 1
- エリアの満足度:3.0
- 第12区は、荒川沖をスタートし、取手までのコースとなります。 JR常磐線荒川沖駅前のロータリーのベンチで着替えて出発。 少し遠回りして旧水戸街道に入り、再度荒......もっと見る(写真21枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第11区】22.0Km 府中→荒川沖
- 土浦
- 2024/04/20 - 2024/04/20 0
- エリアの満足度:3.0
- 第11区は、府中(石岡)をスタートし、荒川沖までのコースとなります。 JR常磐線石岡駅前の「かんばん横丁」奥にある「マーキュリー像」前のベンチで着替えて出発。......もっと見る(写真21枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第10区】30.2Km 水戸→府中
- 水戸
- 2024/04/06 - 2024/04/06 0
- エリアの満足度:3.0
- 第10区は、水戸をスタートし、府中(石岡)までのコースとなります。 景色が霧雨で煙る中、水戸駅南口さくら東公園の湿ったベンチに荷物を置き着替えて出発。 駅南大......もっと見る(写真21枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第9区】29.9Km 塩子→水戸
- 水戸
- 2024/03/31 - 2024/03/31 0
- エリアの満足度:3.0
- 第9区は、塩子をスタートし、水戸までのコースとなります。 水戸駅北口からバス停に向うと長蛇の列。学生さんが茨城大学に行くようです。イベントか何かあるのでしょう......もっと見る(写真20枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第8区】28.8Km 芳賀→塩子
- 水戸
- 2024/03/20 - 2024/03/20 1
- エリアの満足度:3.0
- 第8区は、芳賀をスタートし、塩子までのコースとなります。 今回は、週半ばの祝日ということもあって移動時間短縮のため宇都宮までは新幹線を利用します。 宇都宮東口......もっと見る(写真23枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第7区】25.8Km 鹿沼→芳賀
- 宇都宮
- 2024/03/09 - 2024/03/09 3
- エリアの満足度:2.5
- 第7区は、鹿沼をスタートし、芳賀までのコースとなります。 今回は、携帯の不具合で写真が撮れなかったため、写真は過去のものを使用し、文章中心の旅行記となります。......もっと見る(写真3枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第6区】28.1Km 東照宮→鹿沼
- 日光
- 2024/03/03 - 2024/03/03 4
- エリアの満足度:4.0
- 第6区は、東照宮をスタートし、鹿沼までのコースとなります。 今回は、日光までJRで行きました。 宇都宮から乗った日光線、車内は外国人観光客もいてそれなりに混雑......もっと見る(写真33枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第5区】25.0Km 徳次郎→東照宮
- 日光
- 2024/02/23 - 2024/02/23 2
- エリアの満足度:3.5
- 第5区は、徳次郎をスタートし、東照宮までのコースとなります。 小雪舞う、うっすらと雪化粧した中徳次郎を出発し、徳次郎宿、石那田一里塚を経て、上小池一里塚で休息......もっと見る(写真28枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第4区】31.5Km 小金井→徳次郎
- 宇都宮
- 2024/02/12 - 2024/02/12 1
- エリアの満足度:3.0
- 第4区は、小金井をスタートし、徳次郎までのコースとなります。 小金井駅を出発し、小金井一里塚、小金井宿を経て、旧日光街道赤道を通って下石橋一里塚を通過後、石橋......もっと見る(写真21枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第3区】34.1Km 栗橋→小金井
- 小山
- 2024/02/04 - 2024/02/04 0
- エリアの満足度:3.0
- 第3区は、栗橋をスタートし、小金井までのコースとなります。 栗橋駅東口「クラッセくりはし」を出て、栗橋一里塚、栗橋宿、炮烙地蔵、栗橋関所址碑を経て、工事の影響......もっと見る(写真25枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第2区】30.3Km 越ケ谷→栗橋
- 春日部
- 2024/01/20 - 2024/01/20 3
- エリアの満足度:3.0
- 第2区は、越ケ谷をスタートし、栗橋までのコースとなります。 北越谷駅を出て、下間久里、備後の両一里塚を通過すると粕壁宿に到着。無電柱化されきれいに整備された小......もっと見る(写真23枚)
-
日光水戸駅伝単独走【第1区】25.2Km 日本橋→越ケ谷
- 草加
- 2024/01/08 - 2024/01/08 2
- エリアの満足度:3.0
- 昨年、京都三条大橋から江戸日本橋まで1年かけて中山道を走破しましたので、今年は、江戸日本橋から日光東照宮まで日光街道を、東照宮から水戸まで一般道を、水戸からは......もっと見る(写真21枚)
-
中山道駅伝単独走【第21区】27.1Km 浦和→日本橋
- 板橋
- 2023/12/25 - 2023/12/25 3
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 中山道駅伝単独走
- アンカー区間の第21区は浦和からスタート、ゴールの日本橋を目指します。 浦和駅から高砂一丁目公園まで歩き、そこで着替えて出発。辻一里塚、蕨宿、戸田一里塚を通過......もっと見る(写真23枚)
-
中山道駅伝単独走【第20区】25.7Km 鴻巣→浦和
- 大宮
- 2023/12/09 - 2023/12/09 0
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 中山道駅伝単独走
- 第20区は、鴻巣から浦和までのコースとなります。 鴻巣駅から鴻巣宿おおとり公園まで歩き、そこで着替えて出発。ひなの里、原馬室一里塚、北本宿、桶川一里塚を通過し......もっと見る(写真20枚)