旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

naoさんのトラベラーページ

naoさんへのコメント一覧(9ページ)全651件

naoさんの掲示板にコメントを書く

  • 仙台駅「HACHI」

    「HACHI」は混んでますね~!?自分では行って無い店を紹介してしまったのですが、仙台は美味しい街なんで、追っかけ再訪したいと思います。。そん時は「ハンバーグナポリタン」狙いかな (^。^)~

    @タックライ
    2022年04月24日21時07分返信する 関連旅行記

    Re: 仙台駅「HACHI」

    コロナの反動のせいか、仙台は観光客だらけ。

    もう仙台の有名レストランはどこも長蛇の列ですね、、、

    ハチは良かったですよ。やはり定番のハンバーグナポリタンが良いのかな???
    2022年04月24日21時18分 返信する

    Re: 仙台駅「HACHI」

    定番狙い!(コンサバなんもんで)爆
    2022年04月24日21時28分 返信する
  • 10円飛行機に乗って牡蠣食べ放題2500円に行く

    naoさん またお得な旅して来ましたね。

    peach航空の10円って何ですか。早い者勝ち、抽選ですか。
    いいですね。関空周辺にお住みの方は格安料金で日本中に行ける。
    私は四国だから前泊しなくてはいけないが、それでも仙台まで12,010円で行けそうだ。
    安い!

    昼間から牡蛎小屋に直行なんて旅慣れしていますね。
    近所のメスハイエナたちの動きは流石に熟練者です。
    今度からnaoさんも旅行のお供にレモン汁と七味は持参した方がいいですね。
    ところでメニューに書いてたホンビノスって何ですか。貝の一種ですか。

    いつもながら、愛車の写真とナビとスマホ画面で構成される斬新的な旅行記には惚れ惚れとしています。
    これから続く旅行記も楽しみにしています。

    私も10円航空券が手に入ったならば、子供に仙台まで旅させたい。
    好きなだけ牡蠣食べて510円也。


    2022年04月24日17時09分返信する 関連旅行記

    Re: 10円飛行機に乗って牡蠣食べ放題2500円に行く

    olive kenjiさま

    こんにちは!!コメント頂きありがとうございます。

    ピーチの10円チケットは、ピーチのキャンペーンになるのですが、パソコンかスマホから早い者勝ちとなります。今まで何度もキャンペーンにトライしましたが、受付直後に殺到するのでサーバーが途切れたり、パンクしたりで中々確保することができませんでした。今回は、過去の反省を踏まえて、ちょっと作戦変更したら何とかゲットできました。
    ただ、関空から遠いので、恐らくもう10円ピーチは今回限りで、辞めておこうかなと思ってます。

    確かに四国からだともっと大変ですよね。関空近くに住んでいる人にはありがたいキャンペーンだと思います、、、

    今度は、七味やレモン汁などを持ち込んで「かき食べ放題」でも行けそうな気がします、、、、
    ホンビノス貝は私も知りませんでした、、、、ネットで調べると、

    「ホンビノス貝はあさりやはまぐりと同様、海に生息する二枚貝。もともと北米大陸東海岸に生息していて、アメリカではよく食べられていました。はまぐりは古くから日本で獲れる在来種です。」

    とのことです。はまぐりに似た二枚貝のようですね。

    仙台良いところですね。。。次の旅行記には東北の方々の優しさに触れてとてもいい経験ができました、、、

    是非、子供さんにも仙台旅行へ行かせてあげて下さい。。。

    ではでは

    nao
    2022年04月24日17時46分 返信する
  • 小淵沢からの富士山

    naoさん、こんばんは、はじめまして。
    先日はご訪問、フォローありがとうございました。
    naoさんは日本全国制覇目前ですね、のんびり楽しそうな列車の旅もいいですね。
    今回、小淵沢からも素敵な富士山が見えるのを知りました。私もいろいろな場所からの富士山をもっと見たいと思いました。
    また、旅行記にお邪魔させて下さいね。
    フォローさせて下さい。よろしくお願いいたします。
    tyatya
    2022年04月16日22時04分返信する 関連旅行記

    Re: 小淵沢からの富士山

    tyatyaさま

    おはようございます!コメント頂き、ありがとうございます。

    今回、山梨県制覇という目的で、何とか電車で辿り着きましたのが富士山の遠景が見える「小淵沢」でした。タクシーの運ちゃんからは、「富士見町」がその名のとおり富士山が綺麗に見えるとのことでしたが、長野県は既に制覇済でしたし、時間的な制約もあって断念しました、、、

    関西人の私には、ちょっと遠いので中々行けないのですが、是非、いろいろな富士山絶景ポイントを訪れてみてくださいね。

    来週には、岩手県、来月は秋田県、再来月は青森県に行く予定で、ようやく日本地図色塗り制覇の旅もコンプリートできそうです。。。

    ではでは、今後もよろしくお願いいたします。

    nao
    2022年04月17日08時46分 返信する
  • 名古屋モーニング・・

    naoさん、おはようございます。
    名古屋城へは訪れたことがありますが、名古屋モーニングは泊まりがけでないと距離的に難しいような気がしました。
    けれどご当地グルメ=味噌煮込みうどんとともに、いつか頂きたいなぁ!と改めて思っています(^_-)-☆
    naoさんの名古屋グルメ情報、是非参考にさせていただきますね。

    ところでベトコンラーメン、スゴイ量だったようで・・
    画像でも伝わってきましたが、辛さを調節して無事食べてこられたのですね(^^♪

    そういえば金メダルかじり虫事件があったなぁと、ちょっと懐かしい気もしました(笑)
                 ふわっくま

    2022年03月28日07時46分返信する 関連旅行記

    RE: 名古屋モーニング・・

    ふわっくまさま

    おはようございます。
    名古屋モーニングは良いですよ。喫茶店の数が多いので選ぶの大変です。モーニングサービスはAM11時頃までの店が多いのですが、1日中モーニングという斬新な店もあります。もうモーニングの意味ないんですが、、、

    名古屋独自のグルメお試しください。ちょっと味が濃い系の料理が多い感じしますが、、、

    ベトコンは、麺の量が半端なかったですが、野菜も沢山あり、ニンニクが5〜6個丸ごと入っており、スタミナ満点でした。

    ではでは。

    nao
    2022年03月28日08時48分 返信する
  • ようこそ nao さん(笑)

    naoさん スカイラインでやって来ましたよ。早いでしょ。

    おかしいな~ BMWの市場抽選が当選して旅行へ行く旅行記なんか、めったにないはずですが、やはり書いていないのですか。誰だろう?

    という訳で、BMWからVWへの乗り換えがよく分かりました。
    VWのロゴマークも変わったのですか。私もどこが変わったのか分からないです。
    そんなんじゃ、ロゴマークなど変える必要あったのかな~
    Ⅹ1とT-クロスの比較表がとても分かりやすくて良かったです。
    私の4Tフォロアー・すーママさんのご主人さんが最近T-クロスを購入したという事で、私も車の内容がよく分かり話しやすくなりました。助かりました。

    車乗り換えに当たり、マンションローン一括返済や保険の見直しなど無駄な出費の排除のお話、メチャ面白かったです。naoさんはプロフィール欄では非常に堅物の方かと思っていたのですが、とてもユニークで好感が持てます。

    初乗りは何処へ行くのかと思っていたら、やはり成田不動尊でしたか。笑っちゃいました。その後にもくもく手作りファームですか。ここって京都伊勢丹のもくもくレストランと同系列なんでしょうか。温泉もあるのですね。とても楽しそうで一度行ってみたいです。

    やはり、車でもnaoさんというニックネームなのですね。なんか照れませんか。
    車2台持っているといっても、廃車しきれずに、ただ持っているだけで冷暖房不完備で夏は死にそうです。これらの事は、普通の人の愛車遍歴記 として恥ずかしながら旅行記にアップしています。
    私も車好き仲間として、タイ仲間じゃないですよ、naoさんをフォローさせて下さい。


    2022年03月21日17時16分返信する 関連旅行記

    RE: ようこそ nao さん(笑)

    olive kenjiさま

    > naoさん スカイラインでやって来ましたよ。早いでしょ。

    ■さすが、国産GT(グランツーリスモ)早いですね。

    >
    > おかしいな? BMWの市場抽選が当選して旅行へ行く旅行記なんか、めったにないはずですが、やはり書いていないのですか。誰だろう?
    >
    > という訳で、BMWからVWへの乗り換えがよく分かりました。
    > VWのロゴマークも変わったのですか。私もどこが変わったのか分からないです。
    > そんなんじゃ、ロゴマークなど変える必要あったのかな?

    ■立体から2次元に変わったようですね、、、オーナーしかわからないレベルです。

    > ?1とT?クロスの比較表がとても分かりやすくて良かったです。
    > 私の4Tフォロアー・すーママさんのご主人さんが最近T?クロスを購入したという事で、私も車の内容がよく分かり話しやすくなりました。助かりました。

    ■Tクロスのお仲間がいらっしゃるんですね。私も一度訪問したいと思います。

    >
    > 車乗り換えに当たり、マンションローン一括返済や保険の見直しなど無駄な出費の排除のお話、メチャ面白かったです。naoさんはプロフィール欄では非常に堅物の方かと思っていたのですが、とてもユニークで好感が持てます。

    ■典型的なA型人間なんですが、、、、Tクロスもディーラーの営業マンの強い押しがあって、ローンを組んだんですが、何だかこれも勿体ないと思い、1月末に残債を一括返済して、車検証の名義も自分の名前に変更しました。
    少ないながらも、ローンから解放されると、気分的に本当にスッキリします。。。

    >
    > 初乗りは何処へ行くのかと思っていたら、やはり成田不動尊でしたか。笑っちゃいました。その後にもくもく手作りファームですか。ここって京都伊勢丹のもくもくレストランと同系列なんでしょうか。温泉もあるのですね。とても楽しそうで一度行ってみたいです。

    ■そうなんです。新車を購入した時のルーティンになってます。いくら安全性能が高いとは言え、最後は神頼みです(笑)
    もくもくは、たぶん地元の道の駅みたいなところじゃないでしょうか?結構、近隣府県のナンバーの車が多かったです。機会ありましたら是非どうぞ。

    >
    > やはり、車でもnaoさんというニックネームなのですね。なんか照れませんか。

    ■最初は、エンジンON、OFFの都度に表示されるんで、ちょっと気恥ずかしかったんですが、もう慣れてしまいましたね、、、嫁からは最初、ナニこれと言われましたが、、、

    > 車2台持っているといっても、廃車しきれずに、ただ持っているだけで冷暖房不完備で夏は死にそうです。これらの事は、普通の人の愛車遍歴記 として恥ずかしながら旅行記にアップしています。

    ■また、旅行記拝見させて頂きます。

    > 私も車好き仲間として、タイ仲間じゃないですよ、naoさんをフォローさせて下さい。
    >
    ■ありがとうございます。車ネタは、たまに載せていきますので、今後もよろしくお願いいたします。

    nao
    2022年03月21日17時42分 返信する
  • BMW愛 半端じゃないですね

    naoさま 初めまして フォローありがとうございました。

    私がnaoさんを知ったのは、2010年に外車の試乗会に当たり、そのドライブ旅行記だったのですが、今探しても、その旅行記が見当たりませ。これ不思議です。
    おそらく他の方の旅行記だったのか、またもや夢を見ていたのかもしれません。

    ただ、驚くのがnaoさんの車愛が凄くて、特にBMW愛が半端じゃないです。また、メンデルスの事をボロッカスに言う所、面白く拝見しています。
    私も車が好きで、旅行記の中で少し車のことも書きますが、総じて4Tの旅行記には愛車の写真とか記事は少ないようです。だから、naoさんの車旅行記がとても新鮮に感じました。旅行記の中によく出て来る計器の写真は臨場感がありますし、今走行中の感有りいいです。でも、どうやって写真撮ってるんだ?
    また、最近はVWに乗り換えているようですが、その顛末はどこを読めばいいのでしょうか。

    私はnaoさんほど、車に詳しくはありませんし、大した車に乗ってないので恥ずかしいです。だから、あまりローン地獄とは縁が無いようで、これはラッキーです。
    また、naoさんはよくタイに行かれているようでございますが、私は50年前に行って以来、二度と行くまいと決心し、それからは足を踏み入れておりません。
    そんな私ですが、これからもよろしくお願いします。

          愛車はスカイライン350GT & AUDI TT(19年前の)

    2022年03月21日15時09分返信する 関連旅行記

    RE: BMW愛 半端じゃないですね

    olive kenjiさま

    > naoさま 初めまして フォローありがとうございました。

    ■こちらこそ、コメント頂きありがとうございます。

    > 私がnaoさんを知ったのは、2010年に外車の試乗会に当たり、そのドライブ旅行記だったのですが、今探しても、その旅行記が見当たりませ。これ不思議です。
    > おそらく他の方の旅行記だったのか、またもや夢を見ていたのかもしれません。

    ■私が4トラベルを始めたのが2012年からですので、恐らく2010年のネタは載せていないように思います。確かに初めてBMWを購入した頃(20年ほど前)に、BMWのキャンペーンに当選して初代X1で家族で温泉旅をしたことあるのですが、当時の写真も残っておらず、いい旅行記ネタだったんですが残念です。
    恐らく他の方の旅行記ではないか?と思います。

    >
    > ただ、驚くのがnaoさんの車愛が凄くて、特にBMW愛が半端じゃないです。また、メンデルスの事をボロッカスに言う所、面白く拝見しています。

    ■メルセデスファンからすると嫌われそうですが、、、、当時は30歳そこそこで汚い恰好でディーラーに行ったせいか、、、どこのディーラーもまともな客対応もなく、非常に不愉快な扱いを受けたのがトラウマで、、、アンチ メルセデスとなりました。逆に、BMWのディーラーはとても対応が良かったんです。。。

    > 私も車が好きで、旅行記の中で少し車のことも書きますが、総じて4Tの旅行記には愛車の写真とか記事は少ないようです。だから、naoさんの車旅行記がとても新鮮に感じました。旅行記の中によく出て来る計器の写真は臨場感がありますし、今走行中の感有りいいです。でも、どうやって写真撮ってるんだ?
    > また、最近はVWに乗り換えているようですが、その顛末はどこを読めばいいのでしょうか。

    ■VWに乗り換えたいきさつはこちらの旅行記にまとめております。旅行記のようで旅行記ではないのですが、ご覧頂けると幸いです。

    https://4travel.jp/travelogue/11702798


    >
    > 私はnaoさんほど、車に詳しくはありませんし、大した車に乗ってないので恥ずかしいです。だから、あまりローン地獄とは縁が無いようで、これはラッキーです。
    > また、naoさんはよくタイに行かれているようでございますが、私は50年前に行って以来、二度と行くまいと決心し、それからは足を踏み入れておりません。
    > そんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
    >
    >       愛車はスカイライン350GT & AUDI TT(19年前の)
    >

    ■タイは、好きになる人と嫌いになる人が明確に分かれるようです。。。
    私はドハマりしてしまいました。今はコロナ禍のため、国内旅行で4トラ地図の色塗りに専念してますが、今年こそは訪タイを実現したいです。

    二台持ちなんですね、、、羨ましいです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    nao

    2022年03月21日15時59分 返信する
  • B級麺料理・・

    naoさん、こんにちは。
    名古屋へB級麺を食しに、旅されたのですね(^_-)-☆

    私も山本屋タワーズ店に数年前、もうちょっとのところで行けたのに・・
    時間の関係で、味噌煮込みうどんが食べられなかったのが思い出に残っています。
    硬めの麺で、しっかりとした食べ応えのようですね。

    清洲城にも駅から17分!歩いて、観光されて・・
    歴史的に重要だったお城のようで、一度行ってみたいと思っています。

    錦の名鉄インに泊まって、夜は台湾ラーメンですか・・
    しゃもじを会計に持って行かなくて、良かったですねー(^^♪
                  ふわっくま
    2022年03月14日12時07分返信する 関連旅行記

    Re: B級麺料理・・

    ふわっくまさま

    こんにちは!!コメントありがとうございます。

    味噌煮込みうどん、、、寒い時期に是非リベンジしてくださいね。

    清州城ですが、名鉄線の駅の方が、少しだけ近いようですが、、、どちらもかなり歩くことになるかと思います。
    平日金曜日だったせいか?ロケーションが今一なせいか?
    観光客が少なくて、こじんまりとした天守閣の中の展示物をじっくりと見学することができました。

    名古屋のB級グルメを考えると、なぜか麺料理が多いので、今回麺尽くしとしました。。。
    また旅行記にUPしていきますので、よろしくお願いします。

    nao
    2022年03月14日13時09分 返信する
  • ボランティアお疲れ様でした。

    テレビで見ました。初マラソンで優勝、しかも7分台の新記録、3位の選手も初マラソンで7分台、レースも3番手からトップに立ちそのまま引き離しゴールなんて恰好良いです。集団での写真の中に1位になった選手が写っていますか?写って居たら拡大して旅行記に加えたらスクープなるでしょう。
    2022年02月28日09時23分返信する 関連旅行記

    Re: ボランティアお疲れ様でした。

    中国の風景さま

    いつもお世話になります。コメント有難うございます。

    私も帰宅してからTVニュースで結果をが知りましたが、ビックリする結果でしたね。てっきりアフリカ勢が優勝かと思い込んでましたので、、、

    一度確認してみます。
    でも、沿道整理しながらスマホでこそっと写真をとったのと、先頭集団の通過はほんとに一瞬でしたので、たぶん、決定的な写真はないような、、、、

    ではでは、今後も引き続きよろしくお願いいたします。

    nao
    2022年02月28日12時06分 返信する

    Re: ボランティアお疲れ様でした。

    追伸

    その後、撮った写真をチェック(拡大してゼッケンNOもウェアの色合いやデザイン等も確認)したのですが、残念ながら写っているものはありませんでした、、、残念。

    nao
    2022年02月28日15時11分 返信する

    Re: ボランティアお疲れ様でした。

    残念でした。折り返しでは先頭集団に居なかったようですね。誰もマークして居なかったようで検索して見ても途中の写真はありません。最後3人になった写真ばかりです。惜しかったですね。また良い写真を見せてください。中国の風景より
    2022年02月28日21時27分 返信する
  • 大阪マラソン 今日だったんですね

    Naoさん
    はじめまして こんにちは

    今日だったんですね

    2019年まで 4年連続 出走していました。
    コロナで大会中止が続き なんだか走る気力 失せてしまい 大阪マラソン日程さえ気付きませんでした。

    毎回走りながら こんなしんどい事に お金を払うなんて とぼやきながら走ってました。
    でもゴールしたら しんどいけど スッキリ爽快なんですよね

    って言いながら 走るのやめちゃったんですが💦

    毎回 ボランティアの方には 感謝でした。
    走ってないけど ありがとう お疲れ様でした😊
    2022年02月27日17時02分返信する 関連旅行記

    RE: 大阪マラソン 今日だったんですね

    cocovanilaさま

    はじめまして。
    投票いただき、またコメントまで有難うございます。

    マラソン経験されてるんですね、、、ちょっと気に障るような表現あったかも知れませんが、、、その時自分が感じたことを忘れずに、備忘録として残しているだけなのでご容赦ください。

    でも、今回はじめてボランティア参加しましたが、最初は渋々だったのですが、帰宅時には、それなりに満足感があり、結果的にはお手伝いできて良かったなと感じてます。

    マラソンも参加費用出さないといけないんですよね。たしかにゴールの爽快感はあるとは思うのですが、、、私にはマラソンはやっぱり無理ですね。裏方が向いてます。

    今回、びわ湖毎日マラソンとの合同だったので、止めるに止めれないオリンピックと同じ状況だったのかな〜??企画サイドとすれば、準備作業等考えると、招待選手限定でも無事運営できて良かったのでしょうね。。。


    ではでは、今後もまたよろしくお願いいたします。

    nao

    2022年02月27日17時23分 返信する
  • ありがとうございます

    naoさんへ

    皇居本丸から公文書館・近代美術館から東京駅丸の内までの散策に

    投票頂きありがとうございます、今後も宜しくお願い致します。
    2022年02月17日11時14分返信する

    RE: ありがとうございます

    rsp68447さま

    ご丁寧にありがとうございます。今後も宜しくお願い致します。

    nao
    2022年02月17日11時30分 返信する

naoさん

naoさん 写真

11国・地域渡航

47都道府県訪問

naoさんにとって旅行とは

日常のストレス解放。自由気ままな一人旅が好き。リーズナブルで楽しい旅を沢山したい。
目標は旅行記365本投稿。これで老後に旅ができなくなっても1本/日見返すことで1年過ごせます、、、

自分を客観的にみた第一印象

A型水瓶座のせいか、割と几帳面だと言われることが多いかな??

4トラ旅行記は単なる旅の記録だけでなく、その時に感じたこと・思ったことをありのまま記録してます。なので旅行とは直接関係ない話に脱線しがちです。これは、老後になって旅ができなくなった時、これらの旅行記を読み返して当時のことを思い出せるように単なる個人的な備忘録として残しているだけです。

【私の個人ページに関するポリシー】
■私の旅行記に対して、好意をもたれる方、その逆の方、いろんな方が4トラにはいると思いますが、万一不快感等持たれた方は、私の個人ページへのアクセスをやめて下さい。私も不快なページなんて見たくもありません。
■上記を無視して粘着して不愉快な書込み等する輩は、即ブロックします。

大好きな場所

海外では、タイ・ベトナム・インドネシア・ラオス・台湾。国内では、日本全国を制覇した結果、とりわけ、札幌・仙台・金沢・名古屋・九州(福岡・熊本・長崎・宮崎・鹿児島)・沖縄が良かったかな。

大好きな理由

■タイ(チェンマイ)
自分にとって第二の故郷。ほとんどのスポットは制覇したつもりが、バンコクよりゆったりとした進化があって、まだ開拓の余地があり奥が深い。物価も割安感あるので、たまには行きたい。
■タイ(バンコク・パタヤ)
チェンマイと違ってとても賑やかなのは良いが、円安の影響もあって物価が高騰しすぎ。もう積極的に行きたいとは思わない。
■ベトナム(ホーチミン)
メシも美味いし物価も安い。社会主義国ながらハノイに比べてユルユルな感じが好き。ただ交通マナーの悪さは辟易ですが。
■インドネシア(ジャカルタ)
貧富差が激しい。物価は全体的に安いが、外食は結構高くつく。タイスマイルも良いがジャカルタスマイルも素敵。
■ラオス(ビエンチャン)
タイ語が通じるので楽。チェンマイより田舎なんでのんびりできる。最近チケット代が高騰しててなかなか行けない。
■台湾
何度か旅行したが、皆さん本当に親日でとても優しく、食べ物も美味しい。日本の災害時には多くの支援を頂き、真の友好国です。チャイナの侵略から守らないといけないですね。
■札幌
食べ物も美味しいし、夜も賑やか。なかなか行く機会ないので、また訪問計画をしたい。
■仙台
とても良い街。食べ物も美味い。せり鍋狙いで毎年訪問してます。
■金沢
とても良い街。食べ物も美味い。能登半島地震の復興段階では観光支援として是非訪問したい、、、
■名古屋
食べ物が美味しい。夜も賑やか。奈良から高速バスで気楽に行けるのが良い。
■九州(福岡・熊本・長崎・宮崎・鹿児島) 
食べ物が安くて美味しい。女性が親切で優しい。日本だと移住したい場所 No.1。九州各県は何度行っても良いですね。
■沖縄
高校の修学旅行以来、2度目訪問であらためて好きになった。首里城復元終わったら、再訪したい。

行ってみたい場所

東南アジアでは、タイ、台湾、韓国、カンボジア、ベトナム、ラオス、ミャンマー、インドネシア、フィリピンを制覇しましたので、今後のターゲットが無くなりつつありますが、あえて言うならマレーシア・シンガポールくらいかな。

これまでコロナ禍のため国内旅行にシフトし、目標としていた4トラベル日本地図の全国色塗り制覇をクリアしたので、ぼちぼち海外旅行再開と言いたいが、円安で海外渡航のメリットがないし、チケット代も高騰してる。やはり、国内で良かったところをリピート訪問するのが賢いかな。

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています