旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Make_HongKong_Free_Againさんのトラベラーページ

Make_HongKong_Free_Againさんの写真全3,957 »

  • イチオシ写真

    チェックインに1時間かかったが、出国審査は30分ほどで通過できました。...

    エリア: ハノイ

  • イチオシ写真

    食後のデザートはチェーとベトナムコーヒーです。最期に本当のベトナムらし...

    エリア: ハノイ

  • イチオシ写真

    疲れもあり、機内ではかなり寝ることができました。それでも時折目が覚める...

    エリア: ハノイ

  • イチオシ写真

    ラウンジでビビンバ作って、わかめスープも付けて朝食をいただきました。時...

    エリア: ハノイ

  • イチオシ写真

    バスが来ないから朝食のチャーシュー丼($2)を注文。お皿かパックか選択...

    エリア: バンコク

  • イチオシ写真

    Prasat Bengで気になった破風の横の角のようなものはナーガその...

    エリア: その他の観光地

  • イチオシ写真

    今回のリンガの中では一番保存状態がいいかも。リンガには確率分布のような...

    エリア: その他の観光地

  • イチオシ写真

    明らかに人工的に切り出していることが分かります。このサイズで切り出して...

    エリア: その他の観光地

写真をもっと見る

Make_HongKong_Free_Againさんのクチコミ全726 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

Make_HongKong_Free_Againさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

Make_HongKong_Free_AgainさんのQ&A

回答(45件)

  • 飛行機の自己乗り継ぎについて

    4月に初めてタイに行くのですが飛行機の自己乗り継ぎに関してお伺いしたいです。自分でも調べたのですが理解足らずよろしくお願い致します。

    バンコクへ観光目的で4泊の滞在になります。

    飛行機は ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    年末に似たような旅程でした。
    行きは2022/12/28ソウル→ホーチミンと12/29ホーチミン→シェムリアップ、帰りは2023/1/3バンコク→ハノイ→ソウルで、全てベトナム航空でした。
    再入国ビザが廃止になったので、ビザなしでホーチミンもハノイも入国できました。
    帰りのハノイの入国審査では「(国際線乗り継ぎせず)入国するの?」と聞かれましたが、「フォーを食べに行く」と答えて無事入国できました。
    ただビザに関してはいつ当事国(特に社会主義国)が政策変更するか分からないので、日本国パスポートならほぼ問題ないはずだけど、心配なら大使館に問い合わせるか、HPなどをチェックしておくのがベターだと思います。

    anpanmanさんが気になっている注意書きは、多分ビザ免除されていないパスポート保有者も含めた書きぶりだと思います。
    ただ個人的に心配なのはベトジェットが国際線の乗り継ぎ便を提供しておらず(多分カウンターを設置していない)、一旦入国しなければいけないこと。
    今までベトナムに到着するといつも沖留めで、降機後にバス移動→入国審査→荷物待ちと結構時間がかかりました。
    5年前にベトジェットでダナン→ホーチミン(8:55着)からホーチミン(10:40発)→ヤンゴンの乗り継ぎを検討しました。
    ダナン便は国内線だから2時間以内でも乗継可能だと考えたからです。
    そこでベトジェットにメールで問い合わせたところ、「ダナン→ホーチミン線の遅延で次のフライトに間に合わなかったら自己責任」との回答をいただきました。
    結局同日乗継は諦め、ホーチミンで1泊することにしました。
    anpanmanさんがどのような予約をされたか分かりませんが、遅延など発生した時の乗り継ぎが少し気になりました。

    【参考URL】https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/JP_Shuttsunyukoku.html

  • 韓国の入国に際してのPCR検査などについてご存知の方

    コロナ禍直前に行ってからはや三年。遂にこの時が来てワクワクしています!GWに韓国に行くのですが、その際にPCR検査が必要なのでしょうか?他に必要な書類などもあれば併せて教えて頂きたいです!因みにワクチ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    年末年始に仁川空港を利用しましたが、そのときの経験談です。

    K‐ETAは出発1か月前に登録しました。
    ただ宿泊先が未定だったので注意書きに従い「NONE」と入力するも、ZipCodeがないと先に進めませんでした。
    そこで下記の仁川空港の情報を入力しました。

    郵便番号:22382
    住所:272 Gonghang-ro Jung-gu Incheon
    INCHEON INTERNATIONAL AIRPORT
    電話番号:15772600

    Q-codeは簡単に登録でき、QRコードはスクショでもOKです。
    ただ空港到着時に多くの韓国人は手前にあるカウンターで紙に記入していました。
    QRコード読み込んで、手首で体温測定するだけなので窓口もそれほど混まなかったし、早く進んでもバゲージクレームで荷物待ちしていたから、Q-codeは必須とは言い難いかもしれません。

    K‐ETAがあるので入国カードは必要ありませんでした。
    しかし入国審査後の税関通過には当たり前ですが「税関申告書」が必要です。
    完全に忘れていて、デジタルで全て終わるから便利だなぁと悠長に歩いていたので、係員に指摘されて最初はキョトンとしてしまいました。

    おまけですが、入国審査時に指紋登録するので出国するときは顔認証ゲートを利用できます。
    ただ乾燥と手荒れのため指紋認証で何度も失敗してしまい、係官から黄色の紙を渡されイエローレーン(有人審査)に進むように言われました。
    春先なら問題ないかもしれませんが、ハンドクリームを持っていけばよかったと思いました。

  • 広州市内のホテルのエアコンについて

    たびたびお世話になっております。

    ついこの間まで来年1月8日に西安に旅行すると言っていた者です。

    ですが広州に旅行に行くことにしました。

    それでまたしても解決できない疑問があります。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    こんばんは
    あまり役に立たないかもしれませんが、一例として参考にしてもらえれば幸いです。
    冬の広州は一度だけ経験があり、海友广州陈家祠酒店ではエアコン(暖房)が使えました。
    セントラルヒーティングではなく、部屋の備え付けのエアコンでした。
    雪も降り、風邪気味だったのでガンガンに部屋を暖めたら、翌朝は汗だくで喉がカラカラ状態でした。
    なお深セン・珠海では、暖房があったホテルはほとんどありませんでした。
    現地の友人に聞いたら、暖かいから全部冷房だけだと冗談混じりに言われました。
    なので冬の広東に宿泊するときはチェックイン時に常に「要被子(掛け布団追加)」とお願いしてます。
    もし暖房があるホテルなら「不要」と笑いながら返答してきます。

    私事ですが、2.5万円のチケット見つけたので2月の天皇誕生日に合わせて西安に行きます。
    お互い寒さ対策しっかりして、楽しい旅行にすることができるといいですね。

    【参考URL】http://hotels.huazhu.com/hotel/detail/5101701?CheckInDate=2020-01-09&CheckOutDate=2020-01-11

回答をもっと見る

質問(0件)

Make_HongKong_Free_Againさん

Make_HongKong_Free_Againさん 写真

14国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Make_HongKong_Free_Againさんにとって旅行とは

国内旅行の2年半、2022年8月はタイ・チェンマイへ!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

西安バンコクカンボジア澳門

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています