小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先月に引き続き北海道行きに成りました~、と言うのも9月にスカイマーク・ホームページで検索をしていた際に、「いま得」で神戸/新千歳間の格安運賃を見つけ(往復で¥13400)、11月上旬の連休に取り敢えず予約・購入をしました。<br />3泊4日なので当初は函館と考えてましたが?…、移動に時間が掛かり過ぎるので、結局近場でコンパクトな小樽の街をぶらぶらすることに決めました。<br /><br />航空券のスケジュールは以下のとおり~、<br />往路 神戸/札幌新千歳 SKY173 13:10/15:00<br />復路 札幌新千歳/神戸 SKY174 16:20/18:25<br /><br />小樽は学生の頃から何十回も通っているほど好きな町で思いでもいっぱいある町です。<br />その小樽に3泊して何をするのか?…、色々と考えました結果、数十年ぶりに市場をぶらぶら歩きすることにしました。<br /><br />市場を見れば歩けば~、それだけで町のことが何でも判る!と、言う世界共通の言葉通りに今の小樽を知ることが出来ると思ってぶらぶらしました。<br /><br />現在市内で営業中の市場は9箇所のみ、<br />①三角市場 ②中央卸市場 ③中央市場 ④手宮市場 ⑤鱗友市場 ⑥新南樽市場 ⑦妙見市場 ⑧入船市場 ⑨南樽市場<br /><br />以前は、小樽灯台市場・住の江市場・長橋市場・長橋十字街市場・太洋市場・銭函市場・朝里市場、そしてシーフーズ海商と有ったのですが、残念ながら閉店してしまいました。<br />みんな地元に根付いた好い市場だったんですがね?~。<br /><br />今回はちょっと身に詰まされる思いでしたが、現実は厳しいものがありました。<br />それでも訪れて良かったことがいっぱいありました。

16 晩秋の北海道 小樽で昔ながらのレトロな市場巡りをぶらぶら歩き旅-1

10いいね!

2016/11/03 - 2016/11/04

1422位(同エリア2526件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

先月に引き続き北海道行きに成りました~、と言うのも9月にスカイマーク・ホームページで検索をしていた際に、「いま得」で神戸/新千歳間の格安運賃を見つけ(往復で¥13400)、11月上旬の連休に取り敢えず予約・購入をしました。
3泊4日なので当初は函館と考えてましたが?…、移動に時間が掛かり過ぎるので、結局近場でコンパクトな小樽の街をぶらぶらすることに決めました。

航空券のスケジュールは以下のとおり~、
往路 神戸/札幌新千歳 SKY173 13:10/15:00
復路 札幌新千歳/神戸 SKY174 16:20/18:25

小樽は学生の頃から何十回も通っているほど好きな町で思いでもいっぱいある町です。
その小樽に3泊して何をするのか?…、色々と考えました結果、数十年ぶりに市場をぶらぶら歩きすることにしました。

市場を見れば歩けば~、それだけで町のことが何でも判る!と、言う世界共通の言葉通りに今の小樽を知ることが出来ると思ってぶらぶらしました。

現在市内で営業中の市場は9箇所のみ、
①三角市場 ②中央卸市場 ③中央市場 ④手宮市場 ⑤鱗友市場 ⑥新南樽市場 ⑦妙見市場 ⑧入船市場 ⑨南樽市場

以前は、小樽灯台市場・住の江市場・長橋市場・長橋十字街市場・太洋市場・銭函市場・朝里市場、そしてシーフーズ海商と有ったのですが、残念ながら閉店してしまいました。
みんな地元に根付いた好い市場だったんですがね?~。

今回はちょっと身に詰まされる思いでしたが、現実は厳しいものがありました。
それでも訪れて良かったことがいっぱいありました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス スカイマーク JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11/3(木) 今朝から秋晴れの穏やかな日~、午後便なので三宮でお昼を食べてから神戸空港へ向かいました。<br /><br />スカイマーク173便13:10発・新千歳行きで向かいますが…、”条件付き”に成りました?。<br />現地が天候不良の場合は引き返すか東京・羽田へダイバードとの事です。

    11/3(木) 今朝から秋晴れの穏やかな日~、午後便なので三宮でお昼を食べてから神戸空港へ向かいました。

    スカイマーク173便13:10発・新千歳行きで向かいますが…、”条件付き”に成りました?。
    現地が天候不良の場合は引き返すか東京・羽田へダイバードとの事です。

    神戸空港 (マリンエア) 空港

  • 本州上空はよく晴れてます~、<br /><br />窓からよく見ると主翼のウイングレットに赤いハートが付いてました?~、珍しいですね!。<br /><br />スカイマークは座席間隔もゆったりしてるので快適~、機内ではネスレとタイアップのキットカット・ネスカフェを頂きました。

    本州上空はよく晴れてます~、

    窓からよく見ると主翼のウイングレットに赤いハートが付いてました?~、珍しいですね!。

    スカイマークは座席間隔もゆったりしてるので快適~、機内ではネスレとタイアップのキットカット・ネスカフェを頂きました。

  • 条件付でしたが、無事に新千歳空港に着きました~、良かったです!。<br /><br />今回は数十年ぶりにバスで札幌へ向かうことにしました。<br />で、中央バスを待っていたのですが(電子カード使用の為)、北都交通のバスに成ってしまいました、残念?(使用不可)。<br />座って行けるのが好いですね!、でも寒い!?…。

    条件付でしたが、無事に新千歳空港に着きました~、良かったです!。

    今回は数十年ぶりにバスで札幌へ向かうことにしました。
    で、中央バスを待っていたのですが(電子カード使用の為)、北都交通のバスに成ってしまいました、残念?(使用不可)。
    座って行けるのが好いですね!、でも寒い!?…。

    新千歳空港 空港

  • 札幌からはJRに乗り換えて、18時頃に小樽へ着きました。<br /><br />小樽の駅は何度来ても独特の北の町、その雰囲気があって好きですね!~、この改札口の天井には北一硝子製のランプが灯って素敵なんです。<br />”小樽のひとよ♪”、歌に成る駅はそうそう無いですからね?~。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    札幌からはJRに乗り換えて、18時頃に小樽へ着きました。

    小樽の駅は何度来ても独特の北の町、その雰囲気があって好きですね!~、この改札口の天井には北一硝子製のランプが灯って素敵なんです。
    ”小樽のひとよ♪”、歌に成る駅はそうそう無いですからね?~。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    JR小樽駅

    昭和レトロなムードが漂う駅 ~ JR小樽駅 by 機乗の空論さん
  • すっかり日が暮れて真っ暗~、しかも寒ーい!、3℃しかありません?…。<br /><br />正面から見てもレトロ感があって素敵な駅舎です。<br /><br />では、小腹が空いたので駅前の長崎屋に向かいます。

    すっかり日が暮れて真っ暗~、しかも寒ーい!、3℃しかありません?…。

    正面から見てもレトロ感があって素敵な駅舎です。

    では、小腹が空いたので駅前の長崎屋に向かいます。

  • 駅前、長崎屋地下に在る昔ながらの甘党・軽食の店「どんど」~、<br />夕食は軽くここで頂きます~、何と言っても青春の思い出の味がここ!。<br /><br />やっぱり名物の”大盛り玉子”ですかね?…、高校生諸君も居ました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    駅前、長崎屋地下に在る昔ながらの甘党・軽食の店「どんど」~、
    夕食は軽くここで頂きます~、何と言っても青春の思い出の味がここ!。

    やっぱり名物の”大盛り玉子”ですかね?…、高校生諸君も居ました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    どんど グルメ・レストラン

    素朴な懐かしい味の虜? ~ どんど by 機乗の空論さん
  • 今夜の宿は駅前の「ドミーイン プレミアム小樽」~、以前はここに小樽国際ホテルが在ってのですが、残念ながら取り壊されてしまいました。<br /><br />今夜はドミーインの”初カプセルタイプ”なので、ちょっとわくわくです?~。<br />では、天然温泉で温まりましょう!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    今夜の宿は駅前の「ドミーイン プレミアム小樽」~、以前はここに小樽国際ホテルが在ってのですが、残念ながら取り壊されてしまいました。

    今夜はドミーインの”初カプセルタイプ”なので、ちょっとわくわくです?~。
    では、天然温泉で温まりましょう!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 宿・ホテル

    新しくて綺麗で快適でした! ~ ドミーインプレミアム小樽 by 機乗の空論さん
  • 11/4(金) どんよりとした曇り空~、しかも寒ーい?…。<br /><br />9時過ぎにチェックアウトして、まずは朝食を食べにと考えましたが?…、この寒さなので…、<br />駅中に”バーガーキング”が在ったので、そこでモーニング食べます。 

    11/4(金) どんよりとした曇り空~、しかも寒ーい?…。

    9時過ぎにチェックアウトして、まずは朝食を食べにと考えましたが?…、この寒さなので…、
    駅中に”バーガーキング”が在ったので、そこでモーニング食べます。 

  • では、①「三角市場」からぶらぶら歩きましょう~。<br /><br />駅横の階段を上がれば直ぐこの看板が目に入ります。昔から変わら雰囲気で、傾斜地に建っているので通路は坂道が特徴の市場。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    では、①「三角市場」からぶらぶら歩きましょう~。

    駅横の階段を上がれば直ぐこの看板が目に入ります。昔から変わら雰囲気で、傾斜地に建っているので通路は坂道が特徴の市場。

    *詳細はクチコミでお願いします。

  • 午前中だから全ての店がオープンしていないのかなぁ?~。<br /><br />昔から変わらぬこの通路は狭くてゆるい坂道~、買い物客で混み合うとすれ違うのも大変なんですよ?…。<br />でも、今はそんな時代が懐かしい!、今はすっかり観光客狙いかなぁ?…。

    午前中だから全ての店がオープンしていないのかなぁ?~。

    昔から変わらぬこの通路は狭くてゆるい坂道~、買い物客で混み合うとすれ違うのも大変なんですよ?…。
    でも、今はそんな時代が懐かしい!、今はすっかり観光客狙いかなぁ?…。

    三角市場 お土産屋・直売所・特産品

    今は飲食店市場かも!? ~ 三角市場 by 機乗の空論さん
  • 市場を抜けて道路を渡ると直ぐ②「小樽中央卸市場」~、<br /><br />ここは名の通り問屋の集合体市場なんですね。<br />既に開業から60年、地元市民から頼りにされている市場なんです。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    市場を抜けて道路を渡ると直ぐ②「小樽中央卸市場」~、

    ここは名の通り問屋の集合体市場なんですね。
    既に開業から60年、地元市民から頼りにされている市場なんです。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    小樽中央卸市場 市場・商店街

    開業60年余りの問屋市場 ~ 小樽中央卸市場 by 機乗の空論さん
  • 市場の横の通りですが~、このとおりで車も人も通ってません?、閑散としてますね~。<br /><br />市場の上は4階建てのビルに成ってますが、住居なんでしょうか?、生活の営みがが感じられませんね?。<br /><br />70年代の頃は、荷を積んだトラックや配送の車で人も活気を帯びていたんでしょうね~。

    市場の横の通りですが~、このとおりで車も人も通ってません?、閑散としてますね~。

    市場の上は4階建てのビルに成ってますが、住居なんでしょうか?、生活の営みがが感じられませんね?。

    70年代の頃は、荷を積んだトラックや配送の車で人も活気を帯びていたんでしょうね~。

  • 市場の中はこのとおり~、通路挟んでシャッター状態です?…。<br /><br />営業している店舗の方が少ないくらいでびっくりしました。<br />いくら卸し(問屋)市場といってもこれでは商売にならないのでは?。<br />ちょっよ言葉を無くしてしまいました…。

    市場の中はこのとおり~、通路挟んでシャッター状態です?…。

    営業している店舗の方が少ないくらいでびっくりしました。
    いくら卸し(問屋)市場といってもこれでは商売にならないのでは?。
    ちょっよ言葉を無くしてしまいました…。

  • 卸市場を抜けて道路を渡ると直ぐの③「中央市場 第3棟」~、<br /><br />船見坂を下った通り沿いに建つ地元に根ざした多彩な業種が揃った市場として愛されてる”ザ・昭和”が薫る歴史的な市場ですね?~。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    卸市場を抜けて道路を渡ると直ぐの③「中央市場 第3棟」~、

    船見坂を下った通り沿いに建つ地元に根ざした多彩な業種が揃った市場として愛されてる”ザ・昭和”が薫る歴史的な市場ですね?~。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    小樽中央市場 市場・商店街

    昭和が薫る繁盛市場 ~ 小樽中央市場 by 機乗の空論さん
  • 市場の中へ入るとこのとおり~、先ほどの卸市場より営業されている店舗が多くて、明るいイメージを受けました。<br /><br />午前仲だからお客は少ないですが、八百屋に魚屋・乾物屋、総菜屋などと普通の市場のように揃ってました。<br /><br />でも、豆腐屋だけが見なかったのはどうしてでしょうか?…。

    市場の中へ入るとこのとおり~、先ほどの卸市場より営業されている店舗が多くて、明るいイメージを受けました。

    午前仲だからお客は少ないですが、八百屋に魚屋・乾物屋、総菜屋などと普通の市場のように揃ってました。

    でも、豆腐屋だけが見なかったのはどうしてでしょうか?…。

  • 一旦、外に出て通りを渡って「中央市場 第2棟」へ入ります。<br /><br />この市場は、昨年NHK朝ドラ「マッサン」の竹鶴政孝氏&リタ婦人がよく買い物に来ていた市場なんだそうです~、知らなかったですね?。<br />当時の珍しい写真が一角のコーナーに有りました。<br />私もウイスキーは当然ですが、スモキーフレーバー香るニッカです。

    一旦、外に出て通りを渡って「中央市場 第2棟」へ入ります。

    この市場は、昨年NHK朝ドラ「マッサン」の竹鶴政孝氏&リタ婦人がよく買い物に来ていた市場なんだそうです~、知らなかったですね?。
    当時の珍しい写真が一角のコーナーに有りました。
    私もウイスキーは当然ですが、スモキーフレーバー香るニッカです。

    小樽中央市場 市場・商店街

    昭和が薫る繁盛市場 ~ 小樽中央市場 by 機乗の空論さん
  • 市場の中はこのとおり~、先ほどよりは若干店舗の空きが目立つようです?。<br /><br />それでも鮮魚店には近郊の新鮮な魚や貝などが並べられてました。<br />精肉店では、普通にジンギスカン用のラム肉が売ってるんですよね~、これって関西でもやって欲しいなぁ!。

    市場の中はこのとおり~、先ほどよりは若干店舗の空きが目立つようです?。

    それでも鮮魚店には近郊の新鮮な魚や貝などが並べられてました。
    精肉店では、普通にジンギスカン用のラム肉が売ってるんですよね~、これって関西でもやって欲しいなぁ!。

  • 空き店舗を利用した展示館のようなものがいくつか在りました。<br /><br />ここは昭和30年代でしょうか?~、当時の懐かしいものが展示されてます。<br />当時子供だった頃の部屋が再現されてました。<br /><br />市場の有志の方々が発案・実行されているのでしょうか?…。

    空き店舗を利用した展示館のようなものがいくつか在りました。

    ここは昭和30年代でしょうか?~、当時の懐かしいものが展示されてます。
    当時子供だった頃の部屋が再現されてました。

    市場の有志の方々が発案・実行されているのでしょうか?…。

  • 市場を出てそのまま下ると旧国鉄手宮線跡に~。<br /><br />ここは幌内鉄道の一部として明治13年に小樽・手宮~札幌まで道内初の鉄道として開通し、北海道開拓の重要な役割を担ってきましたが、昭和60年に廃線になりました。<br /><br />その線路跡をぶらぶら歩きながら手宮方面へ向かいます。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    市場を出てそのまま下ると旧国鉄手宮線跡に~。

    ここは幌内鉄道の一部として明治13年に小樽・手宮~札幌まで道内初の鉄道として開通し、北海道開拓の重要な役割を担ってきましたが、昭和60年に廃線になりました。

    その線路跡をぶらぶら歩きながら手宮方面へ向かいます。

    *詳細はクチコミでお願いします。

  • 線路沿いを行くと小さい秋見つけました!~。<br /><br />白樺の大きな木が1本、見事に黄色く色付いてましたね。<br />街中でもこれだけ大きく成るんですね?。<br /><br />線路脇は歩道として整備されてます。

    線路沿いを行くと小さい秋見つけました!~。

    白樺の大きな木が1本、見事に黄色く色付いてましたね。
    街中でもこれだけ大きく成るんですね?。

    線路脇は歩道として整備されてます。

  • 民家の裏庭にあった木、ここにも小さい秋見つけました!。<br /><br />燃えるような鮮やか過ぎる紅葉ですね!、やっぱり道内の紅葉は本当に鮮やかです。<br /><br />ちなみに何の木かは判りませんせした?…。

    民家の裏庭にあった木、ここにも小さい秋見つけました!。

    燃えるような鮮やか過ぎる紅葉ですね!、やっぱり道内の紅葉は本当に鮮やかです。

    ちなみに何の木かは判りませんせした?…。

  • 更にぶらぶら歩いていると目に付いたのが、倉庫石壁に蔦が燃えてました。<br /><br />小樽はこのような昔からの倉庫があちらこちらに在るので、蔦が這うだけでも絵に成りますね!。<br />また、鉄の扉が好い味出してます~。

    イチオシ

    地図を見る

    更にぶらぶら歩いていると目に付いたのが、倉庫石壁に蔦が燃えてました。

    小樽はこのような昔からの倉庫があちらこちらに在るので、蔦が這うだけでも絵に成りますね!。
    また、鉄の扉が好い味出してます~。

  • この週末は「第2回北海道のトロッコ大集合in小樽」のイベントをやってました~。<br /><br />旧国鉄手宮線跡を使って、道内5箇所のトロッコ列車が集合~、体験乗車をやっているそうです。<br />鉄ッチャンには堪らない企画ですね!!。

    この週末は「第2回北海道のトロッコ大集合in小樽」のイベントをやってました~。

    旧国鉄手宮線跡を使って、道内5箇所のトロッコ列車が集合~、体験乗車をやっているそうです。
    鉄ッチャンには堪らない企画ですね!!。

  • 臨港線大通りを渡ると、ここからは線路跡が複線で残ってます~。<br /><br />港の引込み線を貨車が引かれて走っていく~、その間を逃亡する犯人とそれを追う刑事…、殺伐としたこの景色は映画のロケなんかに使えそうですね?…。<br /><br />本当に絵に成ります。

    イチオシ

    臨港線大通りを渡ると、ここからは線路跡が複線で残ってます~。

    港の引込み線を貨車が引かれて走っていく~、その間を逃亡する犯人とそれを追う刑事…、殺伐としたこの景色は映画のロケなんかに使えそうですね?…。

    本当に絵に成ります。

  • 更に進むと見えてくるこの立派な石造りの建物は旧日本郵船小樽支店~、<br />裏側からでもこの立派さが十分に判りますね!。<br /><br />ちなみに日本郵船とは、明治26年に創設された船会社で三菱財閥の中核企業。国内では最大手で、世界でも最大手船会社で「NYK」として知られている。やはり財閥は当時から違いますね~。

    更に進むと見えてくるこの立派な石造りの建物は旧日本郵船小樽支店~、
    裏側からでもこの立派さが十分に判りますね!。

    ちなみに日本郵船とは、明治26年に創設された船会社で三菱財閥の中核企業。国内では最大手で、世界でも最大手船会社で「NYK」として知られている。やはり財閥は当時から違いますね~。

  • 正面から見る「旧日本郵船小樽支店」~、なんとも重厚で立派な社屋です!。<br /><br />明治39年完成した近世ヨーロッパ復興洋式で、当時の建築の贅と粋が活きてますね!。<br />昭和44年から国の重要文化財に指定されてるようです。<br />館内の見学を是非お薦めします!、迎賓館並みですよ。

    正面から見る「旧日本郵船小樽支店」~、なんとも重厚で立派な社屋です!。

    明治39年完成した近世ヨーロッパ復興洋式で、当時の建築の贅と粋が活きてますね!。
    昭和44年から国の重要文化財に指定されてるようです。
    館内の見学を是非お薦めします!、迎賓館並みですよ。

    旧日本郵船(株)小樽支店 名所・史跡

  • 黄色く色付いた銀杏が、晩秋の気配を物語ってます。<br /><br />石造りのアーチ型扉と、丸い硝子灯が異国ムードを誘います~。<br /><br />明治の文明開化は港町を異国に変えてしまったんでしょうね!。

    黄色く色付いた銀杏が、晩秋の気配を物語ってます。

    石造りのアーチ型扉と、丸い硝子灯が異国ムードを誘います~。

    明治の文明開化は港町を異国に変えてしまったんでしょうね!。

  • その前に広がる運河公園の一角に在る「赤い靴 親子像」。<br /><br />赤い靴を履いたきみちゃんと親子三人が微笑ましい~!、実はきみちゃんの像は国内に7箇所あるそうです。<br />私は4箇所しか知らないのですが、親子の像は小樽と鯵ヶ沢だけだそうです。

    その前に広がる運河公園の一角に在る「赤い靴 親子像」。

    赤い靴を履いたきみちゃんと親子三人が微笑ましい~!、実はきみちゃんの像は国内に7箇所あるそうです。
    私は4箇所しか知らないのですが、親子の像は小樽と鯵ヶ沢だけだそうです。

    赤い靴 親子の像 名所・史跡

  • 公園内の白樺の木も色付いて晩秋ですね~。<br />背景の石造り倉庫と合い間って好い雰囲気出してます。<br /><br />ちなみにその倉庫は”北海道ニチモウ”さんでしょうか?…、風雪の歴史を感じます。<br />

    公園内の白樺の木も色付いて晩秋ですね~。
    背景の石造り倉庫と合い間って好い雰囲気出してます。

    ちなみにその倉庫は”北海道ニチモウ”さんでしょうか?…、風雪の歴史を感じます。

  • 公園から手宮の町へ移動します~。<br /><br />その際に見付けたモダンでレトロチックな家屋は「喫茶北運河」と有りましたが、営業してないですね?、残念!。<br /><br />大正時代の海産物問屋「イチヨ押上商店」を利用したカフェとのこと。

    公園から手宮の町へ移動します~。

    その際に見付けたモダンでレトロチックな家屋は「喫茶北運河」と有りましたが、営業してないですね?、残念!。

    大正時代の海産物問屋「イチヨ押上商店」を利用したカフェとのこと。

  • 手宮地区は小樽で一番最初に開けたところなんですよ。<br /><br />道路沿いに在る威風堂々とした銭湯「玉の湯」~、大正14年創業にして85年以上の歴史だそうです。<br />この建物は昭和54年に建てられ風雪に耐えながら頑張ってるんですね!。<br /><br />横に「家族風呂」入口と2階に有るんですね~。

    手宮地区は小樽で一番最初に開けたところなんですよ。

    道路沿いに在る威風堂々とした銭湯「玉の湯」~、大正14年創業にして85年以上の歴史だそうです。
    この建物は昭和54年に建てられ風雪に耐えながら頑張ってるんですね!。

    横に「家族風呂」入口と2階に有るんですね~。

  • この路地~、好い雰囲気を出してますね!。<br /><br />この界隈・錦町は「手宮タヌキ小路」、通称「北郭」と言って元赤線地帯なんです。<br />その中心に在ったのが富士の湯温泉で、周辺にはいくつもの銭湯が在りました。<br />それでけ、当時は色街で賑やかな街だったんですね。

    この路地~、好い雰囲気を出してますね!。

    この界隈・錦町は「手宮タヌキ小路」、通称「北郭」と言って元赤線地帯なんです。
    その中心に在ったのが富士の湯温泉で、周辺にはいくつもの銭湯が在りました。
    それでけ、当時は色街で賑やかな街だったんですね。

  • 通りを少し上がったところが銭湯「日の出湯」~、<br /><br />昭和の風情を残す建物ですが、どうやら廃業したようですね?。<br /><br />小樽は道内でも銭湯が現役で頑張っているところなんです。

    通りを少し上がったところが銭湯「日の出湯」~、

    昭和の風情を残す建物ですが、どうやら廃業したようですね?。

    小樽は道内でも銭湯が現役で頑張っているところなんです。

  • ほど近いところに在る④「手宮市場」~、<br /><br />大正6年開設と小樽で一番古い歴史を持つ市場ですが、外観がモダンな市場でびっくり!?…、平成6年に建替えたそうです。<br />では、入って来ます~。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    ほど近いところに在る④「手宮市場」~、

    大正6年開設と小樽で一番古い歴史を持つ市場ですが、外観がモダンな市場でびっくり!?…、平成6年に建替えたそうです。
    では、入って来ます~。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    手宮市場 市場・商店街

    由緒ある地元の市場 ~ 手宮市場  by 機乗の空論さん
  • 市場の中はこのとおりで、7店舗のみの営業で寂しいですね?…。<br /><br />その中で、手前の惣菜屋「ささき商店」さんには、自慢のおかずがいっぱい並べられ、どれも安くて美味しそうでしたね~。<br /><br />だからスーパーとは違うのです。

    市場の中はこのとおりで、7店舗のみの営業で寂しいですね?…。

    その中で、手前の惣菜屋「ささき商店」さんには、自慢のおかずがいっぱい並べられ、どれも安くて美味しそうでしたね~。

    だからスーパーとは違うのです。

  • 歩いて10分程度で朝市と言えばここ⑤「鱗友市場」に来ました~。<br /><br />早朝4時開店の本格的市場で、近くの漁港から揚がる鮮魚を主体としたのが特徴で、市内外からの飲食店の方々が毎日仕入れにくるほど活気がありますね。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    歩いて10分程度で朝市と言えばここ⑤「鱗友市場」に来ました~。

    早朝4時開店の本格的市場で、近くの漁港から揚がる鮮魚を主体としたのが特徴で、市内外からの飲食店の方々が毎日仕入れにくるほど活気がありますね。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    鱗友朝市 市場・商店街

    飲食店のプロ御用達市場 ~ 鱗友市場 by 機乗の空論さん
  • 市場の中はこのとおり~、店舗がびっしりと入って、鮮魚を求めて地元客が買い物に来てました。<br /><br />やはり市場はこの活気がなくてはならないね~!、真鱈やホッケ、八角にカスベなんかは地元らしい~、でもやっぱり蟹はここでも高級でした?。

    イチオシ

    市場の中はこのとおり~、店舗がびっしりと入って、鮮魚を求めて地元客が買い物に来てました。

    やはり市場はこの活気がなくてはならないね~!、真鱈やホッケ、八角にカスベなんかは地元らしい~、でもやっぱり蟹はここでも高級でした?。

  • 市場横の道路沿いに佇むこれまた立派な石造り倉庫は「旧右近倉庫」。<br />明治27年建築の隣接する旧広海倉庫・旧増田倉庫との景観が倉庫街の面影を残してますね!~。<br /><br />喫茶店もないので近くのマックスバリューで温まてっていきます~。

    市場横の道路沿いに佇むこれまた立派な石造り倉庫は「旧右近倉庫」。
    明治27年建築の隣接する旧広海倉庫・旧増田倉庫との景観が倉庫街の面影を残してますね!~。

    喫茶店もないので近くのマックスバリューで温まてっていきます~。

    旧右近倉庫 名所・史跡

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP