PR
このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 4.66
- コストパフォーマンス 4.00
- 接客対応3.97
- 客室3.99
- 風呂4.30
- 食事4.30
- バリアフリー3.76
小樽駅より徒歩約1分。天然温泉大浴場と海鮮メニューが豊富な食事が自慢。
どんなホテル?
- 所在地
- 天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽は北海道小樽市稲穂にあります。
- アクセス/ロケーション
- 小樽駅より徒歩1分、車の場合は小樽ICから約7分の距離にあります。
- アメニティ/サービス
- ペットと一緒に泊まれる専用ルームがあり、愛犬や愛猫との旅行に利用できます。
各部屋にはプラズマクラスター搭載の加湿空気清浄機が設置され、携帯電話充電器も完備されています。
また、無料の夜食用ラーメンのサービスもあります。
- インターネット環境
- Wi-Fi及びLANによる接続が可能です。
LANケーブルが各部屋に配備されています。
- 設備/施設紹介
- 80台収容できる1泊1000円の駐車場が整備されています。
旅の疲れをとる5種類の浴槽が設置された天然温泉のサウナ付大浴場、無料のパソコンコーナー、乾燥機もあるランドリーコーナーなども設置されています。
- ホテル内レストラン紹介
- 館内のレストランでは海鮮丼などの贅沢な海の幸を味わえる和洋バイキングの朝食を楽しめます。
- 泉質
- 刺激が少ないアルカリ性低張性鉱泉は肌がすべすべになる効用もあります。
- 客室紹介
- 落ち着いた雰囲気の客室以外に、22室のカプセルルームがあります。
- おすすめポイント
- 小樽観光や仕事にアクセスの良い立地と、疲れを癒す天然温泉やくつろげる落ち着いた雰囲気の部屋など充実した設備が魅力です。
クチコミ(304)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(252件)
やはり温泉が魅力ですがーー
4.0
旅行時期:2016/09(約7年前)
このホテルは天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽という舌をかみそうな、というよりも完全には覚えられない長ったらしい名前が特徴です。 部屋は標準的なビジホです。 しかし、このホテルは室内にもうひとつドアが...
続きを読む-
-
norisaさん(非公開)
小樽のクチコミ:7件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(5件)
前日のドーミーイン稚内より1.5倍高いし、狭い部屋、狭いベッドで、露天風呂は露天ではないし。。
2.0
旅行時期:2016/10(約7年前)
ドーミーイン稚内に前日宿泊したので、比較してしまうのだが、料金は稚内は8千円以下だが、こちらはほぼ1.2万円もした。しかも部屋はこちらのほうが狭いし、ベッドも非常に小さい!坐る場所もほとんどない。 風呂は稚内は完全に...
続きを読む-
-
tadさん(男性)
小樽のクチコミ:4件
-
-
前回訪問して食事と温泉に惹かれて再訪しました。小樽駅前にあり三角市場もすぐ。ガラス細工の店や運河までも徒歩圏内。朝食も美味しくいただきました。ほぼ満室でしたが温泉も時間帯のせいかそれほど混んでいなくゆっくり入れました?
-
良かった点
1、チェックアウトが11時なので遊び疲れでもゆっくりできた。
2、部屋が機能的で使いやすい。
3、HDMI入力が利用可能。
4、WIFI/LANがあり速度も速い。(LANケーブルは常設)
5、寝室とユニットバスとはセパレート
6、WELCOMEプリンがある。
7、館内温泉があり壺湯や半露天などもあって快適。
8、ベッドヘッドにコンセントがある。
9、ガレージPがある。
10、今回朝食が美味しかった。ブリ、帆立、いくら、かんぱちなど自分で海鮮丼を造る事ができるし、他のメニューも良かった。
残念だった点
1、他のドーミーインに比べると部屋が狭め。
2、スキーウェアなどをかける処が少ない。(普通の旅行だと問題なし)
一般的な点
1、お客数が多い時は、朝食会場が入場待ちになる。
2、お客数が多い時は、チェックアウトもガレージPからの出庫も時間がかかる。 -
相当昔に一度宿泊したことがありました。当時の印象もよかったので今回リピートとなります。ロビーにいつも海外からの旅行者と思われる方々がおり、コロナ明けのインバウンド復活(?)を感じました。
サービス面は他のドーミーイン同様のクオリティで、夜泣きそば、アイス、乳酸菌飲料サービスなど充実してます。
ホテル前の歩行者通路もしっかり除雪されておりました。
大浴場は温泉で内風呂2つ。サウナ1(定員6名程度)。水風呂1(定員2名程度)。半屋外(?)には風呂1、壺風呂1。
街歩きで疲れた体をゆっくり休ませることができました。
天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽のクチコミ一覧(304)
施設詳細情報
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目9-1 |
---|---|
アクセス | JR小樽駅より徒歩にて1分/小樽ICより約7分/小樽運河まで徒歩8分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ○ | インターネット可 | ||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | マッサージ | ○ | ペット対応 | ||||
○ | ランドリーサービス | ○ | コンビニ近く | ○ | 駅から5分以内 | ○ | 航空券・JR付き |
○ | パソコン貸出し |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら北海道のホテル 最新情報
3.89
《HOKKAIDO LOVE!割》2023年4月以降も延長決定♪ご旅行代金の総額の20%補助!上限は最大3,000円割引!あなたの旅が北海道を元気にします。せ... もっと見る
4.41
お得情報プレミアムセレクション限定プラン★ベストレートから20%割引
One Harmonyにご入会いただき、JRタワーホテル日航札幌をプレミアムセレ... もっと見る
周辺の観光・スポット情報
近隣の観光スポット
大正時代に完成した小樽運河は当時の姿のまま残された運河沿いの石造りの倉庫群やガス灯がノスタルジックな雰囲気を醸し出し、人気の観光スポットになっています。
毎年冬には「小樽雪あかりの路」というイベントが開催され、数々のキャンドルが小樽の街を温かな光で包みます。
また、北海道開拓の歴史ともつながりの深い小樽には、旧日本郵船株式会社小樽支店をはじめ多くの歴史的建造物が残されています。
古くから小樽ガラスの街としても知られ、多くのガラスショップが集まり制作体験などもできます。
近隣のナイトスポット
夕暮れ時になると小樽運河散策路のガス灯が灯り、ライトアップされた石造り倉庫群が美しい景観を見せてくれます。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
小樽中心部のホテルは高かったので、隣駅の南小樽の宿を予約しました。南小樽駅からはすぐ目の前です。小樽まで歩いて25分くらい...
続きを読む -
北海道(札幌、小樽)観光時に利用。小樽市街地から高台へ15分ほどの距離にあります。天狗山ロープウェイのすぐ近くでした。部屋...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(118)
一覧を見る-
旅行時期: 2023/05/03 - 2023/05/07(1ヶ月以内)
- エリア: 小樽
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
今年のGWは北海道に。早めの予約で今回は飛行機が取れました。千歳から入り、小樽で2泊、お寿司にフレンチ、余市でワイナリー、ウイスキー工場を回りました。移動と食事... もっと見る(写真156枚) -
旅行時期: 2022/11/26 - 2022/11/26(約6ヶ月前)
- エリア: 小樽
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
今年の5月以来の小樽旅。前夜はこの旅の最大の目的だった「あん肝」に舌鼓。その他にも美味しい蝦蛄に牡丹海老、ラーメン、〆パフェと食べすぎなくらいに食の小樽を堪能し... もっと見る(写真47枚) -
旅行時期: 2022/11/25 - 2022/11/25(約6ヶ月前)
- エリア: 小樽
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
今年の5月以来、小樽に帰っていないなぁ....と思い始めたら、行き付けのお店のSNSで紹介されていた「あん肝」を見つけてしまい居ても立っても居られなくなりプラン... もっと見る(写真45枚) -
旅行時期: 2022/09/28 - 2022/09/28(約8ヶ月前)
- エリア: 小樽
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
JR小樽駅徒歩1分の好立地どこか懐かしい大正ロマンを奏でるホテルです。客室は小樽らしい和洋折衷の空間。レトロモダンなお部屋にこだわりの設備で、上質な時間をお過ご... もっと見る(写真44枚) -
旅行時期: 2022/09/28 - 2022/09/28(約8ヶ月前)
- エリア: 小樽
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
小樽駅(おたるえき)は、北海道小樽市稲穂2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。小樽市の交通結節点になっており、バスターミナルが隣接している... もっと見る(写真53枚)
天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽の旅行記一覧(118)