旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(243ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 麻布十番のたい焼き

    投稿日 2012年11月12日

    浪花家総本店 麻布

    総合評価:3.5

    ここは混んでいることが多く、お持たせなどで大量買いするかたも結構いるようでして、自分はだいたい電話で予約注文してから伺います。店の前で並んでないなとおもっても、それはあとから取りに来るという予約があるだけで、すいているのとは違うのでご注意を。1つづつ丁寧に焼いているという感じです。あんこもつぶあんでおいしいです。ちなみに麻布十番祭りのときには驚くべきほど混みあいます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 投稿日 2012年11月12日

    羅富記粥麺專家 (皇后大道中店) 香港

    総合評価:3.5

    ここは朝からやっているので朝食ホテルでついていなかったので、いってきました。粥とあと揚げパンを注文しました。粥はかなりあついので、気を付けないとやけどする熱さです。店はとっても庶民的な感じ。朝から開いているお店なので、覚えておくと便利だと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 飲茶

    投稿日 2012年11月09日

    チャイナルーム 六本木

    総合評価:3.5

    雰囲気よいのですが、けっこうこじんまりした感じの店でした。そしてこじんまりした店でずっと赤ちゃんが泣いていて・・・六本木のホテルのレストランなので赤ちゃん連れで入るなら個室なりにしたほうがいいなだし、大人な雰囲気のお店です。カジュアルで開放的という感じより大人ムードな感じの雰囲気ですので。お子様連れならお隣にOPENテラスもあるお店があるので、そちらのほうが向いています。
    飲茶を注文しました。オールユーキャンテイスト という食べ放題プランで小ぶりな感じででてくるので少人数でも気軽にたのしめます。いろんな種類を少しづつたべれるので、女性にむいているお店です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アフタヌーンティー 、ハイティー

    投稿日 2012年11月09日

    ル・ジャルダン 目白

    総合評価:4.0

    ここ土日祝日は予約ができないのです。なので混み合うとき大変混み合います。平日は予約できるので平日いかれるほうがゆったりできると思います。スコーンなどのった三段トレーでサーブされます。スコーンか季節によってよもぎだったり、など味がかわります。中身も季節によってすこしかわります。窓際に面した席だと庭の眺めがよくておすすめ。テラス席もあります。ただ窓際の席は日が当たりすぎることがあったり、テラスからの風が寒かったりもあるので、まあそのときによりますが・・・庭に面していて解放感があり、アフタヌーンティー 、ハイティー以外にもロビーラウンジとして軽食などもたのしめます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 平日限定デザートブッフェ

    投稿日 2012年11月09日

    RISTORANTE OZIO 有明・新木場

    総合評価:4.0

    ここ会員制ホテルのなかのレストラン。そのせいかちょっと見つけにく場所にあります。平日の15時から17時までデザートブッフェをやっています。ワゴンでやってくるデザートと台においてあるお菓子と両方あります。ちなみにワゴンは1度のみまわってきました。ワゴンでまわってくれると席でゆっくり選ぶので時間かかってしまうのでしかたないのかなと思いつつ、おかわりできにくいなと思いました。飲みものも種類豊富なのですが、けっこう届くまで時間がかかります。土日やっていないので、平日限定です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ブッフェ

    投稿日 2012年11月09日

    ヴェンタリオ 日本橋

    総合評価:3.5

    夜やお昼などにちょこちょこいきます。イタリアンのビュッフェですが前菜とかとケーキが食べ放題のプランをよくチョイスします。ここ女性向けな感じのお店です。天井が高く吹き抜けなホールのような場所にあります。マンダリンオリエンタルホテルのレストランですが、上層部のほうのレストランとくらべるとカジュアルな雰囲気です。生ハムやパン、チーズなどおいしくて前菜だけでおなか一杯になります。シーザーサラダなどは席までやってきて作ってくれます。パスタは、これは結構まあまあというかふつうです。駅と地下道でつながっているので、便利です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 元祖末広手巻

    投稿日 2012年11月09日

    築地玉寿司 晴海通り店 築地

    総合評価:3.5

    毎月8日は手巻が1本105円でたべられるというのでいってきました。本店にいきましたが、OPEN15分前にもう長い列です。カウンターかテーブルかとなります。テーブルになりましたが、注文は紙にかいてわたします。すべてちゃんと記入して名前とかもかいてとなります。すこしづつ食べたいというのが基本だと思いますが、みんな注文して殺到するのでまとめて注文したほうがいいと思う。時間がすごくあるという人や待つの大好きという人でなければ、常連ぽい人たちは10本とか15本とかまとめて注文していた。うにだけみたいな結構好きな物大量にたべている男性をみかけた。ごはんの量が具に比べて結構あるので、あんまりだらだらたべるとおなかがふくれるなと思った。圧倒的に大人向けの店。果敢に出るころにベビーカー何台も連れたママ友らしきグループが並んでいたが、混雑する8日は大人数などはむかない。店となりの席とも近いし、ベビーカーが通るような通路ではないですのでベビーカー軍団でくるには厳しいです。椅子も結構小ぶりタイプの椅子ですので。結構おひとり様とかもいたし、2人ぐらいのひとがほとんど。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    2Fならきびしいかも
    観光客向け度:
    3.5

  • パサージュの中にあります

    投稿日 2012年11月08日

    ホテル ショパン パリ

    総合評価:3.0

    値段もお安いのでまあ部屋はそれなりです。バスタブ付の部屋がよかったので、それで指定して予約いれました。外観の素敵度に対してお部屋はうーんです。なかはいったところまではいい感じなのですが、らせん階段があるのですが、これがくせもの。エレベーターがそのらせん階段をのぼった奥なので、そこまでスーツケース持ち上げるのが大変。プチホテルなのでやってもらえないですしね。(そんな雰囲気まったくなかったです)階段のぼったすぐわきのへやが朝食の部屋でした。こじんまりですがかわいらしかった。部屋からパサージュの屋根がみえるような上のほうの部屋でした。パサージュの奥にあり、プチホテルとしてなんとなく泊まってみたかったので1日だけ予約いれました。部屋は古さを感じました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • スイーツ

    投稿日 2012年11月08日

    頼阿婆芋圓 九分

    総合評価:3.0

    ガイドブックをみると結構のっているお店です。このあたりではタロイモ団子をつかったスイーツが有名です。ここではあたたかいものを注文。2人で1つをわけました。店の半分ぐらいが食べるスペースになっているので、右側でかって、左側のスペースでたべるという感じでした。あっさりした感じでした。冷たいタイプも食べたかったので、ほかのタロイモ団子の店にもいって食べ比べしたのです、そちらで食べたほうがおいしく感じました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 杏仁豆腐

    投稿日 2012年11月08日

    于記杏仁豆腐 (衡陽店) 台北

    総合評価:3.0

    杏仁豆腐など杏仁に関する専門店です。西門の駅のそばです。ほんとカジュアルな感じのお店で、ファーストフードみたいな感じです。テイクアウト用みたいなかんじで店でもそんな感じでだされます。牛乳糖というお菓子などもうっていてお土産にかっていきました。杏仁豆腐おいしいことはおいしいですが、わざわざ用事もないのにここまで来るほどではないかなというのが正直な感じです。でもなにかのついでにデザートたべるには気軽でいいかも。ホテルでたべてもよいかもしれません。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 温泉を楽しむ

    投稿日 2012年11月08日

    ヴォランド ウライ スプリング スパ & リゾート 新北

    総合評価:4.0

    MRT新店線で終点の新店までいってそこからバスで20-30分ぐらいのところにあります。台北市内とは別世界な雰囲気でした。川沿いにホテルがあり、なんとなく日本でしいて言えば箱根の雰囲気。温泉はさらさらした感じでした。ホテルの外観がかなりこじんまりというかふつうな感じですが、中に入ると川沿いという景観をいたしたつくりでとてもよかったです。ここエステもすごくよかったです。ウーライの観光の名所のトロッコなどのあるエリアまでホテルから徒歩で10分ぐらいです。のどかな感じのところです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 休憩に

    投稿日 2012年11月08日

    三希堂 (サンシータン) <国立故宮博物院> 台北

    総合評価:4.0

    故宮の4Fにあります。ただここエレベーターの場所をちゃんと把握しないと4Fにつきません。それがわかりにくかったです。2Fからうまく探せなくて、1Fにおりてスタッフにききました。窓が広くて採光がはいり、眺めもよかったです。お茶を頼むと、ちゃんとさし湯もしてもらえますし、茶菓子などもいろいろそろっています。館内広いので休憩しながら過ごすのもよいと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 権現からめもち

    投稿日 2012年11月08日

    権現からめもち 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    箱根神社にお参りのときに立ち寄りました。小さなところですがお餅がほんとうにおいしいです。5色たのむといろんな味がたのしめます。うどんとかの軽食もたべれます。休みどころという感じの食堂みたいな感じの建物ですが、もちはまたリピートしたい味でした。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 韓国を代表する宮殿

    投稿日 2012年11月08日

    景福宮 ソウル

    総合評価:4.0

    日本語のガイドが時間が決まっていますがありますので、それに参加するようにいくのがおすすめです。チマチョゴリをきたガイドのかたが説明しながら案内してくれます。中は庭園もきれいですし、基本的に外なので冬の観光だったらちょっと厳しいだろうなと思いました。地下鉄3号線景福宮からアクセス簡単なので、買い物の間に観光するのおすすめです。1時間はあるきますので、歩きやすい靴でいくのおすすめします。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • フレンチ

    投稿日 2012年11月08日

    オーベルジュ オー・ミラドー 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    ここはなんといってお料理を楽しむための宿です。なので部屋にはテレビもありません。冷蔵庫もないです。飲み物はルームサービスでというのが考え方のようですし、基本的にゆっくりした時間を楽しむという考えのようです。お風呂は大浴場がついているので部屋よりそちらのほうがたのしめます。屋外にプールもあり、夏なら泳げます。昔は部屋で朝食はとれましたが、いまは2部制で早目か遅めのどちらかの時間帯を選びレストランでたべます。お料理はフレンチのフルコース。野菜など地元の新鮮なものを利用していてとてもきれいで凝ったものです。湖までは徒歩でいけるので、散策に湖畔をあるくのもいいと思います。ここは車でいったほうがいいです。バスとか公共交通だと移動がちょっと大変です。オーナーシェフのお料理を味わいに行くという感じのお宿です。

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ダビンチコードで有名

    投稿日 2012年11月08日

    サン シュルピス教会 パリ

    総合評価:3.0

    セーヌ川左岸のサンジェルマンデプレにある教会でダ・ヴィンチ・コードにでてくることで有名になりました。ローズ・ラインとは関係ありませんという掲示が教会にはられていました。歴史を感じさせるたたずまいで日時計は結構そのなかに溶け込んでいるかんじでした。教会ですので、なかは薄暗い感じでした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • オペラ座まで徒歩圏内の小さなホテル

    投稿日 2012年11月08日

    ドリーム ホテル オペラ パリ

    総合評価:3.0

    値段が経済的でオペラ座まで徒歩圏内のホテルです。オペラ座あたりに空港までのバスの停留所があるのでそこからホテルまで徒歩でいけます。10-15分ぐらいです。小さなホテルはエレベーターがついていないこともありますが、ちいさいですがエレベーターがついています。段差は入口ドアだけで、スーツケースはエレベーターまであと段差なしです。(結構階段がちょっとついていたりという小さなホテルありますが、ここはそういうことなかったです)あと冷蔵庫も一応ついています。立地的に便利なので、プランタンとかに歩いて夜も買い物にいったり、荷物を置きに戻ったりと便利です。ただずっと部屋にいると狭いので滅入ると思います。観光などでちょっと寝るだけ使用などには冷蔵庫、エレベーターなど最低限の設備はついています。湯沸しポットはないです。なので自分はコンセント含めて持参しました。メトロの駅にもちかくて、観光、買い物、食事、空港までの移動考えるとこのあたり宿泊するとほんと便利だと思います。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 8つの味付けのお肉

    投稿日 2012年11月07日

    八色サムギョプサル (本店) ソウル

    総合評価:3.5

    新村の地下鉄駅から徒歩約5分ぐらいで地下にお店はあります。生(味付けなし)、ハーブ、ワイン、松の葉、カレー、テンジャン(味噌)、コチュジャン(唐辛子味噌)、高麗人参という味の付いた8種類の豚がたべられます。でも単品の味ののみの注文もできます。ハーブとワインを2名で行って注文。ちなみにお肉たのむとチゲみたいな鍋がついてきます。(正直自分は肉だけでいいので、鍋別料金にしてくれてもいいのにと思いました。)野菜の追加はセルフサービス。水もセルフです。肉やくのはお店のひとが手伝ってくれます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • カフェでケーキ

    投稿日 2012年11月07日

    アティジェ (清渓広場店) ソウル

    総合評価:3.5

    注文したいるとかスタバのような感じです。ただスタバと違うのはケーキ種類が豊富ということです。シフォンケーキを注文しましたが、抹茶、モカ、チョコとありました。抹茶をたのみましたが、ふんわりしていておいしかったです。店内もおしゃれな雰囲気で、せっかくなので、スタバみたいな使い捨てでなくて、カップだといいのにと思いました。でも気軽に入れて便利。マカロンもおいしかったです。パンなどもうっています。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 地下鉄駅からは近い

    投稿日 2012年11月07日

    ホテル ヴィクトリア パリ

    総合評価:2.0

    すごいエコノミーなホテル。駅から近いし、オペラ座まで徒歩15分ぐらいで立地はよいのだが、風呂場がかなりやばい。壁が薄い。一本裏道にはいっていて静かかと思いきや、壁が薄いので外の音とか周辺の音をよく通す。で結構寝不足になった。ドライヤーがないので、コンセント含めて日本から持参した。朝食は地下。ココアもおいてあった。でも基本的にしょぼいのでおいしいパンを外で食べたほうがいいと思う。ここ安さ重視です。立地の割に安いにはわけがあるなという感じ。2名だったか3名の部屋になった。でも狭い。ベッドは壁についていておろして使う補助ベッドが1つあるのだが、それおろすと通れない。2名でも十分狭いのに3名はありえないかも。スーツケースも3名なんて絶対無理な大きさでした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    1.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています