旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(247ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日光で洋食

    投稿日 2012年10月31日

    明治の館 日光

    総合評価:3.5

    アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造されたこの館で歴史とかを感じさせるたたずまい。ランチにいきましたが、混んでいました。ビーフシチューの壺焼きを注文しましたがおいしかったです。お値段はだいたい2500円ぐらいでした。それにコーヒーとかデザートたべたりすると結構お値段いちゃいます。チーズケーキ(ニルバーナ)というのが有名でこちらもいかれたらぜひたべてほしいです。アンティークな感じの雰囲気で洋食が食べられます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 日光東照宮将軍着座の間

    投稿日 2012年10月31日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.0

    1月に参拝したのですごい人でした。ツアーに参加して巫女さんの案内で説明をきけたのでよかったです。個人でいくのもすごくよいとは思いますが、日光東照宮将軍着座の間での特別祈祷と昼食付ツアーで日光東照宮神職又は巫女が境内を案内してくれる以外は基本的にフリーです。(旅行会社に申込みしました)なのでポイントがおさえられていたし、祈祷もお願いできるのでよかったです。そして一名だけほんとに将軍着座の間のしたにすわれます。ツアーで代表一名ということで今回自分が座りました。このツアーずっとやっているというわけでもないようなのですが、人気があるようです。 日光東照宮客殿社務所前~五重塔~三猿~陽明門~眠り猫~将軍着座の間(特別祈祷)~客殿~記念品授与という流れで見学できてよかったです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • すてきな美術館

    投稿日 2012年10月31日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:4.0

    とても素敵なところで大好きです。オルセー美術館は印象派コレクションが充実していて建物もすてきですし、レストランが内部にありまして、こちらもすてきです。レストランの天井がとかとても雰囲気があり、ぜひ食事おすすめします。ただ素敵な内装で味もそこそこなので人気があるようですのでゆとりをもってをすすめます。絵画鑑賞と一緒にランチもたのしめます。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 広い

    投稿日 2012年10月31日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:4.0

    広い館内をあるくためにはまず入口で荷物を預ける。歩きやすい靴をはいていく。何を見たいかをちゃんと考える。時間がありあまって何日も来れる人はいいですが、だいたいそうはいかないと思います。事前になにをみたいか、また地図などガイドブックなどにもでているのでそういったもので勉強して臨んだほうがガイド以外とくる場合は良いと思う。ほんとに自分がどこにいるのかわからなくなるぐらい広い。階段のアップダウンが結構あり、また下って上ってというようなことがありますので。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 是非購入を

    投稿日 2012年10月31日

    ベーカリー&スイーツ ピコット 宮ノ下温泉

    総合評価:4.0

    富士屋ホテルのぱん、とてもおいしくてこちらに宿泊したときはかならず御土産にしてかえります。ぶどうの入ってものとカレーパンがすきです。あとケーキなどもこちらはうっています。ホテルの入口すぐわきにあります。ホテルのフロントでもうっているのですが、こちらのほうが規模ば大きいです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ちいさな水族館

    投稿日 2012年10月31日

    箱根園水族館 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    海水魚と淡水魚が一緒に泳ぐ好適環境水とかちょとかわった展示もありますが、小さい。あと結構古い。いまの水族館、あたらしい、きれいなところばかりいっているせいもありますが、老朽化がみえます。でも小さなお子様連れにはちょうどよい感じだと思います。大きすぎないし、距離が近い感じがします。大人だとだいぶ物足りないかも。自分はクーポンについていたので無料ではいれたのでいきましたが、有料ならいかないです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    2.0

  • モーターボートで

    投稿日 2012年10月31日

    九頭龍神社 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    ふつうのときだったので、モーターボートでこちらにいきました。友人と2名で貸切で気持ち良かったです。神社はしずかな湖の湖畔にあり、神秘的。有名な神社なので、結構人をみかけました。自転車とかで来る人もいるようです。歩いてもいけることはいけます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • クラシカル

    投稿日 2012年10月31日

    富士屋ホテル 宮ノ下温泉

    総合評価:4.0

    ここはクラシカルで歴史があるので正直廊下とかロビーとか古いです。ですが味わいがあり、自分は結構すきで何回かきています。花御殿の宿泊がいちばんおすすめ。部屋にそれぞれ花の名前で鍵についている札も花、バスローブも刺繍がついていて、天井とかにも描かれます。絵葉書もその花モチーフのものがついています。温泉は大浴場があります。というほど大きくはないですが、温泉。ここ屋内のプールがあり、そこが自分大好きでかならず泳ぎます。もちろん水泳帽子わすれずに。庭の散策もたのしめます。
    朝食メインダイニングでがおすすめ。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 黒卵

    投稿日 2012年10月31日

    大涌谷 仙石原

    総合評価:4.0

    すごくにおいがしますが、神秘的なかんじです。約80度の温泉池があるので、60分ほどじっくりと玉子を茹で黒い卵をつくっています。寿命がのびるといわれています。すごい人がおおくて、無料なのもありますし、団体がおおい。ここ、ほんと階段なので子連れは危険かも。むかう途中の階段のそば、ベビーカーがおかれているのをよくみました。結構果敢にせめる人がいるようですが、混雑していますし、段差があるし、岩もあるしなので、お子様が小さい人は遠慮したほうが無難かもしれません。というのも大涌谷周辺では、人体に有害な火山性ガス(硫化水素、二酸化硫黄)が発生しています。臭いが強いときや、目・鼻・喉に刺激を感じるときは危険というぐらいなので、小さなお子様だとおすすめはできないです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 湖のそば

    投稿日 2012年10月31日

    箱根神社 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    だんたいの観光客がきているときにあたり、さわがしかったのがざんねんですが、本来はとても雰囲気があって、神秘的な感じの神社です。夏で新緑もきれいで、とてもすがすがしい気分になりました。神社無料ですので、そういっていみでもおすすめです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大漢門 

    投稿日 2012年10月31日

    徳寿宮 ソウル

    総合評価:3.5

    王宮守門将交代式がここは有名で門の前でおこなわれます。式のあと、守門将と一緒に思い出に残る写真を一枚、撮るのもオススメです。衣装が昔のものでそういったものをまじかで無料でみれるので、時間があれば、おすすめです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 30種類の野菜

    投稿日 2012年10月31日

    ウォンジョサンパッチッ (元祖サンパッチッ) (論峴本店) ソウル

    総合評価:3.0

    野菜がたくさんでてくるお店です。結構、かなりならびました。ここ、ほんとハングルがわからないとつらいなと感じました。まず番号がハングルでよばれるのでいつなのかわからないのです。1時間ぐらい夜なのでまちました。これは週末のせいもあるみたいです。野菜はたしかにたくさんだけれど、つけあわせがたくさんだけど、どうも自分的には味がいまひとつ。1時間まっておなかすいていてもこのぐらいの感じなので、またはいかないかなっと。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • テイクアウトOK

    投稿日 2012年10月31日

    タコス屋 新都心店 那覇

    総合評価:3.5

    気軽な感じでたべられておいしいです。テイクアウトがOKなので、ホテルに持ち帰ってたべたり、公園でたべたりして那覇にいくと活用しています。値段も手ごろですし、ちょっと小腹がすいたとき、夜食としてかってホテルでたべるには便利です。オニオンリングもおいしいです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ぜんさい

    投稿日 2012年10月31日

    富士家 泊本店 那覇

    総合評価:4.0

    泊の本店にいきました。ここ交通の便がもっとよかったらと思います。タクシーでむかいましたが、けっこう運転手さんもこのへんかな?となやんでいるぐらいの場所です。かえりもタクシーよんでもらいました。デリバリー頼みたかったのですが、休日とかはやっていないというので、ホテルからタクシーでいきました。お店かわいらしいレトロな感じ。ぜんざいはもちろん、タコス、そばとかもあり、ごはんもおいしかったです。
     

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 無料と有料区域があります

    投稿日 2012年10月31日

    首里城 那覇

    総合評価:3.5

    首里城見学のメインとも言える首里城正殿のあたりが一般的に有料エリアです。でもそばのいろいろな建物をみているだけでたのしめるとおもいます。自分なかはいったことありますが、沖縄戦による焼失から数えると47年ぶりに首里城あたらしく建設されたので、歴史的な建造物という感じはやはりしないのです。興味がそれほどなかったら、無料エリアだけでも十分よいとおもいます。10月は首里城のお祭りがあり夜解放されるときがあります。幻想的ですばらしかったです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 是非おとずれて

    投稿日 2012年10月31日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    すごく広くて、たのしめる水族館です。いろいろな展示方法をとっています。屋外でショーをやっていたりもするのですが、そこからみる海もきれい。ジンベイザメなどの水槽の迫力、大水槽のきれいなことに感動しました。お土産もかわいいものがいろいろあり、おすすめ。市内から遠いですが、ぜひおとずれてほしいです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 飲茶

    投稿日 2012年10月31日

    聘珍樓 横濱本店 横浜

    総合評価:3.0

    休日に飲茶をランチでたべました。11時にいきましたが、12時前には満席。1Fの奥のテーブルで天井が狭くて圧迫感があります。2000円台からあって結構気軽な感じです。入口の豪華な感じからするとやっぱり手軽な値段のコースの部屋はそれなりかなと。でもここバリアフリー に配慮してあるのは感じた。隣の席の方が車いすだったが、トイレもエレベーターが完備されていてもちろん専用のがあるし、すごい考えられている感じ。そういったかたとご一緒だったら、すごくよいのだと思う。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 夜の動物園

    投稿日 2012年10月31日

    よこはま動物園ズーラシア 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    夜の動物園が夏はあいています。限定で日にちがきまっていますが、面白かった。ただ夜なので見えないところも多いのです。お子様とかなら日中のほうがよくみえてあそべてたのしいと思いますが、大人だったら夜のほうがたのしいかなとおもいます。ペンギンとかもいたりしますし、なか広いです。蚊よけがないと夜は危険です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • のぼってみました

    投稿日 2012年10月31日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    のぼってみて、やっぱりよかったというのが感想。一度は登ろうとおもっていましたが、平日いったら夜、そんな混んでいなくて、展望台へ。まあ安くはないですが、エレベータもこっていますし、夜景もきれいでした。夏だと花火大会がやっていることがあるようで、自分のときも遠くに花火がみえました。やっぱり一度はのぼられるのおすすめします。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 芋圓

    投稿日 2012年10月31日

    阿柑姨芋圓 九分

    総合評価:4.0

    かなり九分でも上のほうにあり、足場がよくないエリアです。なので足の悪い方や子連れのかたはちょっと避けたほうがいいかなと思います。眺めはよいのですが、店の掃除がおいついてなくて、なかはごみが結構散乱。それがなければとおもいます。氷のはいった芋圓を注文。もちもちっとしています。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています